みやぎ野菜ソムリエの会

会員同士の相互交流と情報発信を目指し、各種勉強会、産地の視察研修等を自主的に行っていく野菜ソムリエ会員のコミュニティです

2022 いずみの畑グループ研修活動報告vol.6 ~畑じまい~

2022-12-01 16:34:59 | いずみの畑グループ


11月27日(日)畑じまいの日でした。参加者5名(会員3名)
前日までに各自の畝を片付けておくようにとのことだったので、畑はキレイさっぱり。
夏にはあんなに青々と茂っていた野菜の葉も何もありません。
黒々とした土が一面に広がっています。
風も冷たく冬が近づく気配です。
残っていた雑草を運び、畝を平らに均して作業は終了です。




そして、きっとこの日までわざわざ残していただろうキクイモを成田さんのご好意で掘らせていただきました。
キクイモ掘りは私スガワラも初めての体験です。
土を崩したところから白い芋がヒョコヒョコといくつもいくつも出てきます。
本当におもしろいくらいの収穫量でした。
もちろんちゃっかりお土産も貰いました。
この日は片付けだけのつもりが、思いがけず楽しい収穫体験まですることができました。
参加して良かった!



今年もこの日を以って2022年いずみの里ファーム研修圃場での活動は終了となります。
それぞれたくさんの成功や失敗、学びがあったのではないでしょうか。
また来年も活動できるといいなと今から期待が膨らみますね。

畑の世話人のお二人、今年もありがとうございました。
皆様、良いお年をお迎えください。
また畑で会いましょう!          (文:菅原 優希)



翌28日(月)ファームを管理している石川さんが機械で耕運してくださいました。
研修圃場はすっかりきれいになりました。



今年も畑にはいずみの畑グループメンバー以外の会員にも活動に参加してもらえるようにジャガイモ、さつまいも、里芋を植え付けました。
そしてブログでも報告したようにたくさんの皆さんに収穫体験を楽しんでもらうことができました。
まだまだ活動が制限される場面もありますが、広々とした畑での作業はとても気持ちよく、楽しく活動することができました。
来年もまた皆さんと活動できることを楽しみにしています。   ( いずみの畑グループ世話人 )
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2022 いずみの畑 研修活動報... | トップ | いずみの畑グループ2023... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

いずみの畑グループ」カテゴリの最新記事