夢から慈しみの世界へ

神と自然と人間の共生
神一元・善一元・光明一元の生活
人間の生命の実相は『仏』であり、『如来』であり『神の子』である

愛するものを一遍捨てなければならないのです。・・・すべてを捨て得るものは生命の泉を得る。

2018年03月20日 23時42分07秒 | コラム・人文
冷たい春の雨、花の便りが聞かれるようになりました。

春野菜も春の息吹をうけ健やかに生長しています。

天地の循環の有り難さにただ感歎するばかりです。




生命の喜び

生々流転の世界のひと時を彩る花々、

大地に根つく青麦をふき貫けるいのち風、

雨上がりの水辺に、いと細き柳葉のしなやかさ、

麗らかな春光を浴び、睦みあう生きものたち、

温かさは喜びを招く、明るさは安心を招く、

優しさは平安を招く、真理は永遠の糧を招く、

羽ばたく勇気は未来を開く、

祈りは希望を叶える。

すべてを捨て得るものは生命の泉を得る。

無条件の愛はすべてのものに生命を与える。




獅子児を教う迷子の訣。

前まんと擬して跳躑(ちょうてき)して早く翻身(ほんしん)す。

端(はし)無く再び叙(の)ぶ当頭著(とうとうじゃく)。

前箭(ぜんせん)は軽く猶お後箭(こうせん)は深し。


                           無門関

獅子は愛児を千汊の谷に突き落とすのです。

人間も絶対絶命の境に立たされたときに本当の力が出るのです。

獅子が児を教えるのに先ず、迷っている児と一遍別れなければならない。

迷っている児をそのまま可愛がって置いていたならば、

本当にその迷っている児を悟らしめることが出来ない。

愛するものを一遍捨てなければならないのです。



『注』
跳躑(ちょうてき)・・・踊り飛び上がる。
翻身(ほんしん)・・・早く身をひるがえす。
端(はし)無く・・・思いがけずも。
当頭著(とうとうじゃく)・・・頭をぶっけること。
前箭(ぜんせん)は軽く猶お後箭(こうせん)は深し・・・

      獅子の児を一度目は可哀想そうな気がして軽く突き放つけれども

      二度目は前よりもひどく突き飛ばすこと。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿