へっぽこゲーマー日記

すーのゲームプレイ&日常日記
特にジャンルこだわらず何でも遊びます。
ネタバレあるのでご注意下さい!

大陸シリーズ

2015-10-31 10:27:43 | 乙女ゲーム
「ロミオVSジュリエット 全巻パック」「新装版 お菓子な島のピーターパン」と言うクインロゼ漬けだった私ですが
「クインロゼなら大陸シリーズ面白いですよ!」とオススメ頂きまして
調べたら「魔法使いとご主人様」「アラビアンズ・ロスト(ダウト)」「クリムゾン・エンパイア(ロワイヤル)」が該当するらしいです。
その中でもvitaでリメイクされている2つが気になるな~と思ってPSストアを覗いてみたのですが~

あれ?DL購入出来なくなってる…??

クインロゼのDLページが丸ごとごっそり消滅していました。
パッケージ商品入手難しくなってもDLで買えばイイや~と余裕かましていたのに!
後から知ったのですが、DL販売ってソニーじゃなくメーカーの方が管理してるみたいですね。
なので予告なく販売終了もありえるし、以前購入した商品を再DLしようと思っても出来ない可能性があるのです。

これはショックでした…月末発売予定だったハトアリFD新装版が発売されなかったらPSP版をDL購入しようと思っていたのに!

仕方ないので頭切り替えて「新装版クリムゾン・エンパイア」と「新装版 魔法使いとご主人様」のパッケージ版の相場を調べてみたら
新品はどのサイトでも軒並み完売!中古すら在庫切れだったり価格沸騰してて定価の倍とか…ほぼ入手不可な状態でした。
倒産したから今のうちに買わなきゃ!と思った人が殺到して一時的な事かもしれませんが…
でもロゼのゲームって全体的にヤフオクとか中古少ないんですよね。倒産前から思っていたのですが人気作は値下がりしないし。
多分オトメイトとかの大手メーカーよりも販売数少なくて元々在庫に限りがあったのでしょうね(;´д`)

そんな中、たまたま中古在庫1のお店(しかも定価より安かった!)を発見したので思い切って2つとも買ってしまいました!
積みゲーいっぱいなのに!?
でも見かけた時に買わないと二度と入手出来ない可能性もありますしね(^_^;)

新装版クリムゾン・エンパイア〜Circumstance to serve a noble〜

実は主人公の乳がデカイと言う理由だけでスルーしていたタイトルです。
だって絶対に感情移入出来る訳ないもの!別にヒロイン=自分じゃなくてもここまで真逆だとダメでしょ?(力説)
…てな具合に始める前から不安要素はあったのですが~
同僚の方が乳がデカかったのでヒロインの巨乳っぷりがそれほど気になりませんでした(笑)
まぁ、乳はさておき。肝心のゲーム内容です。
評価良いだけあって面白かったです(*´∀`*)主従関係による身分差恋愛とか煌びやかな王宮世界とか♪
個別√入ると他キャラ登場少ないのと恋愛イベントメインでキャラによっては折角の設定が活かされて無いのが残念でしたが…
プレイ中は気にならないくらい楽しかったので問題無しです♪
元が古いゲームだけあってロゼ特有の癖は濃いですね(笑)文章は今まで遊んだロゼゲーで一番くどいです(^_^;)
同じ会話の繰り返しを無くしたら内容半分くらいになるんじゃないか…?と思いつつも完全になくなると寂しいような(でも少なくなっても良いと思う)
ヒロインが元暗殺者で現護衛メイド長って特殊な設定なのをもう少し前面に出して欲しかったような気もしますが
あんまり出しすぎると乙女ゲーじゃなくなるかな?全体的に出血大サービスです(笑)←苦手な人はご注意レベル。

「新装版クリムゾン・ロワイヤル」も年末に発売予定だったのに残念です…遊びたかったなぁ(´;ω;`)

新装版 魔法使いとご主人様 〜Wizard and The Master〜

中古で買ったのに先着特典ドラマCD(未開封)が付いてました\(^o^)/
クリムゾンエンパイアの方が先に届いたので遊んでいましたが、こちらの方が前シリーズなんですね。
いきなりドラゴンが出てきてしっかりメイン攻略キャラだった事に驚き&楽しみです!
vita修理に出したのでまだ起動確認しかしていないのですが~チラっとCGページ見たら攻略キャラ多いですね!
マイセン&オランヌはサブキャラっぽいけどちゃんと個別ページ用意されていてCG枚数あるから嬉しいです♪

あー早くvita本体戻って来ないかな~(;´д`)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あやかしごはん~おおもりっ!~フルコンプ感想

2015-10-26 10:44:08 | 乙女ゲーム
あやかしごはん~おおもりっ!~フルコンプ致しました~!\(^o^)/

噂通り「ほっこり幸せになれる」ゲームでした♪
シリアスだったり切なかったりするシーンもあるのですが~終わってみれば皆でご飯食べて幸せって印象が強いですね。
…と言うかご飯食べるシーンより調理するシーンの方が長かったのでレシピゲームなのかもしれない(´Д`;)
「いっしょにごはん。」ってゲームよりも詳しく調理工程を説明してくれていたかも?そしてこのゲームでもあやかしごはんでも下野さんは唐揚げ担当だった(笑)
最初は何だこのノリ?と思っていた「お手てぱっちん いただきます」の流れも途中から自ら心の中で一緒に唱えてました(*´д`*)
吟さん役の緑川さんの優しいお父さんボイスが素敵でした~!うん、こんな理想的なパパはいないですよ!(≧∇≦*)

システムはかなり残念でした…移植なんだからもう少し頑張って欲しかったかな~?と言うのが本音です。
タッチパネルは最初から全く反応しませんでした。まぁ、気にせずボタンで操作してましたが、たまにタッチも反応するので意味不明でした。
オートプレイで画面が暗くなるのは諦めてましたが途中で止まる事が多々ありました…謎。
文字が物凄く小さいです。フォントが丸ゴシックなので読めない事は無かったですがもう少し大きくお願いしたい所です。
音声再生中でページ送りしても音声そのままな仕様は気にならなかったのですが、効果音が長いのは地味にイライラしました。
(例えば廊下から歩いて来てドアを開ける流れでも足音→ドアを開ける音→閉める音→近づく足音みたいな感じで無駄に長い!)
スチルはとても綺麗なのですが欲しい所に無い…と言うか枚数が少ない!その割にここでスチル必要?って所にはあるのですが(^_^;)
原画のカズアキさんお一人で描かれたみたいなので増やすのは難しかったのだと思いますが他のゲームに比べたらかなり少ないと思いました。
イベント見返し機能もスチルの場面だけなのが勿体無いですね~サブキャラとの素敵なイベントいっぱいあるのに。
セーブがシステムセーブも含めて二度手間なのも何だかな~って感じでした。
欲を言えば選択肢までスキップも欲しかったですね。選択肢少ない割に√入るのシビアで何度もやり直したので…

何よりも勿体無いと思ったのはEDリストが無い事!これPC版の時も要望多かったんじゃないでしょうか?
BADだとスチル無いの多かったから見逃してるのかどうなのか分かり辛くて…
このゲーム、特殊なのでBEST見てトロフィー取れても中途半端な所でブツ切りされるんですよ。最初見た時に「はぁ?」ってなりました。
クリア済の方に全員クリアした後でEDが変わるから直前のセーブデータ置いておく方が良い
とアドバイス貰ってなかったら最後までクリアしなかったかもしれません。
全員クリアした後でもオマケシナリオ開放しかアナウンスされなかったですしね…(ーー;)
途中で放棄してしまう事を避ける為にも一周目のBEST見た後で「全員クリアしてからもう一度BEST見て下さい」的なアナウンス入れるべきです。
真相見た後でEDが変化する演出はクリアした今なら納得出来る仕掛けなんですけどね~知らなかったら何このクソゲーで終わりますよ。

共通√面白いけど長いし、個別√もキャラによっては恋愛と言うよりバトルメインだったり…で乙女ゲームだと思って遊ぶと少し物足りないかも?
でもオマケシナリオでは甘~くラブラブな2人にごちそうさま!となったので満足です♪



※ここからちょっと真相ネタバレについて語るので未プレイの方は回れ右でお願いします!




真相についてはネタバレ一切見ないようにして挑んだのですが…OPムービーで予想した通りの真相ってどうなんだろうと思いました。
このムービー綺麗だと思いますけどね。でも初見で想像出来てしまう作りにしたらアカンですよ(´・ω・`)ガッカリ
折角全部をクリアしないと真相見れないように制限してるけど意味ないじゃーん!って感じです。

…と言うかOPムービー前の「少女時代編」の時に主人公の凛ちゃんビジュアル見て「りんちゃんかーリトバスのヒロインっぽいなぁ(漢字違うけど)」って
漠然と思い出していた所に吟さんが真相知ってるっぽい人物だったから余計に最初からリトバスと被ったままプレイしてしまったのが悪かった…
多分こんな気持ちでプレイしていた私が特殊なんだと思うんですけどね~でも真相がリトバスとそっくりだったので「えー?」ってなるのは仕方ないかと。
別に真相が似ていたからパクリだなんて思わないし批判するつもりは無いのですよ!?
でも自分が前に遊んだ作品と似ていたら感動が新鮮味に欠けてしまうので残念な気持ちになってしまいますよね…これはゲームが悪いと言うより私が悪い。
まぁ…誰かを助ける為にループする話は飽きたのが本音です。ひぐらしとかシュタゲまではのめり込んだのですが。
あ、でも遙かなる時空の中で3みたいに自分で選んだ行動によって未来が変わるのは面白かったですね~ああいうスタイルのは案外少ない?
でも「あやかしごはん」の解決方法は序盤で出てきたアイテムが伏線になってたので意外性あって良かったと思います!


何かちょっと不満点が多いみたいな感想になってますが~そんな事は無いです!楽しくて素敵な作品だと思います!
登場人物は攻略キャラだけじゃなくサブキャラまで魅力的だし「紅葉村」での生活を擬似体験した気持ちになったくらいハマりました♪
人とあやかしの交流、気持ちのつながり、優しさに重きをおいたタイトル通りのゲームです(*´∀`*)


ではここからもネタバレ個別キャラ語り(攻略順)


●犬嶌 謡(cv.下野紘さん)
ただの元気なおバカさんかと思いきやメインヒーローらしく格好良い見せ場多いキャラでした!
こういう元気キャラがたまにささやく本音がたまりません!下野さんの十八番ですね!
当て馬に出てきた女の子がいい子すぎて紅葉村どんだけ優しいんだ!と思いましたがドロドロした展開にならなくて良かった(笑)
狛犬兄弟は真相クリア後に眼帯取れている細かいこだわりが良かったです(*´д`*)

●花 蘇芳(cv.杉山紀彰さん)
まんま猫でした(笑)あとスチルのよだれ率高いよ(笑)
山奥でどうやって生活してるの?電気来てるっぽいけど支払いどうしてるの?制服とかどうやって買ったの?
~なんてくだらない事が気になって仕方なかったです。野暮だね。
他キャラに比べてイチャイチャごろごろしてた印象です。でも彼だけ真相後のBEST変化がわからなかった…その前にスチル揃ったからかな

●伊吹 萩之介(cv. 水島大宙さん)
明るい同級生ポジションか~あんま興味無いかな~?と思っていたけど最萌えでした!うん、この無自覚タラシ気質たまらん!
彼だけ独立して家庭の事情解決シナリオっぽかったけど、巫女さんのバイトする主人公とか美味しいシチュ多かったです♪
生き別れの妹に兄だと告げずに誕生日パーティを開いてあげた後のシーンで貰い泣きしました(´;ω;`)
この日は萩も誕生日なんじゃないの?W誕生パーティじゃないのね…って思ったけど誰も突っ込んで無かったのは不思議でしたが。
交際がスタートして皆にキスシーン見られても慌てる事なく嬉しそうに交際宣言する大物っぷりも良かったなぁ~(*´д`*)

●犬嶌 詠(cv.梶裕貴さん)
はい!ツンデレ来ましたー!待ってました!(≧∇≦*)
中々デレてくれない彼がヤキモチ焼いたり頬を赤らめてくれて私は大満足です!
元々は詠の方がニンゲン好きだったってエピソードが切なかったです。
紅蓮は横暴でとんでもないゲスなんだけど憎みきれなかったですね~大事にしてくれそうだし、お嫁に行っても良かったです(笑)
ここに来てやっとキススチルが見られてテンション上がりましたわ~!やっぱ視覚から入ってくる情報は大事ですよ!

●芹ケ野 真夏(cv.興津和幸さん)
メインビジュアルで陰陽師な格好してるから陰陽師を生業としてて祝詞とか期待しちゃっていいのかしら!
と思っていたら百貨店(笑)の配達員でした…(祝詞詠むシーンも一箇所あったけどね)
甥の綴くんにデレデレだから綴くんの可愛さに勝てる気がしなかったし、良い雰囲気になったら突っぱねられるし…何だこの男と思っていたら
輪廻転生ものでした。吟さんが千年生きてる設定もここに来て生きて来ました。
千年こじらせたロリコン…と言うと元も子も無いですが、私はこの設定大好物です(*^^)v
優しいお兄さんと見せかけて切羽詰ると野獣になる大人良いですね。これからも見守りたくなるカップリングでした。

●木邑 浅葱(cv.石田彰さん)
あれ?攻略キャラだよね?って疑問に思うくらい恋愛に進展しないまま終わった真相キャラでした…いや、悪くは無いけど。
スチルも浅葱君単品ものが多かったし(でも麗しくてスクショ撮りまくりでした)
オマケシナリオ後ようやく2人の話が始まるって感じでしたね。


ホンマそれぞれ良いキャラだったしシナリオも良かったです~(≧∇≦*)
個人的に吟さんと真冬さんの関係をもっと見たかったな~と思いました。素敵なカップルだったので。
でもって綴くんが反則級に可愛い!真夏さんじゃなくてもデレデレになりますよ~!
そして恐るべし cv.村瀬歩さん(26)←マジかよ!?どう聞いても可愛い少年の声にしか聞こえない…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吉原彼岸花フルコンプ感想

2015-10-23 14:44:14 | R18
吉原彼岸花フルコンプしました~\(^o^)/

うん、めっちゃ面白かった!他にやらなきゃいけない事いっぱいあったのに最優先でクリアせずにいられないくらい面白かった(笑)

吉原って題材は好きです。悲恋にしかならないのは目に見えてわかってるし、顔背けたくなるような酷い描写があるのわかってますけどね。
やっぱ子供の頃に見た「吉原炎上」って映画のインパクトが強くて…それ以来過去にこんな世界があったんだと言う負い目みたいな気持ちがあります。
今じゃこんな刺激的な映画をテレビで放映するなんて子供に毒よ!って騒ぎになるから放送しないでしょうけどね(^_^;)
でも綺麗事ばかりじゃなかった歴史を知る為にも大人の勝手な事情で隠してはいけないと思います(話ズレてきた)

まぁ、そんな訳で吉原です。でもこのゲームは女通しの嫉妬とか陰険な意地悪に遭遇しなかったのでそれほど暗く重く辛い内容になってなかったです。
お相手するのも汚いオッサンとの直接描写は避けて目に見えるスチルはイケメンとの逢瀬だけ!乙女ゲーですからね(笑)
主人公も花魁でありながらスレた所のない純粋で良い子なので応援したくなりますし攻略対象が惹かれて行く気持ちもわかりました。

ストーリーは王道と言えば王道ですが、ありきたりって言うより期待していた通りの展開来てくれる安心の方が大きかったです。
「吉原彼岸花」ってタイトルを聞いて想像した通りのラストでした。でもOPタイトルの意味まではクリアしないとわからなかったです。
(学のある人ならピンとくると思うのでここではOPタイトル書かないでおきます)
ハッピーEDはちゃんと用意してくれていますし、BADもそれぞれ悲しかったり残酷だったりバリエーションに富んでいて満足出来ました。
ハッピーEDへの流れが若干ご都合すぎかな?と思っていたものもフルコンプしてから考えると他キャラが動いていたんだろうな…と想像出来たり
余韻が残る作品でした。とにかく受身なだけじゃなく、心が動かされました。そう言う作品を世間は名作と言うのですよ。

システムも良かったです~♪エンドリストからいつでもED見返し可能!欲を言えばムービーも見返ししたかったですが…
立ち絵もスチルも美しい!特に立ち絵の表情変化が秀逸で一瞬も目が離せない臨場感ありました!
着物のポーズも美しくて思わず見入ってしまいました(*´д`*)
あと特筆すべきはエロシーンのスチルが1回に付き3パターンくらいある!
差分すらないゲームもあるのに…これは素晴らしい!やっぱ状況変化に応じて体位が変わったスチル出てこないとおかしいですよ!(力説)
ちょっと主人公の乳が大きすぎて凶器のようでしたが…

あと地味な事ですが1回クリアするとタイトル画面が彼仕様になるのと初めからプレイで短いイベント挿入されるのが嬉しかったです!

途中、何度も涙が止まらなくなるシーンあったし感情移入しすぎて苦しくなりました。
完全なハッピーEDでなきゃ嫌!って人にはオススメ出来ませんが…本当に良いゲームでした。
これがデビュー作ってMariaCrownさん末恐ろしいわ!って感じですよ(笑)

ではここからは恒例の攻略順個人的キャラ語り(ネタバレあり)です。毒吐くので苦手な人はご注意。



●大月忍(cv.須賀紀哉さん)

初回、本能のまま進めたら忍さん√になりました。チャラ男か~苦手かな?と思ってたら良い意味で裏切られました!
彼の行動にちゃんと意味があって本当は誠実で良い人だってのは序盤でダダ漏れなんですけどね、そこを隠そうとする姿が可愛い!
待ち時間に折り紙折ってるとかお酒飲めないから水を持ち込んで誤魔化してるとか…何この可愛い人は!と思って萌え転がってたら
とんでもない巨根の持ち主であるが故に女の子を抱けなかった
って極めつけのエピソード来ました\(^o^)/ここはまさかの理由すぎて呆気に取られましたわ!
でも私も子供の拳くらいあるとか言われたら(見た事無いけど)裸で逃げると思います。愛があっても無理!ごめん!
そう言えば高校の頃、友達がどうしても入らなくて彼氏と別れてたな…なんてどうでも良い事思い出しました。
一番最初に見たEDが「きっと取り戻す」だったのですが、息子を手にかけたのか?どうなのか?って所で終わるのがほの暗くて素晴らしい!
「ひらひら」はハッピーEDだけど何年も待たされるのは無理だろうなーと冷静に思ってしまいました(´Д`;)
「指切り」は主人公壊れちゃってるけどある意味幸せかもなぁ…時雨さんが苦労しそうなのでいい気味かもしれません(え)


●神楽屋彰人(cv.髭内悪太さん)

私はマイナスから始まる恋愛が大好物なので彼には期待しておりました!序盤から争い言い合う2人にいいぞ!と思っていたのですが~
デレるの意外と早かったですね(笑)ちょっと残念…だけど全体のボリューム考えたら丁度いいタイミングだったかも?
虎の根付エピソードとか可愛すぎて悶えましたわ!まぁ実は良い人だろうなーと言うのは薄々気付いてましたがホンマに良い人でした。
最後に時雨√やった時に改めて彰人さんに嫁ぎたくなりました(*´д`*)
あと、この√で主人公が音痴と言う事が判明して微笑ましかったです!通りで柚が遠慮した訳だ…しかも本人自覚無しとは(笑)
「虎と蛇」は監禁BADだと思うのですが主人公を狂わせる事で救ってあげる深い愛を感じました!いや、私だったら絶対嫌だけど!
彰人さんの泣き顔が美しすぎてたまらなかったです。
「伝えられなかった言葉」はそのまま彰人さん死んじゃってBAD。
「子守唄」はこのゲームで一番幸せな終わり方なんじゃないかな?と思いました。安泰だし(笑)って言うか身請けするのこれだけなのは意外。


●朔夜(cv.木島宇太さん)

純粋な童貞くんを教育するつもりが食われてしまったでござる(笑)教育熱心な生徒を持って幸せを感じられる√でしたね。
子猫を絡めて親しくなって行く過程も自然で良かったですね~多分こういうきっかけないと彼の話は進まない?
手紙の返事を貰って嬉しさのあまり辛抱できず入口の所で読んだ後の笑顔は反則でした!あと平仮名だけの手紙なのに凛は漢字な所!
しかし、無口で奥手かと思いきやグイグイ攻めてくるからオバちゃん困惑((((o゜▽゜)o))) ドキドキ♪
もしかしなくても一番行動が思い切りよく男らしかったかも…(若さゆえの無謀もあるのか?)
彼だけBADが多い!ので中々ハッピーにたどり着けず苦戦したのも良い想い出です(笑)
この√でようやく時雨さんの裏の顔が見えて来ましたが「行くな!」と本心で叫ぶシーンは(ちょっとだけ)切なかったです。
「格子の中」上手く逃げ切れず離れ離れになってしまうED。そのままの源氏名で客を取り朔夜の迎えを待つと言うのは気が遠くなりそうな話ですね。
「白の埋葬」主人公が壊れるEDその3。でもこれは綺麗で悲しい。だけど「猫にさくらと付けるくらいだからさくやもこの花が好きなのね…」って
主人公の思い込みだけは訂正してあげたかったです。違う!あれは餅だから!
「袋小路」まさかの縛り強姦プレイが朔夜担当とは…!見つかるんじゃないか?ってヒヤヒヤする背徳感がたまらなかったです!
と言うか朔夜√は最後の最後までヒヤヒヤしました(´Д`;)やっぱ禁忌の関係は吉原の醍醐味ですね~!
「この屋根の下で」童貞で可愛かった朔夜も立派になって(?)水飴プレイ…幸せそうで何よりです。名付けのセンスも相変わらずで(笑)

どうでも良いけど兄弟子の生死はどうなったのでしょうか?誰も心配してないよザマアミロ(笑)


●伊勢谷惣一郎(cv.佐和真中さん)

泣きぼくろが目印になって幼馴染だと判明するに違いない!と思ってたけど自分の口からあっさり名乗り出てホクロ関係無かったでござる。
(ホクロの意味は全く無く、鏡に映しながらエッチするスチルの作画ミスになっただけ…)
メインビジュアルで首絞められてるから信用してなかったけど気の毒なくらい良い人でした。悪人には違いないですが。
立ち絵バリエーションが多くて悪人顔の方がときめいたゲス女はこちらです。
辰吉が攻略キャラじゃない事に不満を感じておりましたが惣一郎√の後は全くそういう気にならなかったですね。彼はサブのままで良い。
(むしろ惣一郎に報われない密かな想いを抱いているBL要員くらいが丁度良いと思ってしまった腐れ女はこちらです)
「遠い日の約束」BADなんだけどこのEDが一番しっくり来ました。想い出の地で心中って吉原もので定番じゃないですか!スチルも美しい!
「幸福の形」待ってました!な3Pエンド(笑)時雨様が惨めでザマアミロでした(←どんだけ嫌いなんや)
「鬼灯笛」逃亡中にしては平和に青姦してるED。これが惣一郎のハッピーEDなんだろうけど…いまいち印象薄いのは何故だろう?


●桜華屋時雨(cv,ほうでん亭ガツさん)

眼鏡スチルは一枚でしたが最期まで眼鏡が大事なアイテムではありました。
生い立ちが酷いのを差し引いても同情出来ないし愛情なんてとんでもないゲス野郎ですが…
こういうキャラが堂々と存在出来る18禁ゲームが私は大好きです!
最初に見たEDが「夜明け」でおかしい!時雨様は絶対裏がある変態ロリコン野郎のはずだったのに!とガッカリしたのですが
惣一郎をクリアした後で再びプレイしたら真相√解禁していて期待を裏切らない変態ロリコン野郎でした!満足です\(^o^)/
あと、時雨様って太さは通常だけど長さが尋常じゃないそうです。
どうでもいい情報ですが、その描写が何度も出てきたしスチルのモザイクも超ロングだったので気になる所ですね✩
「堕ちた花魁」壊れた主人公が次々と男を食って行くED。でも落ちない辰吉…くそ!この腑抜けめ!と思った私ですが惣一郎√をクリアした後で少し反省しました。
「見ている」惣一郎が大活躍な主人公壊れEDその5。擬似3P?でもある意味幸せそうで何よりです。
「彼岸花」そうか…このゲームのメインは惣一郎と思いきや時雨だったのかと言うED。
これこそが「吉原彼岸花」のテーマなんだろうなと言うのは理解出来ました。
彼岸花から連想していたラストもひたすら綺麗でした吉原は燃えてなんぼですし…
でも良識あるプレイヤーならば惣一郎の手を取ると思います。
このEDを最後に見るのは正解だと思うけど…辛いなぁ~と言う気持ちを引きずってしまいますね。
それがMariaCrownさんの狙いなんだろうな~悔しいけど見事手中に収められた気分です(笑)

とにかく全部のEDについて何かしら思う気持ちがありました。これは無駄なED多いゲームだと味わえない余韻です。
最初にクリアした3人(忍、彰人、朔夜)は吉原テーマにしては穢れなき真っ白な心の持ち主でしたが
ラスト2人(惣一郎、時雨)がこれぞ吉原!って感じに汚れまくって漆黒だったので対比が味わい深かったです。
彰人はグレーかもしれないですけどね(笑)でも愛故に悪人道まっしぐらにはなれない人だと思うし…
フルコンした後で別キャラ√のEDにおける心情とか考えてしまうと切なさが止まらなくなってしまう…本当に素晴らしいゲームでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近況と最近のお買い物

2015-10-18 14:56:13 | 日常
先日、久しぶりに佐久間ちゃんとサマーと私の3人でプチ同窓会やりました(*´∀`*)
最近は時間が合わなくて同窓会絵チャもスカイプもほとんど出来なくて…たまにLINEするくらい?
実際に会うのは3年ぶりくらいですかね~地元に住んでても中々難しいものです。
ファミレスでとりとめない話しただけなんですけどメッチャ心の洗濯出来ましたわ~♪

ただ…私、頭の回転遅くなってきて思うように話が出来なくなって来たなと思いました。
思ってる事とか言葉が出てこなくてもどかしい気持ちいっぱいでした。
やっぱ誰かと喋る機会無いと脳が退化して行きますね…真面目な話。
失業保険もらい終えた頃には社会復帰したいです(´Д`;)


「あやかしごはん~おおもりっ!」

PC版の時から気になっていたので移植を機に購入しました♪
honeybeeさんのゲームは「放課後colorful✽step」しか知らない私。
多分…もしかしなくても一番ダメなパターン…(^_^;)あの長々と続いた序盤を思い出すとちょっと躊躇しましたが
あやかしごはんは序盤からお話に引き込まれたので心配無用でした♪

まだ一周もクリアしていないので何とも言えませんが面白いです!
人間編の主人公が卑屈でイラっとする子なのですが~最近ロゼゲーばっかしていたので後ろ向きヒロインに耐性付いてたから大丈夫でした(笑)
ただ、用意されたご飯を残す描写だけは本気でイラっとしましたけどね…主婦目線で(##゜Д゜)

発売遅れた割にバグや誤字脱字が多いのは残念です。
タッチパネルは最初から反応しなかったし…オートモードで遊んでいるとロードの度に止まります!(おい)
文字も何故こんなに?ってくらい小さいです。フォントが明朝体じゃないので辛うじて読めますけど…もう少し大きくお願いしたいです。
ノベルゲームは文字が命なので出来ればフォントやサイズ変更出来る方が有難いですよね…(でも出来るゲーム少ない)
あと、スチルが非常に少ないです…個別√まで来てないせいもあるでしょうが全体的な枚数が1人当たり10枚無いっぽいので
他のゲームに比べれても少ない目だと思います(直前に遊んでいたロゼゲーが異常に多いせいもあるけど…)
イベント見返し機能がスチル分だけとかEDリスト無いとか細かい部分が物足りない感あるのも勿体無いです。
まぁ、こんな些細な不満を吹き飛ばすくらい面白ければ問題無しです!まだ途中なので感想は改めて。


英国探偵ミステリア コンプリートアルバム -オペラ座の音楽祭-

ミステリアのキャラソン欲しいなぁ~と思いつつ全員購入は見送ったのですが、今回アルバムが発売されました\(^o^)/
途中マーベラスとの契約切れたり何やらで公式サイト消滅したり移植の際にキャスト一部変更されたりありましたが
このアルバムはそのまま発売されて本当に良かったです(つд⊂)
…でもED曲が収録されていないのは大人の事情なのかしら?舞台「オペラ座の怪事件」でも歌ってたのになぁ…
新キャストでもまたこんな感じにキャソン+ドラマCD発売されるのかしら?折角だから聞いてみたいですね~(*´д`*)

ほら、今期ミュージカルアニメの波が来てるからミステリアも便乗すれば良いと思います!(笑)


お友達に借りて「吉原彼岸花」をプレイ中です♪
第一報を聞いた時から絵も好みだし吉原題材は良いな~と思って気になっていたのですが、
初めて聞くメーカーさんだし、発売日もキャストも中々発表されないし…で様子を見ていたのですよ
プレイしてみたらそんな心配杞憂でしたね!ってくらい面白いゲームでした\(^o^)/
文章も綺麗だし、時代背景もしっかりしているし、タイトルから期待出来る要素は押さえてくれてると思いました!
まだ1人しかクリアしていませんが丁寧で良いお話でした(゜´Д`゜)
蝶毒、紅花に続く18禁乙女ゲーの名作の香りがしました!
やっぱ18禁はBADが良くないとね!ヒロイン死んで終わりとかハンパなのじゃなく、誰も救われないような後味悪いのが大事です!
そのへんもしっかりバリエーションに富んでる感じなので残りキャラも期待しております!
エロシーンも結構スチルバリエーション豊富で素晴らしいと思いました。1回のエッチに3種類くらい絵のパターンあったし(*^^)v
でもゴムも無い時代に中で出されて女郎の人も大変だったんだな…と下世話な心配してしまいましたわ。
水で洗い流したくらいじゃアウトでしょ(ーー;)

それはそうと~四谷サイダーさんがサブどころかモブって無駄遣いすぎると思うんですけど!?
外見も無駄にイケメンだし!?
これは次回作もしくはFD出す予定だと思って良いのでしょうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年は乙女ゲー豊作

2015-10-09 20:55:41 | 乙女ゲーム
ここ半年ほど収入ないのに出費が多いぞ?どういう事だ?と考えてわかりました。

最近、当たりゲームにしか出会っていない!!

そりゃあ、めでてーじゃないか!って話なんですけどね(笑)
私、乙女ゲーはクリアしたらその日の内に売りに行って次の資金にするタイプなんですよ…(^_^;)
面白かったし手元に置いておきたいなーとは思うのですがパッケージから出す事すら無いのが実情ですしね。
次々と遊びたいゲームが発売されたら遊ぶ時間なんて無いのです。
家で腐らせておくくらいなら売り値が高い内に手放す方がお得だわ!と思い切り良く考えるようにしてます。
発売されて一週間くらいでフルコンプして売りに行くのがベストです(*^^)v

でも…今年に入って「これは永久保存版だ!」と思うゲームばかりなんですよね~(*´д`*)
まぁ、元からあるゲームをvitaに移植ってパターンが多かったのもあると思いますが。
移植されるくらいのゲームはやっぱ面白いから移植されるのだし、操作など改善されている事も多くて安心ですね。

「OZMAFIA!!-vivace-」「剣が君 for V」「CLOCK ZERO ~終焉の一秒~ ExTime」「十三支演義 ~偃月三国伝1・2~」
前から興味あったけどプレイしそびれていたゲーム♪移植と言う機会に恵まれて本当に良かったです!
華ヤカは前にクリアしてましたが2度目でもめっちゃ楽しかったです(*´д`*)

「KLAP!!」「絶対迷宮秘密のおやゆび姫」「ゆのはなSpRING!」など新作ゲームも面白かったですし
ノルンやディアラバやめいこいなど、シリーズ作も良かったです!

恐ろしいのは面白いゲームから派生する出費ですね…おやゆび姫にハマってグリムに手を出したり(笑)
KLAP!!もCDシリーズとか罪な事始まるしなぁ~キャラごとじゃなく全員出演のドラマCDにして欲しかったのが本音ですわ。

当たりゲームの中でも印象深かったのが「RE_VICE[D]」今年発売のゲームじゃないですけどね。
これホンマに大当たりでした!たまたま安くなってたので買っただけのゲームだったけど大満足すぎて文句が無い!
これは近い内にもう一回やり直そうと思います。ここまでドンピシャな主人公が今までいなかったくらい好き(*´ω`*)

あとは先日のクインロゼ衝動買いですね(´Д`;)
「ロミオvsジュリエット全巻パック」 「新装版 お菓子な島のピーターパン ~Sweet Never Land~」
どちらもまだ3人づつしかクリアしていませんがかなり面白いです♪
特にピーターパンの方は値崩れしていたので期待していなかったけど真相√は泣いてしまうくらい良い話でした(゜´Д`゜)
こんなに面白いなら限定版にすれば良かった~!あんま値段変わらなかったのに…
でも現在値段めちゃくちゃ釣り上がって定価以上になってます…私が買った二日後でも三倍になってましたからね(^_^;)
そしてロゼのゲームは追加発注出来ない状況らしく「注文不可」になってるものが増えて来ました…
今月末に発売予定だったハートの国のアリスFDも予約出来なくなってるし(´;ω;`)
まぁ、売り切れているゲームも遊ぼうと思えばPSP版なり中古なりDLなり方法はあるのですけど~残念なのに変わり無いです。

年内のゲーム購入予定は「あやかしごはんおおもりっ!」「アルカナファミリア」「ストラバV」
また全部移植なので安心ですね(笑)
「SRX」も購入予定なんですけど…FDも収録されてないっぽいしスチルサイズもワイドじゃないっぽいので検討中…
いまだに公式サイトが出来てないので詳細不明なのが更に不安(ーー;)vita移植が成功している中でPSP版より劣化するのは困る~!

そうしてまた収入<出費のスタイルは変わらないのですね…うん、知ってる!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

突然のQuinRose

2015-10-01 20:14:23 | 乙女ゲーム
9月29日、突然「クインロゼが倒産したらしい」ってTwitterが流れて来ました。

は?どゆ事?と思って詳しく検索したらクインロゼの会社アートムーヴが事業停止になったらしいです。
その時点ではあんまりピンと来なかったのですが親会社と言うより同じ会社と考えた方が良いそうです。

これは突然過ぎてどうなるんだ?って感じだけどハッキリとした発表はまだ無いし…
10月末発売のハトアリFDも買う予定だったのに…まだ予約特典検討中とか怪しい状態。
よく見れば公式通販は終了している!?これって危なくなる前に予防線はったって事ですよね?

今月発売のビズログにも人狼ゲームモチーフの完全新作発表されてたのに…
新装版と銘打ったvita移植もいくつ予定されてるんだ?ってくらい記事載ってますよね。
他にも「あさき、ゆめみし」とか他会社作品も発売元になってるし…ほぼ毎月何かしら発売されているイメージです。
あまりにも急な事だったからおそらく次回のガルスタあたりは印刷間に合わなくて普通に記事載ると思いますよ?
公式通販はシャッター閉めてるけど他の通販サイトはまだ予約受付中ですよ?大丈夫なの?

ってな具合で通販サイト見ていたら在庫がどんどん無くなって行くのを目の当たりにしてしまったので(皆、考える事は同じ)
私も勢いで買ってしまいました(´Д`;)しかも2つ。

「ロミオvsジュリエット全巻パック」
「新装版 お菓子な島のピーターパン ~Sweet Never Land~」

どちらもPSP版の時から遊びたかったんです♪で、vita移植したから買おうかな~と思ってたのですが機会を逃していたのです。
今日見たらどちらも値上がりしていたので思い切って買っておいて良かったです。

ロゼゲーは「新装版ハートの国のアリス」「新装版クローバーの国のアリス」「マーメイド・ゴシック」しか遊んでいないのですが
かなり好きです(*´д`*)ちょっと独特の癖と毒があるの良いですね♪
ただ…攻略キャラとEDが多くてフルコンプするまで根気必要なイメージなので時間に余裕ないと手を出しにくいかな?
うん、もう少しあっさり気味でも良いくらいよ?ってサービス満点なボリュームですよね(笑)

10月1日、正式にアートムーヴの事業停止が発表されたので残念ながらクインロゼ倒産はデマじゃなかったみたいです。
驚いたのは藤丸豆ノ介さんや平未夜さんと言った関係者の方にも連絡が行ってない事ですね…
お二人共仕事の予定に空白が出来たとおっしゃってるので相当切羽詰まった状態でも隠して経営していたのですね…
アリスシリーズや発売予定のゲームなどもまとめて他会社が買い取る可能性はありますがいつになるやら(・ω・`)

平未夜さんと言えば「マーメイド・ゴシック」がR18アプリになった時、全く聞いてなかったらしいですね
しかも濡れ場シーンの絵は首から下が他人の絵と合成されたと言う驚くべき事実。
それ聞いた時はマメゴシ楽しかったのに残念でしか無かったですね…密かに新装版vita移植を期待してたのに…
平未夜さん今日のTwitterで弁護士通して配信停止依頼してるって書いてて当然だと思いました。
そう言う怪しい行動してた辺りから経営苦しかったのかもしれませんね…でも苦しいからってこれはアカンわ。

まぁ、経営が残念だったとしてもゲームに罪はないので届いたゲームは楽しみたいと思います♪
ちらっと序盤遊んだ感想は…少し遊び辛いですね(^_^;)
と言うのも最近オトメイトばかり遊んでいたのでシステムが統一されていたからなんですよね。これ地味だけど大事だな~と。
クイックセーブのつもりで無意識にLボタン押したら巻き戻るし過去ログ読もうと思って無意味に左スティック倒してみたり…

更に「ロミジュリ」と「ピーターパン」でシステムボタンの配置が違うんですよ(;´Д`)
多分、ピーターパンの方が昔からあるロゼスタイルに近いんだと思います。ボタン同時押しで色々機能あるやつ←コマンドですか?
何が一番辛いかって…過去ログから巻き戻しが出来ない
オートモードで画面暗くなるのも辛いけど過去ログスキップ出来ないのはキツイわ…もうこれ標準装備でお願いします(>人<;)
まぁ…この辺は慣れるしかないですね。

そんな訳でしばらく1人ロゼ祭りです(^_^;)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする