渡辺哲也(一級建築士・絵画作家)「多彩画の世界」また日常のささいな事などを綴っています

当ホームページのTOPへは下のBOOKMARK「渡辺建築事務所HP」からお入り下さいませ。

本日のウォーキング!

2022年12月25日 17時12分25秒 | 散歩・ウォーキング

いつもの12kmコースです。







コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「飛蚊症」・「網膜裂孔」2022.01.29~2022.12.17(記録用)

2022年12月18日 07時10分25秒 | その他いろいろ

「飛蚊症」・「網膜裂孔」2022.01.29~2022.12.17(記録用)










2022/1/29(土)
左目に飛蚊症と思われる症状が出る。
ゴミのようなものが幾つかのレイヤに分かれて浮遊しているのが、かなりはっきりと見える。
午後から眼科医院へ。
眼球の中央部には硝子体という透明なゼリー状の物質がつまっている。
この透明な硝子体が、何らかの原因によって濁りなどが生じたりすると、その陰が網膜に映り飛蚊症が出現する。
飛蚊症には大きく分けて、生理的なものと病的なものとがある。
前者は、加齢によるもので特に治療の必要もないようだ(年齢のせいだからしょうがない?)
後者は、網膜裂孔・網膜剥離や網膜・硝子体出血などで早期治療が必要だ。
網膜裂孔・網膜剥離は、加齢現象である後部硝子体剥離やその他の原因で網膜に穴が開いたり(網膜裂孔)、その穴から網膜がはがれる(網膜剥離)こと。
網膜・硝子体出血は、糖尿病や高血圧、外傷などにより網膜から硝子体腔に出血が起こる場合など。
まずは飛蚊症の原因を調べる事に。
結果、網膜裂孔(もうまくれっこう)であることがわかった。
加齢により硝子体が縮んだため網膜に穴があき、そこから出血しているとのこと。
それが網膜に写り、見えているそうだ。
少し遅れれば網膜剥離になっていた可能性が高かったとのこと(網膜剥離の場合は手術となる)。
治療は早い方がいいと言う事で、さっそくその日からレーザー治療をはじめることになった。
レーザー治療は網膜光凝固術といい、レーザー光で穴のまわりを凝固させることにより進行を抑える治療方法。
(網膜の治療であるため、浮遊している出血の陰はそのまま見えている状態が続く)
高額治療と言うことと、どのくらい続くかと言うことで、費用は後日まとめて支払う事に。
保険適用の術で、生命保険会社からも給付金が出るようなので現在調べ中。
次は週明け早々に診察が必要、2022/2/1(火)で予約をとってもらう。

2022/2/1(火)
先日レーザー治療をした個所をみる。
網膜裂孔の穴は塞がっていていまのところ問題はないそうだ。
一回のレーザー治療で治る場合が九割、残り一割が一か月以内に再度穴が開いたり網膜剥離に進むそうだ。
これからの一か月は十分見ていく必要があり、それを過ぎればリスクは少なくなるとのこと。
飛蚊症で見えている出血は、自然吸収で消えていくと思われる。
次は、2022/2/5(土)で予約をとってもらう。

2022/2/5(土)
レーザー治療後、一週間。
現在概ね治っているとの事で、特に異常が感じられなければ3週間後に再診予定。
その時にレーザー治療費の支払いをすることに。
概算で、国民健康保険3割負担で30,000円程度。
次は、2022/2/26(土)で予約をとってもらう。
生命保険会社からの給付金は診療明細でいける予定。

2022/2/26(土)
網膜剥離に進む心配もなく、網膜裂孔は完治しているとの事。
出血部分も少なくなっているとの事だが、飛蚊症の症状はまだ消えていない。
左目視力(矯正)は、1.0で問題ないとの事。
レーザー治療費(1回)を支払う、診療明細で約10万円程度(国民健康保険3割負担で約3万円の支払い)。
次回の診察は一か月後の2022/3/26(土)で予約をとってもらう。
生命保険会社に書類を送ってもらい、後日書類と診療明細を送付。

2022/3/11(金)
本日、生命保険会社より給付金80,000円、入金有り。

2022/3/26(土)
穴は完全にふさがり問題ないとの事。
出血跡がまだ残っており(最初の二割程度にはなっている)、自然吸収するまで様子を見ることに。
確かに飛蚊症の症状は軽くなっているが、まだ見えている。
飛蚊症発症、初診、レーザー治療が2/29なので約二か月たったわけであるが、網膜裂孔による出血量が多かったのがうかがえる。
因みに右目の眼底検査もしてもらったが、問題ないそうだ。
自然吸収の様子見の為一か月後状態を見ることに、4/23で予約をとってもらう。

2022/4/23(土)
今回も左目だけでなく右目の眼底検査もしてもらったが、問題ないとの事。
飛蚊症の症状もわずかになってきている、日常の生活ではもう気にならないほどに慣れている。
自然吸収の経過観察の為二か月後、6/25で予約をとってもらう。

2022/6/25(土)
飛蚊症の発症~レザー治療から、約五か月。
今回も左目だけでなく右目の眼底検査もしてもらったが、特に悪くなってはいない為、今のところ問題ないとの事。
まだ左目には出血痕が残っていて完全に自然吸収はしていないとの事。
これは自身、現在の飛蚊症状でもわかっている。
三か月後の9/17の経過観察で、この治療はできるかもとの事。
自然吸収の進捗が殆ど無いので、恐らく難しいと思うが。
今はあまり気にならないので、もうこれ以上はいいかなと思っている次第。

2022/9/17(土)
飛蚊症は3か月前から変わっていない状態で診察を受ける。
やはりまだ左目には出血痕が残っている。
右目の眼底検査もしてもらったが特に問題はないとの事。
三か月後の12/17で予約をとってもらう。

2022/12/17(土)
左目網膜裂肛の治療部分をみる、完全に塞がって異常はないとの事。
一回のレーザー治療で約90%が治り、残りの10%が同じ部分に穴が開いたり網膜剥離になったりするそうだ。
一年弱の様子見で問題ないので、この治療は今回で完了との事。
飛蚊症はもう治らないが、特に気にならない。
右目の眼底検査もしたが、問題ないとの事。
今後は、半年毎に視力や眼底検査をする予定となる。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四日市へ!

2022年12月12日 10時28分16秒 | その他いろいろ

2022.12.11は、打ち合わせ&現地視察の為、四日市へ行ってきました!

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近のニコ画像から!

2022年12月06日 13時30分15秒 | 「ニコ」ちゃん日記

最近のニコ画像から!












コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日のウォーキング!

2022年12月04日 15時34分17秒 | 散歩・ウォーキング

本日のウォーキングは、午前の部と午後の部と二回です!
午前の部はいつもの長距離コースの12km。
午後の部もいつものニコの散歩コース3km。
合計15km!

今日は一眼レフもって。
午前の部は標準ズーム、午後の部は望遠ズームで、いつもの風景を切り取ってみました!

午前の部:標準ズームの焦点距離は、27mm~83mm(35mm換)。


午後の部:望遠ズームの焦点距離は、83mm~450mm(35mm換)。


午前の部、画像~!
























午後の部、画像~!


















コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする