Lemonade

料理、ガーデニング、モニターなど日々

アジの塩焼き・かぼす&すだちのっけ☆スパイスアンバサダー

2021-03-06 21:15:19 | スパイスアンバサダー2020
曇りがちの一日でした。
時々小雨がポツポツ、、、
お昼には、ちょっとだけ晴れ間も覗いていたので、ウォーキングには行けました
気温は、結構上がって15度近くありましが、風が強かったです。
 
夕食は簡単に、アジの塩焼き
和歌山産のアジがお買い得でしたので。
 
 
 
2020年度ハウス食品のスパイスアンバサダーをさせて頂いています。
「ハウス食品×レシピブログ」のモニターコラボ広告企画に
参加して、スパイスをモニタープレゼントして頂きました。
 
2月8日に発売になった新商品を、、、
その中で、今回はかぼす&すだちペーストを使いました。
 

 
 *材料(2人分)
 
アジ               2尾
塩                適量
ハウスかぼす&すだちペースト    適量
 
 *作り方
 
1、アジはお腹側に包丁を入れて、内臓を出し水洗いする。
2、キッチンペーパーでしっかり水気を拭き取り、両面・お腹の中に塩をふる。
   (5分から10分おく)
3、両面焼魚焼きグリル中火で、7〜8分焼く。(加減してください)
4、お皿に盛り、かぼす&すだちペーストを適量のせいただきます。


 
こんがり良い感じの焼き色がついています
かぼす&すだちペーストをのせて食べると、香りもよく魚の臭みが消えます。
チューブ入りのペーストタイプなので、好きなだけ出せるのが良いですね。
のっけて落ちないので、調節もしやすいです
 
紫玉ねぎとカニカマの和物

 
きくらげ入り平天とトマトは切っただけ
 
アジ、お皿が大きいので小さく見えますけど、、、
25センチくらいありましたから、食べ応え十分でした。
脂も程よくのって、美味しかったです



 

レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡

人気ブログランキングへ          

 
 

 



最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (nakayamamisin)
2021-03-06 21:31:24
青魚良いですね🎵
最近サバばかりで、アジはしばらく食べて無かったかもです。
かぼすとスダチが引き立ててくれそうですね(^^)
ひものには (ぐり)
2021-03-06 21:38:10
カボス合いますね
近くの店にはありませんでした

今度大きなスーパーで探してみます
こんばんは (かこ)
2021-03-06 21:54:36
鯵焼き凄く美味しそうです
本当に大きいですね!

紫玉ねぎとカニカマの和物も
良いですね
私も大好きです(笑)

ヘルシー料理が身体には良いですね
楽しい週末をお過ごし下さいね🎵
 


美味しそうだわ (おばさん)
2021-03-06 21:55:42
紫玉ねぎとカニカマの和物
かぼす&すだちペーストで和えたの??
新玉ねぎが出始めたので、作ってみようと
思いますので、教えてください。
nakayamamisinさんへ (watako)
2021-03-07 20:44:05
こんばんは!

青魚は良い脂がが含まれているので、、、

和歌山産のアジが、1尾100円ちょっととお買い得でした

かぼすやすだちで、臭みが消えますものね。
ぐりさんへ (watako)
2021-03-07 20:45:45
こんばんは1

魚って、大好きな私でもちょっと臭いを感じたりするので、、、
魚臭さを消してくれる、カブスやスダチはいいですよね。
チューブタイプのペーストは扱いが楽です
かこさんへ (watako)
2021-03-07 20:48:12
こんばんは!

そうなんですよ、大きなアジがお安くて、、、
思わず買ってました
流石に、調理は自分でしないといけなかったですけど
まぁ、内臓を出すだけだったので。

最近、少しはヘルシーに、、、を心がけています
おばさんさんへ (watako)
2021-03-07 20:50:47
こんばんは!

紫玉ねぎとカニカマの和物、かぼす&すだちで和えました。
今までだったら、レモンを使ったりしてましたけど、、、
本来はタイ料理なので、ナンプラーを入れたりするんですけど
今回は、お醤油を少し入れました。

コメントを投稿