2021年7月9日(金)雨。日本列島各地で大雨。この土日に被害がでなければいいが・・・。今までずっとイオンのトップバリュー・グリーンアイシリーズとして、「パン・ド・ミ」 の食パンを食べてきた。それが突然スーパーから消えた。パスコの「超熟」「国産小麦」を買おうと思ってもなかなか置いているスーパーが私の家の近くにはない。 そこで、最近はセブンイレブンの「金の食パン」を買っていた。少々お高いが . . . 本文を読む
2021年6月28日(月)晴れのち曇り。6月も終わるなぁ!2021年の前半がもうすぐ終わる。今日は、いろいろと雑用が多かった。その中で、ちょっと輸入食品スーパーの「ジュピター(JUPITER)」さんに行ってきました。たまぁに行きます。昼間の日差しがかなり強かった。ビルの中に入って一休み。今回はこちら。おフランスの「サンミッシェル グランドガレット」というビスケット。なかなかおいしゅうございました。 . . . 本文を読む
2021年6月24日(木)晴れ。ここのところ平野部は雨がないけど、山間部には雨が降っている。時に激しく。久々に「無添加カレーシリーズ」の続編です。数年前にはスーパーで無添加のカレーを見つけることは困難でしたが、お気に入りのスーパーに置いてありました。3種類。何と世の中変わってきていますね。普通のスーパーに置いてあるとはね!うれしくて3種類とも買いました。画面の順番に材料を見てみる。優秀です。消費者 . . . 本文を読む
コンビニでも孫に買ってやれるお菓子がある。今回はこれを見つけました。サイズ的には小さくてこれ一つで十分だろう。どれどれ・・・?大丈夫みたいだ!おいしかった!!いいね!ついでにこんなものも見つけた。この会社のポテトチップスは以前にマックスバリュで見つけたことがあるけど、しばらく見かけなくなっていました。コンビニで見つけるとは・・・。びっくりだ!ほかの商品とは違い原材料に添加物がない。しかも丁寧に表示 . . . 本文を読む
またまたセブンイレブンで見つけました。「あん玉」昔よく食べた記憶がありますから懐かしい!!!1袋100円でしたよ。原材料は、小豆(北海道産)、水飴、砂糖、麦芽糖、餅粉 とある。いいねぇ。「松露(しょうろ)だんご」という名称で販売している和菓子店もあります。・・・ショウロ(松露)は、海岸の黒松林の地中に発生する丸いきのこにちなむ。白色から褐色になる。美味だそうです。・・・米粉とお砂糖で作った団子を北 . . . 本文を読む
ジャムは手作りしたら?と言われそうですが、なかなかね・・・。イオンのトップバリューの商品である「ストロベリージャム」を買ってみました。こんなマークのある商品です。ジャムにはほとんど「*ペクチン」が入っています。ジャムに粘性を持たせるためです。そもそも同じ「*果物の皮」にはペクチンが含まれています(特にりんご)。ジャムを作る時にそれを使ってペクチンを作り粘性を強くするわけです。もし、そんなに粘り気が . . . 本文を読む
2020.6.21 こちらの記事を掲載しました。My News 20=大人のための粉ミルク - 青空ーすべてはバランス実は「ミルク生活」を買いに行った時に横に並んでいたのが、雪印ビーンスタークという会社のミルクです。「雪印 プラチナミルクfor バランス」という商品。大人用のミルクです。「大人向け栄養バランスサポート食品。母乳や粉ミルクの研究からうまれた大人のための粉ミルク。 」とあります。11種 . . . 本文を読む
2017年に高齢者の紙おむつについて記事を掲載しましたが、今回は「ミルク」です。紙おむつのコマーシャルは大人用が多い? - 青空ーすべてはバランス知り合いの方から「粉ミルクを飲んでいる。」と聞いたことがあります。気になっていたので、今回、どうなっているのか調べてみました。大人向け粉ミルクが一番最初に発売されたのは2014年4月。救心製薬の「大人の粉ミルク」だったようです。その後2016年10月には . . . 本文を読む
カタログギフトの本が送られてきました。う~~ん・・・何にしようかな?もう残るものは要らないね!食べるものにしよう!ということで、カタログを見ていたら目に入ってきたもの。「山形の極み 山形県 無塩せきベーコン」こりゃいい!こんなベーコン食べたことない!ってことですぐに注文書を出しました。恥ずかしながら。楽しみにして待ってたら届きました!山形県鶴岡市の会社が製造していました。磯部理論の4条件・4原則を . . . 本文を読む
マックスバリューにありました。なかなかおいしい冷凍食品でした。料理しない方はおすすめです。米、鶏とごぼうは国産になっている。油揚げも加わり、それぞれの風味が合わさってほっこりほくほくでした。冷凍原材料名米(国産)、しょうゆ(大豆・小麦を含む)、野菜[ごぼう(国産)、いんげん、にんじん]、鶏肉(国産)、なたね油、発酵調味料、砂糖、かつおエキス(小麦を含む)、油揚げ(大豆を含む)、食塩、乾しいたけ、こ . . . 本文を読む