『花笑む彼と & bloom』フルコンプ致しました~\(^o^)/

発売されたのはちょっと前でしたね。Steamで販売開始されたタイミングで遊ばせて頂きました。
元はシチュエーションCDだったのかな?そちらは聞いた事が無かったので真っ白な気持ちで始めました。
まず、驚いたのがキャラ別のストーリーを予め提示された事。
これからどう言う展開のお話になるのか?を先に知った状態でキャラを選べる
…乙女ゲームにしては攻めてますよね(笑)
なので「予想外の展開!」とか「伏線回収が見事な真相!」とかはありません。
あくまで日常にありそうな恋人たちのストーリーです。これは私が乙女ゲームに求めている物です。
とても安心した気持ちでキャラ達に感情移入しながら楽しむ事が出来ました(n*´ω`*n)
この作品一番の特徴はルートによってヒロインが違う所。
攻略キャラ4人それぞれにパートナーがいる。これは唯一無二な恋愛感があって良きですね♪
おかげで他キャラ始めた時も浮気してるような後ろめたさは無かったです(笑)
お花がテーマなだけに用語集はお花の図鑑でした。お花全然詳しく無いので助かります~(^▽^;)

種類だけじゃなく花言葉なども記載されているので作中での使われ方と照らし合わすと興味深いですね。
システムは一通り揃ってるかな…と思うものの「バックログジャンプ」と「選択肢ジャンプ」が無くて少々不便でした。

贅沢言うな!と言われそうですが、最新ノベルゲームなら割と標準装備されてるシステムですしね(;´∀`)
あと、ヒロインのデフォ呼びは欲しかったかなぁ~
「あんた」とか「おまえ」に置き換えられるの威圧的に聞こえてちょっと苦手なんです。
この辺りはシチュエーションCDの名残りなのかもしれませんが。
攻略キャラ4人だし共通ルートも無いし、全体のボリュームそんなに無いのかな?と思っていましたが、
1人1人のシナリオが割と長編かつ濃厚だったので物足りなさはありませんでした♪
EDは3つ用意されていましたが~個人的にBADは蛇足に思いました。
ゲームだから無理矢理入れたような違和感?とでも言いますか…
好感度が足りて無くても一旦結ばれてその後、急に破局迎えるので戸惑いがありました。
ほんわかした乙女ゲームなんだから哀しい結末は無くても良かったんじゃないかなぁ~?まぁ、好みの問題ですけど。
何だかんだ言いましたが、寝るのも惜しんで夢中になるくらい楽しめました!
純愛の少女漫画が好きならオススメしたい作品です♪
登場人物が社会人にしては子供っぽすぎるので大人な恋愛は求めない方が賢明だと思います。
※ここからネタバレありでキャラ別感想を書かせて頂きます※
キャラ選択画面にあらすじ書いてるのでわかりやすいように画像貼らせて頂きます。
ⒸEDIA / TEAM Entertainment Inc.
🌸東里 環(cv.木村良平さん)

まず、全然興味無い「年下彼」から始めてみたのですが…気持ちが乗らなくて正直しんどかったです(-_-;)
大好きだった彼女に振られて泣いていた所を慰めただけなのに「好きです!」と言われて「?」でした。
君、立ち直り速いね?? それが若さなの??
バイト先どころか就職まで私がいるからって理由で決めてしまってお姉さんちょっと怖くなりましたよ…
ここまで懐いてくれていたのにBADの急展開にも疑問が残りました。決定打無いのに別れちゃうの?
大人になったら中々会えなくてすれ違う…にしても雑すぎないか?このゲーム大丈夫?と思ってしまい
1人目クリアからしばし放置していたのはここだけの話。
🌸市毛 北斗(cv.古川慎さん)

そんなこんなで2人目始めるのが遅くなったのですが~次は一番気になっているキャラでモチベを上げる事に。
はい、滅茶苦茶良かったです!\(^o^)/
いや…ぶっちゃけ北斗さんは恋愛対象としてそんなに好きじゃなかったのですが(?)お話が面白かったです。
ヒロインがめげずに立ち向かう姿が良かったのかな?ちょっと行動や思考が子供っぽすぎだなとは思いましたけど。
北斗さん、他ルートだと頼りがいある大人なイメージだったけどとんだポンコツでしたね(笑)
いや~ないわ~この人ないわ~と笑いながら2人の行く末を楽しませて頂きました♪
でもBADは笑えない状況になってしまって…何だろう?ほくちゃんのイメージが悪くなっただけのBADでした。
この手の現実的なゲームでヤンデレ化するEDはキツイ。
幸せに結ばれても何かのはずみで執着してくる可能性あると思うとハッピーEDにも陰りを感じてしまう。
平和な乙女ゲームにそう言う危うさは求めていないのだよ…
🌸美波 天弥(cv.田丸篤志さん)

ここまであまり出番なくてどんなキャラかわからないけど気だるそうで苦手かも…と思っていた天弥くんですが
間違い無く4人の中で彼氏にしたい男性ナンバーワンでした!\(^o^)/
まぁ…再会したその日の内に告白して来て「とんだ肉食男子だな!」とドン引きしたんですけどね(笑)
話を進めて行って彼があの時(ポーカーフェイスを保ちながら)必死だったんだなと気付けば納得です。
ただ、ヒロインが意固地になって自分を否定してしまったのは真面目が故なんだとわかるもののイライラしました。
なのでBADは歯がゆかったですね。誰も悪く無いけど自信を持てる程の人生経験が無かったって描写がリアル。
🌸栖川 銀之助(cv.鈴木崚汰さん)

これまた「チャラ男に見えるけど本当は誠実なんだろうな…」と期待していたらいきなり暴言吐かれて
素で「はぁぁぁ~~?(怒)」なりました。負けないヒロインのメンタル強すぎません?私なら無理でした(笑)
でもケンカップルがどんどん惹かれあうのは大好物なのでお話は楽しかったです♪
ここまでの行動とか態度で社長の息子なんだろうな~とは想像していましたが、ちゃんと判明してスッキリ出来たので
彼のルートを最後に残しておいて良かったです。
BADはまぁ~ありそうな別れ方だと思いました。救いが無くて一生引きずりそうですけど。
特にギンちゃん本気の恋が上手く行かなかった事で女性不審になって女遊び拗らせてそうで可哀想…
何か個別感想だけ読んだら不満だらけっぽいですが…グッと来るセリフも多かったし
ヒロインに感情移入しながら楽しませて頂きました!
大手メーカーだけじゃなく、色んなメーカーの乙女ゲームを遊びたいと改めて思いました。
やっぱメーカーそれぞれの特色ってありますからね(n*´ω`*n)
次回作も楽しみにしています!!

発売されたのはちょっと前でしたね。Steamで販売開始されたタイミングで遊ばせて頂きました。
元はシチュエーションCDだったのかな?そちらは聞いた事が無かったので真っ白な気持ちで始めました。
まず、驚いたのがキャラ別のストーリーを予め提示された事。
これからどう言う展開のお話になるのか?を先に知った状態でキャラを選べる
…乙女ゲームにしては攻めてますよね(笑)
なので「予想外の展開!」とか「伏線回収が見事な真相!」とかはありません。
あくまで日常にありそうな恋人たちのストーリーです。これは私が乙女ゲームに求めている物です。
とても安心した気持ちでキャラ達に感情移入しながら楽しむ事が出来ました(n*´ω`*n)
この作品一番の特徴はルートによってヒロインが違う所。
攻略キャラ4人それぞれにパートナーがいる。これは唯一無二な恋愛感があって良きですね♪
おかげで他キャラ始めた時も浮気してるような後ろめたさは無かったです(笑)
お花がテーマなだけに用語集はお花の図鑑でした。お花全然詳しく無いので助かります~(^▽^;)

種類だけじゃなく花言葉なども記載されているので作中での使われ方と照らし合わすと興味深いですね。
システムは一通り揃ってるかな…と思うものの「バックログジャンプ」と「選択肢ジャンプ」が無くて少々不便でした。

贅沢言うな!と言われそうですが、最新ノベルゲームなら割と標準装備されてるシステムですしね(;´∀`)
あと、ヒロインのデフォ呼びは欲しかったかなぁ~
「あんた」とか「おまえ」に置き換えられるの威圧的に聞こえてちょっと苦手なんです。
この辺りはシチュエーションCDの名残りなのかもしれませんが。
攻略キャラ4人だし共通ルートも無いし、全体のボリュームそんなに無いのかな?と思っていましたが、
1人1人のシナリオが割と長編かつ濃厚だったので物足りなさはありませんでした♪
EDは3つ用意されていましたが~個人的にBADは蛇足に思いました。
ゲームだから無理矢理入れたような違和感?とでも言いますか…
好感度が足りて無くても一旦結ばれてその後、急に破局迎えるので戸惑いがありました。
ほんわかした乙女ゲームなんだから哀しい結末は無くても良かったんじゃないかなぁ~?まぁ、好みの問題ですけど。
何だかんだ言いましたが、寝るのも惜しんで夢中になるくらい楽しめました!
純愛の少女漫画が好きならオススメしたい作品です♪
登場人物が社会人にしては子供っぽすぎるので大人な恋愛は求めない方が賢明だと思います。
※ここからネタバレありでキャラ別感想を書かせて頂きます※
キャラ選択画面にあらすじ書いてるのでわかりやすいように画像貼らせて頂きます。
ⒸEDIA / TEAM Entertainment Inc.
🌸東里 環(cv.木村良平さん)

まず、全然興味無い「年下彼」から始めてみたのですが…気持ちが乗らなくて正直しんどかったです(-_-;)
大好きだった彼女に振られて泣いていた所を慰めただけなのに「好きです!」と言われて「?」でした。
君、立ち直り速いね?? それが若さなの??
バイト先どころか就職まで私がいるからって理由で決めてしまってお姉さんちょっと怖くなりましたよ…
ここまで懐いてくれていたのにBADの急展開にも疑問が残りました。決定打無いのに別れちゃうの?
大人になったら中々会えなくてすれ違う…にしても雑すぎないか?このゲーム大丈夫?と思ってしまい
1人目クリアからしばし放置していたのはここだけの話。
🌸市毛 北斗(cv.古川慎さん)

そんなこんなで2人目始めるのが遅くなったのですが~次は一番気になっているキャラでモチベを上げる事に。
はい、滅茶苦茶良かったです!\(^o^)/
いや…ぶっちゃけ北斗さんは恋愛対象としてそんなに好きじゃなかったのですが(?)お話が面白かったです。
ヒロインがめげずに立ち向かう姿が良かったのかな?ちょっと行動や思考が子供っぽすぎだなとは思いましたけど。
北斗さん、他ルートだと頼りがいある大人なイメージだったけどとんだポンコツでしたね(笑)
いや~ないわ~この人ないわ~と笑いながら2人の行く末を楽しませて頂きました♪
でもBADは笑えない状況になってしまって…何だろう?ほくちゃんのイメージが悪くなっただけのBADでした。
この手の現実的なゲームでヤンデレ化するEDはキツイ。
幸せに結ばれても何かのはずみで執着してくる可能性あると思うとハッピーEDにも陰りを感じてしまう。
平和な乙女ゲームにそう言う危うさは求めていないのだよ…
🌸美波 天弥(cv.田丸篤志さん)

ここまであまり出番なくてどんなキャラかわからないけど気だるそうで苦手かも…と思っていた天弥くんですが
間違い無く4人の中で彼氏にしたい男性ナンバーワンでした!\(^o^)/
まぁ…再会したその日の内に告白して来て「とんだ肉食男子だな!」とドン引きしたんですけどね(笑)
話を進めて行って彼があの時(ポーカーフェイスを保ちながら)必死だったんだなと気付けば納得です。
ただ、ヒロインが意固地になって自分を否定してしまったのは真面目が故なんだとわかるもののイライラしました。
なのでBADは歯がゆかったですね。誰も悪く無いけど自信を持てる程の人生経験が無かったって描写がリアル。
🌸栖川 銀之助(cv.鈴木崚汰さん)

これまた「チャラ男に見えるけど本当は誠実なんだろうな…」と期待していたらいきなり暴言吐かれて
素で「はぁぁぁ~~?(怒)」なりました。負けないヒロインのメンタル強すぎません?私なら無理でした(笑)
でもケンカップルがどんどん惹かれあうのは大好物なのでお話は楽しかったです♪
ここまでの行動とか態度で社長の息子なんだろうな~とは想像していましたが、ちゃんと判明してスッキリ出来たので
彼のルートを最後に残しておいて良かったです。
BADはまぁ~ありそうな別れ方だと思いました。救いが無くて一生引きずりそうですけど。
特にギンちゃん本気の恋が上手く行かなかった事で女性不審になって女遊び拗らせてそうで可哀想…
何か個別感想だけ読んだら不満だらけっぽいですが…グッと来るセリフも多かったし
ヒロインに感情移入しながら楽しませて頂きました!
大手メーカーだけじゃなく、色んなメーカーの乙女ゲームを遊びたいと改めて思いました。
やっぱメーカーそれぞれの特色ってありますからね(n*´ω`*n)
次回作も楽しみにしています!!