
奥が「幸せの黄色いニンジン」
手前が「カラフルなバナナピーマン」
かごの中には「調理用トマト、パチンコ玉サイズのマイクロトマト、可愛いあいこ」
暑かった夏も去って、過ごしやすい初秋の日々が続いておりますが、
会員の皆様、いかがお過ごしでしょうか。
さて、 9月16日火曜日、第2回定例役員会を開催いたしました。
テーマはコミュニティー後期の行事予定です。
前期行事としましては、コミュニティー設立直後の5月に、
「丸森タケノコ祭り」を家族参加で開催することができ、
会員の皆様と、とても楽しい1日を 過ごすことができました。
後期行事予定といたしましては、
今のところ家族参加の「大根堀り」を予定しております。
詳細につきましてははただいま詰めておりますので、
もう少しお待ちになってください。
それと、コミュニティからのお願いです。
この半年、役員5人で会の運営をしてきましたが、
会員140人を抱えてかなりの仕事量となっております。
つきましては、
コミュニティブログをご家庭で気楽に書いていただけるスタッフ、
また
大きな行事の時にお手伝いいただけるスタッフ等を
募集しております。
お手伝いいただける方は是非とも
ベジフルコミュニティみやぎ事務局
まで、お申し出ください。
一人でも多くの参加をお待ちしております。
by 投稿係
「直売所 菜っちゃん市場」とありました。
たぶん私が勘違い
これがhiroさんのおっしゃる直売所ではないでしょうか?
調理用トマトは1本しか植えませんでしたが、かなり鈴なりになりました。ミニトマトもいいですが、調理用とまとはいっぱいなる・・・今年の大発見です
ところで、hiroさん、スタッフ募集にお申し出頂き、ありがとうございました
ハンドルネームではなんですから(笑)できましたらコミュニティ事務局にメールを頂けますか?
お待ちしております
バナナピーマン甘くて美味しいですよね♪
☆調理用トマト栽培難しくなかったですか?
買ってきていただいたのは確か古川だったと思いますよ。
hiroさんは古川の方でしょうか?
ちなみに3種のとまとは投稿係の庭で収穫したものです。
久しぶりに遊びに来ました。
お手伝い・・・地元での勉強会等開催時には、出来る限り協力したいと思います。
ところで・・・
上の写真のバナナピーマンと幸せの黄色いニンジン・・・とても見覚えがあります。。
気のせいカナ??
桃猫さんお申し出おありがとうございます。
ニャンとも嬉しいお申し出。
一緒にコミュニティーのお仕事、楽しくしていきましょう。
私でなにかお手伝いできるならば、申しつけください。
猫の手くらいしかならないかもですが。。。