ゴールデン・リタイアーズ

S20年生、後期高齢ゾーン、人生最終コーナー「遊行期」の
徒然残日写真録

170612 撮影バスツアーその2。長者原でエビ天そば、タデ原湿原散策、くじゅう花公園へ!

2017年06月13日 | 写真愛好会

 朝一の九重往復2時間トレッキングで少々エネルギーを消耗、カメラ機材、三脚をかついで登るのはちょっとね。牧ノ戸から長者原へ向かう。紅一点の女性メンバーHさんの差し入れのゆで卵に特製塩をふりかけていただく。おいしかるでした。長者原ビジターセンターに昼頃到着、とり天定食900円、天プラソバ650円。後者を注文、結構うまかった。食後、ビジターセンターの背景にひろがるタデ原湿原を散策。九重火山群の山麓湧水池に作られた湿原、2005年国際的に重要な湿地としてラムサール条約に登録された。希少な植物、生き物が生育生息している。

星生山(ほっしょうさん)のミヤマキリシマが望める。

秋のススキはすごいとは妻の弁。遠景にクラブのメンバーが散策している。九重エリアはどこにいっても雄大で緑のグラデーションが多様多層。1時過ぎ竹田市久住町のくじゅう花公園に向かう。

途中、ミヤマキリシマの撮影スポットに臨時駐車。今回の黒木交通の中型バス運転士のKさん、写真趣味らしく撮りての気持ちを理解してくれて臨機応援に対応してくれてありがたい

1時半、はな公園に到着、平均年齢75歳、13名で団体扱いを交渉、ひとり700円で入場。シャボン玉ロボットがおでむかえ。22万平米の広大な土地に春から秋にかけては500種500万本の花々が咲き誇るとか。

ペンタックスK3とパナFZ200、18-200ミリレンズにマクロ50mmを携え入場。

マクロでバラを数カット。蜂が蜜をすっているもの、歌舞伎役者のようなもの、いろいろ撮影。

バラを背景に18-200でくじゅうの山並みをいれる。午前の九住トレッキングで少々ばて気味。広大なはな公園も回り切れない。

多重露出でソフト演出したりいろいろ頑張る。ラベンダー畑を期待したが7月からとのこと。3時で花公園を出発、最後の撮影先、竜門の滝近くのアジサイの名所、宝八幡宮をめざす。レポートはまた明日!!!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする