goo blog サービス終了のお知らせ 

青空ーすべてはバランス

うまくいかない時 それはバランスが崩れている時
いろんなことに「バランス」の大切さを痛感します。

思い出ぽろぽろー友人との旅

2020-06-28 16:22:06 | 思い出ぽろぽろ
昔あった話になる。40歳といういい年齢になって親しくなった人がいた。彼と昔、東京に行った時がある。上野では、てんでに自分の好きな買い物をして食事をした。・・・彼は私より年下だが、不思議な人で全然気を遣うこともなく付き合える人だった。「自由人」とは彼のためにある言葉のように思えた。・・・・・・付き合いはすぐに深くなった。本心も言い合えるようになる。・・・その日は、上野からソニービルを見学し、地下で生 . . . 本文を読む

和菓子で平和な時間を楽しんでますー若鮎

2020-06-26 07:56:37 | 食ー和菓子
6月と言えば、アユ釣り解禁。すでに解禁されている所、まだこれからの所様々ですが、私は川ではなく自宅で季節を感じさせる「季節限定 生菓子 若鮎」をいただくことにしました。アユの形に種を整えていくのは大変でしょう!と思いながらも楽しませていただこうと思いました。アユが釣れなかった方もいかがでしょうか?種はどら焼きを思わせるけど、もっともっと繊細なしっとりしたやさしい感触です。いつものように原材料を見て . . . 本文を読む

思い出ぽろぽろー仕事と決断

2020-06-25 08:20:49 | 思い出ぽろぽろ
30歳を過ぎてもう一段責任ある仕事に挑戦する機会があった。試験を受けて一次合格しましたが、いざとなると迷い出しました。子供の頃、親の転勤で嫌な思いをしたことを思い出したからです。家族を連れていくか単身赴任か?母親は絶対行きたくないと言う。でも、最後まで地元に戻れない覚悟も必要だから、それなりの決断が必要でした。随分と悩みましたが、結局私はこのままの生活を続ける選択をしました!人生には大きな重大な決 . . . 本文を読む

和菓子で平和な時間を楽しんでますー栗どら焼き

2020-06-24 06:06:24 | 食ー和菓子
今回は「栗どらやき」です。実はセブンイレブンのどら焼きを以前に紹介していますが、いつもの和菓子屋さんのどら焼きはまだ食べていませんでした。孫と行くコンビニ=part2 - 青空ーすべてはバランスふっくらと焼かれた生地と甘さを抑えた餡が上品にマッチしている。そこに栗が別の感覚を口の中に広げてくる。いつものように原材料を見てみる。賞味期限は4日。どら焼きという名前は、形が銅鑼(どら)に似ていることから . . . 本文を読む

My News 21=カメムシ大発生

2020-06-23 18:24:35 | 生活・文化ー植物・生物
もうカメムシ?カメムシと言えば、あのくさい臭いです。昨年は山間部で仕事をしていましたが、秋にカメムシがたくさん建物の中に入り込んできて、捕獲するのに大変な目にあったことを思い出します。カメムシは発生が多い年と少ない年を繰り返すそうですが・・・。今年はすでに全国各地で病害虫発生予察注意報が出されている。 カメムシの生態は?普通、カメムシは6月から8月にかけて産卵期を迎え、世代交代する。いろ . . . 本文を読む

My News 20=大人のための粉ミルク 追加情報

2020-06-22 16:36:02 | 食ー食品・食材
2020.6.21 こちらの記事を掲載しました。My News 20=大人のための粉ミルク - 青空ーすべてはバランス実は「ミルク生活」を買いに行った時に横に並んでいたのが、雪印ビーンスタークという会社のミルクです。「雪印 プラチナミルクfor バランス」という商品。大人用のミルクです。「大人向け栄養バランスサポート食品。母乳や粉ミルクの研究からうまれた大人のための粉ミルク。 」とあります。11種 . . . 本文を読む

My News 20=大人のための粉ミルク

2020-06-21 06:09:36 | 食ー食品・食材
2017年に高齢者の紙おむつについて記事を掲載しましたが、今回は「ミルク」です。紙おむつのコマーシャルは大人用が多い? - 青空ーすべてはバランス知り合いの方から「粉ミルクを飲んでいる。」と聞いたことがあります。気になっていたので、今回、どうなっているのか調べてみました。大人向け粉ミルクが一番最初に発売されたのは2014年4月。救心製薬の「大人の粉ミルク」だったようです。その後2016年10月には . . . 本文を読む

朝はコーヒーとナッツ

2020-06-20 09:01:07 | 生活・文化ー健康・体
朝、私にとって欠かせないものは「スムージー」と「コーヒー」「ナッツ」です。くつろいで体を平穏状態にリラックスさせて。スムージーには自作の甘酒(麹菌だけで作ります。)を混ぜて飲みます。そして、コーヒー。ナッツを少し食べながら飲みます。アーモンドとクルミ、カシューナッツの3種類が入っていて、食塩と植物油を使用していないタイプのものがお気に入りです。食べ物に気を付けて運動して、健康のために何をしていても . . . 本文を読む

思い出ぽろぽろー夕暮れの不安

2020-06-17 09:53:05 | 思い出ぽろぽろ
世の中が「個人情報保護」とか「コンプライアンス」とかにがんじがらめに締め付けられるようになった頃、私は夕ぐれ時が怖くなった。昼間でもない夜の暗闇でもない。どちらでもない不安定な時間。夏は陽が沈むのが遅く、仕事帰りに駅が夕日に染まるときがあった。何か分からない不安に襲われる。私の身の回りの歯車が狂い始めていた頃だった。定年退職までまだ数年ある。そんな頃。車を運転していて道に迷ったことがある。いつも通 . . . 本文を読む

無添加の冷凍(冷蔵)食品ーベーコン

2020-06-15 06:00:30 | 食ー食品・食材
カタログギフトの本が送られてきました。う~~ん・・・何にしようかな?もう残るものは要らないね!食べるものにしよう!ということで、カタログを見ていたら目に入ってきたもの。「山形の極み 山形県 無塩せきベーコン」こりゃいい!こんなベーコン食べたことない!ってことですぐに注文書を出しました。恥ずかしながら。楽しみにして待ってたら届きました!山形県鶴岡市の会社が製造していました。磯部理論の4条件・4原則を . . . 本文を読む