みやぎ野菜ソムリエの会

会員同士の相互交流と情報発信を目指し、各種勉強会、産地の視察研修等を自主的に行っていく野菜ソムリエ会員のコミュニティです

野菜ソムリエの輪:沼田公美さん

2012-07-21 06:14:36 | 野菜ソムリエの輪

日本野菜ソムリエ協会認定料理教室「ごはんの会」沼田公美です。

保育士として幼稚園などで活動をする中、一人子育てに悩む母親の姿。

その影響を受け、笑顔を失ってしまった子ども達の姿を目の当たりにし、

子ども達が笑顔で過ごせる為に私が出来ることって何だろう…と

考えるようになりました。

元々食べる事や料理に興味があり「食べる=元気」と日々実感していたので、

“食”を通して何か出来るかもしれないと思い立ち、

自宅で料理教室「ごはんの会」を始めました。

ゆっくりごはんの時間を過ごすことで、心と体に元気を取り戻したママさんが

穏やかな気持ちで子どもと向き合い、

それによって子どもも笑顔になれるのではないかと思ったのです。

おしゃべりと食事の楽しい場を提供しているうちに、もっと皆さんに

美味しい料理を味わっていただきたい。

野菜の力でもっと元気づけてあげたいと思っていた時、

野菜ソムリエの存在をしりました。


何かヒントが見つかるかもしれないと、ジュニア野菜ソムリエの受講を決意。

保育の現場で、子どもの個性を生かしながらそれをいい方向へ伸ばす保育を

心がけてきたように、今度は野菜それぞれの個性を大切にして調理。

例えば同じトマトでもその品種の特徴を生かした料理にする。

すると美味しさがグッと引き立つことに気づく事ができました。

更に野菜に興味を持った私は生産者の指導のもと、野菜や米作り体験。

生産者の苦労や思いを知るきっかけとなり、それを皆さんに伝えたい。

もっと野菜に関する知識を深めたいという思いから、野菜ソムリエを受講。

野菜ソムリエの資格を取得し、様々な分野を広く学ぶことができたことは、

私にとって大きな収穫となり、今も活動に生かされています。

最後に・・・

最近よく考えるのですが、身の回りに簡単、便利で安い物が

直ぐに手に入るようになったと思いませんか。

私自身その様なものに魅力を感じ利用しているものもありますが、

そういうものにばかり頼り過ぎることで、実は“本当に大切なもの”を

失っているのではないかという危機感も感じています。

私の活動によって皆さんと一緒に考え、生活を見直すことで、

子ども達が大人になっても笑顔で過ごせる環境を残していけるよう、

これからも様々な形で活動を続けて行こうと思っています。


次は野菜ソムリエになって出会った友達で、一緒にいて楽しい

中川牧子さんです。 よろしくお願いします。

************************

 

沼田公美さんのブログ「ごはんの会」こちらも必見です!

今晩のごはんは何かな~~    ってね。

沼田さんのブログこちらもぜひともクリックして下さいね。       

沼田公美さんのブログ「ごはんの会」   



コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 七ヶ浜支援活動ー子どもの笑... | トップ | 次の記事へ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

野菜ソムリエの輪」カテゴリの最新記事