Lemonade

料理、ガーデニング、モニターなど日々

お弁当にきのこのマリネ☆スパイスアンバサダー2020

2021-01-25 21:00:01 | スパイスアンバサダー2020
今日は、好天
昨日までとうって変わって、眩しい青空。
3日ぶりにウォーキングに出かけました
気温は、14度近くあったようで、、、
いつもの服装だったら、暑くて、、、汗をかきました
 
神戸は明日のお昼までは、良いお天気のようですけど、、、
その後、夕方にはまた雨になるようです。
そして、週末は寒波が
まぁ、コレから冬本番の2月ですものね。
 
 
2020年度ハウス食品のスパイスアンバサダーをさせて頂いています。
「ハウス食品×レシピブログ」のモニターコラボ広告企画に
参加して、スパイスをモニタープレゼントして頂きました。
 

今回のテーマ
スパイスで好き嫌い解消チャレンジ!
苦手な食材をおいしく克服しよう♪<お弁当編>です。
 
久しぶりにお弁当を作りました
 
スパイスを使った、きのこのマリネ
 
 
  *材料(作りやすい分量)
 
えのき               200g(大1株)
しめじ               100g(1パック)
エリンギ              100g(中3本)
オリーブオイル           大さじ2
にんにく              1片(薄切り)
塩こしょう             少々
白ワイン(酒)           大さじ1
 
  (A)
 すし酢        大さじ2
 米酢         大さじ2
 醤油         大さじ2
 
GABANバジル           小さじ1
GABANあらびきブラックペパー   適量
 
  *作り方
 
1、えのきは根元を落として1/3の長さに切る。
  しめじは根元を落とし、小房に分ける。
  エリンギは、4、5センチ長さに切り、薄切りにする。
2、フライパンにオリーブオイル・ニンニクを入れ、弱火で加熱し
  香りが出たら、1を入れ炒め、白ワイン・塩胡椒を入れて蓋をして3分加熱する。
3、火を止め(A)を混ぜ、バジル・ブラックペパーを混ぜ合わせる。
 
 
30分以上おくと、味が馴染んで美味しくなります。
冷蔵庫で保存すると4、5日保ちますので、多めに作っておくのをおすすめします
 
お弁当のおかずの一品に、便利ですよ。
きのこは、安定価格でヘルシーなので嬉しいです。
 
香りやえぐみが苦手という方も、、、マリネにすると食べやすいです。
バジルをふり入れると、香りが
ブラックペパーのピリ辛で、味にアクセントが出ますね。
 




卵焼き・ミニトマト・切り干し大根の煮物・
レシピブログマガジンの魚介ランキング1位のしにゃさんの
ツナ缶とじゃがいもで♬無限オイマヨツナポテト♬
ご飯は16穀米にしました



たまには、家でお弁当もいいですね。
お弁当箱は、娘が大学生の時に使ってた物ですけど、、、
 

【レシピブログの「スパイスで好き嫌い解消チャレンジ!」
 レシピモニター参加中】



レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡

人気ブログランキングへ          

 
 


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (かこ)
2021-01-25 21:38:25
うわぁ〜
美味しそうなお弁当ですね♪
私も毎日夫に手作り弁当ですが
watakoさんの、このお弁当の方が
凄く美味しそうですね

私も見習います
ありがとうございます(*゚∀゚*)
キノコのマリネ (ぐり)
2021-01-25 22:02:56
kの子はヘルシーなので
いいですよねこれ
弁当のおかずにもいいんですね
キノコあるので作りたいです
かこさんへ (watako)
2021-01-26 19:37:07
こんばんは!

かこさんは、毎日お弁当作り続けて?年。
私も、娘達が幼稚園・中学・高校・大学と作りましたが、、、
主人は、社員食堂があったので作ってなかったんです。

だから、かこさんにはこちらが感心してます

たまには、私もお弁当作ってみます。
ぐりさんへ (watako)
2021-01-26 19:40:29
こんばんは!

きのこ、ほんと価格も優等生で、、、
ヘルシーと言うことなしですよね。

マリネは作り置きできるので、重宝します。
サラダの具沢山ドレッシングとしても、使えますよ

コメントを投稿