goo blog サービス終了のお知らせ 

青空ーすべてはバランス

うまくいかない時 それはバランスが崩れている時
いろんなことに「バランス」の大切さを痛感します。

血糖値ー色鮮やかな食材

2023-02-28 18:40:35 | 生活・文化ー健康・体ー糖化
2022年2月28日(火)なんと二日続けての快晴。2月の最終日に気持ちいい日をプレゼントされた。今日は3回も散歩に出かけた。足の調子もいいぞ。色鮮やかな食品高血糖になると免疫力が低下するそうだ。そして、感染症にかかると、血糖値のコントロールが悪くなるという。新型コロナウイルスによる医療崩壊の頃、糖尿病の患者は肺炎を発症しやすく重症化しやすくなると言われ、危険にさらされたのはこのせいだ。腸の壁を守り . . . 本文を読む

血糖値ーフィトケミカルを含む食品

2023-02-27 18:06:10 | 生活・文化ー健康・体ー糖化
2023年2月27日(月)快晴!なんという素晴らしい天気!今日は全国的に晴れているようです。フィトケミカルを含む食品で血糖値を上げない!どうしても食べすぎる甘いもの。楽しみがないと元気が出ないからね。そんなときは血糖値を上げない食べ物でバランスを保つといいらしい。抗酸化力を持った食べ物は活性化酸素による体のサビを防いでくれる。腸壁から吸収される前から防サビ効果を発揮して、腸壁の炎症を防ぎ血流をよく . . . 本文を読む

ウイルヘルム・ケンプ

2023-02-26 12:57:52 | 生活・文化ー音楽
2023年2月26日(日)あっという間に2月下旬。土日は雪という予報だったけど、昨日は曇り。今日は朝少し積もっていた。体に厳しい冬も少しづつ遠のいてくれるのか?この間の祝日あたりは新幹線の往復でベートーヴェンのピアノ協奏曲第4番・5番を聴いていた。新幹線の中はスキー客の外人も少なくなっていました。せわしさもなくゆったりとしていました。懐かしい「ウイルヘルム・ケンプ」のピアノだ。若い頃は5番のほうを . . . 本文を読む

エスニックジョークにみる同調圧力

2023-02-20 19:54:01 | 政治経済社会・科学
2023年2月20日(月)午前中は晴れ間があったけど、だんだんくもってきた。冬期間閉鎖される踏切。もうすぐ通れるかな?エスニックジョークというものがあるそうですね。これは、民族や国民性や国家を題材としたジョークで、ある民族の典型的な特徴を誇張することで笑いを誘うものらしい。誰が作ったのだろうか?分からないのでちょっと掲載させてもらう。沈没船世界各国の人が乗った船が沈没しかかっています。そこで、船長 . . . 本文を読む

アレルギー㉚アレルギー初代

2023-02-19 16:37:29 | 生活・文化ー健康・体ーアレルギー
2023.2.19(日)今日は終日雨となる。寒さはきつくない。こちらの記事では、代々の祖先の遺伝もあるが、赤ちゃんができる大切なことを両親がしている、まさにその時の両親の健康状態が子に遺伝するということを知った。愛と子と遺伝 - 青空ーすべてはバランス女性と男性がオキシトシン全開で愛を語り、愛は盲目と言われるお決まりの手順を踏んで、新しい生命が宿る。XXとXYの染色体の合体から始まる何と感動的なド . . . 本文を読む

川越歩いてみた

2023-02-18 20:58:35 | 生活・文化ー風景
2023年2月18日(土)くもり。今週も1泊で埼玉に行ってきた。大宮から川越を経由するから、一度寄ってみたいと思っていたので、帰りに散策してみた。こんな昔の立派な蔵造りの街並みが続いている。私は思わず和菓子屋さんに入り大福をいただきました。「世に小京都は数あれど、小江戸は川越ばかりなり」「小江戸」と呼ばれている場所がどんな感じなのか?やっとこの目で確かめることができました。和菓子屋さんやさつまいも . . . 本文を読む

為替レートについて

2023-02-15 20:58:40 | 政治経済社会・科学
2023年2月15日(水)今日は朝少し積もっていた。雪は、昼間はちらほら程度でした。家の前は融雪装置があるので助かっている。今日の為替レートは133円。きのうは132円だった。この程度で安定してくれればいいけど。企業の決算でも大きな影響がある。この為替レートはどんな歴史をたどってきたのか、ごくごく簡単にまとめてみた。明治に入り、廃藩置県が行われた1871年、「新貨条例」という日本最初の統一的貨幣法 . . . 本文を読む

トルコ、シリア地震

2023-02-14 19:04:17 | 政治経済社会・科学
2023年2月14日(火)今日は晴れ間もあったけど雨や雪も目まぐるしく変わる寒い冬らしい天候でした。2月6日、トルコ南部のシリア国境近くでマグニチュード7.8の地震をはじめとするM7を超す2回の地震が発生して、毎日ニュースで報道されているが、死者数がどんどん増えている。これまでにトルコとシリアあわせて3万7000人以上というから規模がすさまじい。発生から1週間が過ぎた今も、がれきの下に取り残されて . . . 本文を読む

玄関チャイムと車の点検

2023-02-13 20:42:50 | 生活・文化
2023年2月13日(月)雨が一日中降っていました。玄関チャイムが壊れたので新しいのを買った。これまでチャイムが鳴るだけの簡単なものだったけど、今度は来客者の顔が分かるモニター付きにした。配線不要とはいえ、玄関に取り付けるドアホン背面部分の取付カバーをタイル壁に取り付ける際、ねじ穴が合うかどうかが心配でしたが、ぴったりと合い、ホッとした。よかった。あとは簡単だ。早々に取付完了して一休み。最近は、留 . . . 本文を読む

謎の飛行物体撃墜

2023-02-12 20:13:53 | 政治経済社会・科学
2023年2月12日(日)快晴。今日は暖かい日となり、快晴だなんてすばらしい。春のような雰囲気にCDを聞きながら散歩だ。謎の気球がサウスカロライナ州沖で2月4日にF-22戦闘機に撃墜された。FBIが機器の回収作業を行い、検証が進められているようだが、10日には再び米アラスカ州上空を飛行していた国籍不明の物体を米軍戦闘機が撃ち落としたという。とんでもないなぁ。日本上空も飛んでいた可能性があるというあ . . . 本文を読む