渡辺哲也(一級建築士・絵画作家)「多彩画の世界」また日常のささいな事などを綴っています

当ホームページのTOPへは下のBOOKMARK「渡辺建築事務所HP」からお入り下さいませ。

墨絵(墨アート)

2010年07月29日 17時17分59秒 | 「多彩画」(絵画)など
「墨」で描いた「東大寺南大門金剛力士像」です!
(HP作品集にはもう少しだけ大きな画像で掲載しております)


水墨画や墨彩画などの絵画感も無い為、あくまでも自分スタイルの画風してみました(笑)

家にあった墨汁(おそらく十数年前のもの)と、とりあえず手元にある紙の水彩紙、
アルシュ紙を使って描き始めたのですが。

墨汁の黒が思ったより黒くなかったので、途中で新しい墨汁と固形手作り墨を買って
きました。
硯で墨をするのはもう四十年ぶりくらい(笑)でしょうか!
濃度をあげると真っ黒の墨になるんですね(あたりまえですが)!!

墨は乾くと耐水になるので、アクリル絵の具と同じような使い方ができます。

やわらかい表現の部分は薄塗りの重ね塗り描法、
メリハリのある部分はグリザイユ描法で影部分などの濃い部分を先に描き
その後薄いトーンを被せていくやり方です。
面積の広い部分や背景などはウエットインウエット、水彩と同じ要領です!

消しゴムで作った落款印、下部の黒いところだとちょっと無理があるので、
あんな変な所へ押してみました(笑)。

タイトル部分の白文字は、ナイフで墨を削り落として書きました。

まだ絵が出来てないうちに我慢できず、印とタイトルを入れてしまったのでした(笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コーヒーの苗木

2010年07月23日 14時57分02秒 | その他いろいろ
コーヒーの苗木を買ってきました、種類はアラビカです!
余っていた鉢(以前、テーブルヤシが小さかった頃に使ってたもの)に植えました。
大きくなってくれるでしょうか?楽しみです(^.^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ウイスキー絵の具」で描いた「ウイスキー」

2010年07月19日 08時31分40秒 | 「多彩画」(絵画)など
「素材で作品に命を与える」素材画シリーズ、今度は「ウイスキー」です。
タイトル:「躍動」
画材:クレセントボードNo.310にウイスキー絵の具です


---------------------------------------------------------------------------------

「お知らせ」

リコーさん(PIC)で開催していただいた、
アートギャラリー2010 「多才な彩画展」のページを作成いたしましたので、
お時間のあります時にでもご覧いただければ幸いです。
(いままでブログで紹介してきたものをベースに整理及び画像追加等をしてみました)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝散歩とテーブルヤシ

2010年07月18日 10時09分54秒 | 散歩・ウォーキング

タイトルの二つには何の関連もないのですが(笑)。

昨日から急に暑くなった。
今朝の散歩から、作務衣より甚平に衣更え~!(^^)!

 
---------------------------------------------------------------------------------

事務所に置いてあるテーブルヤシが大きくなったので少し大きな鉢に植え替えて
やりました。
下の画像は丁度一年程前のものです (^_^.)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「トマト絵の具」で描いた「豆トマト」

2010年07月11日 12時10分22秒 | 「多彩画」(絵画)など
「素材で作品に命を与える」素材画シリーズ、今回は「豆トマト」です。
ロゴ部分のマスクテクニックは、先般のアートギャラリーで使われてた手法を
お手本に真似させていただきました(^^♪

・素材作り、約三ヶ月!
・モデル選び・絵の具作り・試行錯誤・などなど、約一日!
・作品を描く時間、一日弱!

描く時間が一番短いと言うのも変ですが(笑)、
でも作品作りは三ヶ月前からすでにスタートしてるんですね(^.^)
その間がたまらなく楽しいのです!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまたミニトマトの収穫報告!

2010年07月09日 15時21分27秒 | その他いろいろ
昼休みに収穫するのが決まりとなってきました(笑)
昨日は、なんと合計460個の収穫です。
30分近くかかりました(笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1999年の探し物(笑)。

2010年07月08日 11時53分28秒 | 建築パース作品など
1999年に描いたある全体鳥瞰パースの某施設物件。
先日、増築計画をされると言う事で連絡をいただき早速パースを描く事に。
既設をも含む総合全体鳥瞰パースを作成しパンフレットに載せるのが目的。

そこで一応当時の資料さがし(笑)。
パースはスキャナデータもありましたが、その他の資料はもう全て焼却処分しております。
当時なので手描きパースですが、アングル資料や下書きの為のボリューム用で3Dで
ある程度は入力はしていたものの、外郭と階高・通り芯くらいなのでこれでは使い物には
なりませんね。
ソフトもモルツキャドを使ってた頃です。
この頃はまだHPもなく、メールでCADデータのやり取りもしてなかったのでは?
下書きの為の入力なので通り芯寸法のみの座標入力だったと思います(笑)。

再度、既設等のCADデータも頂きました。
 
今回のパースも前回同様でと言う事で、ペン画の淡彩描法です。

---------------------------------------------------------------------------------

上記物件とは全く関係ありませんが、

当時の作品ファイルを引っ張り出して見ていると、HPも無い時(当然ブログやBBSも)
なので公開していない、このようなスケッチ作品が山のようにあります、中にはもう
忘れかけていたものもたくさん!

この作品なども、おそらく一日程度で走り描きしたものではないでしょうか(笑)。
単線のゾーニング平面プランがあるのみでの、ショットイメージスケッチです!
まだ、リゾート系の話がいろいろあった頃ですね^_^;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニトマトの収穫!!

2010年07月06日 08時03分07秒 | その他いろいろ
事務所の駐車場に植えている(プランター)ミニトマトの収穫、その後です。
ちょっと数日間、収穫をしなかったら、一日でこんなにも(笑)

数えてみると、228個~!
右側が、豆トマト
左側が、・房なりあまみトマト・フルーツミニトマト・シャンデリアトマト・ルビーノです。

これなら素材画も安心です(笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワイン画、風景画?を描く。

2010年07月04日 10時34分14秒 | 「多彩画」(絵画)など
久しぶりに「素材画」シリーズを描いてみました。
簡単で且つ一日以内で描ける程度のもので考えた末、
「赤ワイン」で水彩風、それもいたって単純な構図での風景的なものにしました。

タイトル:「静寂」
画材:アルシュ紙に赤ワイン



「トマト絵の具で描くトマト」・「ウイスキーで描くウイスキー」などの絵の具作りや
その他準備はある程度できているのですが、次回はどちらかと言う事で(笑)

---------------------------------------------------------------------------------

それではいつもの製作過程を少し!
赤ワインは加熱濃縮しただけのもです。
今迄のワイン画の紙はクレセントボードNo.310を使ってたのですが、
今回は水彩風で淡く描く事で試したかった為、アルシュ紙を使用。

今回の目的、
今までの濃く塗ったところが乾かない、その後流れて輪郭がぼけるといった課題への
試みです。

クレセトボードよりアルシュ紙の方が紙への定着がやや良い、これはおそらく紙の目の
影響で、ケント紙のようにツルツルになるにしたがい定着しにくくなると言う事でしょう。
アルシュ紙でもやはり濃く塗ったところは定着しないので、できるだけ淡い水彩風の
図柄にしました。

完成後、UVグロスバーニッシュ(紫外線による褪色を抑える)とトリパブC
(ポスターカラーなどの耐水定着液)をかけましたが、その時に濃く塗っている
ところが滲んでしまいました(笑)。
このくらいの塗りだと一晩おいてみると乾いた感じ?のようです。
今回の教訓:薄く塗ったとは言え、定着液は一度にどばっと吹かずに少しづつ何回にも
        分けて乾燥させながら吹きかけましょう(笑)。

もっと淡く描くとなれば、和紙などを使ってのワイン画ならいいかも?しれない!
また試してみます(^^♪。

残った濃縮赤ワインは冷蔵庫で冷凍保存です(笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする