goo blog サービス終了のお知らせ 

青空ーすべてはバランス

うまくいかない時 それはバランスが崩れている時
いろんなことに「バランス」の大切さを痛感します。

不法滞在者

2025-02-28 18:09:45 | 政治経済社会・科学
2025年2月28日(金)晴れた。もう雪は降らないのかな?大雪列島のあとは火事列島。なんてこった!!!野焼きはやめてください。住宅の家事も多い。世界はトランプ関税で暗雲が・・・。今日で2月はおしまい!産経新聞から・・・法務省は27日、不法滞在者として退去強制(強制送還)手続きを受けているトルコ国籍者は1098人(令和5年末時点)に上ることを明らかにした。衆院予算委員会第三分科会で、自民党の塩崎彰久 . . . 本文を読む

バタフライエフェクト

2025-02-27 16:34:09 | 生活・文化
2025年2月27日(木)晴れて気持ちいい。午前中11℃まで上がっていたよ。結局今日の最高気温は12℃でした。国も政党も誰であっても、人間をナメた行いはやめた方がいい!世の中にこれさえやれば解決、というような簡単なことはない。すべてはつながりバランスの中で生かされている。バタフライエフェクト一匹の蝶のたった一回の羽ばたきが、いつか遠い場所で竜巻を起こすかもしれない。小さな変化が時間の経過とともに大 . . . 本文を読む

医療費の節減問題

2025-02-26 17:53:21 | 政治経済社会・科学
2025年2月26日(水)朝曇って寒いけど雪は降ってなかった。一時雨になった。ここも長い間雪が降り続けて除雪で疲れたけど、他の地方の方のブログにUPされた積雪状況を見て、これくらいの雪でギブアップして軟弱すぎる!!!と自分を叱りたい気分になっちゃいます。今回の主に北陸、信越、東北の日本海側の雪は、驚きというより怖さがあった。大体、屋根雪は私には到底除雪は無理ですから。といってもやらなきゃならない場 . . . 本文を読む

「ダウン症」の原因染色体除去成功

2025-02-25 16:27:41 | 生活・文化ー健康・体
2025年2月25日(火)関東も晴れ、北陸の自宅も晴れだ。自宅を離れていたが、今日帰ってきた。雪は昨日までだったようだ。よかった!!!「ダウン症」の原因染色体除去成功最近のニュースで驚いたものがある。三重大学の研究チームが2025年2月19日に「ダウン症」の原因染色体の除去する技術を確立したと発表している。かなりびっくりしたぞ!!!ダウン症候群(21トミソリー)とは、通常は2本で1対となっている2 . . . 本文を読む

養殖

2025-02-24 15:44:15 | 生活・文化ー環境
2025年2月24日(月)天皇誕生日の振替休日関東の息子の家にやっかいになっている。こちらは晴れている。晴れが続いているそうで乾燥している。富山は今日も雪が積もったようだ。何事も適度にしてほしい。養殖海の温度が上がり、ウニが大量発生して昆布などを食べて魚の住処をなくしてしまっている、というニュースが。ウニは高価でおいしいものだと思っているから驚く。海のエサを食べつくしているウニは中身が少なくまずい . . . 本文を読む

オンラインカジノ

2025-02-23 22:14:02 | 政治経済社会・科学
2025年2月24日(日)今日も朝積もったけど、放置して北陸新幹線の東京方面に乗った。なんと長野、軽井沢は雪がないではないか。典型的な冬の天気で関東は良い天気だ。オンラインカジノの摘発者急増しているが、摘発も増えている。日本がターゲットにされている。利用者200万人越え。摘発者去年279人。スマホでは、詐欺やいろんな犯罪が暗躍して、多くの人がお金をだまし取られているね。便利なスマホが怖いよ!!!軽 . . . 本文を読む

うそでも笑おう!

2025-02-22 16:55:52 | 生活・文化ー健康・体
2025年2月22日(土)予報どおり、ここ数日のうちで一番積もっている。耐え忍びます。多くの生物はじっと耐えているが・・・。庭の山茶花(サザンカ)の赤い花は雪の中から顔を出している。メジロが蜜を吸える状態だ。よかった。柿の実は正月に食べつくしたからね。みかんはあまり甘くないから人気がないが、多分ヒヨドリだと思うが、最近になって食べつくしているようだ。鳥の皆さん、人間の世界では怖いことがたくさん起き . . . 本文を読む

マスクが手放せない

2025-02-21 18:41:14 | 生活・文化ー健康・体
2025年2月21日(金)雪が降ったりやんだりで毎日降っている。岩手県大船渡市で19日山火事が発生して延焼が続いている。この雪を投下して消火に役立てたい気分だ。日曜日から東京に行く予定だけど、3連休は寒波で大雪の可能性が・・・というニュースがあるから心配。なんでこういう時に行くんだよ!と言われそうだね。食中毒のニュースが出ている。冬は特にノロウイルスによる食中毒が増える。強い感染力を持っているから . . . 本文を読む

ヨーロッパの経済に変化?

2025-02-19 21:23:13 | アレルギーと免疫(健康・体全記事入口)
2025年2月20日(木)明けがた雪が降り積もった。きのうより今日のほうが多いぞ。その後一時的に晴れ間も出たが、プールに行こうと思ったら雪が強く降り始めていた。心が折れそうになったけど、度重なる除雪で股関節の調子が悪いから決心して家を出た。雪景色を見ながらのプールとなった。ヨーロッパの経済に変化?アメリカは強い経済を保っているが、弱っていたヨーロッパの中でも特にドイツの景気見通しに対する投資家の信 . . . 本文を読む

世界のがん患者

2025-02-19 18:41:12 | 生活・文化ー健康・体
2025年2月19(水)夜中3時にトイレに行き、それから外の様子を見に行くと、意外にも雪がほとんど積もっていない。安心して寝て起きたらもう6時半。いつも5時過ぎに起きて状況を確認して除雪をするのに、めずらしく目が覚めるのが遅くなった。夜中から少し積もっているけど車が駐車場から出られないほどではないのでよかった。前回みたいにドカ雪なら危なかった。世界のがん患者世界保健機関 (WHO) に、がん専門機 . . . 本文を読む