うさぎ! 書きまつがい! 映画! 音楽! お笑い!

平凡な日常だからこそ楽しんだもの勝ち!
http://twitter.com/usako_usagiclub/

映画製作・配給会社クイズ

2013-02-28 23:38:01 | 映画!
突然ですが、映画の冒頭で必ず出てくる、その作品の製作会社・配給会社のロゴ等が表示される短い映像がありますよね。あれを一言で表現してどこまでその製作会社・配給会社がわかるか?というクイズです。基本的には映像は現時点のバージョンです(会社によってはしょっちゅう映像を新しくしているので私が勘違いしているものもあるかもしれませんが…)。一言だと複数の会社が当てはまる可能性もありますが、まぁ難しく考えずに、挑戦してみてください。

1. 歯車(最近いろんな作品で登場しますね)

2. 湖に飛び込む少年

3. 望遠鏡!

4. トラの顔(これ2種類(2つの会社)ありましたっけ?)

5. ライオンがガオー!

6. 線路チックなフィルム

7. ぼやけるO(オー)

8. 1つの○がいくつにも

9. ズバリ地球!

10. 海の波がザッバーン!

11. 太鼓をたたく少女

12. 一筆書き→鳥

13. 男→鳥?

14. ファンファーレ

15. 山に向かって飛ぶ星

16. 翼(?)のある女性

17. 女神?

18. ロゴにアラブの地名

19. 2つのスポットライトが近づいてあるアルファベットに

20. 王冠

結構メジャーな会社を選んだつもりですが、どれくらいわかりました? 模範解答(?)は来週発表しますね。お楽しみに!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画の中の字幕のない歌 (7)

2013-02-27 23:22:14 | 映画!
今回は「映画の予告編の歌」を書くつもりだったのですが、予告編に使われている歌がどうやらそれほど一般的ではないらしく、Web上で歌詞を見つけられませんでした(ちなみに映画『ダークホース ~リア獣エイブの恋~』の予告編で流れる Michael Kisur の "Who You Wanna Be" という歌です。歌詞をご存じの方はぜひ教えてください! )ので、急遽、「映画の中の字幕のない歌」に変更し、映画『世界にひとつのプレイブック』で流れた Bob Dylan & Johnny Cash の "Girl From The North Country" をご紹介したいと思います。ここからはネタバレになりますので、まだ映画をご覧になっていない方はここでストップ!

この曲が流れるのは物語の主人公パットとティファニーがダンスを練習するシーン。曲調も歌詞もちょっと物悲しく、特にパットの心境をよく表しているのではないかと思います。その曲が流れるシーンがアップされていましたので、ご覧になりたい方はこちらでどうぞ。映画の歌は歌詞の順番がオリジナルバージョンと変わっており、また一部抜けているようですが、今回は映画で使われた順番での歌詞を書いておきます。


"Girl From The North Country"

If you're traveling in the north country fair
Where the winds hit heavy on the borderline
Remember me to one who lives there
She once was the true love of mine.

Please see if her hair hangs long
If it rolls and flows all down her breast
Please see for me if her hair hangs long
That's the way I remember her best.

If you go when the snowflakes storm
When the rivers freeze and summer ends
Please see if she's a coat so warm
To keep her from the howlin' winds.

If you're traveling in the north country fair
Where the winds hit heavy on the borderline
Remember me to one who lives there
She once was the true love of mine.

I'm a-wonderin' if she remember me at all
Many times I've often prayed
In the darkness of my night
In the brightness of my day.


Written by Bob Dylan


激しい風が国境を渡る
北部に旅に出るのなら
そこに住んでいるあの娘によろしく言ってくれ
彼女は俺が心から愛した人だった

彼女の髪が今も長いかどうか見てほしい
あの巻き髪は 彼女の胸元まで届いているか
俺のために 彼女の髪が今も長いか見てほしい
それが彼女の一番美しい姿だと覚えているから

夏が終わり 雪が吹き荒れ
川が凍る頃に旅に出るなら
激しい風から身を守る
暖かいコートを彼女が持っているかどうか見てほしい

激しい風が国境を渡る
北部に旅に出るなら
そこに住んでいるあの娘によろしく言ってくれ
彼女は俺が心から愛した人だった

彼女は俺を覚えているだろうか
何度も祈ってきた
夜の暗闇の中でも
陽の当たる場所でも

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画の中の字幕のない歌 (6)

2013-02-26 11:41:37 | 映画!
いやー、終わっちゃいましたね、第85回アカデミー賞授賞式。私は映像はまったく見られず、Twitterで各賞の受賞結果を追いかけるのみでした。昨日書いた「第85回アカデミー賞を予想してみる」では21部門を予想しましたが、的中したのは15部門。去年と比べるとまぁまぁ当たった方だと思います。個人的に一番驚いたのは主演女優賞のジェニファー・ローレンス。『世界にひとつのプレイブック』、もう一度観に行って、彼女の演技を確かめたいと思います。

さて、アカデミー賞の話はこの辺にして、今日はひさびさに「映画の中の字幕のない歌」の第6回を書こうかと。今回は映画『マーサ、あるいはマーシー・メイ』で一番最後に流れる歌 "Marlene" です。あ、ここからネタバレになりますので、まだ作品を観ていない方はここでストップ!

この "Marlene" という曲、私は初めて聴いたのですが、もともとは Jackson C. Frank というアーティストの曲で、それを『マーサ、あるいはマーシー・メイ』でカルト集団のリーダー役を演じたジョン・ホークスが歌っています。この映画、原題は "Martha Marcy May Marlene" ですが、邦題からは Marlene (マーリン)が抜けており、最後の歌 "Marlene" にも字幕がついていないのが残念でした。なぜなら Marlene は物語の主人公マーサがカルト集団の中で電話を取る時の偽名(正確にはこのカルト集団の女性全員が電話を取る時に使う偽名)で、つまりこの歌によって、マーサとこのカルト集団の女性たちの運命が明かされる、というのが製作者の意図ではないかと思うからです。

なんて、エラそうなことを書いてしまいましたが、この歌詞、非常に難解で(というより登場する人物の相関関係がわかりにくい)、正しく訳せているかまったく自信がありません。この歌を作ったジャクソン C. フランク自身が数奇な人生をたどっており、歌詞自体も彼の体験に基づいているようです(詳しくはこちらでどうぞ)。というわけで、今回の私の訳は参考程度にしていただければと思います。あ、歌ですが、残念ながら John Hawkes が歌っているものは見つけられませんでしたので、オリジナルのジャクソン C. フランク版をどうぞ。


"Marlene"

The ghost of her
Floats over there
And the smile, the smile
It seems so lonely
She gave me her hand
As I struck up the band
And she seemed to sigh, she seemed to sigh
'You're the only'

And then we danced like two snowflakes
In the fallen wind
In the wind
And in
Won't you let Marlene come in

The gymnasium floor
The price bound door
The jungle bird the jungle bird
That you showed me
Her love was so clean
To tell the truth Marlene
The sound of your tambourine still owns me

We were so young then
Now that I'm old I know, oh I know
I loved you right then
I would have made Marlene let go

My friends in the bars
Hell they only see the scars
And I do not give a damn, I do not give a damn That I loved you
I don't know why
But once you seen the sky
You think you know all birds are lovely

But this snow on the ground
It would start tonight
It's 22 years dead
Since I saw the light

The world it explodes
As such a high powered load
To run, to run, to run
Was all I left me
Appeared as breeze
High in the clouds we'll freeze
To fly, to fly away
Was the lesson

You know the fire it burned her life out
Left me little more
I am a crippled singer
And it evens up the score

The ghost of her
It floats over there
And the smile, the smile
It seems so lonely
She gave me her hand
As I struck up the band
And she seemed to sigh, she seemed to sigh
'You're the only'

And then we danced like two snowflakes
In the fallen wind
In the wind
And in
Won't you let Marlene come in
And in
Won't you let Marlene come in


Written by Jackson C. Frank


彼女の亡霊があそこで漂っている
そしてとても寂しそうなあの微笑み
俺がバンドに演奏を始めさせると
彼女は俺に手を差し伸べた
そして、ため息をつきながら言ったような気がした
「あなただけよ」と

そして俺たちは粉雪のように踊った
凪になった風の中で
風の中で
俺は尋ねた
マーリンに来てもらってもいいかい?

体育館の床
値札がつけられたままのドア
君が見せてくれた ジャングルの鳥
彼女の愛はとても清らか
マーリン、実を言うと
君のタンバリンの音が忘れられないんだ

あの時俺たちは若かった
そうさ、俺はすっかり年を取った
あの時俺が君を愛していたら
マーリンにあきらめるように言っただろう

バーにいる友達たち
奴らは俺の傷跡しか見ちゃいない
俺が君を愛してたことだって今となってはどうでもいい
なぜかはわからないけれど
もし君が空を見ていたら
すべての鳥が美しいと思うはず

地面には積もった雪
今夜また降り始めるだろう
もう22年
俺が最後に光を見てから

爆発する世界
とてつもなく大きな力で
逃げて、逃げて、逃げるだけ
それが俺にできたすべて
最初はそよ風のようだった
高い雲の中では凍えちまう
飛んで遠くへ逃げること
それが学んだことだった

炎が彼女の人生を燃やし尽くした
俺には残ったものもあるけれど
今じゃ歩けない歌うたい
これで俺たちはおあいこだ

彼女の亡霊があそこで漂っている
そしてとても寂しそうなあの微笑み
俺がバンドに演奏を始めさせると
彼女は俺に手を差し伸べた
そして、ため息をつきながら言ったような気がした
「あなただけよ」と

そして俺たちは粉雪のように踊った
凪になった風の中で
風の中で
俺は尋ねた
マーリンに来てもらってもいいかい?
マーリンに来てもらってもいいかい?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第85回アカデミー賞を予想してみる

2013-02-25 08:03:35 | 映画!
はい、ついにこの日がやってきました! 去年の「第84回アカデミー賞を予想してみる」に続いて今年も予想しますよ。候補になっている作品がまだ日本で公開されていないものは基本的に予告編の印象だけで決めましたw

作品賞:『アルゴ』
今回作品賞に候補になっている作品で、私の中で一番思い入れが強く、個人的に作品賞を取ってほしいのは『ライフ・オブ・パイ / トラと漂流した227日』ですが、内容のわかりやすさや他の賞の結果で考えると、やっぱり作品賞は『アルゴ』かなと。実は「『アルゴ』についていろいろ書いてみようかと(ネタバレしまくりです!)」を6回シリーズで書いていますので、よろしければご覧ください。

主演男優賞:ダニエル・デイ=ルイス 『リンカーン』
ダニエル・デイ=ルイスか『ザ・マスター』のホアキン・フェニックスかで迷ったのですが、役柄のポジティブさだけでダニエル・デイ=ルイスに決めました。

主演女優賞:エマニュエル・リヴァ 『愛、アムール』
『インポッシブル』のナオミ・ワッツも気になるところですが、候補になっている他の女優さんはいまいちピンとこないのと、『愛、アムール』の作品自体の評判でエマニュエル・リヴァに決めました。

助演男優賞:クリストフ・ヴァルツ 『ジャンゴ 繋がれざる者』
『アルゴ』のアラン・アーキン、『世界にひとつのプレイブック』のロバート・デ・ニーロも捨てがたいのですが、ほぼカンで決めました。

助演女優賞:アン・ハサウェイ 『レ・ミゼラブル』
正直この人以外にはないと思います。かなり自信あります!

監督賞:アン・リー 『ライフ・オブ・パイ / トラと漂流した227日』
アン・リー監督か、『愛、アムール』のミヒャエル・ハネケ監督かで直前まで迷ったのですが、あの壮大な作品をまとめあげたことを評価し、アン・リー監督に決めました。

脚色賞:クリス・テリオ 『アルゴ』
これもクリス・テリオか『ライフ・オブ・パイ / トラと漂流した227日』のデヴィッド・マギーで迷ったのですが、わかりやすさでクリス・テリオに決めました。

脚本賞:クエンティン・タランティーノ 『ジャンゴ 繋がれざる者』
候補になっている作品で私が鑑賞したのは『ゼロ・ダーク・サーティ』と『ムーンライズ・キングダム』のみ。でもこの2作品では「ない」と判断し、私が敬愛する脚本家、クエンティン・タランティーノ氏に決めました。

撮影賞:クラウディオ・ミランダ『ライフ・オブ・パイ / トラと漂流した227日』
クラウディオ・ミランダか『007 スカイフォール』のロジャー・ディーキンスで迷いました。が、繊細かつ幻想的、そして圧倒的な映像力という点でクラウディオ・ミランダに決めました。

美術賞:『レ・ミゼラブル』
『レ・ミゼラブル』か『ホビット 思いがけない冒険』で迷いました。が、作品への愛着から『レ・ミゼラブル』に決めました。

音響編集賞:『ライフ・オブ・パイ / トラと漂流した227日』

録音賞:『レ・ミゼラブル』

編集賞:『アルゴ』

作曲賞:『アルゴ』

歌曲賞:‘Skyfall’『007 スカイフォール』

衣装デザイン賞: 『白雪姫と鏡の女王』

メイク・ヘアスタイリング賞:『ホビット 思いがけない冒険』

視覚効果賞:『ライフ・オブ・パイ / トラと漂流した227日』

外国語映画賞:『愛、アムール』

長編アニメ映画賞:『メリダとおそろしの森』

長編ドキュメンタリー賞:『シュガーマン 奇跡に愛された男』

短編アニメ映画賞・短編実写映画賞・短編ドキュメンタリー賞:判断材料がまったくないので、予想しません。

以上です。去年の予想ははずれまくりでしたが、今年はどれくらい当たるか、あと数時間後の結果発表を楽しみにしたいと思います!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013年に観た映画+目標の達成度(8)

2013-02-24 00:52:05 | 映画!
1月3日の日記で、2013年の5番目の目標を「劇場で映画を観る時は1本あたり1,000円以下で観る!」と発表した私。2/17から2/23までの映画料金は以下のとおりです(左端の番号は今年1年用の通し番号、作品名の次は◎、○、△、×の4段階評価)。

今年3回目なので通し番号なし 2/19 ライフ・オブ・パイ / トラと漂流した227日 2D 字幕版 ◎ (109シネマズポイント会員感謝の日で1,000円)
今年2回目なので通し番号なし 2/20 ゼロ・ダーク・サーティ ◎に近い○ (レディースデーで1,000円)
60 2/22 ダイ・ハード ラスト・デイ 日本語吹替版 ○ (ユナイテッド・シネマ 会員サービスデーで1,000円)
61 2/22 世界にひとつのプレイブック ◎に近い○ (ユナイテッド・シネマ 会員サービスデーで1,000円)
62 2/23 バチェロレッテ ―あの子が結婚するなんて!― △ (テアトルシネマグループ会員カードで1,300円)
63 2/23 マーサ、あるいはマーシー・メイ ○ (前売券で1,300円)
64 2/23 王になった男 ◎に近い○ (ユナイテッド・シネマ ポイント交換で1,000円)
65 2/23 イン・ディス・ワールド ◎ (銀座テアトルシネマ《さよなら興行第一弾》で1,000円)

合計 6作品(8回) 8,600円

『ダイ・ハード ラスト・デイ』は2回目の鑑賞でしたが、日本語吹替版で観たのは初めてだったので、1回目としてカウントしました。今回は一度も無料で鑑賞できず、1回あたりの料金は1,075円。残念ながら2週連続でアウト!!

さて、今回お勧めしたい映画は『イン・ディス・ワールド』。2013年5月31日(金)に営業を終了する銀座テアトルシネマの「さよなら興行第一弾」で観ました。23日が日本最終上映(上映の権利が切れる日)という理由だけで観に行ったので予備知識はほぼゼロ。ベルリン映画祭金熊賞を受賞した、2002年製作のイギリス映画です。アフガン難民の少年が未来を求めてパキスタンから陸路でロンドンまで旅する姿を描いた作品ですが、もう、完全にぶっとばされました。余計な知識は仕入れずにとにかく観ていただきたいので、内容について多く語るつもりはありません。その代わりにこの日本最終上映で起こった出来事について書きたいと思います。午後8時20分、予定通りに予告編なしで上映開始。でも、映像がぼやけているし、ちょっと暗い。「うわっ、いくらフィルムが劣化しているとはいえ、こんなひどいクオリティで観ないといけないのか…」とガッカリしていたら、場内の明かりがパッとついたのです。そして劇場のスタッフさんが「映写機を交換していますので、しばらくお待ちください」と説明。「あー、フィルムじゃなくて映写機が原因だったんだ」とホッ。しばらくするとまた場内が暗くなり、上映再スタート。映像はクリアかつ明るくなり、ぐっと見やすくなりました。映画館で上映が始まってから映写機を交換、ということはそうそうないと思いますし、もちろん私にとってもこんな出来事は初めて。このトラブルのおかげで『イン・ディス・ワールド』がますます心に残る作品になったことは言うまでもありません。日本の劇場でこの作品を観る機会は恐らく二度とないと思いますが、DVDでも楽しめると思いますので、ぜひチェックしてみてください。

*各作品の簡単なレビューはこちらでどうぞ。

あと、2013年の私の他の目標である「目標1. 週に最低2回はジムに行く」「目標2. とりあえずHIPHOPダンスのレッスンを1年続けてみる」「目標3. 体脂肪率は極力22%以下をキープする」「目標4. できるだけお肉は食べない」の達成度もこの場を借りてご報告させていただきます。

目標1. 週に最低2回はジムに行く
今週はジムで
2/17 HIPHOP 45分
2/20 ヨガ 45分
を実践しましたので、目標クリア!

目標2. とりあえずHIPHOPダンスのレッスンを1年続けてみる
上記のとおり2/17のレッスンに参加しましたので、今回はセーフ。

目標3. 体脂肪率は極力22%以下をキープする
15日の人間ドックの後、調子ぶっこいて食べ過ぎてしまい、体脂肪率はなんと28%台に。「これではいかん!」と思い、週の中盤で23%台に戻すものの、21日の飲み会と翌日の暴飲飲食で25%台までさらにアップ。今度こそ気を引き締めて頑張ります。

目標4. できるだけお肉は食べない
お肉を食べない日もあったのですが、金曜日はマクドナルドのアイダホバーガーの誘惑に勝てず、完全にアウト!

あいかわらず目標3と4でダメダメな状況が続いています。そろそろ本気を出さないとマジでヤバイです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画『ライフ・オブ・パイ』についていろいろ書いてみようかと(ネタバレしまくりです!) (番外編2)

2013-02-22 12:19:44 | 映画!
いまだに『ライフ・オブ・パイ / トラと漂流した227日』で引っ張ってすみません。早速ですが、「映画『ライフ・オブ・パイ』についていろいろ書いてみようかと(ネタバレしまくりです!) (番外編1)」の続きを。

20. 嵐について(3)
「嵐について」は「映画『ライフ・オブ・パイ』についていろいろ書いてみようかと(ネタバレしまくりです!) (2)」と「映画『ライフ・オブ・パイ』についていろいろ書いてみようかと(ネタバレしまくりです!) (3)」にも書いたのですが、今回新たな発見がありました。嵐が収まり、救命ボートの端で目覚めるパイ。ボートの反対側にはすっかり弱り切ったリチャード・パーカー。で、この時の救命ボートは半分だけでなく、全面に布の覆いがかけられているのですが、なぜかリチャード・パーカーの頭上近くにかなり大きな穴が空いており、そこから外の光が差し込んでいるのです。その後空から撮影された救命ボートが映し出されるのですが、布に穴はまったく空いていません。単にCGの発注ミスなのかもしれませんが、「映画『ライフ・オブ・パイ』のここがおかしい、よくわからない(要注意:ネタバレしまくりです) (2)」の「5. 救命ボートの謎」で「リチャード・パーカーがあれほど爪を立てているのに、あの布状のものは破けるどころか傷すらつかない」と書いた手前、あの穴を見た時はかなり衝撃的でした。あの穴は一体何を意味しているのか…?

21. 肉食の島(2)
映画『ライフ・オブ・パイ』についていろいろ書いてみようかと(ネタバレしまくりです!) (3)」の「13. 肉食の島」で島を「イエス・キリストが横たわっている、いえ死んで横たえられている姿」に見えたと書きましたが、5回目の鑑賞時は普通の女性に見えました。いやー、この島、観るたびに違って見えるのが本当に不思議です。

22. パイの妻と子供の名前
これは確か3回目の鑑賞時に気がついたのですが、物語の終盤に登場するパイの奥さんの名前はヤン、長男の名前はラヴィです。スペルはわかりませんが、奥さんの名前はこの物語の原作者、ヤン・マーテル、長男の名前はパイの兄ラヴィにちなんで命名されたのではないかと思いました。

23. パンフレットについて
作品を5回も観て、ついにパンフレットを購入した私ですが、600円の値段の割には光沢のあるちょっと高級そうな紙が使われ、内容も監督や出演者へのインタビューはもちろんのこと、過去の漂流事故についての記事も書かれていて、なかなかコストパフォーマンスが優れているように思いました。私が一番驚いたのは、パイを演じたスラージ・シャルマが、パイのオーディションを受けた当時はまったく泳げず、しかも海すら見たことがなかったということ。彼がこの役を演じるのがどれほど大変だったか推察できるエピソードです。あと、原作者ヤン・マーテルへのインタビュー記事もあり、なぜパイを複数の宗教を信じる人物にしたかについても言及されています。興味がある方はぜひパンフレットをお買い求めください。

ふー、というわけで「映画『ライフ・オブ・パイ』についていろいろ書いてみようかと(ネタバレしまくりです!)」シリーズはこれで完結です。いろいろ書きましたが、『ライフ・オブ・パイ / トラと漂流した227日』は私がこれまで観てきた映画の中でも非常に愛着がある作品で、できれば今度の第85回アカデミー賞でも作品賞を取ってもらいたいと願って(「願い」と「予想」は違います、念のため)います。まだ作品をご覧になっていない方は、公開中の今のうちにぜひ劇場に足をお運びください! 私の『ライフ・オブ・パイ』シリーズにおつきあいくださり、ありがとうございました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画『ライフ・オブ・パイ』についていろいろ書いてみようかと(ネタバレしまくりです!) (番外編1)

2013-02-21 13:52:26 | 映画!
いやー、行ってきましたよ、『ライフ・オブ・パイ / トラと漂流した227日』、2D字幕版、3D字幕版、IMAX3D字幕版合わせて通算で5回目の鑑賞。前回までの鑑賞ではっきりしなかったこともかなり確認できましたし、パンフレットも購入(ここは「まだ買ってなかったのかよ!」と私につっこむところですよ、みなさん)できましたし、観に行って良かったです。というわけで、今回は番外編として「映画『ライフ・オブ・パイ』についていろいろ書いてみようかと(ネタバレしまくりです!)」の続きを書かせていただきます。

16. 「Twentieth Century Fox」じゃなくて「Fox 2000 Pictures」でした、すみません!
映画『ライフ・オブ・パイ』についていろいろ書いてみようかと(ネタバレしまくりです!) (1)」の「1. オープニングに登場する動物」で、「Twentieth Century Fox presents」の文字が表示されると書きましたが、正しくは「Fox 2000 Pictures presents」でした、大変申し訳ありません! で、この「Twentieth Century Fox」と「Fox 2000 Pictures」の関係ですが、Wikipedia によれば「Fox 2000 Pictures」は「Twentieth Century Fox」の一部署のようです。

17. 「INRI」の意味、ご存知ですか?
子供時代のパイがカトリック教会に行ったシーンで、礼拝堂の中のイエス・キリストの磔刑像が映ります。この十字架の上部に「INRI」と書かれていることに気づかれましたか? 宗教画などでも見られるこの文字列、実はラテン語の「IESUS NAZARENUS REX IUDAEORUM」の頭字語で、日本語では「ユダヤ人の王、ナザレのイエス」となります。なぜこう書かれているのか Wikipedia にも説明があるので、興味がある方はご覧ください。

18. やっぱり誤訳な気が
映画『ライフ・オブ・パイ』についていろいろ書いてみようかと(ネタバレしまくりです!) (2)」の「6. 誤訳?」で字幕が「神がキリストを創造した」となっていたように記憶していると書きましたが、5回目の鑑賞で確認したところ「神は息子を創造した」になっていました。キリストは被造物ではないので、残念ながらこれは誤訳になると思います。とりあえず配給会社に字幕の修正を依頼してみようと思います。

19. すみません、リチャード・パーカー、オスでした!
映画『ライフ・オブ・パイ』についていろいろ書いてみようかと(ネタバレしまくりです!) (1)」の「2. リチャード・パーカーは実はメス?」で、リチャード・パーカーの睾丸が見えないと書いたのですが、5回目にしてやっと確認できました! それもリチャード・パーカーにとって最後のシーン、メキシコに漂着した後、パイに対して振り向きもせずに森に消えるところです。というわけで、リチャード・パーカーはれっきとしたオスであることが確認できました。ごめんよ、リチャード・パーカー、メスだなんて疑って。

まだまだ書きたいことはあるのですが、とりあえず今回はこの辺で。続きはまた後日書かせていただきます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画の予告編の歌 (2)

2013-02-19 12:56:10 | 映画!
地味に始まった新シリーズ(!?)、「映画の予告編の歌」、前回は映画『ザ・マスター』の予告編で流れるJo Stafford の "No Other Love" について書きましたが、今回は『世界にひとつのプレイブック』の予告編に使用されているスティーヴィー・ワンダーの "My Cherie Amour" の歌詞をご紹介します。この予告編を見ていなくても、恐らくどなたも一度は耳にしたことがある曲だと思いますが、あらためて聴いてみたい方はこちら(『世界にひとつのプレイブック』予告編で使われているものとは異なるライブバージョンですが、非常に感動的です)でどうぞ。この曲も予告編だけでなく本編でも使われている(どんなシーンなのか現時点ではわかりません)ようで、サントラにも収録されています。歌詞は完全に片思いの内容ですが、『世界にひとつのプレイブック』の主人公二人はどうなるのか、非常に楽しみです。

"My Cherie Amour" (邦題:マイ・シェリー・アモール)

La la la la la la
La la la la la la

My Cherie Amour, lovely as a summer's day
My Cherie Amour, distant as the Milky Way
My Cherie Amour, pretty little one that I adore
You're the only girl my heart beats for
How I wish that you were mine

In a cafe or sometimes on a crowded street
I've been near you, but you never notice me
My Cherie Amour, won't you tell me how could you ignore
That behind that little smile I wore
How I wish that you were mine

La la la la la la
La la la la la la

Maybe someday you'll see my face among the crowd
Maybe someday I'll share your little distant cloud
Oh, Cherie Amour, pretty little one that I adore
You're the only girl my heart beats for
How I wish that you were mine

La la la la la la
La la la la la la


Writers: Stevie Wonder, Henry Cosby, Sylvia Moy


ララララララ
ララララララ

愛しいシェリー 夏の一日のように美しい
愛しいシェリー だけど君の心は銀河の彼方
愛しいシェリー 僕が恋焦がれるかわいい人
僕の胸の鼓動はただ君のため
君が僕のものだったらどれほど素晴らしいだろう

カフェや時には人々が行き交う街で
僕は君の近くにいたのに 君はまったく気づかない
愛しいシェリー どうか教えてほしい
僕の小さな微笑みになぜ気づかなかったのか
君が僕のものだったらどれほど素晴らしいだろう

ララララララ
ララララララ

いつの日か雑踏の中で君は僕の顔に気づくかも
いつの日か人混みの中で僕は君と一緒になるかも
愛しいシェリー 僕が恋焦がれるかわいい人
僕の胸の鼓動はただ君のため
君が僕のものだったらどれほど素晴らしいだろう

ララララララ
ララララララ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画の予告編の歌 (1)

2013-02-18 22:03:32 | 映画!
今、私が公開をとても楽しみにしている映画、『ザ・マスター』(3/22公開)と『世界にひとつのプレイブック』(2/22公開)。両作品とも第85回アカデミー賞に数部門ノミネートされ、それだけでも期待値が上がってしまうのですが、日本版の予告編も非常に素晴らしく、本国アメリカで流れたもの以上に見る人を惹きつけるのではないかと思うほど。TOHOシネマズシャンテでこの2作品の予告編が続けて流れると、思わず涙。その理由は映像だけでなく音楽の力が大きい気が。『ザ・マスター』の予告編では Jo Stafford の "No Other Love"、『世界にひとつのプレイブック』の予告編ではスティーヴィー・ワンダーの "My Cherie Amour" が使われています。というわけで、今回は Jo Stafford の "No Other Love" の歌詞をご紹介しようかと。この曲は日本では「別れの曲」という愛称で親しまれているショパンの「練習曲作品10-3」に英語の歌詞がつけられたもの。でも、"No Other Love" の歌詞には「別れ」が表現されておらず、なぜだろうと思ったのですが、Wikipediaに理由がちゃんと書かれていましたので、興味がある方はご覧ください。曲を聴いてみたい方はこちらでどうぞ。ちなみにこの曲は予告編だけでなく本編でも使われている(どんなシーンなのか現時点ではわかりません)ようで、サントラにも収録されています。


"No Other Love"

No other love can warm my heart
Now that I've known the comfort of your arms
No other love
Oh the sweet contentment that I find with you every time
Every time

No other lips could want you more
For I was born to glory in your kiss
Forever yours

I was blessed with love to love you
Til the stars burn out above you
Til the moon is but a silver shell
No other love
Let no other love
Know the wonder of your spell

I was blessed with love to love you
Til the stars burn out above you
Til the moon is but a silver shell
No other love
Let no other love
Know the wonder of your spell


Songwriters: DAVIS, MYRON/HONIGSTOCK, JOSH


誰よりも私の心を温めてくれるあなたの愛
あなたの腕に抱かれる安らぎを知った今
ただあなたの愛だけ
あなたのそばにいる甘美で満ち足りた時
いつも いつでも

何よりもあなたを求める私の唇
あなたの口づけにときめくために生まれたから
私は永遠にあなたのもの

あなたへの愛で私は満たされる
空の星が燃え尽きるまで
月がただの銀色の殻になるまで
ただあなたの愛だけ
だからあなたの愛の魔法を誰にも知らせないで

あなたへの愛で私は満たされる
空の星が燃え尽きるまで
月がただの銀色の殻になるまで
ただあなたの愛だけ
だからあなたの愛の魔法を誰にも知らせないで

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013年に観た映画+目標の達成度(7)

2013-02-17 08:36:12 | 映画!
1月3日の日記で、2013年の5番目の目標を「劇場で映画を観る時は1本あたり1,000円以下で観る!」と発表した私。2/10から2/16までの映画料金は以下のとおりです(左端の番号は今年1年用の通し番号、作品名の次は◎、○、△、×の4段階評価)。

48 2/10 ライフ・オブ・パイ / トラと漂流した227日 IMAX 3D字幕版 ◎ (2,200円)
49 2/11 Workers ワーカーズ ○ (前売券で1,200円)
50 2/11 ポール・マッカートニー/ライヴ・キス2012 ○ (前売券で1,400円)
51 2/12 命をつなぐバイオリン ○ (テアトルシネマグループ会員サービスデーで1,000円)
52 2/13 ストーリー・オブ・ザ・ドゥービー・ブラザーズ ◎ (レディースデーで1,000円)
53 2/14 ダイ・ハード/ラスト・デイ ○ (ユナイテッド・シネマ CLUB-SPICE ポイントで1,000円)
54 2/15 人生、ブラボー! ◎ (レディースデーで900円)
55 2/15 ゼロ・ダーク・サーティ ○ (ユナイテッド・シネマ 会員サービスデーで1,000円)
56 2/16 ロック・オブ・エイジズ ◎に近い○ (ギンレイホール シネパスポートで750円)
57 2/17 リンカーン弁護士 ◎に近い○ (ギンレイホール シネパスポートで750円)
58 2/17 悪人に平穏なし ○ (テアトルシネマグループ会員カードで1,300円)
59 2/17 レッド・ライト ○ (TOHOシネマズシネマイレージカードのポイントで0円)

合計 12作品(12回) 12,500円

『ライフ・オブ・パイ / トラと漂流した227日』は4回目の鑑賞でしたが、IMAX 3D版で観たのは初めてだったので、1回目としてカウントしました。このIMAX鑑賞が高くついて、今回1回あたりの料金は1,042円。残念ながらアウト!

さて、今回お勧めしたい映画は『ストーリー・オブ・ザ・ドゥービー・ブラザーズ』と『人生、ブラボー!』。『ストーリー・オブ・ザ・ドゥービー・ブラザーズ』はアメリカのバンド、ドゥービー・ブラザーズのたどった歴史が彼らへのインタビュー映像で紐解かれるドキュメンタリー。もちろん彼らのライブ映像も満載です。ドゥービーの音楽は大好きなのに、このバンド自体のことはほとんど何も知らなかった私は、ドゥービー・ブラザーズのメンバー一人ひとりの人となりを学んだだけでなく、あらためて彼らの音楽の素晴らしさを認識し、ますますドゥービーのファンになりました。また、彼らを支えてきたマネージャーやプロデューサーにも光が当てられており、ドゥービーのバンドとしての息の長さの秘訣も垣間見えます。ドゥービーファンはもちろん、ドゥービーの音楽をあまり知らない方でも楽しめる内容ですので、ぜひ劇場でご覧ください。

もう1つの『人生、ブラボー!』は全篇ほぼフランス語の作品で、最初はフランス映画だと思っていたのですが、実はカナダ映画。若い頃、自分が提供した精子によって533人もの子供がいることを知った42才独身男性ダヴィッド。自分が父親であることを隠しながら、子供たちに接するうちに父親としての自覚に目覚める、という物語です。女性が533人もの子供の生物学的な母親になることは不可能だと思今すが、男性が533人の生物学的な父親になることは可能だということ自体が私には衝撃で、男性に備わっている能力(?)にちょっと嫉妬しました。正直「実際こんなに話がうまくいくことってあるのかなぁ」と思うところもあるのですが、それでもダヴィッドの愛すべきキャラ設定と子供たちの素直さ、そして異母兄弟姉妹としての連帯感により、心温まるコメディーに仕上がっています。リカでのリメイクも決定しているようですが、まずはこちらのオリジナルをご覧いただきたいと思います。

*各作品の簡単なレビューはこちらでどうぞ。

あと、2013年の私の他の目標である「目標1. 週に最低2回はジムに行く」「目標2. とりあえずHIPHOPダンスのレッスンを1年続けてみる」「目標3. 体脂肪率は極力22%以下をキープする」「目標4. できるだけお肉は食べない」の達成度もこの場を借りてご報告させていただきます。

目標1. 週に最低2回はジムに行く
今週はジムで
2/10 HIPHOP 45分
2/13 ヨガ 45分
を実践しましたので、目標クリア!

目標2. とりあえずHIPHOPダンスのレッスンを1年続けてみる
上記のとおり2/10のレッスンに参加しましたので、今回はセーフ。

目標3. 体脂肪率は極力22%以下をキープする
いつものとおり週末に25%台に上がってしまったのを、今週は24%台に下げることすらできませんでした。15日に受診した人間ドックも当然不本意な結果。

目標4. できるだけお肉は食べない
お肉を食べない日も数日あったのですが、人間ドック受診後に出される食事に豚肉が入っていて、今回もアウト。

あいかわらず目標3と4でダメダメな状況が続いています。この自堕落を何とかしなければ…!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画『ライフ・オブ・パイ』についていろいろ書いてみようかと(ネタバレしまくりです!) (4)

2013-02-14 23:14:14 | 映画!
ちょっとお待たせしてしまいましたが、今日も「映画『ライフ・オブ・パイ/トラと漂流した227日』についていろいろ書いてみようかと(ネタバレしまくりです!)(3)」の続きを書いちゃいますよ。

14. リチャード・パーカーとの別れを話した後のパイの言葉
メキシコに漂着し、なんとか生き永らえたパイとりチャード・パーカー。リチャード・パーカーが振り返りもせずに森に消えて行ったことについて、パイは以下のように語ります(長いですが、wikiquoteから該当箇所を全文引用します。)

Adult Pi Patel: You know my father was right. Richard Parker never saw me as his friend. After all we had been through, he didn't even look back. But I have to believe there was more in his eyes than my own reflection staring back at me. I know it. I felt it. Even if I can't prove it. You know, I've left so much behind, my family, the zoo, India, Anandi. I suppose in the end, the whole of life becomes an act of letting go, but what always hurts the most is not taking a moment to say goodbye. I was never able to thank my father for all I learnt from him. To tell him without all his lessons I would never have survived. I know that Richard Parker is a tiger, but I wish I had said "It's over. We survived." Thank you, for saving my life. I love you, Richard Parker, you'll always be with me. May God be with you.
Writer: I don't know what to say.
Adult Pi Patel: It's hard to believe isn't it.
Writer: It is a lot to take in, to figure out what it all means.
Adult Pi Patel: Oh, if it happened it happened. Why does it have to mean anything?
Writer: Some of it is pretty incredible.

この箇所で私が一番好きなセリフは "I suppose in the end, the whole of life becomes an act of letting go" (結局、人生全体が(大切なものを)手放すという行為なのだと思う)で、この言葉には心から共感します。また、"Thank you, for saving my life. I love you, Richard Parker, you'll always be with me. May God be with you." も本当に素晴らしい言葉。このセリフを聞くためだけに、また劇場に行きたくなるほど。なのに、この少し後のパイの "Oh, if it happened it happened. Why does it have to mean anything?" (起こったことはただの出来事にすぎない。なぜそれが何かを意味する必要がある?) という言葉にはちょっと引っかかります。パイは信仰を持っているのに、なぜ彼に起こったことの意味を探ろうとしないのか、非常に大きな疑問でした。が、そもそもそれまでパイが話してきたこと(リチャード・パーカーと漂流してきた日々)が実際に起こっていなかったと考えるなら、パイのこの言葉にもなんとなく納得できます。

15. 結局パイは何を信じているのか?
映画の序盤でパイは自分のことを Catholic Hindu (カトリックのヒンドゥー教徒)だと言い、またムスリムだとも言っています。さらに "Faith is a house with many rooms." (信仰とはたくさん部屋がある家のようなものだ) という意味深な言葉。でも、多神教と一神教を同時に信じるということ自体私には無理に思えて、結局彼の信仰については理解できませんでした。パイの父が言った "Because, believing in everything at the same time, is the same as not believing in anything at all." (同時にすべての宗教を信じているということは、どの宗教もまったく信じていないことだからだ) という言葉の方が私には理解できます。かといって、パイの信じているものを否定するつもりもありませんが。

ふー、長い(!?)間おつきあいいただきましたが、とりあえずこのシリーズは今回で終わりです。ただ、来週もう1回この作品を劇場で観るつもりなので、その後また番外編を書いてしまうかもしれません。お楽しみに!?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画『ライフ・オブ・パイ』についていろいろ書いてみようかと(ネタバレしまくりです!) (3)

2013-02-13 12:52:38 | 映画!
早速ですが、「映画『ライフ・オブ・パイ/トラと漂流した227日』についていろいろ書いてみようかと(ネタバレしまくりです!)(2)」の続きを。今回もがっつりネタバレしてますよ、ネタバレ!

11. 嵐について(2)
激しい嵐のせいで救命ボートにつないでいた縄がはずれ、遠くへ流されるパイの手作りのイカダ。嵐が静まった後の映像では、救命ボートが半分ではなく全部覆われている様子が確認できます。そして、船のはるか後ろには雲と輝く虹。この虹で旧約聖書のノアの箱舟を思い出す方も多かったのではないでしょうか? この箇所を知っているか知っていないかで、あの映像の意味がまったく違ってくると思います。聖書の該当箇所を以下に引用しておきます(聖書 新改訳 第3版 創世記 9:8~17)。

9:8 神はノアと、彼といっしょにいる息子たちに告げて仰せられた。

9:9 「さあ、わたしはわたしの契約を立てよう。あなたがたと、そしてあなたがたの後の子孫と。

9:10 また、あなたがたといっしょにいるすべての生き物と。鳥、家畜、それにあなたがたといっしょにいるすべての野の獣、箱舟から出て来たすべてのもの、地のすべての生き物と。

9:11 わたしはあなたがたと契約を立てる。すべて肉なるものは、もはや大洪水の水では断ち切られない。もはや大洪水が地を滅ぼすようなことはない。」

9:12 さらに神は仰せられた。「わたしとあなたがた、およびあなたがたといっしょにいるすべての生き物との間に、わたしが代々永遠にわたって結ぶ契約のしるしは、これである。

9:13 わたしは雲の中に、わたしの虹を立てる。それはわたしと地との間の契約のしるしとなる。

9:14 わたしが地の上に雲を起こすとき。虹が雲の中に現れる。

9:15 わたしは、わたしとあなたがたとの間、およびすべて肉なる生き物との間の、わたしの契約を思い出すから、大水は、すべての肉なるものを滅ぼす大洪水とは決してならない。

9:16 虹が雲の中にあるとき、わたしはそれを見て、神と、すべての生き物、地上のすべての肉なるものとの間の永遠の契約を思い出そう。」

9:17 こうして神はノアに仰せられた。「これが、わたしと、地上のすべての肉なるものとの間に立てた契約のしるしである。」


12. 死を覚悟したパイ
食べ物もなく、すっかり痩せ細り、弱り切ったパイとリチャード・パーカー。水すら飲む気力を失ってしまったリチャード・パーカーの頭をパイは自分の膝に載せ、優しくなでます。動物を飼ったことがある人、そしてその動物の死に対面したことがある人にはこのシーンで込み上げてくるものがあるのではないでしょうか。そして、パイは天に向かってこう言うのです。

Pi: God, thank you for giving me my life. I am ready now.

自分が間もなく死ぬと確信した時、私は素直に神に感謝できるか正直自信がありません。映画『ライフ・オブ・パイ/トラと漂流した227日』の中で私が一番好きな場面です。

13. 肉食の島
無数のミーアキャットが暮らす、楽園にも思えた島が、実は自分の命を奪いかねない恐ろしい島だということに気がついたパイ。映像では夜、異様な光を放つ島を横から捉えていたのですが、この島が人間が寝ているかのような形をしていることに気づかれたでしょうたか? 私はどなたかのツイートを読んで初めて知ったのですが、これは女性でしょうか? 男性でしょうか? 私には男性、最初はパイに見えたのですが、4回目を観た時イエス・キリストが横たわっている、いえ死んで横たえられている姿に見えました。無理矢理に解釈すれば、あの島は夜はまさに「死の島」で、朝、死から復活して「生の島」になる、そして復活と言えばキリストということかな、と。みなさんはどう思われましたか?

ひゃー、長いこと引っ張っていますが、実はまだ終わっていません。申し訳ありませんが、とりあえず今日はこの辺で。続きはまた後日書かせていただきます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画『ライフ・オブ・パイ』についていろいろ書いてみようかと(ネタバレしまくりです!) (2)

2013-02-12 13:00:25 | 映画!
早速ですが、「映画『ライフ・オブ・パイ/トラと漂流した227日』についていろいろ書いてみようかと(ネタバレしまくりです!) (1)」の続きを。ここで書いていることはあくまでも私個人の作品の解釈であって、物語の原作者や映画製作者の公式見解ではありませんので、あらかじめご了承ください。あと、本当にしつこくて申し訳ありませんが、完全にネタバレしていますので、まだ作品をご覧になっていない方はご注意を!

6. 誤訳?
子供時代のパイが再びカソリック教会に行ったシーン。パイの質問に対して神父さんが「神は我々のためにひとり子を与えてくださった」という説明をしたのですが、その字幕が「神は我々のためにキリストを創造した」という内容の訳になっていたように記憶しています。もし私の記憶が正しければ、これは完全に誤訳です。キリスト教の考え方ではキリストは被造物ではないからです。が、私も自分の記憶に100%の自信がないので、もう1回観に行って確認するかもしれません。もし、本当に「神はキリストを創造した」という内容になっていたら、字幕の修正を配給会社に依頼したいと思います。

7. 私の考え
書くべきかどうか迷ったのですが、ここで自分の考えを明らかにしておかないとこの先が書きづらくなるので、はっきりさせておきます。パイが話した2つの物語のうち、私は2つ目の話が真実なのではないかと考えています。その理由は2つ。「映画『ライフ・オブ・パイ / トラと漂流した227日』のここがおかしい、よくわからない(要注意:ネタバレしまくりです)」シリーズでも書きましたが、映画を観る限りでは最初の話にはやはりおかしい点がいくつかあるからです。もう1つの理由は、壮絶すぎる2つ目の物語を実際に経験した上に、この漂流生活をトラであるリチャード・パーカー(もちろん救命ボートにはいない)と生き抜く物語にした、ということの方がすごいと思うからです。1つ目が実際に起こっていたら確かにドラマティックではありますが、2つ目の方が実はより困難でまさに究極の試練だと私は考えます。

8. 日本人の船員はなぜシマウマに例えられたのか?
映画『ライフ・オブ・パイ』のここがおかしい、よくわからない(要注意:ネタバレしまくりです) (3)」の「11. 映画で登場する日本人について」で、「うわべだけ取り繕おうとする、どっちつかずの中途半端な人物」として日本人を登場させる必要があった」と書きました。で、3回目を観て気がついたのですが、シマウマって見た目が白いのか黒いのかどっちつかずじゃないですか? さらに、ちょっとググってみると「シマウマは草食動物だけど、クジャクは食うらしい」という記事も見つけました。いろいろな動物がいる中、あえて日本人をシマウマにしたのは上記の理由からかもしれません。

9. パイがぶるぶる震えた理由
話が前後して申し訳ありません。パイが救命ボートの覆いを少し上げて、中にいるリチャード・パーカーを覗き込むシーン。リチャード・パーカーはパイを睨んで吠え、パイはぶるぶる震えます。3回目を観た時に私はやっと気がついたのですが、トラの斜め後ろにシマウマとハイエナの死骸が転がっていました。2回目まではパイはリチャード・パーカーを恐れて震えているのだと思っていたのですが、3回目を観てから私の考えは変わりました。パイはシマウマ(日本人の船員)を救えなかったことで自分を責めると同時に、ハイエナ(フランス人コック)を殺してもなお荒ぶるリチャード・パーカー(今まで知らなかった自分の真の姿)の恐ろしさに震えたのではないでしょうか?

10. 嵐について(1)
映画『ライフ・オブ・パイ』のここがおかしい、よくわからない(要注意:ネタバレしまくりです) (2)」の「5. 救命ボートの謎」で、嵐の話を書きましたが、3回、4回と作品を観て私の記憶がずいぶん間違っていたことに気がつきました。大変申し訳ありません。嵐が始まったのは夜ではなく昼で、パイがリチャード・パーカーに見せようとしたのは激しく波打つ海ではなく、空からの不思議な光でした。その光をパイは神だと認識したわけですが、パイのその態度に対して神の怒りが下されたように私は思いました。つまり、神としては今初めてパイの前に現れたのではなく、ずっと彼のそばで彼を守ってきたのに、パイはそのことを認識していなかったことに怒ったのではないかと。さらにパイは「なぜトラを怖がらせるのです?」と口ごたえ(!?)するわけですが、神ご自身はトラを通してではなく、パイ自らが神と向き合うことを望んでおられたように思いました。パイがそのことに気がついたのかどうかは正直わかりません。ただ、この嵐の後、パイとリチャード・パーカーの関係がかなり変わったように思えました。

ふー、長くなってしまいましたが、今回はこの辺にしておきます。この続きはまた後日ということで。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画『ライフ・オブ・パイ』についていろいろ書いてみようかと(ネタバレしまくりです!) (1)

2013-02-11 08:19:37 | 映画!
みなさまにご好評(!?)をいただいた「映画『ライフ・オブ・パイ / トラと漂流した227日』のここがおかしい、よくわからない(要注意:ネタバレしまくりです)」シリーズ、全3回でいちおう完結したものの、あれからさらにこの作品を二度観てまたいろいろ書きたくなりました。ただし、今回は「わからない」ことだけではなく「わかった」ことも多かったので、タイトルも新たに「映画『ライフ・オブ・パイ/トラと漂流した227日』についていろいろ書いてみようかと(ネタバレしまくりです!)」にさせていただきました。しつこいようですが、ネタバレしまくりですので、まだ作品をご覧になっていない方はご注意ください。

1. オープニングに登場する動物
上映開始早々 Twentieth Century Fox presents という文字とともに画面に登場する動物はキリンとキツネ。Foxとキツネが同時に出ているのは偶然ではないと思います。あと、私の大好きな動物、ウサギも登場しているのですが、みなさんはお気づきになりましたか?

2. リチャード・パーカーは実はメス?
作品をすでにご覧になった方で、リチャード・パーカーの睾丸(まさか自分のブログにこの単語を書く日が来るとは夢にも思っていませんでしたが)を見た人はいらっしゃいますか(4回観ても私にはまったく確認できませんでした。これからご覧になる方はぜひ探して(!?)みてください)? リチャード・パーカーはこのトラを狩ったハンターの名前で、トラの本当の名前は Thirsty です。パイはリチャード・パーカーの代名詞として "He" を使っていますが、これは名前が Richard という男性名だったからではないでしょうか? それともリチャード・パーカーは動物園にいた時に去勢されたとか? あるいはリチャード・パーカーは本当にオスであったけれど、救命ボート上のトラには睾丸がないことが、このトラが実際にはボートに乗っていなかった、という証拠になるのかもしれません。もちろん、制作側の判断であえて睾丸等を描かなかった可能性もあります。そういえば昔、ディズニー映画のポスターで、お尻の穴のない犬がいましたね。

3. トビウオのシーン
大量のトビウオが海の上を飛ぶシーン。ここでなぜか突然画面の縦の長さが短くなり、画面の比率的にさらに横長になります。そして、トビウオを追って水から飛び出し誤って船に落ちてしまったマグロ(?)をリチャード・パーカーに取られそうになり、"This is mine!" と叫び棒でトラを威嚇するパイ。なぜここでパイがあれほどリチャード・パーカーに激怒したのかわからなかったのですが、鑑賞4回目にしてやっとわかった気がしました。パイはリチャード・パーカーに怒りをぶつけることによって、自分を奮い立たせようとしたのではないかと。ちなみにトビウオのシーンが終わると画面はまた元のにサイズに戻ります。

4. パイがリチャード・パーカーに魚を食べさせるシーン
パイが筏から救命ボートに入るたびに命の危険を冒さなければいけないということで、リチャード・パーカーを手なずけようとするところ。パイは長い棒に魚をつけて、リチャード・パーカーに食べさせようとします。そして、何切れか魚を食べさせて、ボートの覆いの下に入るよう命じます。このシーンも何を意味するのかわからなかったのですが、ひょっとするとパイはせっかく取った大きな魚を全部食べてしまいそうになる自分の食欲を抑え、少しずつ食べようとしていたのではないかと。つまり、リチャード・パーカーを自分の食欲に見立て、彼と対峙したように思いました。ヘンな仮説だと思われるかもしれませんが、このシーンの後、パイが魚の切り身を日干ししている姿が映ります。

5. ジンベイザメのシーン
空から救命ボートを写しているシーン。ここでも画面のサイズが変わり、今度は横幅が短くなります。救命ボートの横を通り過ぎるように泳いでいくジンベイザメやその他の大きな魚たち。パイはその魚たちには気づいていないようでした。

まだまだ書きたいことはたくさんありますが、とりあえず今日はこの辺で。続きは後日書かせていただきます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013年に観た映画+目標の達成度(6)

2013-02-10 07:39:19 | 映画!
1月3日の日記で、2013年の5番目の目標を「劇場で映画を観る時は1本あたり1,000円以下で観る!」と発表した私。2/3から2/9までの映画料金は以下のとおりです(左端の番号は今年1年用の通し番号、作品名の次は◎、○、△、×の4段階評価)。

43 2/5 二郎は鮨の夢を見る ○ (テアトルシネマグループ会員サービスデーで1,000円)
44 2/6 明日の空の向こうに ◎に近い○ (レディースデーで1,000円)
45 2/8 ムーンライズ・キングダム ○ (楽天市場ポイント交換で1,000円)
今年2回目なので通し番号なし 2/8 マリーゴールド・ホテルで会いましょう ◎ (レイトショーで1,200円)
46 2/9 ゴーストライダー2 ○ (前売券で1,300円)
47 2/9 パーカー ○ (ユナイテッド・シネマ CLUB-SPICEクーポンで1,200円)
今年2回目なので通し番号なし 2/2 ライフ・オブ・パイ / トラと漂流した227日 2D字幕版 ◎ (ユナイテッド・シネマ鑑賞券で0円)

合計 5作品(7回) 6,700円

今回リピートしたのは『マリーゴールド・ホテルで会いましょう』と『ライフ・オブ・パイ / トラと漂流した227日』の2作品。『ライフ・オブ・パイ / トラと漂流した227日』は2D, 3Dあわせると今回が3回目の鑑賞でした。1回あたりの料金は957円でセーフ!

さて、今回お勧めしたい映画は『明日の空の向こうに』。『木洩れ日の家で』で有名なポーランドの女性監督、ドロタ・ケンジェジャフスカの作品。旧ソ連の貧しい村で、物乞いや盗みをして食い繋ぐ3人の少年が、豊かな暮らしを求めて国境を越える旅に出る物語。とにかくこの映画で素晴らしいのは撮影。薄暗い明かりの中や自然光の中の子供たちの肌、透ける髪、豊かに変わる表情をこんなに美しく捉える人がいるのか!と驚嘆したほど。撮影だけでなく製作・編集も務めたのは現代ポーランド最高の撮影監督、アルトゥル・ラインハルト。青空でなくても自然の風景をここまで美しい佇まいのままに切り取ることができる人はそうそういない気がします。そして見事としか言いようがない子供たちの演技。「これってドキュメンタリーだっけ?」と何度も思ってしまったほど。観終わった時「すべての子供たちが家族に愛され、幸せに暮らせる世界が実現しますように」と祈らずにはいられない作品でした。ぜひ劇場でご覧ください。

*各作品の簡単なレビューはこちらでどうぞ。

あと、2013年の私の他の目標である「目標1. 週に最低2回はジムに行く」「目標2. とりあえずHIPHOPダンスのレッスンを1年続けてみる」「目標3. 体脂肪率は極力22%以下をキープする」「目標4. できるだけお肉は食べない」の達成度もこの場を借りてご報告させていただきます。

目標1. 週に最低2回はジムに行く
今週はジムで
2/4 リトモス 60分
2/6 ヨガ 45分
2/8 ピラティス 45分
2/9 ウォーキング 60分
を実践しましたので、目標クリア!

目標2. とりあえずHIPHOPダンスのレッスンを1年続けてみる
マンションの防災設備点検のため2/3のレッスンを受けられず、残念ながら今回はアウト。

目標3. 体脂肪率は極力22%以下をキープする
週末に25%台に上がってしまったのを、24%台に下げただけといういつもと同じ結果。全然進歩がない・・・ダメですね。

目標4. できるだけお肉は食べない
お肉を食べない日も数日あったのですが、サブウェイの炭火てり焼きチキンを食べてしまい、今回もアウト。

あいかわらず目標3と4でダメダメな状況が続いています。そうこうしているうちに人間ドックが2/15に迫ってきました。少なくともこの日までは頑張ります!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする