Lemonade

料理、ガーデニング、モニターなど日々

お弁当にも、、、きのこのマリネ

2021-02-13 21:10:20 | スパイスアンバサダー2020
今日は、3月下旬か4月上旬並みの気温でした。
明日は、もっと上がるとか
その後、真冬に戻るというのが怖い
 
 
2020年度ハウス食品のスパイスアンバサダーをさせて頂いています。
「ハウス食品×レシピブログ」のモニターコラボ広告企画に
参加して、スパイスをモニタープレゼントして頂きました。
 

今回のテーマ
スパイスで好き嫌い解消チャレンジ!
苦手な食材をおいしく克服しよう♪<お弁当編>です。
 
ここ数ヶ月ハマっているのが、きのこのマリネ
きのこって、1年中安定価格で、カロリーも低いので
ですが、きのこが苦手という方も。
苦味?えぐみ?が気になるとか
そんな時に、バジルをたっぷりふって香り良く
 
きのこのマリネ、常備菜にぴったりです。
お弁当のおかずの一品にも
 
冷蔵庫で保存すると、3、4日は保ちますからたっぷり作るのがオススメです。
 
 
  *材料(作りやすい分量)
しめじ                    1株(100g)
エリンギ                   1パック(100g)
えのき                    大1袋(200g)
にんにく                   1片(みじん切り)
オリーブオイル                大さじ2
白ワイン(酒)                大さじ2
すし酢                    大さじ2
レモン汁                   大さじ1
醤油                     大さじ2
GABANブラックペパー            適量
ハウスバジル                 小さじ1
        
 
  *作り方
1、しめじは石突きをのぞいて小房にわける。
  エリンギは、5センチ長さの薄切りにする。
  えのきは、根元を落として長さを半分に切りほぐす。
 

2、フライパンにオリーブオイル・にんにくを入れ弱火で香りを出し、
  しめじとエリンギを炒める。
  えのきは、最後に入れ炒める。



3、白ワインを入れ蓋をして2分加熱し、すし酢・醤油を入れ一煮立ちして
  火を止める。

4、荒熱が取れたら、レモン汁・ブラックペパー・バジルを加えて混ぜる。

 
冷めてから、冷蔵庫で保存する。
1時間以上置いておくと、味がなじんで美味しくなります

 
お弁当に入れるときは、汁気をきって入れてくださいね。
茹でたてじゃがいもに汁ごとかけて食べても
 
バジル、夏には庭で育てたりしますが、、、、
冬には枯れてしまうので、乾燥バジル1年中使え、重宝します。
香りづけに、ひと振り
お肉や魚の臭みにも



 
 

【レシピブログの「スパイスで好き嫌い解消チャレンジ!」
 レシピモニター参加中】



レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡

人気ブログランキングへ          

 
 


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (nakayamamisin)
2021-02-13 21:31:00
マリネは作った事無かったけど、薬局の管理栄養士さんに教わったきのこいっぱいのスープは何度か作ってます。
身体にも良いですよね〜🎵
スパイスは (ぐり)
2021-02-13 21:48:01
バジルを使っているんですね
キノコはノンカロリーいいですね
これは作っていたいです
あるもの利用で~
こんばんは (かこ)
2021-02-13 21:49:56
私もきのこ大好きです
きのこのマリネも大好きです
凄く美味しそうです
私も作って食べたいです
お弁当にも最高ですね🎵
nakayamamisinさんへ (watako)
2021-02-14 19:31:44
こんばんは!

きのこいっぱいのスープも良いですね

きのこは、安定価格なので嬉しいですし

そうそう、身体にも優しいですものね。
ぐりさんへ (watako)
2021-02-14 19:33:53
こんばんは!

そうなんです、スパイスはバジルを使ってます。
夏は自家製がありますが、、、
今の時期には、ドライバジルが

そうなんです。
きのこは何でも
400gくらいで
かこさんへ (watako)
2021-02-14 19:36:25
こんばんは!

きのこは、1年中安定供給ですし、、、
大抵100円くらいで手に入りますものね

きのこのマリネは、日持ちするので多めに作っておくと良いですよね。
アレンジメニューもできるので
こんばんは (うらら)
2021-02-14 19:53:43
ローカロリーで栄養たっぷりのお惣菜を作っています。
これも洋風でいいですね!
キノコのマリネは作ったことがありません。
ぜひ作りたいです。
こふき芋にかけてもいいですね。
良いことを教えていただきました^^
香りも良さそう!
うららさんへ (watako)
2021-02-14 21:04:07
こんばんは!

そうですね、うららさんはいろいろお惣菜を作られてますよね

私も、おからとひじき煮など常備菜を作って、冷凍してます

きのこのマリネは、冷凍は無理ですけど、、、
冷蔵庫で日持ちするのでオススメです。
お豆腐にかけても
キノコ大好き (ゆり)
2021-02-16 19:49:53
こんばんは。

うららさんのところから飛んできました(*^^*)

作ってみますね。
私、バジル乾燥させて取って置いた気がします。
市販のものもありますけど。
キノコ大好き!

スープでも炊き込みご飯でも何でも好きです(*^^*)
ゆりさんへ (watako)
2021-02-16 20:45:12
こんばんは!

ゆりさんは、バジルも乾燥させて、、、

我が家は、最後バジルペーストで冷凍したので、乾燥はないんです。
元々、プランターで育ててるだけで量も少ないですし

きのこのマリネ、ここ数ヶ月お気に入りでな何度も作ってます

コメントを投稿