うさぎ! 書きまつがい! 映画! 音楽! お笑い!

平凡な日常だからこそ楽しんだもの勝ち!
http://twitter.com/usako_usagiclub/

2015年に観た映画+目標の達成度(16)

2015-04-25 23:45:10 | 映画!
1月4日の日記で、2015年の5番目の目標を「劇場で映画を観る時は1本あたり1,000円以下で観る」と発表した私。4/19から4/25までの映画料金は以下のとおりです(左端の番号は今年1年用の通し番号、作品名の次は◎、○、△、×の4段階評価)。

32 4/19 ソロモンの偽証 後篇・裁判 ○ (109シネマズのポイント会員感謝の日で1,100円)
33 4/22 セッション ◎ (レディースデーで1,100円)

合計 2作品(2回) 2,200円

今週は2本。2本ともサービスデーで観ましたが、1本あたり1,100円だったので今週もアウト!

今週お勧めするのは『セッション』。世界的なジャズ・ドラマーを目指す青年ニーマンは名門音楽学校シェイファー音楽院で教師フレッチャーと出会う。完璧を求めるフレッチャーの常軌を逸した指導にニーマンは追い詰められていく・・・という物語。予備知識がほとんどなかった私は中盤からの予想外の展開にただただ驚き、上映が終わった時にはスタンディングオベーションしたくなったほどの興奮状態でした。ニーマンを演じたマイルズ・テラーとフレッチャーを演じたJ・K・シモンズの演技が素晴らしかったのはもちろん、フレッチャーから発せられた Because the next Charlie Parker would never be discouraged という言葉に頭をガツンと殴られた気がしました。こんなことを師匠に言われたら、弟子は絶望するのがほとんどで、発奮させられるケースは少ない気がします。でも、ひょっとしたら、今の時代に必要なのはここまできついことを言える指導者なのかもしれません。最後にニーマンとフレッチャーはどんな関係になったのか、ぜひ劇場でお確かめください。

*各作品の簡単なレビューはこちらでどうぞ。

あと、2015年の私の他の目標である「目標1. 週に最低2回はジムに行き、HIPHOP以外のダンスにも挑戦する」「目標2. 体脂肪率は極力22%以下をキープする」「目標3. 上の血圧(収縮期血圧)110mmHg以下、下の血圧(拡張期血圧)70mmHg以下をキープする」「目標4. オンラインショッピングを極力控える」の達成度もこの場を借りてご報告させていただきます。

目標1. 週に最低2回はジムに行き、HIPHOP以外のダンスにも挑戦する
4/19 HIPHOP 60分
4/21 タップダンス 100分
4/12 ヨガ 45分
4/24 筋トレ&ストレッチ 45分
を実践しましたので、目標クリア!

目標2. 体脂肪率は極力22%以下をキープする
今週の体脂肪率は26%台~28%台。週の終わりに跳ね上がってしまいました。あかんわー。

目標3. 上の血圧(収縮期血圧)110mmHg以下、下の血圧(拡張期血圧)70mmHg以下をキープする
起床後と夜に測定した数値の平均値が、上126、下が85。先週と比べると上も下もかなりアップ。人間ドック受診直前にこんなことではヤバすぎます。

目標4. オンラインショッピングを極力控える
今週はアメリカ人の友人の誕生日プレゼントをネットで購入してしまいました。だって、海外発送はネットの方が便利なんだもん!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にゃっぽりが大好きだ!

2015-04-21 08:19:20 | 日記
突然ですが、みなさまはJR日暮里駅のイメージキャラクター「にゃっぽり」をご存知でしょうか? もともとは日暮里駅に勤務されていた職員さんが手作りの宣伝物などのアクセントとして考えられたキャラクターで、谷中にいる猫をイメージして作られたものだそうです。ほぼ毎日日暮里駅を利用している私も、この何とも言えない素朴なキャラに惹かれ、にゃっぽりのことが大好きだったのですが、そんなにゃっぽりが4月18日に「日暮里ジャック」を行うということで、当日JR日暮里駅に行ってきました。



にゃっぽり日暮里ジャックのポスター

実は私は、サプライズでにゃっぽりのきぐるみが現れるのではないかと思っていたのですが、残念ながらそれはなかったよう。でも、会場となった北改札口内にはたくさんのにゃっぽりのポスターは貼られ、にゃっぽりの歴史年表もありました。こちらが歴史年表。



そして数々のかわいいポスター。









にゃっぽりがたくさん!



もちろんにゃっぽりのグッズも販売されていたのですが、残念ながら私が行った時にはすでにすべて売り切れ。でも、にゃっぽりからのクイズに答えれば缶バッジがもらえるということで、早速挑戦。見事(?)に全問正解し、かわいいバッジをもらいました。



ちなみににゃっぽりジャックが終わった今でもにゃっぽりの歴史年表とポスターは貼られていますので、興味がある方はぜひJR日暮里駅まで行ってみてください。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015年に観た映画+目標の達成度(15)

2015-04-18 23:59:17 | 映画!
1月4日の日記で、2015年の5番目の目標を「劇場で映画を観る時は1本あたり1,000円以下で観る」と発表した私。4/12から4/18までの映画料金は以下のとおりです(左端の番号は今年1年用の通し番号、作品名の次は◎、○、△、×の4段階評価)。

31 4/15 バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)◎に近い○ (レディースデーで1,100円)

合計 1作品(1回) 1,100円

今週は1本。レディースデーで観ましたが、1,100円だったので今週もアウト!

今週は1本しか観ていませんが、『バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)』はかなりお勧めの作品です。主人公はヒーロー映画“バードマン”で大スターになったものの、今や仕事も家族も失った、マイケル・キートン演じるリーガン。レイモンド・カーヴァーの「愛について語るときに我々の語ること」の脚色・演出・主演でブロードウェイの舞台に立とうとするが、プレビューはトラブル続き。はたしてリーガンは再起を図れるのか・・・という物語。この作品でまず注目いただきたいのは絶妙なカメラワークとドラムの音。この2つによって臨場感がハンパないです。そしてマイケル・キートン、エマ・ストーン、エドワード・ノートンらによる見事な演技。作品の冒頭でレイモンド・カーヴァーの "Late Fragment"(おしまいの断片)という以下のような詩が引用されます。
And did you get what
you wanted from this life, even so?
I did.
And what did you want?
To call myself beloved, to feel myself
beloved on the earth.
リーガンの物語はどんな結末を迎えるのか、ぜひ劇場でお確かめください。

*各作品の簡単なレビューはこちらでどうぞ。

あと、2015年の私の他の目標である「目標1. 週に最低2回はジムに行き、HIPHOP以外のダンスにも挑戦する」「目標2. 体脂肪率は極力22%以下をキープする」「目標3. 上の血圧(収縮期血圧)110mmHg以下、下の血圧(拡張期血圧)70mmHg以下をキープする」「目標4. オンラインショッピングを極力控える」の達成度もこの場を借りてご報告させていただきます。

目標1. 週に最低2回はジムに行き、HIPHOP以外のダンスにも挑戦する
4/12 HIPHOP 60分
4/14 タップダンス 100分
4/15 ヨガ 45分
4/17 筋トレ&ストレッチ 45分
を実践しましたので、目標クリア!

目標2. 体脂肪率は極力22%以下をキープする
今週の体脂肪率も27%台~28%台。自業自得ですが、先週より数値が上がって最悪です。

目標3. 上の血圧(収縮期血圧)110mmHg以下、下の血圧(拡張期血圧)70mmHg以下をキープする
起床後と夜に測定した数値の平均値が、上122、下が81。先週と比べると上はわずかにアップ、下はわずかにダウン。下が下がったのは素直にうれしいです。

目標4. オンラインショッピングを極力控える
今週も何も買いませんでした。この調子で頑張ります!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015年に観た映画+目標の達成度(14)

2015-04-11 23:59:59 | 映画!
1月4日の日記で、2015年の5番目の目標を「劇場で映画を観る時は1本あたり1,000円以下で観る」と発表した私。4/5から4/11までの映画料金は以下のとおりです(左端の番号は今年1年用の通し番号、作品名の次は◎、○、△、×の4段階評価)。

30 4/8 ジヌよさらば〜かむろば村へ〜 ○ (レディースデーで1,100円)

合計 1作品(1回) 1,100円

今週は1本。レディースデーで1,100円で観ましたが、今週はアウト!

今週は1本しか観ていないので、当然のことながらお勧めするのは『ジヌよさらば〜かむろば村へ〜』。劇団『大人計画』主宰の松尾スズキさんが監督・脚本・出演の三役を兼任した作品。一言で言えば、松尾スズキさんのやりたい放題でしたが、松田龍平さん、阿部サダヲさん、西田敏行さん、松たか子さん、片桐はいりさん、二階堂ふみさんなど豪華なキャストで、想像以上に笑える作品でした。ただ、阿部サダヲさん演じる村長の過去があまりにも強烈で、主人公タケ(松田龍平さん)のキャラがかすんでしまった感があります。あと、映画『マグノリア』を思わせるどシュールなシーンが印象に残りました。タケと村長、そして村人のその後が気になりますが、続編はないでしょうねぇ。日本映画で笑いたい方に観ていただきたい作品です。ぜひ劇場でどうぞ。

*各作品の簡単なレビューはこちらでどうぞ。

あと、2015年の私の他の目標である「目標1. 週に最低2回はジムに行き、HIPHOP以外のダンスにも挑戦する」「目標2. 体脂肪率は極力22%以下をキープする」「目標3. 上の血圧(収縮期血圧)110mmHg以下、下の血圧(拡張期血圧)70mmHg以下をキープする」「目標4. オンラインショッピングを極力控える」の達成度もこの場を借りてご報告させていただきます。

目標1. 週に最低2回はジムに行き、HIPHOP以外のダンスにも挑戦する
4/5 HIPHOP 60分
4/7 タップダンス 100分
4/8 ヨガ 45分
を実践しましたので、目標クリア!

目標2. 体脂肪率は極力22%以下をキープする
今週の体脂肪率も26%台~27%台。完全に停滞しています。

目標3. 上の血圧(収縮期血圧)110mmHg以下、下の血圧(拡張期血圧)70mmHg以下をキープする
起床後と夜に測定した数値の平均値が、上121、下が83。先週と比べると上も下もわずかにダウン。なんとか食生活を改善しなければ。

目標4. オンラインショッピングを極力控える
今週は何も買いませんでした。よしっ!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ないたあかおに」を知っていますか?

2015-04-08 17:39:15 | 日記
このブログでも何度か書いてきましたが、私は今十数人の外国人にSkypeで日本語を教えています。どのように教えているかというと、基本的に相手が希望するとおりにしています。例えばただ私と日本語で話したいという人もいれば、日本語の教科書をじっくり学びたいという人もいるし、Webにある日本語教育の教材を使う場合もあれば、例えば山手線ゲームなどを一緒にやって日本の文化に触れてもらうという場合もあります。日本語の本を読んでみたい、というあるロシア人の男性とは、私が大好きな絵本『100万回生きたねこ』を一緒に読みました。この物語を彼はとても気に入り、他の本も読みたいと言ってくれたので、次に読む本は何にするか考えました。

いろいろ検索して見つけたのが「泣いた赤鬼」という本。子供の頃絵本などほとんど読まなかったので、私はタイトルすら知りませんでしたが、あらすじを読んで「日本にこんなすごい物語があったのか!」と驚き、また号泣しました。この本にはいろいろなバージョンがある(作者は浜田広介氏ですが、テキストが少しずつ変わっており、絵を描いている人も異なる)のですが、私の興味を一番引いたのはフレーベル館から出版された、黒崎義介氏の絵によるおはなしえほん、『ないたあかおに』でした。というわけで、早速図書館でこの本を借りてみました。お話は以下のとおりです。


ないたあかおに
作・浜田広介

どこの 山か わかりません。その 山の がけのところに いえが 一けん たっていました。

だれが そこに いましたか。そこには わかい 赤おにが すんでいました。おにというのに 赤おには やさしい おにで ありました。

「おにに うまれて きたのだが 人げんたちとも つきあって なかよく くらして いきたいな。」

そこで ある日、と口の まえに 木の たてふだを たてました。

たてふだにじをかきました。

こころの やさしい おにの うちです
どなたでも おいでください
おいしい おかしが ございます
おちゃも わかして ございます
あかおに


つぎの日 むらの 木こりが ふたり、とおりかかって、たてふだの じに きがつきました。よんでみました。

「やあ おにが おかしと おちゃとを ごちそうする とかいてある。」
「ほんとうだろうか。」
「うっかりと おにの うちには はいれない。うまく だまして つかまえて くうつもりかも しれないよ。」
「なるほど なるほど、あぶないや。とっつかまれば それっきり。」
「ためしに そっと と口から 中を のぞいてみようかい。」
「うん そうやって、それから はいるか はいらないかを きめようや。」

ふたりの 木こりが はなしているのを 赤おには いえの中から 耳を すまして きいていました。こそこそばなしを ききとって、しょうじきものの 赤おには、むっとしながら おもいました。

「だれが、だまして、人げんを とっつかまえて くうものか。ぐつぐつ しないで さっさと はいってくるがよい。」

赤おには まちきれなくて、まどから かおを だしました。

「そら、でた、おにが。」
「たいへん、にげろ。」

ふたりは どんどん かけだしました。

「おうい、おまちよ。にげなくてもいい。もどっておいで。」

おには、そう よびたてました。ふたりは にげて もう みえません。おには おこってたてふだを ぬいて ぽきんと おりました。ふみつけました。

すると そのとき おにの ともだちの 青おにが「おうい、おうい。」と、よびかけながら ずんずんと こちらを さして やってきました。

くもに のって 青おには、むこうの 山から、あそびに きたのでありました。

「きみ なんだって、そんな らんぼうしているの。」

青おにが きて、そう きくと、あたまを かいて 赤おには、人げんと なかよくしたいと かんがえて、木の たてふだを たてたこと、だが、人げんは うたぐって、よりつかないということを みんな そっくり はなしました。

「なんだい。そうか。そんなら ぼくが これから むらに でていって、うんと あばれる。そこへ きみが やってきて、ぼくの あたまを ぽかぽか なぐれ。そうやれば、人げんたちは あんしんして きみのところに やってくる。ねえ、そうだろう。
はかりごとだよ。さあ、それじゃ、ひとあし 先に ぼくが いく。きみは あとから やってこい。」

「でも そんなこと やれないよ。なぐるなんて。」
「かまうもんか。きっと おいで。」

青おには、そう はっきりと はなしを きめて、むこうに みえる ふもとの むらへ ずんずん いそいでいきました。

青おには、むらに でてきて あばれました。

あと おいかけて、赤おにがきて、青おにの あたまを ぽかぽか、たしかに つよく なぐったように みえました。

むらの 人たちは みんな びっくり。

人たちは、もう あんしん、赤おにの いえに でかけて、おいしい おかし おいしい おちゃを たべたり のんだり、そうやって おにと たがいに はなしをしました。

赤おには、大よろこび。

けれども、人が かえってしまうと、赤おには、また ひとりきり、
あるばん、まくらに あたまを のせると、目の まえに、あの 青おにが ぽっと うかんでみえました。

「そうか。あれから 青くんは、一ども こない。どうしたか。」

つぎの日、よあけに 赤おには そこから とおい 青おにの 山に でかけていきました。
赤おにも そらいく くもに のりました。のはら、川、森、みおろして、山 また 山の たかいところに ちかづくと、ふかい たにまが みえました。

「そら、もうみえる。青くんの いえ。」

いわ山の がけのところに、小さな いえが、ぽつんと 一けん たっていました。

日は まだ さしていませんでした。

赤おには くもから ひらりと おりました。

「なんだか ひっそりしているよ。」

そう つぶやいて、と口の まえの 石だんを とんとん ふんでいきました。

と口は しまって、とに はりがみが でていました。

あかおにくん、きみと ぼくと
いったり きたり していては、ひとは みんな
きみが わるいと おもうから、ぼくだけ
やまを でていくことに きめました。
どうぞ ひとと なかよく くらしていってください。
では、さようなら。いつまでも たっしゃでおいで。
どこに いようと、かわらない きみの ともだち。
あおおに


赤おには、だまって それを よみました。二ども 三ども よみました。とに 手を かけて、かおを おしつけ、しくしくと なみだを ながして なきました。


この本はいろいろなことを考えさせられる作品だと思います。なぜ、赤鬼はそこまでして人間と仲良くなりたかったのか、そして人間と仲良くなれたのは結果的にそれほど価値があることだったのか、青鬼は赤鬼を残して旅に出ること以外に選択肢はなかったのか、そして赤鬼はなぜ泣いたのか・・・?

私がもし赤鬼だったら、こう思ったでしょう。「こんなに素晴らしい友達(青鬼)がいたのに、自分はそのことに気が付かず、ただ人間と仲良くなりたかったがために、素晴らしい友達を失ってしまった。取り返しのつかないことをしてしまった」と。つまりそれほど重要でないもののために、一番大切なものを失った後悔の涙ではないかと思うのです。

この「それほど重要でないもののために、一番大切なものを失う」というのは実は誰にでも起こることではないでしょうか? そもそも、多くの人々は自身にとって何が本当に大切かをそれほど意識していない気がします。例えば、今の日本は「積極的平和主義」という名のもとに(そもそもこの用語の使い方が誤っていると思うのですが)、「同盟国である米国を始めとする関係国と連携しながら、地域及び国際社会の平和と安定にこれまで以上に積極的に寄与」しようとしていますが、私にはこの考え方は人間と仲良くなりたがった赤鬼と重なって見えます。そして、「戦争や武力行使や暴力に反対し、個人や組織や国家の紛争の解決を求める手段として、例外を認めない絶対的な非暴力・非軍事力により、平和の追求や実現や維持を求める」、本当の平和主義が私には青鬼のように思えるのです。この先私たちは赤鬼のように泣くことにならないでしょうか?

作者の浜田広介氏は1973年11月13日に亡くなられましたが、未来に私のような考え方をする読者がいるなんて想像すらしなかったでしょう。『ないたあかおに』の裏表紙には赤鬼と人間の子供たちが仲良く遊んでいる姿が描かれ、青鬼がいなくなった後も赤鬼は人間と仲良く、元気に暮らしたのだろうと想像します。青鬼もきっとどこかで幸せであってほしい、と願わずにはいられません。もしそうであれば、ハッピーエンドです。でも、日本が今向かおうとしている未来はハッピーエンドになるのでしょうか? 私たちが一番大切なものを失おうとしてるなら、今すぐ違う方向に向き直すべきではないでしょうか?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015年に観た映画+目標の達成度(13)

2015-04-03 23:59:59 | 日記
1月4日の日記で、2015年の5番目の目標を「劇場で映画を観る時は1本あたり1,000円以下で観る」と発表した私。3/29から4/4までの映画料金は以下のとおりです(左端の番号は今年1年用の通し番号、作品名の次は◎、○、△、×の4段階評価)。

29 4/1 ジュピター 3D字幕版 △ (楽天のポイント使用で1,000円)

合計 1作品(1回) 1,000円

今週は1本。楽天のポイントで1,000円で観られたので、今週はセーフ!

今週は1本しか観ていませんが、残念ながら『ジュピター』はあまりお勧めできません。目が処理(もはや鑑賞の領域を越えている)する情報量があまりにも多く、観終わった時には疲労困憊。映像はすごいのですが、不思議なくらい心に訴えかけるものが何もありませんでした。最後は「あの人たちは結局どうなったの?」と疑問の残る終わり方。「それでも観てみたい」と思う方だけ劇場にどうぞ。

*各作品の簡単なレビューはこちらでどうぞ。

あと、2015年の私の他の目標である「目標1. 週に最低2回はジムに行き、HIPHOP以外のダンスにも挑戦する」「目標2. 体脂肪率は極力22%以下をキープする」「目標3. 上の血圧(収縮期血圧)110mmHg以下、下の血圧(拡張期血圧)70mmHg以下をキープする」「目標4. オンラインショッピングを極力控える」の達成度もこの場を借りてご報告させていただきます。

目標1. 週に最低2回はジムに行き、HIPHOP以外のダンスにも挑戦する
3/31 タップダンス 100分
4/1 ヨガ 45分
4/3 筋トレ&ストレッチ 45分
を実践しましたので、目標クリア!

目標2. 体脂肪率は極力22%以下をキープする
今週の体脂肪率は26%台~27%台。先週よりは数値は落ちたけれど、目標からはまだまだ遠い・・・。

目標3. 上の血圧(収縮期血圧)110mmHg以下、下の血圧(拡張期血圧)70mmHg以下をキープする
起床後と夜に測定した数値の平均値が、上122、下が84。先週と比べると上はわずかにダウン、下はそのまま。目標からは程遠いです。

目標4. オンラインショッピングを極力控える
今週はAmazon.co.jpで本を2冊も買った上に、楽天で母の日のプレゼントも買ってしまいました。しょーがないか・・・。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千鳥ヶ淵の桜を見に行ってみた 2015

2015-04-01 12:56:27 | 日記
去年もお届けした「千鳥ヶ淵の桜を見に行ってみた」シリーズですが、今年ももちろん千鳥ヶ淵に行ってきましたよ。

3月29日の夜から「明日はお天気が良さそうだから、出勤前に千鳥ヶ淵に行こう!」と心に決め、翌朝30日は5時15分に起床。私のオフィスは飯田橋駅の近くにあり、いつもは1つ手前の水道橋駅で降りて一駅分歩いて出社するのですが、今回は飯田橋駅で降り、そのまま九段下の方に向かいました。九段下交差点を渡って、まずは昭和館の近くから武道館と桜、牛ヶ淵をパチリ。



そして千鳥ヶ淵へ。今年の桜も池の水面すれすれに花を咲かせております。



千鳥ヶ淵緑道をしばらく歩いて九段下の方を見るとこんな感じ。



圧倒的多数のピンクの花びらの中、純白の花びらで今年もひときわ異彩を放つオオシマザクラ。



今年もソメイヨシノのドヤ顔は健在です。



桜のアーチ、素敵でしょう?



見上げるだけでなく、見下ろせる桜があるのも千鳥ヶ淵の素晴らしさ。



今回もすべてスマホカメラで撮影しました。みなさまも千鳥ヶ淵の桜を楽しんでみませんか?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする