へっぽこゲーマー日記

すーのゲームプレイ&日常日記
特にジャンルこだわらず何でも遊びます。
ネタバレあるのでご注意下さい!

最近のお買い物メモ

2020-11-29 10:46:32 | 日常
今年はずーっと自粛体勢でしたが、やっと話題作が公開され始めたので映画館に足を運んでみました。
「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」「鬼滅の刃」「羅小黒戦記」
3本とも素晴らしい映画でした!劇場で見て良かったと思える迫力と美しさでした!
冬になり、またコロナの雲行きが怪しくなって来ましたが…
ずっと黙って観賞する映画館や舞台くらいは許して欲しいなぁと思ってしまう次第です。娯楽は大事よ??

◆『「BUSTAFELLOWS」コラボセット』

サイドキックスの頃から度々コラボを実施していたカレースタンドPLUCKさんのレトルトカレーです。
地方ものには有り難い通販対応!\(^o^)/
このご時世でなければ実現しなかったであろう商品と考えたら少し複雑な気持ちになりますが…
パッケージをすめらぎ先生が担当されたと言うだけでファンには感激ものです!!
実は私、本格派カレーが苦手なお子様舌なので3口目辺りから少々大変でしたが…
それでもコクのある味わいは楽しめましたし、生まれて初めて本格派カレーを美味しく完食出来ました♪
パッケージ裏にあった「ラッシーのレシピ」を見て作りたくなり、カルダモンパウダーも購入してみました!
少量しか使わないので1瓶消費するのはちょっと大変そうだな…と思いつつ、紅茶に入れたりしております。

◆『Bluetoothイヤフォン』

iPadで音楽を聴く事が多くなったので今まで放置していたBluetoothイヤフォンを使う機会が増えました。
しかし、長年放置していたせいか?すぐ充電が無くなってしまう…残量30%ってなってたのに突然切れたり。
このイヤフォンいつ買ったんだっけ~?って調べたら2017年7月でした。
こう言う時、毎月買い物メモしておくと便利だな~と思ったりします(そうでもない?)
で、現状使えない事は無いものの…頻繁に使うものなら快適な方が良いと新調した訳です。
よくわからないので今回も2500円くらいの商品です。
私の耳はそこまで感度が良く無いので音質は十分だと思うし、磁石で左右がくっつくの何気に便利。
嬉しいのは防水機能手元コントローラーがある事!!\(^o^)/
お風呂入りながらCD聞いたり出来るので大変重宝しております♪
新品だけあって充電の持ちもよろしいです。
ただ…残量30%で突然電源が落ちるのは前のイヤフォンと同じ??
もしやBluetoothイヤフォンってそう言う仕様なの??残り30%ってあと30%使えるって意味じゃない感じ??
真相はよくわからないのですが、前より快適になったのでオールOKです(笑)

◆『はたらくUFO』

後半になり、かなり難易度が上って参りました…もうメダル獲得以前の問題でクリアすら危ういです(´;ω;`)
協力プレイなら何とかなるのかなぁ?と思い、娘にヘルプを投げるもイマイチ無関心で(最近彼女のゲームモチベが低い)
オンライン協力出来たらなぁ…と思ってしまったりする次第です。

◆『天穂のサクナヒメ』

現在5年目の収穫を終えた所です…が、多分お話はそれほど進んでいない感じかな?と思います。
…と言うのも戦闘じゃなくダンジョン移動に手間取って月日が流れているから\(^o^)/
ジャンプアクション苦手なのが足を引っ張っております!
こればかりはレベル上げも難易度調節も効かないので自力でどうにかするしか無い!
米作りは楽しいです。年々育ち行く米に愛着が沸きます(n*´ω`*n)
まぁ…チマチマ進めていれば少しづつ話も進んでいるので何とかゴールしたいと思っております。

◆『KIRA・KIRA』

先月購入した『KIRA・KIRA Vol. 2 壮吾編』が個人的大ヒットだったので続きも購入してみました♪
良いですね~オフィスラブ!!大事件や命の危険が無いから安心して恋愛出来ますわ(n*´ω`*n)
テトラポット登さんはこういうぶっきらぼう系が十八番ですね。ちょい生意気後輩かと思いきや懐くと可愛い(笑)
鷹取玲さんはお初?だったけど検索したらなーるほどなお方で…これまたスタイリッシュ上司でございました。
来月に発売される続編が楽しみでございます!(予約済)

◆『テウタのピンキーリング&
フィッツジェラルド法律事務所オフィシャルマネークリップ』


バスタフェがまたまた面白いグッズを販売してくれました!
アクスタとか缶バッヂは飾る所も無いし最近は見送りがちだったりするのですが…これはユニーク!
まぁ、ぶっちゃけこっちも使い道は無いのですが(笑)ちょっと気になる内容だったので購入させて頂きました!

届いた箱を開けた瞬間「え?私…何か高級店の化粧品かアクセサリー買ったっけ?」と錯覚しました(笑)
(※ブランド品の買い物をした経験が無いのであくまで想像上の話です。実際どんな風に送られてくるのは知りません。)
底を見ると領収書に7690円って見えるので別に高級品じゃないんですけどね(笑)
こういうコラボアクセアリーにしてはお手頃価格なんじゃないかな?と思います。
アニメキャラのグッズなのに本物の宝石使ってたりしてン十万円するのとかありますよね(;^ω^)
私は普段も指輪を付けないのであくまで観賞用です。でも試しにはめてみたらピッタリサイズでした!
「これは…私の為にルカとアダムが選んでくれた指輪に違いないわ!」と一瞬でも思えたので買って良かったです(笑)
現実には私の指が短く残念すぎるのでテウタの再現には至らなかったのですが…こればかりは生まれ変わらないと無理w
チェーン通して首飾りにするくらいなら出来るかな?

更に使い道なさそうなマネークリップですが、意外と重量感あって高級品っぽく見えます。
(※これまた高級どころかマネークリップの存在もよくわかってない素人の感想です)
ニューシーグドル札13枚も付いているのがちょっと面白い!
写真撮影の為に分解したら再度ハメられなくなってしまったのは私だけ…?(;^ω^)
クリップが結構硬くて開かないから紙幣傷付けそうで怖いんですわ(ビビり)

これで札束布団を疑似体験出来ます(?)

今月は電子書籍や同人系シチュ音源などDLで購入したものが多かったのですが
内容がアレなものばかりでここじゃ紹介出来なかったりします(;´∀`)
いやーホンマにDL購入便利ですね!家族に見られたくないものでも躊躇わず、軽率に買っております(笑)

最近、乙女ゲームの発売延期が続いているせいで気持ちが一般ゲームに傾いております。
今悩んでいるのは1月に発売される『バディミッション BOND』
アメコミ風の演出とか選ぶ相棒によって内容変化するとか恋愛要素もあり?とか面白そう!
出演声優さんがオトメ向けだけど絵は村田先生で少年向けってのも気になる!近藤さんがガラ悪い役なのも気になる!
あまり周りで話題になっていないですが…折角なら旬な時に遊んでみたいなと考えております。
3月発売の『モンスターハンターライズ』は確実に購入予定です!オトモガルクのamiiboも予約しました!
ただ…自分相当下手なので…誰か協力プレイしてくれる友達がいれば心強いなぁ…と願っております。
発売日に始めれば初心者向けクエストとかもあるに違いない!と期待を込めてDL版購入します。
(今、息子が帰宅して相談したら「自分も買う予定なので手伝ってやる」と言ってくれました!ヤッター!)
あとは2月に『スロウダメージ』と『異世界に転生したら伝説の勇者(受)でした!?』ってBLゲームが2本も発売されますね。
よりによってBL通しで発売日ぶつけて来なくても…と思いつつ両方買います。はい。
2~4月に乙女ゲームの発売も被っておりますが…とりあえず『LoverPretend』予約して他は様子見予定です。
流石に全部を一度には遊べませんし。3月はモンハンメインになるの間違いないし(;´∀`)
今までは無条件で発売されるゲーム予約してたのですが…少し冷静になりました。私は1人しかいない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

iPadその後・2

2020-11-28 22:36:47 | 日常
給付金で予定外に買ってしまったiPad…毎日活用しております♪
音楽聞いたり電子書籍読んだり、スマホより快適にソシャゲ遊んだり…
容量たっぷりあるし、起動早いし、操作もサクサクだし~♪

…で、目的の1つであった「絵を描いていたのか?」と言うと
全くちっとも全然さっぱり描いていませんでした\(^o^)/
ちなみに絵を描く為の環境を揃えた前回の日記→「iPadその後」
ビックリ!もう4か月も経ってた!(笑)
時の流れは速いですね…

まぁ、別に絵を描かなくても活用していたのであれば購入が無駄にはならなかった訳だし、
全く問題無い話なんですけど。

問題はCLIP STUDIOが自動更新されていたと言う事。
体験版の期間過ぎた事すら記憶に無く、有料版に移行していると1カ月以上気付いていなかったのです!

これは痛い…とても痛い無駄使い(´;ω;`)

アップルから領収証は届いていたんですけどね…iTunesで購入した音源と一緒になってたので見落としてました。
(私、ちゃんとスクロールして最後まで確認して!?)

これはイカン!何としても無駄にした1カ月を取り戻さねば!!
お金をドブに捨ててしまった事実に耐えられなくなった私は考えました…
ワンドロのラクガキで良いから毎日クリスタを起動して有効活用しよう!
ちゃんとした目標だと苦になるかもしれないので…まずはゆる~い目標を立てる事にしました。
とことん自分に甘い私です(だから成長しないのだよ?)


そんなこんなで…まぁ、ラクガキレベルの絵ではありますが毎日1時間ドローイングを続けて来たよと言う日記です。
単なる自己満足ではありましたが、頑張って続けた事だけは記録しておこうと思います。
何か少しでも形を残しておかないとまたサボって無駄にしてしまいそうなんですよ…(クリスタとの契約まだ続行中なのに)


まず、着色無しで「表情」や「柔らかさ」を表現出来るような速筆ラクガキを描いてみました。

ペン入れ清書すると時間かかるので鉛筆ツールのみ仕様。
自分の欠点である「線の硬さ」はちょっと軽減されてるような気がします。誤魔化しているだけとも言います。

次に色んなペンを使用して描き比べをしてみたりしました。

右は「水ペン」って筆っぽい描き心地のツールにチャレンジしてみましたが猛烈に描きにくかったです。
左は初めて「ベクターレイヤー」で描いてみました。ちょっと使いにくいですが慣れたら絶対便利ですねこれ。

毎日描き続けていたら少しスピードが速くなって来たのでもう少しだけ丁寧に色塗りしてみました。

ざっくり塗った感を残しながらの着色。水彩塗りって言うのですかね?紙の白を活かした塗り方…
アナログでも水彩が苦手なの如実に現れた完成度となっております(-_-;)

そしてiPadは2画面が使える事を知りました!何と言う便利機能!

ツイステはiPadで遊んでいるので本体にスクショいっぱい入ってるのですが、横に並べて見ながら描けるのマジ感動!
イベントの衣装とかまだ設定資料に載ってませんしね…拡大しても綺麗だし(n*´ω`*n)
しかも動作が遅くなる事は一切ありません!素晴らしい!ブラボー!

手など苦手な部分は見本を見ながら描く事が可能!モデルは娘です(いつもありがとう)


↓で、仕上げた絵。

この絵は2枚とも主線1時間、塗り1時間と2日かけた大作(?)です。
やっぱりちゃんとベタ塗りした方が落ち着きますね…下地が透けて無い安心感(;^ω^)

初日に放置してた線画を2週間経ってから完成させました。

自分、割と下描きで飽きてしまって放置する事が多いのですが
YouTubeのお絵かき講座動画を見ていたら「ダメだと思った絵も完成させる事が重要」って言われたので
重い腰をあげてみました。もしかしたら初めての試みです。
完成させた事に意味があったのかどうかは微妙な所ですが…投げ出さずに頑張った自分を褒めてあげたいかな(?)

実はもう1枚、下描きどころかラフで投げ出した絵があるので…いつか完成させたいものです。
データ自体消しちゃったので一からやり直しなんですけどね(;^ω^)
そのお絵かき講座で「上達する為に一番やっちゃいけないのは全消しする事」
って断言されていたのタイムリーすぎて胸に刺さりました(笑)
嫌になったらポチっと全消し出来るのがデジタルの良い所だと思ってたのに~!
それは単なる逃げだそうです。全くもっておっしゃるとおりでございます(´;ω;`)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今遊んでいるゲームの簡単な感想

2020-11-16 10:43:16 | ゲーム全般
購入予定だった乙女ゲームの発売がことごとく延期されたので年内予約しているゲームが
『ホーンテッド・オーケストラ』と『監禁婚』だけになりました。
(『オバケストラ』は乙女ゲームじゃ無いです。体験版は期待以上に良かったです!)
でも何だかんだ言ってここ最近は乙女ゲーム以外に夢中で忙しい日々を送っております。
そんな風に今、私が夢中になってるゲームの感想を簡単に書いておきたいとおもいます。


◆『ピクミン3 デラックス』

ストリーモードもサブストーリーもクリアしました\(^o^)/
…しかし、私が不甲斐ないばかりにピクミン大量見殺しの酷い結果になりました。

クリアまでに死んだピクミンの統計は必要項目なんでしょうか…(´;ω;`)実際はこれ以上に虐殺してます。
まさに地獄絵。ピクミン残酷物語でした。
特にラスボスが酷かった…何度も絶滅したのでリセットしました。
単純な操作ミスが命取りなので可愛い見た目に反し、意外とシビアなゲームでした。
それでも何度かやり直している内にダンドリが良くなって来てミッション達成出来るのが気持ち良いんです!
マップがそれほど広く無いので何度でもやり直したくなる魅力がありました。
2人で協力プレイ出来るのだからオンライン協力出来たらもっと良かったですね~
特にビンゴバトルやりたかった…(娘に付き合ってもらったけど一回でキレて遊んでくれなくなった)


推しは紫ピクミンです(n*´ω`*n)
投げた時の重そうな音が可愛い(笑)この子1人で大きい果物を一生懸命運んでくれるので頼りになる存在でした♪
でもストーリーモードでは登場しないのが残念…
どうやら過去作ではもっと出番あるみたいなので過去作も遊びたいなぁ~マリオみたいに移植されないかしら?

二周目はピクミン生存クリア目指して楽しんでます♪
ストーリーモード短いけど再び遊びたくなるボリュームなので逆に長く遊べそうです\(^o^)/


◆『はたらくUFO』

PVを見たら「♪は~たらく~ゆ~ふぉお~」ってユルいテーマソングが頭から離れなくなって購入(笑)
いや、ホンマにこれは洗脳ソングか??ってくらい頭に残ります(;´∀`)
プレイしながら歌ってる人、私だけじゃないはず!!

UFOキャッチャーやった事無いのでよくわかりませんが、多分あんな感じのゲームです。
オジサンが帽子の中からバイト雑誌を取り出したのは衝撃的でした(笑)


フワフワしてるUFOがアームで色んな物を運んだり積み上げたりします。




時間制限ありますが報酬が減るだけなので気にせずサービス残業する事も可能です。


ステージごとにミッションがあります(詳しい説明は無いけどアイコンで察しろ!…的な推理要素w)
ミッションクリアでメダルが貰えてちょっとしたオマケが見れますが、大した物じゃないです(←※公式)
キッチリした正解は無いし、同じように積み上げるのは難しいと思うので遊ぶ度に新鮮な気持ちで挑めます。
「シェア機能」あるので他の人の完成品を拝見するのも楽しいです。
後半割とシビアな難易度になりますが、基本ゆる~く楽しめるお手軽作品だと思います♪


◆『天穂のサクナヒメ』

巷で話題の米作りゲーム(笑)
アクションRPGか…レベル上げ面倒かな…とスルーするつもりだったのですが、プレイ動画を見たら
『朧村正』っぽかったので俄然興味が出てしまいました!
調べたら販売元は同じでしたが製作は違う所なのであんまり関係無かったですけどね(;^ω^)
と言うかインディーゲームなんですね!新規タイトルここまで売れるだけでも快挙なのに大手メーカーじゃないの凄いです!
あまりの人気ぶりに店舗では品切れ続出して「令和の米騒動」なんて言われてますが、実は私もパッケージ版注文した後で
「手違いで在庫確保出来なくて次回入荷がいつになるかわからないのでキャンセル受け付けてます」と言われ
DL版で買いなおした曰く付きです。ゲーム業界が盛り上がるのは喜ばしい限りです\(^o^)/

前置きが長くなりました。
サクナヒメ、本格米作りがフィーチャーされてますがアクションもしっかりしていて面白いです!
慣れるまでちょっと難しいですが、羽衣を投げる事で移動出来たり敵の背後を取ったりガードしたりするのが爽快!
縦、横、斜め、全方向まさに「米」文字の通りに羽衣を投げる事が出来ます\(^o^)/
食材いっぱい採っても日数経ったら腐ってしまうので献立上手く考えないといけないし
米作りしながら他ミッションの為に素材採取に出かけたり時間経ったらお腹すいたり
色々やれる事が多くて止め時を見失うゲームです!!!

そんなこんなで日数経って収穫出来たらちょっと感動しました\(^o^)/
まぁ…初回なのでそんなに出来良く無かったみたいですけど(;^ω^)
それでも丹精込めて作ったお米は可愛いのぅ~♪

てな訳でメチャクチャ楽しんでますが…不満点も少しあります。
●3Dマップの視点がちょっと独特で酔う
●文字が小さくて読み辛い
●途中からパートボイス…

まぁ、ゲームの面白さに比べれば些細な事ですが~
この辺もう少し洗練されてたらなぁと思いました。

姫さんの性格も好き嫌い分かれそうですが、神様はワガママなものだからこんなものかな?と思いました。
それより非常識な人間たちの方が不快感ありますわ…クリアする頃には改心するのかしら?(-_-;)


3作品とも中毒性あって延々遊べてしまいます(笑)
単純だからこそムキになると言いますか…シンプルイズベスト!って感じです。
『サクナヒメ』はまだ始めたばかりなのでクリアする頃には印象変わるかもですけどね。

あと、やっぱ見た目可愛いのも大事ですね~♪ ゲームアイコン可愛いだけでモチベが上りますもの(n*´ω`*n)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする