渡辺哲也(一級建築士・絵画作家)「多彩画の世界」また日常のささいな事などを綴っています

当ホームページのTOPへは下のBOOKMARK「渡辺建築事務所HP」からお入り下さいませ。

基本デザイン&建築パース

2009年11月12日 08時58分20秒 | 建築パース作品など
某市立中学校。。。。。。

↓最終、実施設計後に描いたパースです。



--------------------------------------------------------------------------

↓実はこの物件、基本デザインもさせていただきました!
ゴールデンウィーク前日にデザイン依頼があり、連休後がプレゼンでした(笑)。
平面プランは既に協議され決定しております。
デザインをする上でプランに支障をきたさない程度の変更は可能との事!

デザインの基本は校舎3棟共同じく、端部袖壁~パラペットを大きなフレーム
(斜めにカットした)で囲う重量感ある箱型として提案をしました。
それらを繋ぐ渡り廊下は逆に軽く見せたい為、ガラスのカーテンウォールと
しております。
中廊下形式の平面プラン部分には、採光換気を考慮してハイサイドライトを
設置しております。
アール屋根がデザインに変化を与えています!

デザイン&プレゼン資料作成にあたって、
やはりデザインを起こすのはドラフターを使っての手書きです(笑)。
屋根伏・立面・断面を書き、それを基にformZでボリューム入力!
一回目プレゼン資料はA3-3枚です、連休間での作業はこれが精一杯でした(笑)

一回目プレゼン資料、大変喜んでいただきました。
協議結果、何点か要望もあり、二回目プレゼン資料の提出です!
その後、決済がおり実施設計スタートの運びとなったそうです(^^♪

基本時デザインとほぼ同じイメージで実施設計がされています!!
 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 落ち葉絵の具で描いた落ち葉 | トップ | 基本設計のプレゼンパース »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

建築パース作品など」カテゴリの最新記事