へっぽこゲーマー日記

すーのゲームプレイ&日常日記
特にジャンルこだわらず何でも遊びます。
ネタバレあるのでご注意下さい!

最近のお買い物メモ

2020-01-31 20:14:34 | 日常
はーい、本日3回目の日記です(笑)
書かない時は全く書かないのに書く時は一気に書く極端な私(;^ω^)
月末なので恒例のお買い物メモをアップしておきまーす♪
今月は予約ゲーム1つしか無かった筈なのに8本も買ってましたって話です(あらすじ)

◆『幻影異聞録♯FE Encore』

はい、予約していたのはこのゲームでした♪
任天堂ハードで唯一持っていなかったwiiUで発売された為、未プレイだったのとファイアーエムブレムに興味があったからです。
結果…あまりファイアーエムブレムさは感じなかったものの(風花雪月しかプレイしていないので当たり前)
明るいペルソナって感じが良かったです。
挿入されるキャラソンもPV風のムービーも素敵だし、連携コンボが繋がる戦闘は素晴らしいと思いました!
主人公に名前とボイスが付いて存在感あるのがRPGとしては珍しい気がしましたが、私はこっちの方が好みです。
ただ…新しい武器やスキルの為にダンジョン途中で事務所に戻らなきゃ行けなかったりモブの依頼が多かったり
あまりテンポがよろしくないのが残念でしたね~(;^ω^)
後半に差し掛かった所で迷子になって少し詰んでいますが、ゴール目指して挫けず頑張りたいと思います!

◆『Light Fall』

すみません…前回書いた日記の場所から1ミリも進んでいません(-_-;)
イイ所までは行けるんですよ~?でもあと少しが届かない!何度やり直してもダメ。とても辛い…
安価なインディーゲームだから文句は言いませんが、オートセーブの途中データからしか遊べないと
同じ所ばかりやる羽目になって精神的にキツイです。ゲーム内容は楽しいんですけどね~私が下手なだけです。

◆『LITTLE NIGHTMARES-リトルナイトメア- Deluxe Edition

こちらも行き詰ってほとんど進んでおりません…
…と言うか、つい花江夏樹さんのプレイ動画を最後まで見てしまいました!!
「自分がプレイしている段階までしか絶対に見ないぞ!」って決めてたのに…面白くて止まらなかったんです(懺悔)
はい、想像以上に凄いゲームでした。最後鳥肌立ちました(;^ω^)
謎解きや仕掛けもよく考えられているし、名作だと思います。シックスって名前もそう言う意味だったのか…って。
ただし難易度は結構高いです…私は最後まで辿りつけるのでしょうか??(笑)

◆『ポケットモンスター・ソード』

はい、衝動買いです。ポケモンは初代で卒業していたのですが…紹介ムービー見たら急に欲しくなっちゃって
Switchニュースのムービーは危険ですね(笑) ゲーム立ち上げた時につい見て気になってしまう~商売上手!

突然ですが、ここで私が遊んでいたポケモンシリーズの紹介(超どうでも良い情報)
『ポケットモンスター・ピカチュウ』大人も楽しめると聞いて購入。後を付いてくるピカチュウ可愛い♪
『ポケットモンスター・ルビー』あまり変化が感じられず飽きた所、双子トレーナーに勝てなくて詰む。
『ポケモンカードGB』リアルカードをコンプリートするより安いと思って購入。めちゃくちゃハマる。
『ポケモンピンボール』これまためちゃくちゃハマる。ただし電池の消耗が激しい(笑)
『ピカチュウげんきでちゅう』姉がやってみたくて買ったけど飽きたのでくれた…うん、これは表現が難しいゲーム?
『ポケモンスナップ 』幼児だった息子が夢中で遊んでた思い出。プリントサービスは結局やらなかったですが。
『ポケットピカチュウ』多分探せばまだどこかにある…

…ってな感じで最初の151匹くらいしか名前を知らない私。それ以降のポケモンはうろ覚えです(;^ω^)
そんな古参(笑)でも新しいポケモン楽しめるのかな~?と少々不安はあったのですが…

はい、メッチャ楽しいです\(^o^)/

確かに内容はほぼ進化していないのでずーっと続けていたら飽きがあったかもしれないです。
でも、この単調さがポケモンの良い所。
のんびり旅をしながら図鑑を埋めて行くのが魅力だったな~と思い出しました♪
最新機種だけあって細かい所が遊びやすく改善されているし、グラフィックも綺麗でポケモンの可愛さが際立ってます!
まぁ…人間にボイス無いのは今の時代ちょっと違和感あるので伝統のままで無くても良かったのになぁ~とは思います。
こだわりなんですかね?
有料の大型アップデートも控えているみたいなので楽しみです!(≧▽≦)

◆『遙かなる時空の中で6 DX』

遙か7のPV見てたら楽しみになって来て6DXを衝動買いしちゃいました(タイミング良くDL版セールしていたので)
『幻燈ロンド』も収録されててお得ですね♪ 6は本編しか遊んでいなかったので丁度良かったです(^▽^)
まだ『幻燈ロンド』2人しかクリアしていませんが、最初から全員と行動出来るので本編より好印象です。
6はキャラも世界観も良かったけど、どのキャラ狙いでも話の展開同じだったのがちょっと残念だったので。
やっぱ遙かは八葉仲良しスタートが良いと思います!7はどんな感じなのかな~?楽しみですね~♪

◆『あいのうた~精霊と恋の輪舞~』

小島きいち様の美しい絵に惹かれて購入。
今まで『BELIEVER!』しか存じませんでしたがホンマに美しい…どのスチルも隅から隅まで美しい!眼福です!
絵の美しさだけでなく、世界観に合った音楽も王道ストーリーも良かったです!
ただ…R18にしては控え目と言うか~あっさり気味なのでそこ期待すると物足りないかもです(;^ω^)
もっとえげつないバッドを想像していたら優しい世界で…汚れた自分を見せつけられた気持ちになりました(おい)

◆『大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL』

先ほど日記に書いた通り『ファイアーエムブレム風花雪月』コラボの為に買いましたが大満足です♪
600円追加でこれだけ遊べるなら追加コンテンツも悪く無いですね~やはり満足度が大事…(-_-;)
ドラクエ勇者もそのうち買おうかな~♪

◆『ASTRAL CHAIN(アストラル チェイン)

先ほど日記に書いた通りです。難易度選べるのでアクション苦手な私でも楽しめてます♪
途中で挫折した『ニーアオートマタ』再開したいな…でもPS4本体は息子が持って出てしまった(´;ω;`)

◆『Psychoclimber――サイコクライマー――

Duskさんの新作シチュCD♪
タイトルから怪しい香りプンプンしてますが~はい、期待を裏切らないエグさでした(笑)
それでも最後まで聞いたらどんでん返しあるのが流石です。
Duskさんと言えば『Monochrome Wizard』のトーマスルートが最高だったのでアニメイトゲームス版も楽しみです!
いや…ホンマに名作なので是非多くの方に遊んで頂きたい!『Monochrome Empire』とセットで!!

◆『ツンデレ悪役令嬢リーゼロッテと実況の遠藤くんと解説の小林さん

Amazonさんがコミックスをオススメして来たので試し読みしてそのままkindle購入ボタン押してました(笑)
大流行(?)の悪役令嬢ものですが、視点が日本人の男女と言うのが面白い!
ゲームの内の王子と悪役令嬢の恋を応援する主人公達の恋も応援したくなる(笑)そんなお話です。
原作小説も2巻完結と聞いて購入しました!まだ全部読めていないのですがテンポ良くて面白いです。

てな訳で東京遠征で何も買わなかった反動か?今月も財布の紐がガバガバでした(;´Д`)
でも今月買ったゲーム8本とも面白かったので大当たりでしたよ~♪(クリア出来るとは言って無い)

来月は『ファイアーエムブレム風花雪月』の追加シナリオが楽しみです!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『ASTRAL CHAIN』ファーストプレイ感想

2020-01-31 17:59:20 | ゲーム全般
『ASTRAL CHAIN(アストラル チェイン)』購入致しました~!\(^o^)/

実は前回の日記に書きました『スマッシュブラザーズSP』を購入するに当たって
『カタログチケット』と言う物を試してみたのです!
任天堂ソフトのダウンロード版2本を税込9,980円と言うお買い得価格で買えるアレです♪
スマブラ、中古でも結構なお値段しますしね…どうせFE風花雪月の追加コンテンツを買うなら
本編もDL購入で良いか~って安直に決めました。

1本はスマブラで決定として…もう1本は何にするかな?って考えた当初は『スプラトゥーン2』にするつもりでした。
でも、『スプラトゥーンのソロモードは酔いやすい』と言う噂を聞いて一旦保留。
前からキャラ可愛いし遊んでみたいな~と思っていたのですが、自分に合わなくても売れないDL購入は敷居が高い…
体験版があればな~と思いつつプレイ動画を探して見たら予想より酔いがキツそうだったので断念する事にしました。
次回作で酔いが解消されて家族間での2P対戦が可能になったら今度こそ遊んでみたいと思います~(;´Д`)

そんな経緯で他に面白そうなの…ってリストから厳選していてこの『アストラル チェイン』に目が行きました。
前に花江夏樹さんのプレイ動画でチラッと序盤だけ見た時に「面白そうだけど難しそう…?」って感じだったのです。
世界観とか爽快そうなアクションは良さげなんですけどね~その辺は私のアクションセンスが皆無なので慎重になります。
でも、紹介動画を見ていたら「難易度を細かくカスタマイズ可能!初心者でも安心!」って言ってたので信用する事に(笑)
感想を拝見したら「3D酔いする」って言う不安なワードもありましたが…プレイ動画を見る限りでは大丈夫そうだったので
賭ける事にしたのです!ここまで調べても合う合わないはやってみなけりゃわからない!!
まぁ、どのゲーム買うか?って所からワクワクを楽しんでいるんですけどね~(笑)
万が一合わなかったらそれは自分の好みを見極めるスキルが未熟だったと言う事で諦めます。
そう…好みのゲームに出会えるかどうかは自分の経験値。面白く無い事を作品のせいにするのはナンセンスなのです。
某所のレビューなどで作品の愚痴書いてる人を見かける度に修行不足を露見してる可哀想な人だと思う事にしています
(楽しんでいる作品を悪く言われると心が狭くなる過激派)

前置きが長くなりました(;^ω^)

この『アストラル チェイン』は主人公を男女から選べます。

普段の私なら迷わず男主人公を選ぶのですが…(基本脳が腐っているので男主人公になって男友達と仲良くしたい)
何と、選ばれなかった双子の相方もゲーム内に登場してバリバリ喋るらしいので
女主人公にして島崎信長氏の声を堪能する道を選びました(n*´ω`*n)

名前決めるの面倒くさい~と思ったらランダムで決めてくれる親切仕様でした♪
(全ゲームこの機能導入してくれ…キャラメイクで時間かかるのモチベ下がるから)←私だけ?

髪型共通?なので女の子でも短髪や刈上げ可能。斬新!(笑)

斬新!と思いつつ、無難に可愛い感じにしましたが(;^ω^)

双子の弟アキラとは似ても似つかない感じになったのでデフォのままの方が良かったかも…??

とりあえず女の子はショートパンツから見える健康的な太ももとお尻がキュートです(おい)


ゲーム起動していきなりカーチェイス的な物を強要されて「あ…無理、詰んだ…」と思いましたが
クラッシュしまくったけど無傷だったのでゲームオーバーにならない要素だったのかな?って感じです(不明)

早々に難易度を「守護」モードに切り替えられたのでホッとしました(笑)

グラフィックはPS4に比べたら荒いかな~?と思うものの許容範囲。
むしろムービーとプレイ中の差が無いので好印象です♪ 私はこれくらいで十分ですわ~(^▽^)/
ちょっと文字が小さいですが、携帯モードで遊んでいるので気にならないです。
彩度が高くて目がチカチカする人は彩度を落とす機能もあります。

操作方法が色々あって複雑ですが、順を追って丁寧に教えてくれるチュートリアルがあるのですぐ覚えられました。
仕組みを覚えれば簡単に派手な技を出せるのが爽快です\(^o^)/
鎖で繋がったレギオンって生体兵器?を使った連携アクションが新鮮で面白いです♪
同時に操作するのは少しコツが必要ですが割と勝手に攻撃してくれるので大丈夫です。
どうしても出来ない場合、2P協力プレイも出来るみたいです(救済処置が素晴らしい!)

レギオンが段々可愛く思えて来ます。今では大きなワンコを散歩させてるような気持ちです(笑)
攻撃アクションだけでなく警察官として探索モードがあるのも私好みでした。

心配していた3Ⅾ酔いですが、私は大丈夫でした(≧▽≦)
そこまでキャラの動きが早く無いので自分が思った通りに動いてくれるのが良かったのかも…
あんまりスピーディーに動かれると脳がついて行けないんですよね…(;^ω^)

まだ2章まで進めた段階ですが、メチャクチャ面白いです!!
ストーリーの続きが気になるしアクションが難しすぎてストレスになる事も現段階ありません。
今後どうなるかわかりませんが掴みがオッケーなら大丈夫(≧▽≦)
あーカタログチケットで『アストラル チェイン』選んで良かった~♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL

2020-01-31 10:07:33 | ゲーム全般
『大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL』を購入しました\(^o^)/

え?何で突然?…って感じですね。
はい、『ファイアーエムブレム風花雪月』コラボにまんまと釣られました(笑)

参戦の一報を聞いた時は「気になるけどスマブラか…」と思ってあまり興味無かったんですが…
配信日に突然「欲しい!」となって衝動買いしました!私の人生いつも行き当たりばったり!!\(^o^)/

何故、スマブラに興味無かったのか…と言うと過去に三本ほど買ったもののそこまでハマれなかったからです。
使用キャラ多いけど技が大味と言うか~当たり判定よくわからないし、アイテムもよくわからないし
マップが引き気味になると何が起こってるのかわからないし…何か一方的にボコられる印象しか無いんですよね。
そもそも任天堂ゲームのキャラそこまで知らないので愛着も無いですしね(身もふたもない書き方)

でも息子は夢中で遊んでいたので私が下手だから楽しめなかっただけかもしれません。
少しはアクションこなした今なら(?)楽しめるかもしれない!って希望に賭けて購入しました。


全く知りませんでしたがドラクエ購入特典がもらえました(不意打ちラッキー♪)


初期メンバーはこんな感じ。遊んでいるうちに増えるんでしょうね。


遊べるモードやコレクション要素はいっぱいある感じです。正直まだよくわかってません(笑)
トロフィーみたいな実績機能あるのでやり込みは燃えそうです!
最初気付かなかったのですが「スピリッツ」って言うのがアドベンチャーパートでした(わかりにくいよ!)


コレクションの中に風花雪月のBGMも10曲追加されてました!これは良いアレンジ!
戦闘中のBGMに設定する事が可能なのでめっちゃ気持ち盛り上がります(≧▽≦)

特に必要無いかと思いますが画面を消して音楽プレイヤーとして楽しむ事も可能らしいです。


風花雪月のキャラは主人公しか使えませんが、サポートスキルみたいな扱いで数人参加しています。
結構強いのでまだ全員ゲット出来ていませんが(;^ω^)

主人公のカラーチェンジが級長カラーなの凝ってて嬉しい!

ディミトリくんに勝ったら「おやつ」を持参してきました(笑)
こういう所が子供向けゲームらしくて微笑ましい(n*´ω`*n)


べレス先生は選べないの??と疑問だったのですがカラー違い扱いでした(-_-;)
まーモーション同じだしね…

べレス先生の色違いはエーデルガルトちゃんカラー(可愛い)
1位になったら2位の選手が拍手してくれるの良い演出♪

まだザっと遊んだだけなのですが、風花雪月の先生は三つの武器を使い分けて戦うスタイルなのでかなり使いやすいです♪
私みたいな技ボタンとかよくわからずガチャガチャやってるだけでも勝てます(笑)
先生使ってアクションゲーム出来るだけでスマブラ買って良かったな~と満足致しました(^▽^)

現在「灯火の星」ってアドベンチャーモードをメインに遊んでいます。
残念ながらベレト先生は使えないのですが(初期はカービィーだけ)難易度を「かなり簡単」に出来るので
サクサク楽しめて良い感じです♪ 
マップかなり広大なのでどれくらいボリュームあるのか謎ですが長く遊べるのは間違いないです(;´Д`)

今までずっとスマブラに苦手意識ありましたが、短時間で楽しめる良いアクションゲームですね♪
単純さが楽しい!
ただ…敵の強さと言うよりステージのギミックが最大の敵って感じなのは相変わらずかな~
繊細なテクニックとかあんま意味無いですしね。

オンライン対戦とか大勢で遊ぶのが前提のゲームかもですがソロでも楽しめております♪
長く続いているシリーズだけあって完成度が高いゲームだなぁ~と言うのが一番の感想です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ステラワースすめらぎ琥珀先生サイン会

2020-01-26 10:06:24 | 日常
ステラワースさんで開催されたすめらぎ琥珀先生のサイン会に参加して参りました!\(^o^)/

当選すると思わなかったけどステラセット買ったら応募券ついて来たので申し込んだらまさかのラッキーでした♪
今年の運を使い果たしてしまった…(※まだ始まったばかり)
ちなみに上にアップした写真のペーパー、先生のご温情で今月末までセブンイレブンのネットプリントで印刷可能です!
参加出来なかった人でも全国で入手可能って優しすぎません…??私も追加で印刷してきます~♪

私の整理番号が108(煩悩)だったので一日にそれだけ(それ以上?)サイン書かなきゃいけないって事ですか?
先生の黄金の利き手が腱鞘炎になったら大変だ…そんなに沢山ご用意されて大丈夫なんですか?
あと、ステラさんの店内にサイン会するスペースあったっけ?どんな感じなんだろう…そう言えばサイン会って
参加するの初めてかも?遊園地とかでやってるヒーローショーのサイン会は参加した事あるけど。

そんな感じでよくわからないまま神にお逢い出来る喜びを噛みしめながらファンレターを書く私。
文章力の無さと手書き文字の下手さに凹む…漢字が書けねぇ~どんだけ劣化してるの私の頭!?

当日の格好は「この日の為に新品で取っておいたのだ!」と思ったのでサイドキックスパーカーにしました!

SKパーカーは4種類全部普段着にしておりますが、この1枚は新品のまま保存していたのです。
いつも着ている方も2シーズン着た割にプリントはがれや痛みも無く、丈夫な事に感動しております。来年も着るでしょう(笑)
特典の缶バッヂ開封したらチカくんだったので幸先良いぞー♪(^▽^)/
しかし、普段カジュアルな格好でお外に出かけないのでパーカーに合う服が無い!(部屋着のジャージしか無い)
唯一持ってるショートパンツを合わせたら小学生みたいなコーディネートに…まぁ…良いか(笑)

サイン会の集合時間は夕方だったのですが折角の遠征なので朝から東京入り。
あいかさんがサイン会不参加にも関わらず早い時間から遊んで下さったのが嬉しかった~(n*´ω`*n)
その後ひなこさんも合流して池袋に移動!都会は人がいっぱいで迷うけど付いて行くだけのお上りさんは楽させてもらいました(笑)
いやホンマに心強いです。知ってる道でも迷う方向音痴なので…

土曜日の池袋は凄い人でした。それでもお目当てだったアメリカンダイナーのお店はすぐ座る事が出来てラッキーでした!
2時間の制限を最初に言われて「そんなに長居しないだろー」とか言ってた癖にあっという間に2時間経ってました(笑)
お喋りしてたら時間の概念が狂いますね。

水もでかい!(笑)


アメリカンサイズだけあってボリューム凄かったです!色々頼んでシェアするスタイルにして良かった~♪
全部美味しかったし店内の装飾も店員さんのユニフォームも素敵だったし良いお店でした(n*´ω`*n)
食事の後、トイレ行って戻ったらナツさんがサプライズで合流されてたのには驚きました~!
いや、池袋にいるとは聞いてたけどお店で合流は予想外だったので(笑)
何か残飯しか無くてスミマセンって感じでしたが(;^ω^)許して…今度はゆっくりお逢いしたいです♪

食事後はステラさんに移動。既に先発隊のサイン会が始まっており凄い賑わいでした!
え…こんなにバスタフェロウズの民たちが存在するの…現実…?と戸惑いまくりでした。
だってサイドキックスの発売直後は知る人ぞ知る名作って感じでガチャとかも自分らしかやってなかったし…
昨年夏の大阪出張所でもサイドキックスコーナーは貸し切り感あったので(;´Д`)
素直に嬉しいですね~これだけバスタフェ盛り上がったなら次の展開も期待出来る!
サイドキックスの新グッズどんな感じでしょうね~?
冗談でタコヤキックスのステラさんの被り物バージョンみたいな雑コラかも…?
と言う話題になりましたが(;^ω^)

何より店内がバスタフェロウズ一色に染まっておりました\(^o^)/
ステラ出張所で拝見したサイン入りパネルにも再会♪(写真下手でスミマセン)

店内のアチコチからバスタフェの音源が聞こえる!ムービーも至る所で再生されてる!
テンション上げるなってのが無理な話ですよ(笑)素晴らしい空間でした…ずっといたい。実際1時間以上滞在してたような(笑)
店頭投票で貰えるペーパーもゲット♪サイン会に合わせて開催して下さって地方民感動!

サイン会ではりゃささん、紬さん、弥生さん、もこさん、もこさんのお友達、きくさんにお逢い出来て感激でした!(≧▽≦)
他にもタイミング合えばお逢いしたいですね~とお話していた方はいらっしゃったのですが、ハッキリした時間約束は
出来ていなかったので中々難しいかな…と思っていたので予想より沢山お逢い出来て嬉しかったです。
皆さん、わざわざ私に時間合わせて声かけて下さってありがとうございます!
賑やかなオバちゃんでガッカリしたかもですが~これからも変わらずお付き合い頂けると幸いですm(__)m
今回残念ながらお逢い出来なかった方も次の機会あらば是非お願い致します!!!!

少し空き時間出来たのであいかさんとポケモンセンターにも寄って来ました♪
グッズがメチャクチャ可愛かった…ぬいぐるみは買っても飾る所無いから!と自分を戒めながら眺めてましたが
レジが長蛇の列じゃなかったら買ってたと思います…危ない…あそこは危険な空間だ(笑)
ポケモンいっぱい並ぶとカラフルで可愛いですね~(n*´ω`*n)

ステラに再び戻ってサイン会前に店内でお忍びのすめらぎ琥珀先生に遭遇する事が出来ました!
お着物をお召しになってる噂は聞こえておりましたが、着こなしがモダンで和服にブーツ合わせてるのが素敵だった…
あの華麗なお姿から豊満エッチぃイラストが生み出されているなんて…ギャップ萌え!!!!

サイン会はてっきり流れ作業的な感じでお話も禁止かと思っていたのですが、先に体験した方からそんな事は無いと聞いて
急遽お話する内容を考える私。でも緊張して何かアホな事を口走る未来しか見えない…(不安)

いよいよサイン会列に並んでいると「サインに書いて欲しいお名前記入して下さい」って紙を頂きました。
何と!!!!サインにお名前入れて貰えたんですよ!!!!!
これは想像してなかった!!!!めっちゃ嬉しい!!!!私だけの1点もの!!!!!
もしかしてアニメイトサイン会のサインが高額出品されたせいでステラは名前入りになったのかも…?と思いました。
だとしたら棚ぼただったのかな?ちょっと複雑ですが素直に喜んでおこう(;^ω^)
サインなんて自分宛に書いてもらった物じゃないと価値無いと思いますけどね~?どうなんだろ?

占いの館みたいな個室(言い方w)に通されて真っ先に先生が「SKパーカーだ!」と喜んで下さって…
あぁ…小学生みたいなコーディネートになったけど着て来て良かった…と思いました(´;ω;`)
プレゼントとお手紙も手渡しする事が出来、持って行った梅干しも「大好物です」って言って貰えました。
そしてどうしても伝えたかった「大人向けの乙女ゲームもお願いします」って言ったら「ご要望があれば」との事でしたので
要望あるに決まってるじゃないですか~!!!!!!これからもメーカーさんや雑誌のアンケートですめ先生大プッシュ続けます!
地道な努力だけど夢は行動しなければ叶わない!!さぁ!すめ先生のR18乙女ゲーム遊びたい皆さんは今すぐ要望を出すのです!!
ご協力お願い致します(必死)
サイン会終わってから手の震えが止まらなくて一瞬だったのに夢のような時間でした。
すめ先生ありがとうございます…機会を与えて下さったステラワース様もありがとうございます…またお買い物させて頂きます。

サイン会後は再びあいかさんひなこさんと合流して晩御飯を頂きました♪
私はまだお昼のダイナー食が消化しきれてなくて軽めにしておきました。冷たいアサイー入りシリアル♪

美味しそうなハワイアンメニューには心揺れたけど翌日の今もまだお腹空いて無いので正解でしたわ(笑)

何だかんだあっという間の1日でした…楽しすぎた。
サイン会以外の予定無い1人旅って孤独かな…と不安だったのですが沢山の方に構って頂けて嬉しかったです。
直接お話出来るのって本当に幸せ。色んな方に感謝しまくりでした。
感謝する気持ちは自分の幸せに直結しますね。この感謝をまた誰かにお返ししたい、そんな優しい気持ちになります。
最初から諦めたり不満を言うんじゃなくて行動して感謝したい、改めてそう思いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまたインディーゲームを買ってみた

2020-01-03 11:56:07 | ゲーム全般
新年あけましておめでとうございます!
今年もどうぞよろしくお願い致します!

てな訳で新年一発目に購入したのはこちら2本!
年末年始セール中のインディーゲームです♪

前回の「インディーゲームを買ってみた」記事はコチラ

◆『Light Fall』

前々から気になってた作品ですが、似たような雰囲気を持つ『ホロウナイト』を買ったものの
クリアどころか全く遊べなかった苦い思い出ゆえアクションゲームは躊躇しておりました(;^ω^)
まぁ…幾ら難しいからって最初のセーブポイントから進まないのは全世界で私だけかと思いますが…
どれだけアクションゲーム下手かって証明ですね。ご参考までに(参考にならねーよ!)

現在、期間限定セールで400円だったのでクリア出来なくても良いや~くらいの軽い気持ちで購入しました。

イメージ的に無言で進むゲームだと思っていたら日本語ナレーションが始まって少し驚きました(笑)
声の正体はどうやら案内人のフクロウさんみたいです。
この世界の歴史とか色々話してくれてますが…正直よくわかりません!(おい)
でも励ましてくれたり、たまにヒントをくれるので心強いかもしれません。
もっと肝心な所で助けて欲しい所ですけどね…(-_-;)

まず、不思議なキューブの汎用性に感動!超・万能!\(^o^)/
ジャンプの足場になったり、攻撃に使えたり、動かせる壁(盾?)になったりエンジンのモーターになったりします。
空中に出せる数は最大4つと制限はありますが、地面に足を付ければリセットされるのでパズル要素もあります。
アクション苦手だから「ミスった~!」って事が多々あるのですが、そんな時もこのキューブを出せば何とかなったり
ギリギリまで足掻けば救済処置あるってのが有り難いです♪

あと、地味な事ですが壁に張り付く事が可能なのも助けられましたね~
ジャンプアクション系で壁に貼りつけるの割と珍しく無いですか?

サクサク進むアクションが気持ち良いし、とにかく絵が綺麗!


危険な物にちょっと触れただけで一撃死…ではありますが
自機が無限大でよみがえり放題!しかも復活ロードが早い!のが好印象です♪
オートセーブも割と範囲短いのでかなり前からやり直し…って事も無いです(序盤は)

機嫌よくサクサク進めておりましたが~急に難易度が上がり、詰んでおります(;´Д`)
まぁ、それでも手応えは掴めているので頑張ればそのうち何とかなるかな?って希望は見えてます。
ここがあまりにも無理ゲーだと放り投げてしまう所ですが…この辺の塩梅は大事ですね。

クリアしていないので説得力は無いですが、
アクションそこまで得意じゃなくても楽しめる一本だと思います(思いたい)


◆『LITTLE NIGHTMARES-リトルナイトメア- Deluxe Edition


これまた前から気になっていた一本。DLコンテンツも入ってこのお値段はお買い得!
セールの内に買っちゃえ!って事で買いました。

アクションと言うより謎解き脱出ゲームです。でも私は極端にアクション下手なので苦戦しております(笑)
ホラー苦手な人はちょっと怖いかも?光の演出がとても不気味で綺麗。

ひ弱な女の子を操作する事になるのですが、出来る事が少ない!
マッチを点ける、歩く、走る、ジャンプする、掴む、しゃがむ…くらい?とことん非力です。
そこがドキドキに繋がってとても面白い♪
ヒントは少ないですが、まぁ、ウロウロしていたら解けるレベルです(※まだ序盤なのでこの先は未知)

家具のサイズがでかいので移動するのが一苦労です。
急にデカい敵が出てきたりするので油断出来ません!

欠点はロードの遅さ。ビックリするくらい遅い!\(^o^)/
一撃で死んじゃうのにすぐやり直せないのは地味にストレスです…
でも、ドキドキしっぱなしだった心臓を休憩させる為だと思えば親切設計なのかもしれません(ポジティブ)

あと、視点があまりよろしくないです。
一応右スティックで「見回す」事も出来るみたいですが、さほど使えないし多用すると酔いそうです…
地面が斜めになってるのでじっくり見ていたら平衡感覚がおかしくなるのも不安要素に繋がってる感じです。
演出上、画面が暗いので3Ⅾ酔いには至ってませんが…広く見渡せたらちょっとヤバかったかも?



そんな訳でどちらも心配していたよりは遊べております!頑張ってクリアしたいなぁ…

実は『BUSTAFELLOWS』をクリアして予想以上にロスが激しかったと言うか~
他の乙女ゲームを遊びたい気持ちになれない状態だったので、こういう一般ゲームがとても楽しいです。
もっとアクション上手だったら更に楽しいんでしょうけどね~(;´Д`)

それにしてもインディーゲームは低価格でも良質な物が多いですね。
私が買ったのたまたま?にしても満足度が高くて良い買い物だったと思います!
新年早々縁起が良いぞ!(^▽^)/
引き続きクリア目して頑張ります~♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする