urinet

のんきな のんきな

案山子

2016-10-23 08:00:00 | Weblog

島内を歩いていると

突然家の前にリアルな案山子があったりします

う~ん…

何だか番号を追って作品を見るというより

島歩きを楽しむってのが

この伊吹島…特に民族資料館周辺のような気がします

これこそがココの特徴なのかな?

色んな島で芸術祭見てきたけど

やっとこの島の空気感に慣れてきました

ちなみに~

グラサンかけたお茶目な案山子もありますよ!


え~と…

2016-10-23 07:30:00 | Weblog

伊吹島MAPを見ながら歩きますが…

どうもガイドブックを見ても判りにくい…

景色の良い場所に木などで作った

動く作品が2点あったり

そうかと思えば

いきなり屋内作品があったりします

一応案内表示はあり

また、島の方がグルグル回っていて道案内はしてくれますが…

さて、写真の作品は家屋内にある作品

でっかい植木が

天井まで伸びていて…頭ついちゃっています

静かなイメージですが

何故かウリは

島を出て行く大きく育った若者のイメージが浮かびました


ネコちゃんと作品と…

2016-10-23 07:00:00 | Weblog

瀬戸内の多くの島がそうであるように

この伊吹島にも猫が沢山います

多分

動きやすい細い路地ばかりだし

何といっても魚が豊富

特にココ伊吹島は良質のイリコの産地

ネコちゃん達にとっては楽園です

そんな細いネコちゃん好みの路地を進んでいると

空地になった場所に作品があります

瓦やシート…島の普通の素材を使って

道々楽しませてくれるのでした