へっぽこゲーマー日記

すーのゲームプレイ&日常日記
特にジャンルこだわらず何でも遊びます。
ネタバレあるのでご注意下さい!

『DYNAMIC CHORD feat.Liar-S Append Disc』フルコンプ感想

2016-11-30 17:57:27 | 乙女ゲーム
『DYNAMIC CHORD feat.Liar-S Append Disc』フルコンプ致しました\(^o^)/
レヴァフェvita版にハマる→アッポリをプレイ→キョーソーアペンドをプレイ→ライアーズアペンドをクリア(今ここ)
順番狂って過去に逆行する形でシリーズ全部クリアした訳ですが…

DYNAMIC CHORD最高~!!(≧∇≦*)
としか言いようが無いです(笑) いやマジで。この短期間での恐ろしいハマり具合からもおわかり頂けるかと。

●元カノどころか現カノ?の影がちらつく。他の女とのキスシーン目撃したり意地悪されたりする。
●過去が異常に重かったり家族に恵まれないせいで屈折したキャラが多い。
●攻略キャラから強姦されたり性処理に利用されたりする(※BADでは無い正規√での出来事)
●芸能界は枕営業が当たり前(?)
●個別√に入る前、他の攻略キャラからキスされたりする。
●攻略キャラが死亡するBADがある。
●乙女ゲームなのにBLキャラがいる。

ざっと思いつくだけで人によっては苦手要素と思われる物がてんこ盛り!
ダイナーは地雷の宝庫です(笑)
でも、私は全部面白い!って受け入れられたので何の問題も無かったです♪
ここまでやってくれたらダイナー以外の乙女ゲームが物足りなくなるんじゃないのか心配になるくらいです!
勿論、最終的にラブラブハッピーになるEDがあるの大前提ですよ?ここまでやられてBADにしかならなかったら欝ゲーですわ。
ダイナーの凄い所はこれだけ重いテーマを扱いながらも暗くならず、笑えるシーンも多い所だと思います!
あれだけ冷たい態度や酷い目に合わせられたのにカップルになってからの彼は一途で大事にしてくれるし焼きモチやいたりします!
幸せな2人の姿を見ているとニヤニヤが止まりません(*´д`*)

システム的に残念なのはデフォ名呼びが無い所くらいかな…?
バックログから巻き戻りはアッポリから可能になってましたし選択肢ジャンプはvita版から実装されています。
クリア後のお楽しみ特典も読み応えあるしムービーも後から見直し可能。
とにかく楽曲が良い!ストーリーに絡む曲は特に思い入れあるので何度もPVエンドレスしてしまいます(*´д`*)

スチルの枚数少ないのもマイナス点ですね。
枚数よりもキョーソーアペンドから明らかに違う人描いてるのが残念…ライアーズは絡み絵多いしとても綺麗でした!
ヒロインから見た視点での彼オンリーよりヒロインとイチャイチャしている絵の方が見ごたえがあります。ご褒美です!
キョーソーとアッポリvita移植の時にはスチル追加お願いしたい所です(望み薄い)

何だかダイナー全体の感想が長くなってしまいましたが…ライアーズ良かったです!
遊ぶ前に「ライアーズは最悪のクズがいる」「トラウマになるレベルのクズがいる」と聞いていたので楽しみにしてました(笑)
でも…予め聞いていたせいか?割とすんなり彼を受け入れられる事が出来ました(^_^;)
確かに酷いですけどね~ワンドのアルバロと並ぶくらい衝撃的な目に合いました(笑)

外見的にはダイナーの中でライアーズが一番好みです(≧∇≦*)
私、あんま男性がピアスしたりアクセサリージャラジャラしてるの好きじゃないんです…
ライアーズのメンツは髪型も普通だし、服装もシックですよね。彼らの性格的なものなのか?マネージャーの影響なのか?(笑)
何となくハルちゃん以外は服装に無頓着なイメージです。用意された物を着る感じ?←そういうのも好き(*´д`*)
クリアした今は外見だけじゃなく内面も好きになりました♪
仲良くなってからのメンバーの可愛い事といったらもう!(≧∇≦*)

ダイナーのヒロインは真面目で頑張り屋さんなバージン(笑)が共通してますけど、ライアーズはそれプラス「お嬢様」
親の言いつけ通り留学したり門限が厳しかったり世間知らずだったりしますが~思ったより庶民でした。部屋とかしょぼいし!
何だかんだで嘘ついて男の家にお泊りするし俗世に染まるの早かった…
人を疑わず利用されやすいって言うだけの設定だったかもしれない(´Д`;)まぁ、ストーリー的にそこ大事だから仕方ないかな。
「ライアーズのお友達になって欲しい」って意味不明な提案、普通の感覚を持つヒロインだったら不審に思って始まる前に終わりそうです。

メンバーの気持ちがバラバラでバンド崩壊寸前な所から始まるせいで和気あいあいとしたシーンがほぼ無いです。殺伐としています。
そこが他のダイナーと違って寂しかった!(;_;)
でもマイナスから始まる乙女ゲーム好物な私にはライアーズ楽しかったです!
メンバー全員でヒロインの取り合いになるスペシャルシナリオやドラマCDを後から聞くとゲーム冒頭が嘘のようです(笑)

レヴァフェやアッポリに比べたらボリュームは少ないですがキョーソーに比べたら不満は無いです(^_^;)
それぞれ納得いく終わり方をしてくれていて物足りなさはありません。
欲を言えばアンコールが短いのが残念ですけどね…特にハルちゃんは他キャラよりも短すぎだと思います!
もっとラブラブになってからの2人を堪能したかった!!!!

では、ここで攻略順キャラ語り。※ネタバレ、毒吐き容赦なし注意です!
ついでに落書き付き(笑)
現在ダイナーのメンバー16人を色塗り無しで描き分け出来るようになる事目標に練習中です。

◆檜山朔良(cv.寺島拓篤さん)

ダイナーはボーカルからプレイするのが正しいスタイルのような気がしたので朔良から!

最初結構酷い目に合わされたような気もするのですが~それを全部忘れてしまうくらいに天使でした!(笑)
ぶっきらぼうに見えて野良猫とか拾っちゃう優しい人…ってテンプレを実践してしまう彼が好きです。
彼をいかにして落とすか?が他キャラ√でも共通なんですけど~ほぼ「胃袋をつかめ!」
むしろ「餌付け」でした(笑) 常に飢えてる…(愛情含めて)

アンコールでは人目を気にしないイチャイチャっぷりに「誰…?」って感じでした。
でも人一倍寂しがりな朔良が本気で好きな女の子出来たらこうなるのかも?可愛いから全部許します!

◆榛名宋太郎(cv.斉藤壮馬さん)
何故かアペンド追加キャラを二番目に攻略するのも恒例なので次はハルちゃん(*´д`*)

女子力!おねぇ系なバンドマンって珍しい設定ですね(笑)
最初からフレンドリーだし、会話はずんで楽しいし、もう彼氏じゃなくても現状で満足だよ!って思っていたのですが
ヒロインと部屋着(フリルのノースリーブ)で抱き合うスチルは百合にしか見えませんでした…
もう百合でも良い!(笑)
…って幸せな気分になっていたら抱えている過去が想像より壮絶でした!ごめん!大好物!(笑)こういうの18禁BLで見た事あるよ!(笑)
これ、叔父さんより母親が悪いですね。
年増のオバさんより美少年の方が良いのなんて常識じゃん!(※私の中で)
それでも母親を憎まず、いつか会いたいと願っているハルちゃん…良い子や(;_;)
でもゲーム内でもアンコールでも母親との対面が実現しなかったのは今後の展開があると期待しても良いのでしょうか?
そんな訳で童貞だったけど処女じゃなかった宋太郎くん。何て美味しい設定なんでしょう!\(^o^)/
「俺、女の子とするのは初めてなんだ」ってセリフ最高に萌えました!(少数意見?)
そして改めて斉藤壮馬尊い…って思いました。
宋太郎くんの声にトーン変わる瞬間めっちゃ良かった!壮馬くんがハルちゃんで良かった…・゜・(ノД`)・゜・

あと、細かい事ですが~ノースリーブ衣装でも男性の腕なのが素晴らしいと思いました!
おネエだろうがBL受けだろうが男性骨格の方が良いです!
ただ華奢なだけなんてただの女と一緒じゃん!面白く無いです!(力説)

◆結崎芹(cv.柿原徹也さん)
最後にクズで終わるの嫌だから(笑)次はクズ。

上にも書いた通り、酷いクズ(犯罪級)だったけど割と素直に受け入れられた自分が怖いです。
すっかり乙女ゲームの闇に飼いならされています(゚д゚lll)
でも監禁は「またか…」ってうんざりしたし脱出出来るレベルのヌルさに失望したのでもっと頑張れ!って思いました(何を言うか)
他の女と目の前でキスして見せつけたのだけは許せなかったな…ダイナーのクズ共でこれやったのお前だけだ!
そんな訳でイライラはしたものの芹√は楽しめました。出来ればもう少し芹に痛い目あって欲しかったですが!

犯罪級クズの芹でしたが…アンコールでこれだけの誠実さを見せられたら許すしか無かったです(笑)
始まりのキーワードだった「友達」が上手く生かされていて良いシナリオでした。
このアンコールで芹が救済されて良かったなと思いました(^_^;)アペンド出る前の評判は散々だっただろうなぁ…

◆珠洲乃千哉(cv.岡本信彦さん)
最後はツンデレ天使と評判のちやくん!(/∀\*)

はい、評判通りの天使でした…岡本くんのこういうボイスはズルいです。好きにならずにいられないじゃないか~!
千哉くんが1人で作詞作曲やってるせいもあり他√よりも音楽がメインの話なのも良かったです。
曲作りを隣で見守るのもダイナーの醍醐味だと思ってます♪EDで曲が流れる時の気持ちの盛り上がりが凄い!
まぁ…こっちのツンデレ天使も胃袋をつかめ作戦でしたけどね(笑)あと、意外と早く落ちました。ちょろい。
朔良√でちょろっと出てきたMERI再登場。ぶっちゃけ存在忘れてたわ…

しかしヒロインのお父さん…千哉くんみたいに誠実な男の子との交際を反対するってどういう事?
芹(御曹司)だったらお泊りでも承諾した癖に!? 騙されてる!あんた騙されてるよ!ヽ(`Д´)ノ
ハルちゃんも反対されてましたけどね…多分、朔良はもっと反対される(笑)

てな訳でライアーズ大満足でした!
これで現在発売されているダイナーが終わってしまう悲しみ…
ホンマに楽しすぎて終わりたくない!って葛藤する久々のゲームでした(;_;)

不満点は加賀さんの出番が少なかった所です!アッポリの時の方が出番多かったような…
ライアーズのマネージャーなのに!私のイチオシ堅物眼鏡なのに!
まぁ、オマケシナリオで若き日の加賀さん見れたので少し気は収まりましたけどね…でも出来れば眼鏡をかけ始めたエピソードを!!
そう言えば元メンバーの慎也さん、てっきりもっとドラマティックな脱退だと思っていたら普通にありそうな理由で肩透かし…
ハルちゃんの王子様候補かも!?って所はワクワクしましたが(笑)

ダイナーロスから抜け出せないので次はレヴァフェアペンド遊びます♪
vita版でカットされた部分を堪能するのだ!
その後はライアーズのvita版も待ってますしね♪

まだまだダイナー沼から抜け出せそうにありません(ノ∀`)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絵チャット三昧♪

2016-11-29 18:08:42 | 日常
今週はいつも仲良くして頂いているTwitterのフォロワーさんに絵チャご一緒頂きました(*´д`*)

お絵描きは孤独との戦いなので、誰かと時間を共有しながらお絵描き出来る絵チャが大好きです!
自分1人で描いてる時は途中で嫌になって投げ出すなんてしょっちゅうなのに絵チャだと完成まで行けるのが有難いです。心強いです。
まぁ…ツールなど色々不便だし、私が重宝している「戻る」機能が無い時点でかなりの縛りプレイになりますけどね(笑)
それでも他の方が描く過程を拝見出来たり、チャットで会話しながらお絵描き出来る魅力の前には些細な事です!
そんな訳でお誘い頂けば喜んで参加させて頂きますし、開催を見かければ呼ばれてなくても飛び込む私です(^_^;)

でも、前にも何度か日記に書きましたが…何故か新しいPCにしてから私にだけ妙なバグが発生したり
ペンタブが暴走したりするので他の方のご迷惑になる事が多いのが悩みの種です(;_;)
不本意とは言え、いつもご迷惑をおかけしてすみません!こんな私なのに笑って許して下さりありがとうございます!
お付き合い頂いてる皆さんの優しさを感じる絵チャタイムでもあります…感謝です(;_;)

最近はペンタブの暴走事故を防ぐ為に拡大して自分の絵だけ見ながら描いてるのですが~
キャンバス全体を見れない状態で描かなくてはいけないのだけが残念です。
リアルタイムで絵が仕上がって行くのを眺められるのが絵チャの醍醐味なのに…

まぁ、原因のわからないバグは悩んでも仕方ない!頭切り替えて楽しんでます♪

11月27日
お世話になっているけいさんと絵チャして貰いました♪
剣が君百夜綴り発売まであと一ヶ月!\(^o^)/

鈴懸=kさん、九十九丸=私

MagicalDrawでの絵チャはこれで二回目なのですが高性能ですごいですね!
レイヤーが使えるのは大きいです。他にも色々機能あるみたいですが使いこなせてません!(いつもの事)
けいさんほぼ一発描きで細くて綺麗な線をサラサラ描かれて一時間くらいでこの仕上がり!感動しました!すごいわ…尊敬します!
私は細くて綺麗な線が描けないのでラフったままで失礼します(´Д`;)でも毛先が水墨画っぽくなったのはちょっとお気に入り♪
九十九丸は色合いも地味だね…せめてものあがきで団子をカラフルにしてみましたが~そこだけ浮いてる!(笑)
そして今、左手に包帯巻いてない事に気づきました!遅いよ!なんたる失態…チャームポイントなのに!

次回はダンデビとかカラマリでもって言って下さったの絶対忘れませんから!実現する日を楽しみにしてます!(≧∇≦*)←ストーカー?

11月29日
お世話になっているとまこさんと絵チャして貰いました♪
恋は校則に縛られない!発売4周年!\(^o^)/

鳴神会長、御堂くん、権藤先生=とまこさん、榊木先輩、羽々崎くん、朝霧くん=私

とまこさんとお知り合いになったのは恋しばから!四年間ずっと仲良くして下さってありがとうございます!
一周年の時も絵チャご一緒していただいたのですがお久しぶりだったのと私がMagicalDrawに不慣れなせいで色々ご迷惑をおかけしました。
とまこさん、一周年の時から進歩が無いなんておっしゃってましたがそんな事無いですわ~!
三年前より色塗り鮮やかで綺麗だし表情も豊かになってると思います(*´∀`*)
また来年も是非是非!恋しば発売記念絵チャやりましょう!(笑)

張り切って全員描いたおかげで結構長時間お付き合い頂きました(ノ∀`)
スカイプでおしゃべりしながらだったのでホンマあっという間でございました。オタク話って会話がとぎれない不思議(笑)

途中で「戻る機能使ってみましょう」って私が提案したせいで画質が落ちてしまったのが悔やまれます…

↑最初描いていた原寸サイズ。後から確認したら半分のサイズに縮小されて画質劣化してました(;_;)
とまこさんの絵が途中だったのでトリミングして私の絵だけ晒しておきます。
最初は羽々崎くんの口は閉じられていたのですよ~(閉じたままの方が良かったな)←元も子もない発言。

慣れたタカミンに比べてまだまだ戸惑うMagicalDrawですが、頑張って使いこなしたいですね♪
お誘いはいつでも大歓迎ですので遊んでやって下さい~!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

羽多野渉「You Only Live Once」発売記念フリーライブin大阪

2016-11-26 22:18:28 | 日常
羽多野渉さんの「You Only Live Once」リリースイベントに参加して来ました\(^o^)/

なんだかんだで最近発売されてる羽多野さんのシングルは割と購入している気がする…
(ダンデビとか腐男子高校生活とか)
その中でもこの「You Only Live Once」は今までと雰囲気の違う曲ですね♪
ユーリのED、羽多野さんが歌うって知っていたのに最初聞いた時「?」ってなりましたもん(笑)
透明感ある歌声がとっても綺麗でおしゃれ!!(≧∇≦*)

で、そのリリースイベントが大阪でもあると聞いて「これは行くしかない!」と思って休み取りました(ノ∀`)テヘ

大阪なら大丈夫だろうと場所もろくに調べずにいたのですが~くずはモールってほぼ京都じゃん!?
前日に気付いて迷うこと確実だから早く出なくては!と思っていたのですが…

うっかり予定していた電車に乗り遅れて駅で30分待ち…しょっぱなから出鼻を挫かれました☆

それだけじゃなく
☆下車予定だった駅を乗り過ごしてしまう(うっかり!)
☆環状線に乗ったはずが大和路快速(奈良行き)に乗ってしまい慌てて次の駅で降りて戻るハメに(うっかり!)
☆京橋駅で京阪線乗り場を目指したはずが真逆方向の学研都市線(それどこ?)に向かって歩いていた(うっかり!)

心身共にぐったりなりながら最終乗り換えの京阪線に乗り、念の為にもう一度公式サイトをチェックしていたのですが

11月26日(日)!? 今日は土曜日だったよね??
ちょ…ここまで来てイベント日にち間違えたの?ありえない!何しに来たんだ?
と自分が信じられなくなっていた所に追い打ちかけられて頭真っ白になりましたが…今日は11月26日(土)でした。
単なる公式の凡ミスだったのですが心臓に悪いタイミングでしたわ(´Д`;)

予定を大幅にオーバーしたものの樟葉駅から徒歩0分の所に目的地の「くずはモール」はありました。
まぁ…店内で軽く迷子になりましたが(想定内)何とか11時5分くらい(開場11時)には会場の南館ヒカリノモールに到着。

しかし『優先観覧エリア入場券』は既に終了(やっぱりね)
『お渡し会参加券』も1部(14時)は配布終了で2部(15時半)でした…
ここまで片道2時間かかるので早く帰りたかったのだけど仕方ない。

ライブ開始までぼーっと1人で過ごすしか無かったのですが~
買い物したいものも特に無いしオタク的に面白いショッピングモールじゃないのでひたすら退屈でした(^_^;)
あんまり暇なのでベンチに座ってスマホいじって中古CD2枚も買ってしまいました。
大阪まで来ても家にいるのと同じな辺りが自分でも呆れてしまう引きこもりっぷりです。

そろそろライブの時間だわ~と会場に向かったら先ほどとはうって変わって滅茶苦茶人が集まってました!
私は12時半開場と書いてたのであまり早く居座ると迷惑かな?と思っていたのですが…ここで待っていれば良かったのか!
場馴れしていないせいでうっかり後方のスペースしか確保出来ませんでした(;_;)
でもまぁ、無料で見れるイベントですしね♪文句言っても仕方ないですよ。音は聞こえるだろうし十分だ!
…って思っていたのに後ろの人が始まるまでずーっと文句言ってたので何か嫌な気分になってしまいました(ーー;)
背が高い人は座って欲しいとか男性は後ろに行って欲しいとか帽子被ってくるなんてマナー違反だとか
自分はヒール履いて来たのに全然見えない!とも言ってたけどスタンディング席でヒールの方がマナー違反のような?
ここにいる人全員同じ条件で楽しもうとしているのにわざわざ口にしなくてもねぇ…?友達通しの会話、結構聞こえてきますよ?

色々ありましたが(全部自分のせい)ようやくイベント開始!後ろの方ではありましたが~かろうじて羽多野さんの頭だけは見えました(≧∇≦*)
表情までは見えないものの生羽多野さんに興奮!ラジオやイベントDVDなどで拝見する通り、腰の低い好青年でした(笑)
歌ってくれた曲は『You Only Live Once』ニューアルバムから『リトル・レジスタンス』『Never be too late』の三曲。
ちょっとマイクの音が小さかったのが残念でしたが~どれも素敵な曲でじっくり堪能させて頂きました♪アルバム楽しみぃ!
歌だけでなくトーク時間も結構ありました!「お水美味しい」って何回言っただろう(笑)
ユーリのオーディション裏話とか幼少期の尖った思い出とか興味深いお話が沢山あり楽しかったです。
あっという間の40分でした(*´д`*)来て良かった~♪

お渡し会は一瞬とは言え間近でお姿を拝見出来て感激でした!(≧∇≦*)
写真で拝見するよりもずっと格好良かったです~!芸能人ってオーラがあるなぁ…顔小さいのに目が大きいなぁ…
来年のダンデビコンサートも楽しみだなぁ~(*´д`*)

幸せな気持ちで帰路に付いた私ですが…
☆急行と間違えて準急に乗ってしまいネット検索した乗り換え通りに行かない(うっかり!)
☆乗り換えホームを間違えたせいで目の前で乗りたい電車が通り過ぎて行く(うっかり!)
☆環状線に乗ったのに目的の駅1つ手前が終点と言われる。環状線って回ってる訳じゃないのね(うっかり!)
☆乗車時に改札口をちゃんと通過していなかったらしく、降車駅で通せんぼされる(うっかりすぎぃ!)

方向音痴だし電車乗り換え苦手だけど…行きも帰りもここまでダメダメなコンボ叩き出した事は流石にないよ!
もぅネタにしかならない。いや、ネタにしてもここまで酷いと誰も同意してくれない(´Д`;)
普通ここまで乗り換え間違える?いい年した大人が!信じられない!
…って帰って来てから気付いたのですが私、眼鏡かけて無かったので案内板が全然見えて無かったのですよ。
眼鏡をかける習慣がないのでうっかりしていましたが~そりゃ降りる駅間違えたりしても仕方無かったなぁと反省。
今日はライブの為に珍しく眼鏡持っていたのに使わないとか無駄な事してますわ。
今度電車でお出かけの時は眼鏡をかけるの忘れないようにしたいと思います(´・_・`)←気づくの遅い

そんな私だけど…今日も駅で道を聞かれました。
私が聞きたいわ!(つд⊂)
何故なのか自分でも不思議なのですが~知らない人にしょっちゅう道を聞かれます。
博識そうに見えるのかしら?←ポジティブすぎ。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんちゃってスコットランド

2016-11-22 23:39:50 | 日常
ダンデビの「ユニットシングルシリーズ」ジャケット今回も描いてみました(最終回)
今回はスコットランド民俗衣装です。キルトです!ミニスカートではありません!(/ω\*)
勿論、民俗衣装なんぞ知りません。私の知識は「キャンディ☆キャンディ」の丘の上の王子様で止まっています(笑)
写真を検索してもオジさんの生足や生尻が出てくるだけだったので断念しようかとも思いましたが…
ここまで来たら描くしかないよね!と気合入れ直してユニットシングルシリーズのラスト頑張りました!(ただの自己満足)


実はこれが一番最後に描いたのですが~ジャケット絵のローエン&マキシス様♪
ジャケットではギリギリ膝が出ていなかったのですが…折角なので膝小僧まで描かせて頂きました!(誰得?)
ポシェットの尻尾飾りが可愛い(*´д`*)

私、今までローエンは意地悪キャラのイメージで描いていたのですが今回のジャケット見ていて
「もしかしてローエンって可愛い系だったのか?」と気付いたので出来るだけ可愛くなるよう努力してみました。
…その結果、キルトのせいで女子にしか見えない失態!\(^o^)/
どうしてこうなった?cv.鈴木達央さんだぜ?(笑)

ローエンのジャケットが公開された時に描いた三馬鹿。

この股の所にぶら下がってるポシェットは何だ?と疑問に思いながら描いていたのですが
スカートがめくれないように押さえる為のカバンだと教えて頂きました。
…めくれないように?その発想は無かったぜ(´Д`;)
そもそもミニスカートじゃなければ押さえる必要も無いんじゃ…なんて事言ったら野暮ですかね。
折角なのでミニスカなのにガニ股、ミニスカなのに床に座ると言うタブーを描かせて頂きました(だから誰得?)

キルトばっかじゃワンパターンなので違う衣装も描いてみたレムvsリンド。

スコットランドと言えばこの特徴的な帽子を被った兵隊さんも印象深いですよね。絶対重いと思うの。顎も痒くなりそう…
ダンデビで一番萌えるのはレムとリンドの対決な私なのですが(BLじゃないよ?)ツーショット描くのこれ初めてでしたわ。

なんちゃってシリーズ(笑)もこれにて完走\(^o^)/
何だかんだでテーマとかお題ある絵を描くのは楽しいです♪
普段描かない絵を描くと手癖じゃなく、それなりに工夫するので勉強になりますし。細かい間違いはあると思いますけどね(^_^;)

ダンデビCDマラソンはまだシチュCDが発売真っ最中なので引き続き走り抜きたいと思います!ε≡≡ヘ(*`∀´*)ノ
あーでもまた新曲も聞きたいので今後の展開にも期待してますよ~!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『DYNAMIC CHORD feat.KYOHSO Append Disc』フルコンプ感想

2016-11-20 15:46:40 | 乙女ゲーム
『DYNAMIC CHORD feat.KYOHSO Append Disc』フルコンプ致しました~\(^o^)/

レヴァフェやアッポリに比べるとアダルティーなKYOHSO!
これはvitaよりも過激なままであろうPC版で遊びたい!とよこしまな期待を抱いてのプレイです(笑)

プレイした感想は…ボリュームが足りないYO!(≧σ≦)
正式なプレイ時間は数えていませんが~本編+アンコールでもアッポリの共通√くらいに感じました。
かなり重い過去や問題を目の当たりにして、ここからこんな彼をどうやって支えて行くのかしら!?とワクワクしていたのに
何かその辺全部まとめて「好きになったから」って愛のパワー(?)であっさり解決したようなしていないような…うやむや感で完。
ここ、大事だから!!もう少しハッキリ!!お願いプリーズ!!

まぁ…ボリューム的な不満は次回作のアッポリで改善されていたので良しとします。
やはりアッポリくらいの長さが無いと感情移入する間が無いのでおいてけぼりな気持ちになります。
KYOHSOのvita版の発売が早くも3月30日に決定したみたいですが~
出来る事ならばアッポリのクオリティで追加シナリオお願いしたい所です(´Д`;)

しかし、ベッドシーン的なものをカットしてしまったら全く違う話になりそうなのでvita版どうなるの??って感じです。
四人中二人が病的な性欲で毎晩女抱いてないと死んでしまう系男子だったのでバンドマンってすげぇな!と思いました(違う)
でも大人なので下半身がだらしなくてもそんなに不快感は無かったかな?見せつけるように女とイチャイチャしてた訳じゃないし。
それにしてもダイナーのヒロインが全員男に免疫無いバージンちゃんなのが謎…そんな女の子にこんな仕打ちするなよぉ(;_;)
当て馬の彼の方が誠実だよ?血迷うなヒロイン!ってつい思ってしまいました。

ヒロインと言えば「マネージャーとアーティストの恋ってどうなの?」って最初思ったのですけど…
DYNAMIC CHORDは恋愛にオープンな会社なので問題無かったみたいですね。タブーな恋って展開は皆無でした。
『MARGINAL#4』のゲームが個人的にいまいち乗れない設定だったので心配してましたが年上相手なら全然問題無かったです♪
社会人ヒロインと未成年ってなるとちょっとハマれなかったかも(^_^;)レヴァフェのヒロインが同級生で良かった…

相変わらずスチル少なかったのが残念でした。欲しい所に無い!スチルも別人すぎて誰?が多かったし。
立ち絵は綺麗なんですけどね…
でも、メンバー並ぶ度に篠さんの衣装が適当すぎてサポートメンバーだからとしても酷くない?って思ってました。



ここで恒例の攻略順キャラ語り(※ネタバレあり毒吐き注意)

◆城坂依都.YORITO(cv.森久保祥太郎さん)
何となくダイナーはボーカルからスタートするのが良い様な気がしたので今回も依都さんから♪
まぁ、女にだらしないのはプレイ前からわかってた(笑)
でも…フルコンプした後は依都さん意外に紳士だったんじゃないのか?って思えるから私感覚麻痺してる(^_^;)
処女めんどくせーって理由で無理やり抱かなかったしね←いや、それ普通?
依都さん√ではクロウさんがやたらアピールして来たので心が揺れましたが(日野さんのボイスが素敵なのも罪深い)
後からわかった事実を知ったらクロウさんと付き合っても苦労するなと思いました(ダジャレじゃないよ!)
過去に元カノがいようと嫁がいようと関係ない…と言っても死んだ嫁と重ねて好きになられるのは後々困りそうですよね。
依都さん√はクロウさんとの確執や三角関係だけでなく、篠宗さんのバンド加入問題とかロマンチックな船上デートとか
声が出なくなった彼を支える所とか盛りだくさんで面白かったです。
他√でも依都さんはムードメーカーで格好良かったし、彼は間違いなくKYOHSOの顔だなと思いました(*´д`*)

◆諏宮篠宗.SHINOMUNE(cv.八代拓さん)
アペンドで追加されたキャラ…って事なのですが~正直、彼は攻略出来ないままでも良かったんじゃないかな?って思いました。
いや、篠さん自体は好きなんですよ?彼氏にするなら彼が一番理想です!
でも…8年も同棲していて結婚も考えている彼女がいてしかも彼女良い人!お似合いでラブラブなカップル!
そんな中に私、割り入って行きたくないですよ~(´Д`;)略奪愛は趣味じゃないですよぉ~
どうやって彼女のいる彼と恋愛になるんだ?彼女死ぬの?実は篠さん浮気症なの?と悪い事ばかり想像していたのですが
何の事ない、合う時間が減った事によるすれ違い&篠さんが密かにヒロインに想いを寄せている事に気付いた彼女が身を引く流れ。
特に大きな修羅場も無く、あっさりと決別する8年越しカップル。うん、何か割とリアルだね。実際ありそう。
まぁ、そこまでの流れは悪く無かったのですが~あっさり元カノと別れてすぐヒロインと同棲始める篠さんがちょっと…
もう少し心の葛藤とか欲しかったかな(^_^;)何かこういう人はまた同じ事繰り返しそうで心配。
何度も「八雲さんでいいじゃん…」と思いました。BADは八雲さんEDだと信じてたのに(;_;)
そろそろ八雲さんチェリーボーイ卒業させてあげて下さい。妖精になっちゃう…

◆英時明.TOKIHARU(cv.立花慎之介さん)
まぁ、プレイ前から立花さんってだけで胡散臭さが漂ってましたが想像以上のキチガイでした!\(^o^)/
モテるから女にだらしないだけだと思っていましたが~
多感な少年期に間違えた教育を受けたせいでセックスしないとダメな人間になったせいでした。
なんじゃそりゃ!そんな理由許される事なの?イケメンで無かったら犯罪か死ぬしか無いじゃん!
まぁ、貴方がセックス大好き人間で毎晩ムラムラして盛っているのは勝手にしてくれれば良いのですが…
ヒロインに枕営業を強要して来て断ったら「何でこんな簡単な仕事が出来ないの?」みたいな事言われるのは納得いかんです。
挙句「代わりに僕が営業してくるから君は僕に営業して」と無茶苦茶な事を言いやがりました!はい、アウトー!!
最終的にヒロインと恋人になって正しい恋愛のあり方を知る…ってのは良いんですけどね。
如何せんボリューム不足すぎて気持ち追いつかず( ゚д゚)ポカーンでした。いや、そんな簡単に許せないし。私のバージン返して。
アンコールではヒロインを愛しすぎてドン引きレベルで世話を焼いてきてたし…簡単に人の病みは治らないって所かな?
キャラ的には面白いし好きですけど~現実では絶対に関わりたくないタイプの方でしたね☆

◆黒谷優.YUU(cv.石川界人さん)
時明さん以上の驚きはあるまいと思っていたら優さんの方が衝撃的でした…彼は性に無関心そうだと思っていたので尚更。
幼い時に目の前で受けた事件を考えたら壊れても仕方ない。女性の温もりを求めて毎晩のように女を抱かないといられない身体…
なのは百歩譲って許すとしても~お金もらったら売春ですよね?
父親が殺人者だったって事よりもスキャンダルなんじゃないでしょうか??止めようよマネージャーとしても!
「気をつけるから大丈夫」じゃねーよ!犯罪だから!芸能人やってられなくなるから!
他の女性だとバレるかもしれないからって理由だけで身体を差し出すヒロイン。でも優さんに惹かれているからこその行為なのが哀しい。
こうやってあらすじだけ書くととんでもない話ですけど…優さん√は他に比べて描写が丁寧だったから感情移入出来て面白かったです。
記者会見で担架切る依都さんも格好良かったし♪ついつい弟を目で追っちゃうクロウさんも可愛かった。
めでたく恋人になってからヤキモチ焼く優さんを見守るメンバーも微笑ましかった(*´д`*)
何かデジャヴを感じたのですが~「絶対階級学園」のハルくんを思い出したからかも。懐かない野生猫を手懐けた気分(笑)

ホンマ、もう少しボリュームがあればなぁ…と勿体無く思うゲームでした。
このくらいの長さとあっさりを予定しているのならば重い過去とか入れないでイチャイチャするだけで良かったのに(^_^;)
面白かったから満足はしてるし、vita版も間違いなく買いますけどね♪
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『DYNAMIC CHORD feat.apple-polisher』フルコンプ感想その2(バレあり)

2016-11-13 20:24:39 | 乙女ゲーム
『DYNAMIC CHORD feat.apple-polisher』フルコンプ感想の続きです。
攻略順にキャラ語りさせて頂きます。ネタバレ容赦なし&毒吐きありなのでご注意下さい!

◆天城成海(NaL)cv.蒼井翔太さん
ヒロインの初恋相手。こんなピュアな二十歳いないだろ??と心配になるレベルで天使(笑)
自分に向けられる恋愛に鈍感すぎるのでヒロインに同情しながらも笑うしかなかったです(^_^;)
その癖、周りの気持ちを考える子なので他人の恋愛には鋭い…無意識に自分の気持ちにフィルター被せてるのかな?
とにかく振られても「好きだよ」ってアピールし続けるヒロインが嫌味じゃなく健気で可愛かったです。
そして「当たって砕けろ作戦」ですね(笑) この駄目大人達に相談する事がそもそも駄目だったんじゃ…?(^_^;)
告白して振られてからが本番!中々進展しない2人の距離がもどかしくて甘酸っぱかった~!
成海くんが自覚してからのヤキモチがストレートで可愛かったです(*´д`*)
ED3はBAD扱いみたいですが「君が好きです」ってタイトルが既にBADじゃないですよね?(笑)
まぁ…「忘れたいから一回だけ抱いて」って展開はダークだし成海くんのキャラ的に抱いちゃって良いの??だったけど
最終的に結ばれてEDなのでBADでは無いと思います。

成海くん√は他メンバーと衝突して落ち込む成海くんを優しく包んであげるヒロインの性格を知る√だったかも
決して押し付けじゃないけど大きな愛で成海くんをサポートしてあげられる子なんだな~と思いました。
成海くんの魅力は他キャラ√の方が輝いていたかもしれません(乙女ゲームあるある)

はっきりと語られてないけどレヴァフェのヒロインの彼氏は玲音なんだろうな~でも態度を変えない玲音が格好良い。
玲音はレヴァフェゲーム時代よりも大人になっていて株を上げたような気がします。
成海くんが玲音にだけ態度悪いのも含めてこの2人の関係が好きだな~と思いました♪

◆黒沢忍(Kuro)cv.梅原裕一郎さん
バンドマンと思えない堅物真面目なお母さん(?)
顎ピアスが彼のイメージと合わなくて最後まで違和感…あれはもしかしてピアスじゃなくてニキビだったの?
髪型も苦手でした。どうなってるのあの髪型?下ろしている方が好みでしたね~
ラストで髪の毛切ってくれてホッとしました(笑)でも一箇所、長髪立ち絵のままの時があったので可能ならば修正して欲しいです。
そして残念な事にメガネキャラなのにメガネが無い方が萌えました!これは由々しき問題です!
メガネは黒ブチ部分が上か下かで2バージョンあったのですが自宅には他にもストックがあった模様。

そもそも彼はフチの細いタイプの方が似合いそうなんですけど…どうなんでしょうかね?
私服のセンスが酷かったのでスーツでも着ていれば良いと思います!特に水玉のシャツ…死ぬほど似合わない(;_;)

そんな訳で忍さん、見た目は好みからかけ離れていましたが…一番好きなタイプです(*´д`*)ポ
不器用だけど優しくて真面目。理想の旦那様ですね!
なので「成海くんを忘れる為に抱いて」と言うヒロインの申し出に乗ったのは意外でした。
でもまー私も同じような経験あるし(笑)結構普通なのかもしれない。その場の勢いだね☆

しかし若干、ストーリー盛り込みすぎた印象。一度だけの身体の関係から彼女が気になって仕方なくなる…だけじゃなく
元カノ(?)の登場、実家の問題、曲作りへの葛藤など色々重なってメインのテーマがわかりづらい?
特に元カノは中学生の頃に遊ばれただけなんて割とどうでも良いかな…って感じだしあっさり解決したし必要だったの?(^_^;)

ED1のエロさにはちょっと驚きましたが~忍さん、結構むっつりそうだなと思えば納得(笑)
ED3の切なさは何かリアルにありそうだなと思いました。
とりあえず忍さんはクリアして即効ラブユーキスCD予約しました(*´ω`*)梅原くんの声がたまらん!

◆音石夕星(Toi)cv.櫻井孝宏さん
このゲーム唯一の電波枠。個別√に入るまで何を考えてるのか全く掴めないです。
夕星は癖が強いキャラだから苦手な人は絶対受け入れ難いと思うけど好きな人にはたまらんキャラだね!
簡単に説明するなら「変人で本音が見えない天才肌」
成海くん√で耳が聞こえない難病に冒されている事が判明したので不穏な空気しか感じなかったのですが…BAD2つもありましたわ。
とにかく顔見れば「ブス」とか憎まれ口しか叩かないし、女癖は悪いし、とてもじゃないけど恋愛出来そうにない(笑)
でもたまに真面目な顔を見せたり英語で会話してきたりして格好良いのがズルい。飄々とした櫻井さんもズルい。

EDテロップ見る度に「SDキャラ Toi」ってイラストレーターさん同じ名前なんだなーと思っていたらまさかの本人(笑)
楽曲提供と同じく「キャラが作っている」設定なんですね。
このSDキャラ絵はゲームの世界観にピッタリで可愛いと思います♪レヴァフェvita版でも特典などで使われてましたよね。

ヒロインとの距離が縮まるのは病気の症状が悪くなって手がつけられなくなった夕星を落ち着ける為に身体を重ねてから。
忍さんと同じく恋愛の前にベッドインだけど違うパターンだ!こっちの方が回数が多いぞ!(笑)

そしてこの√にてヒロインの両親事故の詳細が明らかに。
目の前で虎くんの事故を目撃したショックで喋れなくなるヒロイン。
歌う事が全てだと言っていた彼女を助けるのが聴力を失いかけている夕星と言う皮肉。

ED3はまさかの成海くんED。こんな形で彼と結婚するとは…レヴァフェの玲音EDを思い出しましたわ(;_;)
ED4はこのゲーム唯一のヒロイン死亡ED。本名にせずデフォ名のままで良かった(笑)

◆青井有紀(UK)cv.中島ヨシキさん

斜め前髪(笑)一番下半身がだらしない。仕事現場でもTV局のプロデューサーとお盛んな事して平気な顔してます。
他√でも成海くんを想うヒロインを良くは思ってなかったけど…まさか「成海を諦めるなら俺が相手してやるよ」ってキスして来て
挙句に「お前が成海を落とすのが早いかお前が俺に惚れるのが早いか勝負しよう」って展開になるとは…最低ですね(笑)
そんな感じにマイナスから始まる恋愛大好物です\(^o^)/
喧嘩しながらも次第に惹かれあい、お父さんの訃報から心細くなった彼を慰める為に身体を重ねていよいよ結ばれるのか…?
って幸せな気持ちでいたら「勝負はお前の負けだ。案外簡単だったな」と言われて目が点(゜д゜)
はい、まだ続きましたよ(笑)振られてからが本番はこの√でも健在でした。ヒロイン頑張れ!

そこで突然の事故。幸せほのぼのな花火イベントの後に突然だったから「え?」ってなったけど実際の事故もこんなもんだよね。
階段から落ちる成海を庇って右腕骨折…だけど事故の絵は左腕が下敷きになってる不思議(相変わらず細かい事が気になります)
そしてギターが弾けなくなるかも?となっても割と平気な顔してる有紀(ED3以外)
彼にとっての音楽は成海なので成海さえ無事なら問題無いって割り切り方が凄い(ED3以外)

そのED3がエグい。このゲームで一番闇を感じるED。
退院前日に病室でヒロイン相手に発情。しかも中出し?(フラグを感じた瞬間)
退院する有紀を迎えに行った忍さんの目の前で屋上からダイブ!こんなトラウマ植え付けたげないで~(;Д;)
~四年後~
有紀と名付けた息子と忍さんと共に過ごしているヒロイン。
お互い大事な存在を失った事で傷を舐め合う関係になり、有紀の子供を身ごもっていたのがわかったから結婚したと言う流れ。
それは良いとしても子供の名前は無いでしょう?有紀の出生のひみつを知らないから仕方ないとは言え残酷な連鎖。
有紀くんが思春期になった時、自分の名前が死んだ友達から取ったって知ったら複雑なんてもんじゃないですよ~?
しかも忍さんの実の子供が生まれると言う事実は有紀の歪んでしまった兄弟関係と重なってしまう不穏さ。
まぁ、成海くんの両親をお手本に暖かい家庭を築いていければ実の親子かどうかなんて問題無いでしょうけどね。
でも幸せを見せつつ闇を感じるEDでした。

ED4は切ないながらも1人でアーティストとして生きる道を切り開いて行こうと決意する良いEDだったと思います。
夕星が何であんな行動に出たのか?は彼の√を先にクリアしていないとわからなかったかもしれませんね~
個人的に「成海の歌以外は作らない」と言っていた有紀が考えを改めた部分にグッと来ました。

夕星と有紀に攻略規制あったのは単純にシナリオが良いから最後にプレイするようにって配慮かな…?
ED4種類あるし最初の2人よりも特別感ありますよね(´Д`;)
決して成海と忍のシナリオが悪かったって訳じゃないけど~後から思い出すのは夕星と有紀の方かもしれないです。




わー予想通り長々と語ってしまった(笑)
アッポリ、ホンマに大好きな一本となりました♪攻略キャラだけじゃなく登場人物全員愛おしいです!(≧∇≦*)

来月発売のライアーズも楽しみだなぁ~♪
キョーソーはvitaとPCどっちにしようかなぁ…?ベッドシーンカットならばPCの方が良いような気がして来ました(笑)

■11月14日追記■
我慢出来ずに 【通常版】DYNAMIC CHORD feat.KYOHSO Append Disc ポチってしまいました(ノ∀`)
vita版まで待てない~(笑)新品でも3500円だったしお手頃かな?って。来月のライアーズまでにクリアしよう♪
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『DYNAMIC CHORD feat.apple-polisher』フルコンプ感想その1(バレなし)

2016-11-13 17:06:38 | 乙女ゲーム
『DYNAMIC CHORD feat.apple-polisher』フルコンプ致しました\(^o^)/

『DYNAMIC CHORD』はrêve parfait(レヴァフェ)のvita版をクリアしただけなのでPC版はこのアッポリが初です。
どうせならvitaでシリーズ揃える予定だったのですが~アッポリはまだvita化予定無いし、割とお手軽価格だったし、
最初から四人攻略可能って事だったので軽い気持ちで購入しました♪

正直レヴァフェを遊んだ感想はボリュームも少ないし、展開は金太郎飴だし…だったので
DYNAMIC CHORDにはシナリオ完成度をそれほど期待していませんでした。
歌とキャラが良くて軽く楽しめれば満足~♪くらいの期待度。
なのにアッポリのシナリオは予想外に素晴らしかったです!
「あれ?DYNAMIC CHORDどうしたの?」って感じ(笑) ※Liar-sとKYOHSOは未プレイなのでわかりません。
たっぷりのボリューム、個別に入ってからの展開が多種多様、惹かれあう二人の恋愛描写が丁寧。
元カノも出てきますが大人な女性なので意地悪されたり殴られたりと言った理不尽な事は全くありませんでした!
いや、むしろ攻略対象が成人男性ばかりなので過去に女がいる方が自然だしね!(成海くんは片思いだけど)
他の女とベッドインしてるシーンあるから苦手な人は避けた方が精神的によろしいかと思いますが…
付き合い出してからの浮気じゃないから個人的にはセーフです。

噂によると~どうやらレヴァフェはvita化にあたり、ベッドシーン的な物は全部カットされたみたいなのです。
私はPC版のレヴァフェ未プレイなのでどの辺りがカットされたのかは詳しくわからないのですが
このアッポリはベッドシーンを匂わせる部分カットするとお話が成立しないかと思います(´Д`;)
なのでPC版をプレイ出来て良かったな~って気持ちです。ベッドシーンと言っても18禁じゃないので直接的な描写は文字しか無いし。
うん、このくらいの大人な展開なら家族の前でもプレイ出来るので問題ないし大歓迎ですから!(力説)

このゲーム一本で独立して楽しめる内容ですが、レヴァフェをクリアしていると嬉しいシーンが多かったです♪
特に玲音は出番沢山あるので彼のファンにオススメです(*´∀`*)
欲を言えばつむぎもキャラ関係上、結構出番あったのでセリフ欲しかった所ですね~不自然なまでに喋らないのは大人の事情。
他にもハニービーのゲームを遊んでいると楽しい小ネタがいっぱいだと思います(私はあんまり知らないのだけど)

プレイ中、ずっと感情移入しまくって笑ったり泣いたり~とにかく気持ちが忙しかったです。
号泣しすぎて胃が逆流しそうになったり胸がえぐられるように痛んだり口の中が酸っぱい感じでした(ちょっと説明し辛い)
多分、ここ最近遊んだゲームの中で一番感情を揺さぶられたお話です。
まぁ…歳と共に涙もろくはなってるのですけどね。ここまで泣いたのは久々ですわ(;_;)
でも別に泣きゲーって訳じゃないです。何でも無いようなシーンでも優しくて泣けただけです。

そう、このゲームはひたすら『優しい世界』でした!
バンドマンの話なのに不良がいない(笑)周りは皆、優しい大人ばっか(笑)
「成海くんがまっすぐなのは優しい両親に愛されて育ったから」みたいなセリフがあったのですがまさにその通り!って感じです。
成海くん以外のメンバーは複雑な家庭環境だったり色々あって辛い目にあってたのだけど音楽と成海くんに出会って救われた大人達。
そこにヒロインが加わる事によって更に優しさと愛にあふれた世界を手に入れたお話でした。

現実的な疑問としては…こいつら売れっ子芸能人なのに何でしょっちゅう全員集合してパーティみたいな事してるんだ?ですけど
特に成海の両親は共働きで海外出張も頻繁で忙しいはずなのにいつも夫婦揃って家にいるし!(笑)
…あと、お父さんの服が若すぎて違和感(^_^;)←どうでもよろしい。
ヒロインのお姉さんが結婚前に同棲するから…って理由で追い出されて(笑)親戚でも無い成海くんの家に同居するって流れもファンタジー
大学生とはいえ、もうすぐ成人するタイミングで他人の家に居候するかなぁ?しかも芸能人通しでお年頃の男女が1つ屋根の下だよ??
その辺の細かい事は気にしちゃ駄目なやつですね。

ゲームの流れとしては2月から始まって4月くらいまでが共通√(グリララのツアーに参加)そこから個別に入って
10月のハロウインライブに向けて曲を作るのが個別√。
攻略制限があるので最初は成海or忍。2人をクリアしてから夕星と有紀が攻略可能に。
でも、実は他キャラ√のネタバレがあるのは成海シナリオだけ(笑)
最初に成海√で他メンバー3人の秘密が暴露されて後から個別√で詳しく掘り下げてくれるスタイルです。
でも最初に予想した展開とは少し違って実際はもっと奥が深かったりしたので負けた気分になりました(笑)
後から考えるとメンバーそれぞれ抱える物は結構重いです。闇が深いのに決して欝ゲーじゃないのは優しい世界だからかな?
プレイしていて切ないけど暗くはならなかったですね。
キャラによってはBADもあるのですが~穏やかに淡々と進むので余計切なかったです(;_;)

残念な所はスチルが少ない事ですかね…欲しい所にほぼ無いです。
凝った構図もあまり無いし、最初からスチルを重要視しなければ気にならないかと思います。
でも、お姉ちゃんのウエディングドレスの立ち絵くらい用意してあげようよ!(;_;)
結婚式なのに普段着なままで可哀想…きっと二次会なんだよね?と思おうとしても無理がある普段着。

他にも次の選択肢までスキップが無い、好感度がわからない、ヒロインのデフォ名呼びが無い、などマイナス面もありますが
シナリオ面白いのでそんな些細な事は気になりませんでした♪
でも次回作は改善して欲しいのが本音かな…(^_^;)

どうでも良いけど名前が似てるの紛らわしい問題。

ユウキ、ユキ、ユウセイ…そんなに登場人物多い訳じゃないのに似たような名前付けるのやめよーよ(´Д`;)

あと、修正パッチのおかげでバグは回避出来ましたが~誤字脱字がちらほら。

↑特にこれは意味が「?」で何度も見直しました。これじゃ伝えたかったのと真逆の意味だよね??

立ち絵の時にステレオでボイスが聞こえる設定にしておいても中央からしか聞こえないような気がするのも気のせいでしょうか?
このシステム、レヴァフェvitaで感動したんだけどなぁ~
それと細かい事だけどゲームスタートのプログラムが「AdvHD.exe」でアイコンもよくわからない絵なのが謎。
折角ならばシンボルマークの青りんごにして欲しかったなぁ

オマケ後日談は各キャラED1を見れば開放。
成海&忍でグリララのシナリオが開放。全員クリアで女子会シナリオが開放されました。
レヴァフェvitaの時はシークレットシナリオの種類多かったので「これだけ?」って感じですがボリュームはこっちの勝利です。
特にグリララのシナリオは最後に見れば良かったかも…ってくらい感動しました(;_;)

最初は「ヒロインが特定のキャラを一途に大好き」→「相手以外全員にバレてる(笑)」→「その初恋の相手と同居」
こんな成海くん贔屓な始まりで他のキャラとどう恋愛するのさ!?って想像できなかったのですが…
クリアしてみれば全キャラ納得の恋愛劇でございました!\(^o^)/
これ、ホンマに凄いよ?マジ感動!こう来たかー!って全員思いました(笑)
そもそも、レヴァフェのヒロインに一途だった成海くんが他の女の子を好きになれるのか?も疑問でしたしね…
大丈夫、恋は始まります!(`・ω・´)キリッ

何か長くなってしまったのでネタバレ満載のキャラ別感想はまた改めて書きます~(ノ∀`)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『DYNAMIC CHORD feat.apple-polisher』ファーストクリア感想

2016-11-09 16:47:39 | 乙女ゲーム
『DYNAMIC CHORD feat.apple-polisher』初回、成海ED2に到達しました\(^o^)/

前回の日記に書いた通り、バグのせいで進行不可能になった時は絶望しました…

メーカーに問い合わせたら直ぐにお返事を下さったので少し怒りはおさまったのですが
「DirectXのバージョンを教えて欲しい」とか言われて初めて聞く単語に「???」となり
色々調べても解決しませんでした(´Д`;)

クリアしている人もいるので私のPCの問題なんでしょうけど…推奨PC条件満たしてるし、メモリも足りてるし、新品購入だし
同じ場所で同じ症状出てる人も多いので一刻も早く何とかして欲しい所です!

諦めきれなくてTwitterで「あっぽり バグ」検索したら解決方法書いてくれてる方がいたのでバグから抜け出せたのです!
素晴らしい!Twitterのある時代で良かった\(^o^)/メーカーより頼りになる!(笑)感謝感激です!

ちなみにその方法は
「花見の直前で念のためセーブ」→「バグで止まっても音声は流れているのでエンターで早送り」→「花見イベント終了した所でセーブ」
→「一旦ゲーム終了」→「花見イベント終わった後のセーブをロード」
と言う方法です。
バグったらカーソル反応しないからセーブ無理かも…と思ったのですがF5押してフルウインドウにしたらカーソル反応したので
セーブする事が出来ました。偶然かもしれませんが諦めなくて良かった…(;_;)
花見イベントでのスチルは見ていないのにギャラリーで見れるようになってました(笑)
どんな感じにスチルが入るのか気になってシーンリストから花見イベント見直しても同じ所でバグったので大人しくパッチ待つしか無いですね(´Д`;)

まぁ、そんなこんなで進行不可能バグに遭遇して散々な目にあいましたが…
そんな事は些細な事だった!とクリアした後は全く気にならないくらい本編満足しました\(^o^)/
まだ成海のED2見ただけなのに…この満足感半端無いっす!(≧∇≦*)

詳しいネタバレは避けますが~rêve parfait(レヴァフェ)をプレイした人には是非プレイして欲しいお話でした!
成海ちゃんを幸せにしてあげられるし、つむぎの兄ひろとさんの生前の姿を知る事が出来ます。


※ここから軽くネタバレ注意ですよ~※


最初、成海ちゃんはレヴァフェのヒロインが好きなんだろー?他の女の子とどうやって恋するの??って複雑な心境だったのですが
時間をかけてじっくりと二人の距離が近づいていく過程がもどかしいけど微笑ましくて少女漫画好きにはたまらんかったです!
告白して振られてからが本番!(笑)頑張るヒロインが健気で可愛かった!こんなに良い子だったら惚れても仕方ない!
失恋して傷心の成海ちゃんがヒロインに告白されてすぐに態度豹変したり、当て馬にヤキモチ焼いて好きになったような錯覚したり…
だったら幻滅したと思います。まぁ、大筋はそんな感じなんですけど描写が丁寧だったので自然に二人の恋を応援してました。
ボリュームって大事ですね。でも間延びせず楽しかったので長くは感じませんでした。

とにかく優しい世界。周りの人たちが優しい大人揃いで何でも無いセリフでも何回か号泣してしまいました…(;_;)
アッポリのメンバーは勿論、先輩バンドのgrieflullaby(グリララ)も成海くんのご両親もヒロインの姉もマネージャーも良い人!
レヴァフェの時は同級生のいじめに合ったり(後から友達になったけど)元カノに嫌がらせされたり散々だったなぁ…
成海くん√以外は未クリアなのでまだ油断は出来ませんが(^_^;)

ここだけの話、蒼井くんの演技にはいつも不安を感じていました…声と歌は良いんですけどね…滑舌のせい…?
感情移入がイマイチ出来ないと言うか~まぁ、演じてるのが私の好きなタイプのキャラじゃないせいもあると思いますが。
でも、成海くんは良かったです♪切ないシーンとかグッときました(*´ω`*)
欲を言えばキスシーンが少し残念だったので…今後に期待!かな?(笑)

成海くん√のベストEDを見る前に大満足。これ、他のメンバーの話が考えられ無いよ!って思うくらいに良かったです!!
でも、他メンバーも大好きなので遠慮無く気持ち切り替えて攻略するけどね☆
何よりグリララも攻略させてくれ~!!!と叫びたい!!!!
特に翼さん!(≧∇≦*)ビジュアルが誰よりも好みなんですけど~!?適度に女性扱い上手い大人の男!たまらん!
しかもcv.林勇さんですからね!歌聞きたいでしょ~?DYNAMIC CHORD所属じゃないけどCD出してくれぇ~!!
CD発売はともかく、アペンドディスクで攻略出来ると信じておきます(`・ω・´)キリッ

またフルコンプしたら改めて感想書きたいと思いますが~ホンマに面白かったです♪
プレイしながら悶えたり号泣したり忙しかった(笑)
感情移入してヒロインを応援したくなるゲームは名作ですね!

そう言えばPC版は大人な展開があるのかな~?と思っていたけど成海くんは健全そのものでしたわ(^_^;)
他キャラはどうなんだろう?楽しみ~♪公式によると攻略制限あるみたいなので次は本命の忍さん行きます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近のお買い物メモ

2016-11-08 08:32:41 | 日常
11月は購入予定ゲーム無いから積みゲー消化しよう♪

…どの口がそんな事言ってたんでしょうかねぇ?♪~(´ε` )

『魔女王』

何で今頃PSPのゲーム??って感じですが~新品77%オフ&在庫1だったので衝動買いです。
(しかし、私が購入した後で在庫4になっていたのは解せません。Amazonの闇を見た気分…少し値段上がってたので許しますが)

元々vitaで新装版出たら買おうと思っていたのですが…まぁ、出ませんでしたしね(;_;)
あんまり評判を聞かなかったし、大安売りだし~今頃買ってるのに予約特典付いて来てるし(笑)
で、期待せずにプレイし始めました。
衝動買いなのでキャストもストーリーも全くチェックしておりませんでした(^_^;)
でも冒頭いきなり諏訪部さんの素敵なお声が聞こえて来たので開始一分で値段分の満足は得られました(早い)
別会社ですが『RE:VICE[D]』思い出しました。キャラ設定が何となく。

一人クリアした感想は思っていたよりも面白いです!
まぁ、良くも悪くもロゼの癖がなくなって平凡なゲームだと思いましたが…
私がロゼゲーの中でも大好きな『マーメイドゴシック』『ロミオvsジュリエット』に雰囲気が似ています。
主人公が普通に良い子なので好感度が持てるのとテキストくどく無いのはポイント高いです!
ロゼのそこが苦手な人でも安心かな~?って感じです。
でも逆に言えばそう言うロゼ特有の癖が好きな人には物足りないあっさりさかと。
ロゼらしい少し変で魅力的な攻略キャラとエロゲとの境界ギリギリな恋愛シーンは健在です(笑)
まだ全員クリアしていないのでストーリーについては何とも言えませんけど、深い事考えずに楽しめればOKかと。
私はこういうノリ大好きなのでかなり楽しみです♪
ファンタジー乙女ゲームと言えばロゼの十八番だと思っているので(*´∀`*)

細かい事ですが、セーブ画面で総プレイ数が表示されてロードする時に最新データにアイコン来ているロゼゲって初めて遭遇しました!
他のロゼゲではシステムこの2点だけ不満だったのに…何故、過去作品で実装されているの?


『DYNAMIC CHORD feat.apple-polisher』

vita移植を待つ予定だったのですが~あっぽりはまだ発売予定になってないみたいだったので我慢出来ずに購入。
通常盤が案外安かったので手を出しやすかったのもあります。普通のCDサイズなので保管もいい感じ♪

梅原くんのベーシストキャラ目当てです!ぶっちゃけ外見はあんまり好きじゃないんですけど…(顎ピアスと長髪が苦手)
レヴァフェ遊んだ時に梅原くんの声が好きすぎてサブなのに一刻も早く攻略せねば!と言う使命感に燃えました(笑)

ハニービーのPCゲームは初めて購入したのですが、PC機器認証などもあってインストールに時間かかりました。
最初にウインドウサイズとか聞かれてよくわからないのでデフォのままスタートしたのですが…
『円環のメモーリア』の時と同じくタスクバーにウインドウが被ってる~!(;_;)
ちょっとは学べ!って感じですね…
しかし、タスクバーをいじっている時に場所を変更出来る事を知りました!
タスクバーを横に設置したらいい感じにゲームを全画面にしたままタスクバー使える事を発見出来たので嬉しい\(^o^)/
今度からエロゲーもバッチリです(笑)

話がそれましたが…あっぽりです。
レヴァフェとは違って主人公は大学生のシンガー!周りが大人ばかり!
なので今度は大人のお付き合いっぽいイベントが多めです♪まぁ、主に酒を飲んでいるだけですが(笑)
まだ共通√のせいか?あっぽりメンバーよりも先輩バンドメンバーと一緒のシーンが多いです。
この先輩バンド『grieflullaby(グリララ)』の三人もイケメンなのでむしろこっちを攻略したい!(≧∇≦*)
おそらく後からアペンドディスク発売されてグリララが攻略出来るようになるのであろう…と深読み。
他にもレヴァフェから香椎兄弟がゲスト出演♪攻略出来なくてもテンション上がる~!

てな感じにとっても楽しんでプレイしていたのですが…

突然のバグに遭遇。



この画面から全く操作不能になって音声だけが延々を流れるバグです。
音声だけ聞いて状況判断しつつイベント進めていったのだけどお花見終わっても画面そのまま。
桜が舞い散る演出のせいかなぁ?普通にゲーム終わる事もできなくなって強制終了しました。

調べたら他にも同じ症状の方がいらっしゃるみたいで…

発売延期までしておいてこんな致命的なバグってどう言う事~!?(;_;)


すぐにメーカー問い合わせしましたけど修正パッチ配信までお預けとか酷い!
まだ共通√ですよ!?生殺し…
新品購入してこう言う状況になるのは辛い。こういう未完成品を世に出さないで欲しいです。
何か最近こういうの多くないですか?後からパッチ出せばいいや~って姿勢は困ります(´Д`;)
ネット環境無い人だっているのに!すぐ遊びたいから発売日に買ってるのに!

折角楽しんでいたのにいきなりケチついて何だかな~です。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『円環のメモーリア』フルコンプ感想

2016-11-01 19:49:53 | R18
『円環のメモーリア』フルコンプ致しました\(^o^)/

A'sRingさん待望の新作です!発表されてから長かった…ホンマに出るのか?と疑った時期もありました(^_^;)
そう!A'sRingさんと言えば3P!(笑)3Pと言えばA'sRingさん!
今回もその辺りは期待を裏切らない内容となっておりました!ありがとうございます!(≧∇≦*)

ぶっちゃけ過去2作品は3Pがご褒美だった!くらいしか覚えていません(おい)
とにかく内容がペラッペラで登場人物頭おかしいしツッコミ所しか無かったです。
その無茶ぶりが逆に面白くてこう言うエロゲ会社があっても良いじゃん!と、すっかりお気に入りブランドになっておりました♪
なのでA'sRingさんの次回作は無条件に購入予定だったし、同じような感じで笑えるエロゲだろーと思っていました。

…あれ?普通(笑)

いや、面白いんですよ?
前2作品とは比べ物にならないくらい完成度は高かったです!お話も色々とおかしい部分ありますが許容範囲。
普通にシリアスな展開。登場人物にぶっ飛びすぎたキチガイはいない(BADではその限りで無かったですけど)
エロも自然な流れで必要性あったし3Pですらも無理やり感が無かったです。

だけど…何と言いますか~
綺麗に仕上げてしまったせいでA'sRingさんの持ち味が薄味になっちゃったかな?と言う感じがしました。
あの少し親近感ある垢抜けない感じが良かったのに…ありえねー!って笑える部分が好きだったのに…
でも多分、そんな風に寂しく思うのは私くらいなので素直に完成度が上がった新作を喜びましょう(^_^;)

前置きが長くなりましたが~円メモです!

まずガッカリした所。

●ヒロインのデフォ名呼びが無い。
昨今の乙女ゲームはこれが無いだけで何か古臭く感じてしまうので勿体無い気がします。
●選択肢ジャンプが無い。
PCゲームって普通に搭載されてる物だと思ってましたが…気のせいでした。
●ウインドウサイズを変更出来ない。
ウインドウサイズ固定(しかも何故か画面下の方に切れた状態で出現する)
ボタンがタスクバーに被るのでメッチャ操作し辛かったです!

ちょっと写真じゃわかりにくいですが…誤作動しまくりでした。
フルウインドウにすれば解決しますけど~エロゲをフルウインドウで遊ぶなんて危険な事、家族がいたら出来ません!
咄嗟に隠す時どうしろと言うのですか?事故がおきたらどう責任取って下さるのですか?(力説)
●モブキャラに声が無い。
低予算なんだね…と現実を突きつけられる瞬間。まぁ、別に無くても問題は無いんだけど(´Д`;)

でも顔の使い回しがヤバかった…全世界同じ顔だらけ!(笑)
●ウインドウ上にイベントタイトル出るネタバレは健在。
前作の時も出てましたが…これ、次に何がおこるかタイトルでわかっちゃうから面白さ半減じゃないですか?どうなの?
そろそろエロくるぞ注意しろ!ってのは親切かもしれないけど(?)非表示切り替えが欲しかったなぁ~
●クリア後のお楽しみオマケが少ない。
後日談欲しかったな~せめてOPムービー見直し機能くらいあれば良いのに!
●突然のSDキャラスチル。
SDキャラは可愛いし下手すればリアル等身のスチルよりも安定感があったのですが…世界観にあってなくて違和感ありまくりでした。
わざわざスチル入れなくても立ち絵のままイベント進行した方が良かったんじゃないのかなぁ?何の為にSDキャラ化したのだろう?
●立ち絵とスチルが別人。
↑にも書きましたがリアル等身のスチルは落差激しかったです。立ち絵とかパッケージ絵は綺麗なんだけどなぁ~
顔は表情のせいもあるだろうけど髪型が明らかに違うので「お前、誰?」となる絵がチラホラ…描いてる人が違うのだと思われます。
エロシーンもちょいちょい残念(それでも前作よりはマシ)
●バグが多い。
誤字脱字、セリフと違うテキスト、関係無いセリフ投入、暗転フリーズ…かなりありました(´Д`;)
パッチ出ると思いますが発売前に気付かなかったの?ってビックリレベルです。

↑こんな名前で呼ばれるヒロイン!よりによって一円!(安い!)

次に良かった所。
●選択肢ごとにオートセーブがある。
でもこれ気付きにくいような…せっかくの機能なのに勿体無い。保存する数が少ないのでうっかりすると上書きしてましたが…
●吐息効果と延々と喘ぐBGMは前作よりもナチュラルに進化(笑)
これ、前作では過剰すぎてエロがギャグになっていましたが…今回は少し控えめになっていてイイ感じでした♪

肝心のお話は…『人工神』って設定が出てきた時点で嫌な予感はしましたが何でもアリです(笑)
『デバイスシステム』『記憶操作』なんてSFチックな事が当たり前の日常。更に『日本神話』も絡んで来ます。
SFファンタジーって便利ですよね(笑)
なのでその辺は深く考えずに「こんな世界観なんだー」と割り切って楽しむのが正解だと思います。
上にも書きましたがエロシーンが取って付けたような感じじゃなくて自然に必要だったのが良かったです。
だけどエロカットしてコンシューマ移植出来るくらい内容は充実していました。
(まぁ、エロカットして何が残るのか?と心配になるオルフレールが移植される時代なので説得力無いですが)

ここらで恒例の個人的キャラ語り(攻略順)※ネタバレ毒吐き注意※

◆速水理玖(cv.黒井勇さん)
まず、ビジュアル的に気になるメガネ先生に特攻したのですが~あれ?これ最後に残した方が良い真相キャラだった?(^_^;)
先生のキャラはこれぞR18って感じに必要な病みっぷりだったので大変美味しかったです。他√でも安心の薄気味悪さでした!
途中、クローン出てきて包丁でグサグサやり始めたので「???」ってなりましたが…大丈夫!A'sRingさんだから何でもアリ!(笑)
何が怖いって黒井さんの「お兄ちゃん」って喋り方がゾクッとする気持ち悪さだった事(最大級の褒め言葉
「僕のお兄ちゃんだぞ!」って言い出した時には近親相姦BL展開を期待しましたが…乙女ゲームなのでそれは流石に無かったです。(・д・)チッ
どうでも良い事ですが、セルフうどん屋さんでのデート(?)具体的に説明しすぎワロタ。私の職場なので(´Д`;)

◆香月湊(cv.河村眞人さん)
先生の次は禁断のお兄ちゃん行くぜ!と期待に胸膨らませて挑んだのですが~あれ?普通に良いお兄ちゃんじゃないか??
妹溺愛のお兄ちゃんと言えば変態と相場が決まっている(?)のに普通の常識人だった!
しかも中二病を発病したまま大人になった痛々しいキャラの癖にマトモだと!?ありえない!!
親代わりに育ててくれた兄なので多少口うるさい部分はあるものの監禁すらしません(いや、それ当たり前)
流石にBADでは壊れてしまった姿を見せてくれましたが…根は真面目で誠実な理想の兄でした。物足りな…いやいや
それにしても蓮√でちらっと見えた過去。両親が事故にあった時の姿がショタすぎて高校生に見えないのは何の間違いでしょうか?
ヒロインと7才くらい年齢離れてるはずだよね?両親が事故にあったの7年前だよね?気になって本編の内容飛びましたわ。

◆国方瑛太(cv.四ツ谷サイダーさん)
ヒロインに密かに想いを寄せている(ダダ漏れ)幼馴染枠。しかし印象が致命的に薄い…
私が同級生元気系キャラに興味無いから?折角のサイダーボイスなのに圧倒的コレジャナイ感(単なる個人的趣味ですスミマセン)
でも子供の時に決意した事を守ってヒロインに想いを打ち明けない所は男らしくてグッと来ましたよ♪
しかし、最後の最後に見れた乱交パーティEDで逃げてしまったまま帰ってこなかったのだけは納得行きません!この意気地なしぃ!

◆香月蓮(cv.佐和真中さん)
ミステリアスな神様かと思いきやアホの子だった…折角の佐和ボイスなのに圧倒的コレジャナイ感(二回目)
正直、蓮のセリフにいちいちイライラしました。佐和さんは悪くない。こういうキャラなんだから仕方ない。
アホの子だけど最後には格好良くて頼りになる神様に進化するんだ!と信じていましたが…最後までアホの子でした(´Д`;)
神様と人間の恋愛で障害あるのかな?と期待してたのにあっさり人間になって解決とか肩透かしすぎぃ!
メインだと思って最後まで取っておいたけどお兄ちゃん&先生√の方が中身濃かったので後に残しておくべきだったなぁ…
寝ている隙にエッチされてるシーンがやたら多かった(笑)最中に起きても全くうろたえず楽しんでしまう所が流石アホの子(笑)

◆香月斗真(cv.土門熱さん)
好感度上げてるからハッピーEDになるはずだ!と信じていたのに初回は突然殺されて終わり、二回目は目の前で蓮とSEXを強要されるBAD。
どう頑張ってもハッピーにたどり着けず、このゲームで唯一苦戦しました。でもハッピーよりバッド要員だったから仕方ない(笑)
ハッピーED見ても本気でヒロインに惚れてるとは全く思えなかった私は歪んでいるのでしょうか??
彼の印象は何かにつけてヒロインを辱める展開に持って行きたがる変態。うん、R18にはこういうキャラ必須だよね☆
隠しキャラ位置だけど特に真相って訳じゃないし、最後に見れる乱交パーティ主催者って理由かな?
でもこのED見て「円環のメモーリアはお兄ちゃんゲーム」だと確信しました。お兄ちゃんを落とせばミッションクリア!


遊んでいて何となくデジャヴを感じたので考えてみたらこの間遊んだ『逢魔が刻』とキャラがちょっと被ってる感じ?
メインだと思っていたミステリアスな白髪のキャラが天然ワンコ系で見た目とのギャップに唖然とする所とか
元気な同級生、メガネな先生、神様じゃないけど神社の神主さんがいて真のメインは一緒に暮らしていたお兄ちゃんだった!みたいな(笑)

何か感想書いたら不満点の方が多くなってしまいましたが~一気にクリアしてしまうくらい面白かったです!
癖が強い割にあっさりしてるので人にオススメはし辛いのですが…私は大好きです!

A'sRingさんの次回作も楽しみだな~♪
でも前後編に分かれて販売?3Pは健在なの?どうなの?(※ここ重要)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする