今日も快晴





お天気がいいと気分も上がり、家事も捗ります。
花苗も買ってきて、寄せ植えも作りました。
また、後日に、、、
3時のおやつに、蒸しパンを作りました


「愛媛県大洲市×レシピブログ」のモニターコラボ企画に参加して
こんな素敵な5商品をモニタープレゼントして頂きました



大洲市は、伊予の小京都と言われています

行って見たいところが、たくさんあります。
美味しい物も、、、


今回使ったのは、あまざけ。
株式会社梶田商店の手造りあまざけ自然派です





100%愛媛県産の農薬化学肥料不使用米だけを使用した
純米無加糖の自然派ノンアルコール甘酒です

有機米で造り上げたあまざけ、驚くほど甘く仕上がってます


トッピングに使ったのは「ゆねり」
ゆねり
って初めて聞きましたけど、、、

無農薬で自然栽培の柚子の皮の甘煮です

民宿いわな荘の商品です







*材料(4個分)
ホットケーキミックス 150g
卵 1個
あまざけ 100ml
ゆねり 小さじ4
*作り方
1、ボウルに、ホットケーキミックス・卵・あまざけを入れよく混ぜる。


2、8〜9センチの丸形、紙カップ4個に、1を入れる。
ゆねりを小さじ1ずつのせる。

3、鍋に網をセットして蓋をして、15〜17分蒸す。
(竹串を指して、生地がつかなければ出来上がり)


ほっかほかの蒸しパンですよ









1個でも、かなりのボリュームがありますね

この蒸しパン、お砂糖を使ってません

甘酒にも加糖していないのに、自然な甘味が





もちろんノンアルコール甘酒ですから、お子様でも安心して食べられます。
トッピングのゆねりの甘みが、美味しさを引き立ててくれてます



大洲市認定品リーフレット・
大洲の「ええモン」セレクションの中で紹介されてます









ホットケーキミックス・卵・あまざけ・ゆねりだけで作る、蒸しパン。
ちょっと懐かしい素朴な甘みのおやつです

簡単に作れますので、ぜひお試しくださいね。