僕の感性

詩、映画、古書、薀蓄などを感性の赴くまま紹介します。

The Beatls Get Back

2008-03-25 22:30:39 | Weblog
アルバム「ザ・ビートルズ」の製作中よりビートルズのメンバー間に音楽性の違いや録音技術の発達によるすれ違いが大きくなりはじめていました。そうしたビートルズ状況を危惧したポールが「もう一度原点に戻ってやりなおそう」と始められたゲット・バック・セッションのために作られた曲です。
 ジョジョはジョン・レノンのこと。ヨーコに没頭していた彼に
Get back to where you once belonged.(元いた場所に帰れよ)
 と必死に呼びかけています。
 ビートルズ最後のライブである1969年1月30日、アップル本社の屋上ライブ「ルーフトップ・コンサート」で演奏されたのです。
 シングル盤は全世界で1000万枚をセールス、ビルボードでは1969年5月24日に週間ランキング1位を獲得しました。



世迷言

2008-03-25 00:07:08 | Weblog
僕の感性

僕の官性と打ち込んで、変なサイトに行った人がいます。感性ですから間違えないで。「過ぎ行く時を儚むのではなく、今にときめいて、輝いて!」もうひとりの自分が語り掛けました。今日、太宰の「ヴィヨンの妻」を読みました。酒を飲み、借金を重ね、盗みや恐喝までする男、自分の苦悩にだけひとりで酔っている性格破綻者を描いています。太宰自身の一面を大谷と言う男に仮託して客観化し,否定し、あう意味肯定しかかれています。まるで太宰の破天荒な道化ぶりを垣間見ているようで正直ほっといたしました。題名のヴィヨンはフランスの詩人であり盗賊であったフランソワ・ヴィヨンに由来しています。

殺菌のための火入れ

2008-03-24 22:42:56 | Weblog
 1850年代に、パスツールはブドウ酒の殺菌に低温加熱法を発明し、近代微生物学や近代食品学の基礎を作りました。ブドウ酒の腐敗や変質を防止するために、60度の湯の中で30分程加熱したそうです。

 日本では奈良時代には、組織化された酒造りが始まり、平安時代になると、今日の清酒よりもっと多くの種類の酒がありました。室町時代に書かれた「多聞院日記」には、酒造りの覚書があり、そこには「酒を煮させ樽に入れ了(おわ)る」と記されています。 当時の火入れの温度は大体50~60度で、5~10分間程度保ったと推定されており、今日の火入れと大差ない驚くべき方法だったそうです。火入れの目的は殺菌にあったのですが、それとともに酒を早く熟成させようとする効果も狙ったらしいのです。

 日本人は偉大なるパスツールより約300年も前に低温殺菌法を発明し、実用化していたのですから、その知恵は計り知れぬ深さであったに違いありません。

小倉百人一首

2008-03-23 18:17:01 | 短歌・俳句
「小倉百人一首」の選者は1230年ごろ、当代随一の歌人とうたわれた藤原定家。彼は、京都・奥嵯峨の小倉山にある別荘の障子に、選んだ歌を書いたところから、「小倉百人一首」と呼ばれるようになりました。

選考の対象になったのは、奈良時代の「古今和歌集」から鎌倉時代の「続後撰和歌集」まで、10冊の勅撰集。「有心美」といわれる、優美で妖艶な歌が多く収められています。

 はなの色は移りにけりないたづらに
    わが身世にふるながめせし間に (小野小町)

蒲公英(たんぽぽ)

2008-03-23 17:51:55 | Weblog
西洋たんぽぽと日本たんぽぽです。ふたつには、花の下部、総ほうと呼ばれる部分

にあきらかな違いがあります。

写真に見られるように西洋たんぽぽは総ほうの外側が反りかえっています。

白花たんぽぽをはじめ日本のたんぽぽにはこの反りかえりがありません。

なお、西洋たんぽぽは単為生殖といって雌しべが受粉しなくても種子がで

きるので群れをつくる必要がありません。また、アルカリにも強くコンク

リートの多い都会地にもよく育ちます。種子の重さは在来のタンポポの半

分ほどのためよく風に乗って飛びます。それだけに繁殖力がつよいと言え

ます。地域によっては真冬でも開花し、綿毛を見ることができます。

ヤマドリ

2008-03-22 20:53:03 | Weblog
 小学生の頃、知り合いの猟師からわけてもらった「ヤマドリの肉」に大いに舌鼓を打った記憶があります。鍋にして食したのですが、野性味に富んで鶏肉よりも味が濃く、喜んでおかわりして食べたものです。今は食べたいけれど食べる機会に恵まれず、とても残念です。
 それにしても、マムシ、うさぎ、たぬき、すずめ、馬、雉、ヤマドリ、熊、猪などを食べる事が珍しくなくて、バリエーションのある食生活でした。
 小泉武夫先生は、ヤマドリの手羽や内臓の串焼きの味を次のように表現しています。
 噛めば噛むほど、強く濃い旨みがチュルチュルと湧き出してきて、さらに脂肪層から溶け出してきたコクみがぐぐっと押し上げてくる。
 擬音語の使い方がいいですね~

キリスト教の祈祷書

2008-03-22 20:24:02 | Weblog
 ロスチャイルド家の所蔵で、ロンドンのクリスティーズで競売にかけられた16世紀のキリスト教の祈祷書です。きれいな手書きの彩飾を施されており、858万ポンド、日本円で16億6000万で落札されました。ルネサンス時代の手書き彩飾の傑作です。

シェークスピア全集「ファーストフォリオ」

2008-03-22 20:14:59 | Weblog
英国の劇作家シェークスピア(1564~1616)の全集の初版本『ファーストフォリオ』が2006年7月13日、ロンドンの競売商サザビーズでオークションにかけられ、280万8千ポンド(約5億9千万円)で落札されました。シェークスピアの全集『ファーストフォリオ』は1623年から85年にかけて4版が出版されました。1623年に劇団仲間によって最初に編集された750部の『ファーストフォリオ』は、落丁がなく完全な形で現存するのは40部しかありません。サザビーズによると、落札したのはロンドンに住む本の取引業者だとのことです

天秤ばかり

2008-03-22 19:20:42 | 趣味
 ちょっとアンティークな天秤ばかりです。使用せず、もっぱら観賞用です。
うみうさぎ貝を量ってみたらちょうど5gありました。
 日本の弁護士バッチには、「公平」を表す意味で天秤がかたどられています。