2024年11月23日(土)勤労感謝の日で祝日。雨が朝から降っている。夜は強い雨も降り雷も鳴った。冬の雷は寒ぶりを連想させる。ぶりしゃぶが食べたくなってくる。今月11月20日(水)、氷見漁港に723本のぶりが水揚げされ、氷見魚ブランド対策協議会がぶりの大きさ・数量・形などを見て、本格的なシーズンが訪れたことを判断し、「ひみ寒ぶり」宣言を出した。宣言期間中に氷見漁港で競られた7kg以上のブリ(今シー . . . 本文を読む
2024年11月16日(土)晴れていい天気ですが、また午後から曇ってきました。今日も用務員業務を終えて、きのう長野に行った時のことを思い出していた。北陸自動車道に「境PA(下り)」がある。ここにこんなモニュメントがある。勾玉です。ここになぜ?ここに書かれているとおり、古墳時代中期にヒスイから勾玉などを加工していた遺跡が発掘されている。また、古墳時代以前の遺跡も発掘されている。つまり、長い間この辺で . . . 本文を読む
2024年11月14日(木)朝からいい天気。家族で信州に行った。北陸道から春日山のトンネルをくぐり上越JCTから上信越自動車道に入り、中野でリンゴやキノコ類を買った。ここはよく通った高速道路だ。なつかしい。中野はなんとリンゴ園の多いこと。おったまげた。小布施では栗を買い秋を満喫した。小布施SAはオアシスになっていて、駐車場から道路を渡り直売所や観光会館に行ける。公園もあり、色づく景色はなかなかにき . . . 本文を読む
2024年9月5日(木)今日も晴れです。良い感じだね。多少需給にずれが生じただけでこれほどの騒ぎになるとは!備蓄米があるのに。国の政策は短絡的でおぞましい。本格的なコメの不作が起きたらどうするのか?さよならドクターイエローあの人気のドクターイエロー(新幹線電気軌道総合試験車)が引退していく。車両の老朽化等が理由らしい(2001年と2005年から運用 約10日に1度運用)。ちょっと寂しい。あの黄色の . . . 本文を読む
2024年8月21日(水)晴れて今日も暑い。もくもくと入道雲がすごい。気になるニュースが・・・旧統一教会問題にも政治資金パーティー収入の裏金問題にも改革をしようとしている人が自民党に見えてこないのに、総裁選の動向ばかりがニュースになっている。そして自民党総裁候補の若手をマスコミが持ち上げているが、「この人は今までにいない有望な若手人材だ」というイメージを作っている。誰が?新たな展開がロシアを揺るが . . . 本文を読む
2024年4月19日(金)晴れて良い天気で黄砂の影響も少なかったのでは?カエルが鳴きだした。1匹だけですが・・・。最近、家の修繕などで業者が入るが、あとで見てみると少しスキマがあったり、多少ずれたりしているのを発見する。「腕の良い職人」「腕のいい大工」が減ってきているのは確か。亡くなられたり高齢になったりしているからだろうが、若い職人はそんな昔からの技術を学んでいない人が多いようだ。何故だろう?例 . . . 本文を読む
2024年4月13日(土)今日もよく晴れました。風は冷たくて暖かい日差し。まさしく春。毎日花見ができていいや。「Google Trends」をはじめて見てみた。その日に一番検索されて注目されていることが分かる。どうということはないけど。参考にはなるかな?ちなみに、今日一位は ー本棚劇場で中島みゆき「時代」が流れますー だった。・・・4月20日(土)より開催する『中島みゆき展 「時代」2024 めぐ . . . 本文を読む
2024年2月5日(月)埼玉に来た。昼すぎから雪になり積もっている。8センチの積雪で大雪警報で電車が遅れ止まる。ま、雪が降らない所だから仕方ないけど、大騒ぎしている。結局夜中ごろまで降り続き私が来たところでは10㎝以上積もった。きのうは曇りで今日は快晴になり何事もなく帰ってきた。行きかえりは何の影響もなくスムーズにいった。ばっちり!感謝しなきゃ!雪と言えば、2014年2月にちょうど東京に来ていて大 . . . 本文を読む
上野動物園1882(明治15)年に農商務省所管の博物館付属施設として開園した、日本で最初の動物園。1886(明治19)年には宮内省所管になり、1924(大正13)年には皇太子殿下(昭和天皇)のご成婚を記念して、東京市に下賜された。〇開園時間9時30分~17時。池之端門は10時から開門・券売開始となる。月曜日は休園日となる。公園内のほとんどの施設は基本月曜日は休館などとなるようだ。〇東園と西園上野動 . . . 本文を読む
2024年2月1日(木)雪混じりの雨の一日でした。今日から2月。あと1か月頑張りまっせ!東京文化会館音楽好きの私にとっては、この上野恩賜公園内に東京文化会館があることは重要だ。東京都が開都500年事業として建設。昭和36(1961)年に開館した音楽の殿堂だ。館長は株式会社フジ・メディア・ホールディングス取締役相談役の日枝 久氏。音楽監督は2021年9月から野平一郎氏が就任している。“奇 . . . 本文を読む