渡辺哲也(一級建築士・絵画作家)「多彩画の世界」また日常のささいな事などを綴っています

当ホームページのTOPへは下のBOOKMARK「渡辺建築事務所HP」からお入り下さいませ。

「鉛筆画」Pencile drawingの制作工程動画です(BGM付き)!

2019年06月27日 16時33分09秒 | 「多彩画」(絵画)など
「鉛筆画」Pencile drawingの制作工程動画です(BGM付き)!
原画の大きさは270×337mmで、ケント紙ボード使用です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「プロセス&ディテール」シリーズ、Part12

2019年06月22日 18時28分50秒 | 「多彩画」(絵画)など
「プロセス&ディテール」シリーズ、Part12
ディテールのスケールを100円玉と比較するシリーズ、第12弾!
透明水彩+不透明水彩で「香港の夜景」を描くです。
この作品も、溝引きが大活躍です!
まだ手が溝引きに慣れてた頃です。
そしてよく目が見えてた頃です、今は老眼で大変です(笑)。
因みに書籍「水彩からはじめる、新しい風景画の世界」の、おもて表紙作品で~す!





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実はこんな事もやってましたシリーズ、Part2

2019年06月21日 09時20分06秒 | その他いろいろ
実はこんな事もやってましたシリーズ、Part2
あなた自身が使いたい「道具」のデザイン公募展2015!
最優秀賞には、開発予算500万円と主催者側サポートのもと商品化と言うものでした。
応募したものの諸事情により、引き下げ辞退(笑)しました~!
因みに手描き絵画の公募展だと準備や作業工程に於いてちょっと検討したり構えてしましますが、このようなCGで作ったりデータ提出のみだと、普段仕事でPC使っている時の合間をみて直ぐに細切れ時間で放り込めるのでとっつきやすいですね!
手描きの経験がデジタルでも生かせるように、デジタルでのテクニックも逆に手描きの参考になる事も実はとても多いのです。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「プロセス&ディテール」シリーズ、Part11

2019年06月18日 17時25分04秒 | 「多彩画」(絵画)など
「プロセス&ディテール」シリーズ、Part11
ディテールのスケールを100円玉と比較するシリーズ、第11弾!
鉛筆画「地球儀」です。
原画の大きさは276×402mmで、ケント紙ボード使用です。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「プロセス&ディテール」シリーズ、Part10

2019年06月15日 09時15分50秒 | 「多彩画」(絵画)など
「プロセス&ディテール」シリーズ、Part10
ディテールのスケールを100円玉と比較するシリーズ、第10弾!
透明水彩+不透明水彩で「木漏れ日」を描くです。
自宅からの散歩道から少し、寄り道をした場所の何気ない日常光景の一コマです。
透明水彩と不透明水彩の比率は五分五分で、交互に使っています!
勿論パレットも色調の同じ種類をそれぞれ用意して描いております。
「混合水彩」このようなカテゴリーがあるのかどうか?わかりませんが、私はそのように言っています。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「プロセス&ディテール」シリーズ、Part9

2019年06月13日 17時36分43秒 | 「多彩画」(絵画)など
「プロセス&ディテール」シリーズ、Part9
ディテールのスケールを100円玉と比較するシリーズ、第9弾!
透明水彩画「11ヶ月」です。
「11ヶ月 」Eleven months old.
1988年6月私の娘、生後11ヶ月の時です。
June, 1988 .
She is my daughter.
It is at the time of 11 months after the birth.



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実はこんな事もやってましたシリーズ、Part1

2019年06月12日 17時28分19秒 | その他いろいろ
実はこんな事もやってましたシリーズ、Part1
ホメパトのカーラッピングデザインコペティション2015に応募!
一次審査ですでに落選(笑)。
ホメパトとは、首都高を走っているクルマ、「東京スマートドライバー」という交通事故を減らすキャンペーンで活躍している「ホメパト」というパトロールカーなのです。
パトロールというと、目を光らせて悪い運転を取り締まるというイメージがあるかもしれませんが、ホメパトはその逆、よい運転を見つけてホメるのが目的。
だから、ホメるパトロールカーで、ホメパトというわけです。
「思いやりを増やす。事故を減らす。」をスローガンに、首都高のナイスドライブをホメてパトロールしています。
このコンペの時は、トヨタ86&スマートEVがデビューするという事でのラッピングデザイン公募です!
一次審査合格者数名が二次のBS公開放送のプレゼン審査に進みます。
とても興味深くTV見ておりましたが、結果はなんと・・・・!
一般の警察パトカーの白黒デザインを利用して黒の部分をピンクにするだけと言ういたってシンプルな案に決定、審査員もなるほどと言う審査結果となりました~!
(1/3)は応募した画像、(2/3)は応募用紙記入、(3/3)はその時の募集要項の抜粋です。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「プロセス&ディテール」シリーズ、Part8

2019年06月10日 16時26分08秒 | 「多彩画」(絵画)など
「プロセス&ディテール」シリーズ、Part8
ディテールのスケールを100円玉と比較するシリーズ、第8弾!
「素彩画」[小麦粉絵の具でフランスパンを描く]です。
基本的に素彩画の場合は、原画の色調変化の無い作品を選んで、ディテール写真撮影しております。
小麦粉を焙煎して絵の具の基を作りましたが、この素材絵の具も「白」はありませんので紙の白を利用して、白抜きするか、水でリフトアウトするか、スクラッチングの描法をとってます!
「素彩画」とは、描画の対象そのものを素材として抽出した絵の具を作り、それを使って描画対象そのものの彩りを、キャンバスに再構築する。
つまり「素材で描く彩画」→「素材彩画」→「素彩画」と命名しました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「プロセス&ディテール」シリーズ、Part7

2019年06月08日 17時33分21秒 | 「多彩画」(絵画)など
「プロセス&ディテール」シリーズ、Part7
ディテールのスケールを100円玉と比較するシリーズ、第7弾!
透明水彩+不透明水彩で「仮想Hotel」を描く。
1996年作画、思うがままにイメージして描いただけで、とりわけどうという事のない作品ですが、実は全体サイズがA4と言う小ささなんです!
車は何と4mm~6mmの大きさで描いています、原寸の1/1000ですね(笑)。
描写を簡略し如何に形状イメージで「らしさ」を演出するかですね!
まだ目がよく見えていた頃で~す(笑)。
因みに作品右下の文字は、当時流行っていたインスタントレタリングを転写です!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「鉛筆画」Pencile drawing

2019年06月03日 18時01分40秒 | 「多彩画」(絵画)など
「鉛筆画」Pencile drawingです!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする