goo blog サービス終了のお知らせ 

へっぽこゲーマー日記

すーのゲームプレイ&日常日記
特にジャンルこだわらず何でも遊びます。
ネタバレあるのでご注意下さい!

『Monster Hunter Wilds』絶賛プレイ中です

2025-03-11 17:28:13 | モンハン/雑記
『Monster Hunter Wilds』毎日楽しんでおります♪

とりあえず私のハンター顔が良いから眺めているだけで幸せ(n*´ω`*n)
しかも小松昌平ボイスですよ?完璧じゃないですか?

今作、「歴代モンハンの中で一番面白い!」と思うのですが~
不満点もメッチャあります

現在HR96、サブミッションとフリークエストは全て完了。正直…やる事が無くなった所です(;´∀`)
まぁ、それでも飽きずに色々やり込んでいるんですけどね。
そんな現段階の個人的な思いを書いておこうと思います。


メインストーリー(下位クエスト)終わっても少しだけストーリーは続きました。
でも、過去モンスターが登場するようになっただけで特に驚きの展開は無かったかな?と言う気持ち。
おそらく今後発売されるであろうマスターランクの追加シナリオでは色々あるでしょう。
私はまだタシンおじさん黒幕説はありうると思っています(?)

個人的に盛り上がったのはファビウス卿が参戦キャラになってくれた所ですね!
(フリークエストでは滅多に参加してくれませんけど…)

吹っ飛ばされた鎧の戦士をお姫様抱っこで救助するとか無茶しやがる!(笑)
どうでも良いけどファビウス卿が登場する度に「ファビラス!」って叫んじゃう私。


各地のNPCから食事誘われたり素材集めてもらったり…この世界で生活してる感も高くなりました。
クエスト行った時、ずっと声がするので上を見上げたらルロウが捕まってたり(笑)

懲りない奴だな!
何だかんだでモリバーは愛嬌あるキャラが多いですね(;^ω^)


イベントクエストも開催されました。特別装備は嬉しいですね。ネタ装備大歓迎です♪

ウチのハンターさん、顔が良いから被り物も似合っちゃう(n*´ω`*n)
でもこの帽子…死体から剥いだ素材から作られたのじゃなく生物そのまま被っているんですね。
瞬きに気付いた時、ちょっとだけゾワっとしちゃいました。体温を感じる帽子www

エサあげたりフンの始末とかもしなきゃいけないのかしら?(リアル思考)


サブミッションは便利になる機能が解放されるチュートリアルも兼ねていたので
優先的にクリアしました。特に相棒アイルーのお願いは即叶えておりました♪

…でも、このツリトモはちょっとイライラしましたね(-_-;)

馴れ馴れしいこの態度…ちょっと受付ジョーを彷彿させました。
このキャラに好感度持てなかっただけじゃなく、釣りのミニゲームがやたら難しい!

「大物を釣って来い」って言うけど魚が全然食いついてくれない…そこに見えてるのに?
食いついた後も操作がやたら複雑で説明通りにしても引き上げられず失敗するので諦めようかと思いました。

何とか一匹釣り上げましたが~「大物30匹釣り上げる」って勲章あるんですよ。バカですか?
この勲章だけ取れる気がしません。

釣りしていたら泳げる事に気付いたのは収穫だったかな?(いや、水中戦ある訳じゃないし必要ないだろ)


上位モンスターの中でもこいつが一番強くて苦戦しますね~

私はモンハン4未プレイなのでゴアさんとは初対面です。
※3/15追記※私の記憶に無かっただけでライズにも登場していました。
ハンターカード見たら3回だけ討伐してました(^_^;)

フリークエストが存在しない&フィールド滅多に登場しないだけあって救難クエスト貼られたら争奪戦になります(笑)
私も発見した時に救難信号出してみたのですが、秒で野良ハンターさん達が駆けつけてくれました。

あっという間に3乙されてしまいましたが\(^o^)/
救難信号で駆けつけてくれる人が歴戦の凄腕ハンターとは限らないですからね(笑)


…でも、正直な所野良マルチよりNPCの方が優秀だったりします。
体力やばくなったら粉塵まいて回復してくれるし、乙ってもカウントされないしクエスト失敗する事が無い安心感。
特に相棒アイルーが強すぎるのでサポートハンター3人連れて行くよりネコ1匹の方が時間短縮される気がしています。
ソロでゴアさん行く方が他の人に気を使わず尻尾切ったり記念撮影したり出来て良いかも…

参加人数増えるとモンスターの体力増えるし報酬(お金)減るし…メリットが無いような気がします。


ソロでも簡単になったのは有難い反面、モンハン本来の楽しみが薄れたような気もします。
そのせいかどうかわからないですけど…野良マルチ参加してもチャットが無いんですよね~
私が参加した時がたまたまだったのかもしれませんけど、スタンプ送ってたの私だけでした。
過去のモンハンだったら最低限「よろしくお願いします」「お疲れ様でした」くらいは送られて来たのに。
何かちょっと味気なく感じてしまうのは私が懐古厨だから?

私は笛でサポートするのが好きだから野良でもひたすら演奏してるんですけどね…
何の反応も貰えないとちょっと残念。


そんな訳で野良はアテにせずソロでゴアさん装備一式揃えました。

今までのモンハンだったら考えられないくらいあっさり作れました(;´∀`)
回数さえ重ねればレア素材も簡単に出る気がします。物欲センサーが優しくなってますね(笑)
でもそのままの見た目はあんまり好みじゃないから重ね着用はこんな感じにしました。

アイドルのステージ衣装っぽくて良いですね!
女の子キャラならもっと可愛いのいっぱいあるんですけど…
(性別差無く好きなの着れるとは言え、似合うかどうかは別問題なのですよ)


オトモ用装備はカオスな事になってました。

もう着ぐるみの域を超えている…動きどうなってんの??


やる事が無くなって来たので今まで使っていなかった武器なんかも練習しております。
昔から狩猟笛ばかり使っていましたが、今作は2つ持ち込めるので幅が広がりますね♪
遠距離を試したくてライトボウガンや弓を試している…と前回のブログで書きましたが
今は片手剣に目覚めました!
片手剣ってPSPの2ndで最初に触ったくらいだったのですが…コンボ多くて面白いですね!
特にバックステップからの派生コンボでジャンプ攻撃決まったら気持ち良い!\(^o^)/
ガードしながらスライディング攻撃出来るのも無敵だと思います。大きいモンスターも怖く無い(笑)
手数が多いので麻痺などの状態異常に持って行くのも簡単。
こりゃ~楽しい。練習して極めたいと思います!

「鍔迫り合い」って今まで何の事かよくわかってなかったですが、ジャストガード決まると嬉しいですね♪


ここからはちょっと不満点をいくつか
◆UIの使い勝手が悪すぎる!
設定項目も多すぎて見つけるのが大変。前に変更した場所すらどこにあるのかわからない始末…
今までモンハンしていた私ですら困難なので今作から始めた人はもっと苦労しているのでは?
マップから出現モンスターをクエスト化出来るとかクエストを保存しておけるとか説明ありました?
クエスト化を知らなくて歴戦モンスターと戦っていたのに逃げられて無駄にしたりしていました。
あと、装備に珠を付ける方法とか重ね着の着色とかどうすれば良いのかわからず悪戦苦闘しました。
装備のスキル組み合わせも何か見辛い気がします。今まで他装備に付けた珠も一括で外せない?
もしかしたら出来るのかもしれないですが、現状わからなくてイライラしながら装備考えております。
◆アイテムボックスがテント内にしか無い
今まではクエスト開始場所に必ずあったのに…何でいちいちテントに入らないといけないの?
あと、固定のクエストボードも欲しかったですね。アルマさん移動するから(;´∀`)
探索中に拾った素材もポシェットに入らなくなったら自動でボックス入れて欲しかったな…
◆フォトモードがクソ
出来る事が少なくて満足行く写真が撮れません!せめて目線こっちボタン下さい。
あと…写真撮ろうとしてポーズ取ってたらアルマさん来るの邪魔なんですけど(失礼)

いや、私は切断した尻尾と記念撮影しようとしているんです。笑顔で手を振られても困ります。


そんな感じで文句を言いつつも楽しんでおります。アプデで改善されて欲しいなぁ~
でも一番の不満は…マルチプレイの必要性が無くなった事ですね。
気の合うフレンドさんとリンクパーティ組んでボイチャしながらのプレイは至高です。これは確か。
ただ、下位クエストを完全ソロゲームにしてしまったせいでスタートダッシュが違ってしまった。
今までみたいに村クエスト(ソロ)を分けてくれていればこんな事は無かったんですけどね…
そしてNPCが優秀すぎて助っ人行き辛くなってしまった(これは私が下手なせい)
やっぱモンハンの醍醐味ってマルチだと思うんですけどね~
負けても素材集まらなくてもワイワイするのが楽しかったあの頃…

息子も飽きてしまったのでソロでコツコツやって何とか歴戦50体の勲章ゲット

残るは金冠集めくらいなので運任せだしモチベは低いです。


春の無料アプデのタマミツネまで何をしようかな…

楽しいゲームに変わりないし、歴代最高クオリティなんだけど薄味になってしまったなと言うのが今の素直な気持ちです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『Monster Hunter Wilds』ストーリークリア感想

2025-03-03 12:56:53 | モンハン/雑記
『Monster Hunter Wilds』メインストーリー(下位)クリア致しました~!\(^o^)/

発売日有給取った息子がその日の内にED見ていたので「もしかしてボリューム無いの?」と心配しましたが
下手くそな私には十分すぎる長さでした(笑)
多分、上手な人が5分でクリア出来るようなクエストでも私なら15分かかってると思います(;´∀`)
むしろ早くマルチ遊びたいのにストーリークリアしないと開放されない要素多くて長く感じました。
今までのモンハンも「ストーリー」的なボリュームはこんなもんだったんじゃないですかね?
「キークエスト」を探す必要なくサクサク進むのでテンポ良くて「今風」になった印象。
ただ、ムービーはかなり長かったです…私はアドベンチャーゲームが好きだから楽しめましたが、
普段その手のゲームを遊ばない息子はスキップしてたみたいです。

全体的に難易度は低め、救済処置も多くて新規さんにが入りやすい改変だと思いました。
アクション苦手な人でも優秀なNPCが助けに来てくれるから問題無いです。
(この仕様に途中まで気付かず完全ソロでやっていたから難しく感じましたが…)
とにかくモンハンはストーリー終わってからが本番!
メインストーリーはチュートリアルって立ち位置だからこれくらいのボリュームが丁度良いです。
ボリューム少ないって文句言ってる人はモンハンに何を求めているんですかね?


キャラはベータテスト版から引き継げました♪

キャラメイク出来るゲームでもプリセットのまま使う私が珍しく1時間かけて作成したので彼には愛着あります。
今作、ムービーで顔アップになる事多いし好きな顔にした方がモチベ上がって良きですね(n*´ω`*n)
大きな声では言えませんけど某推しアイドルをモデルにしております(って名前そのまんま)

顔は割と再現出来たのですが髪型がコレジャナイ感…前髪は長めにしたかったんですけどねぇ~?
今後課金アイテムで思い通りの髪型が出る事を祈ってます。
しかし頭防具表示オフにし忘れていた為、一番大事な登場シーンで「誰ぇ?」になってしまったのが悔しいです。

初期防具、顔見えないじゃん~!

予約特典の重ね着装備は格好良いけど~これまた顔が見えないので頭防具だけ非表示にさせて頂きました。

でも帽子を被っていないと襟の大きさが目立ってバランスはよろしくないかも(;´∀`)
アイドル衣装っぽいと思う事にして妥協しました。




31アイス特典のマスコットも可愛い~!買って良かった(n*´ω`*n)
しかし、このマスコット…思った以上に存在感あるデカさでイベント画面で浮きまくりました(笑)

世界観の崩壊(ご愛敬)


ストーリーが進むにつれ、セクレトに乗れるようになったり武器2本持ち出来るようになったり
色んな要素が解放されて行きます。

この辺り、ベータテストで出来ていた当たり前が使えなくてもどかしかったですわ(;´∀`)
でも話の流れに沿って自然に新しい事が増えて行く方が面白いですよね♪


てな訳で今作は武器を2つ使い分ける事が出来るようになりました\(^o^)/
今までは遠距離武器が下手すぎて当たらなかったのと攻撃力が弱いのに防御力も弱い…で使った事無かったのですが
ライズから防具は共通になったし、今作はサブ武器を持ち込めるので練習してみよう!と言う気持ちになれました。
ハンターデビューしておよそ15年…長い道のりでした。
で、使ってみたライトボウガンと弓。これまた滅茶苦茶面白い!\(^o^)/
以前少し触った時より起動が早くなってるのかな?記憶よりも立ち回り関連にストレス無かったです。
特に弓は「導ノ矢」が優秀すぎてパシャパシャしているだけで何とかなりそう??
いや、そんな簡単な物じゃないとは思いますけどね(笑)スタミナ管理も必要だし(;´∀`)
でも最初の手触りが良いってのは初心者にとって大事な要素ですからね。
何よりクエスト終了画面が格好良い!!

↑ライトボウガンの場合

↑狩猟笛の場合(私が今まで見て来た風景)

大した話じゃないやん…言われそうですが、このクエスト終了のトドメを刺す画像って結構テンション上がりません?
PSPの頃はスクショの概念が無かったのでこの画面消える前に必死で写真撮ってましたよ。(ガラケーでw)
今は文字を消してスクショが撮れる…良い時代になりました。


そうこうしている内にセクレトのカラーも変更可能になりました♪

前情報知らず、何も考えていなかったので目の前にいた我が家のフシギダネちゃんをモデルにカラーリング
肌に模様があるのでちょっとだけ再現度は高いかな?うん、可愛い!

でも…後から「乗り物」としてはミライドンの方が最適だったなと気付きました
(ミライドンのぬいぐるみもフシギダネの隣に飾っているのに設定している時は気付かなかった)
まぁ、でもダネちゃんに愛着出ちゃったからミライドンはまた今度かな?



ここまで全然ストーリーに触れておりませんでしたが~わかりやすくて面白かったです!
ちょっとナタくんにイライラする場面もありましたが~まぁ、子供ですしね。
故郷を失い、たった一人で見知らぬ土地を彷徨っていた事を考えると頑張ったよ君は!

いや…それよりも叔父さんが全ての元凶だったような(-_-;)
命がけでナタだけでも助けようとした…って言っときながらピンピンしてるってどういう事よ??
皆さんご無事で何よりだけども!(笑)



アルシュベルドくんにはベータテストでの恨みをしっかり晴らさせて頂きましたよ!
はい、ソロでも余裕でした…あのベータテストは何だったんだ(;´∀`)



ストーリークリアして一番嬉しかったのは景色が綺麗になった事!
クリアした今は理解出来るのですが、遊んでいる時は全体的にうっそうとしていて気が滅入りましたので。
グラフィック綺麗になったと言われてもライズの頃の方が華やかで綺麗に感じておりました。


てな訳で上位に突入していつものモンハンらしい面白さが全開になりました!
手応えあるモンスターいっぱい!サブクエストも次々発生するし、作りたい装備もどんどん出て来ました♪
スキル考えてアクセサリー組み合わせて…とかワクワクしますね(n*´ω`*n)


オンラインマルチも仕様さえ理解するれば今までよりも遊びやすく改善されていますね!
リンクパーティを組めば途中からでもクエスト参加出来るし、メインストーリー中でも制限無く協力可能。
何よりそれぞれ違う事をしていても合流出来るの便利!
ボイチャもPS5で出来ますしね~♪Switchの時はLINEとかディスコが必須だったのに(;´∀`)


さぁ!俺たちの戦いはこれからだ!(死亡フラグ)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『モンスターハンターライズ:サンブレイク』進捗報告

2022-07-14 07:28:42 | モンハン/雑記
『モンスターハンターライズ:サンブレイク』
狩猟解禁おめでとうございます!\(^o^)/


昔で言う所のG級?歯応えあるモンスターがいっぱい登場してワクワクが止まりません!!
今回はほぼソロで遊んでいるのですが、ライズ以上にソロに優しい仕様になってます!

何と言っても一人プレイ専用の盟勇クエスト!
NPCキャラが一緒に戦ってくれます\(^o^)/
ただ付いてくるだけじゃなく回復してくれたり操竜で他モンスター連れて来てくれたりと大活躍!
心強いだけでなく、お喋りも多くて賑やかな狩りになります(n*´ω`*n)

記念撮影で一緒のポーズ取ったりハイキング気分(専用セリフも結構豊富)

特にウツシ教官は一緒にいるだけで面白いですね。あまり役に立たないけd…ゲフンゲフン

新しい拠点である「観測拠点エルガド」はあまり広すぎないので全体のマップが見渡せて移動が快適♪
しかもアイテムボックス近くに2カ所配置されているのが◎
カムラの里との行き来も一瞬だし、ランダムで向こうの住民も遊びに来てくれたりの変化が嬉しい。

ロンディーネさんは完璧な商人の振りが出来ていたと自画自賛だったご様子…(笑)


ライズの時も思いましたが、キャラが立ってるモンハンも良いですね♪
NPCに愛着がわくのでよりゲームの世界観に入りやすいです。

チッチェ姫可愛いすぎでしょ!!(≧∇≦)

DLCでボイス販売してる「ヒバサ」と「モンジュ」いつ登場するんですかね?
絶対続編への伏線だと思っていたのに…まだ影も形も無い(~_~;)

懐かしいモンスター続々登場!
私はポータブルを一番やり込んでいたのでカニが懐かしいですね~♪(嫌いだけど防具は可愛い)

※「ハサミを構えた時の写真を撮って来て」って依頼があったので戦闘中に命がけで写真撮りまくってたら
迫力満点の写真がいっぱい撮れたけど…肝心の依頼内容を勘違いしていて無駄足に終わった写真です。

ライズでお馴染みだったモンスターの亜種も沢山登場します。
動きがトリッキーになっていて強い!!面白い!!
防具デザインもマスターランクで一新されているから持ってる装備も新たに作りたくなりますね~♪
まだマスターランク防具の重ね着は実装されていないけど、今後アプデ対応されるのかな?
とにかく強い装備品が作れるのでライズの上位クエストでやり残してる高難度もリベンジしてみたいです。

そして特筆すべきは新しいマップ「城塞高地」の美しさ!

スクショでは伝わらないと思いますが~端々まで作り込まれていて素晴らしいロケーションです

ここ辿り着くの苦戦しました…滅茶苦茶入り組んでるので戦闘中に移動する事はなさそう?

いよいよメインモンスである「メル・ゼナ」と対決の時!!

体験版ではワンパン終了でしたが~ライズ体験版のマガイマガドと同じような感覚で
製品版は楽勝だろうと高をくくってました。
はい…滅茶苦茶強かったです(笑)
ここまでは初見でも何とかクリアしてましたが、メル様にはコテンパンにやられました(;^ω^)
攻撃範囲の広さ、一撃の大きさ、とにかく回復が間に合わない!
2度失敗して3度目の正直で何とか討伐(ギリギリ)

最後のとどめがオトモだったような気がするのだけど…気にしない事にしよう(-_-;)
2回失敗したけど落とし物素材は拾えていたから気長に挑んでいれば装備も作れそうです。

新要素である疾替えとか変幻翔蟲とか全然使いこなせてません!(予想通り)
操竜してる時、近くにイロヅキムシいるとラッキー☆くらいですね(^▽^;)
あと、オトモの能力が追加されてるのも事前にあまり語られて無かったけど大きいですよね?
癒しのヨツバ鳥回復…ホンマ助かってます。

そんな訳で現在MR5。クエスト登場してるのにまだ挑みに行ってないモンスターいっぱいだし
作りたい装備いっぱいだし、次に何をしようか迷うくらい楽しみいっぱいです\(^o^)/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続々『モンスターハンターライズ』進捗報告

2021-06-07 09:53:28 | モンハン/雑記
とうとう『モンスターハンターライズ』追加ED来ましたね!\(^o^)/
一部ユーザーから「発売の時にEDまで入ってないから未完成作品」…とか言われてましたが
私は発売から二か月間、じっくり楽しめていたので逆に有難い仕様でした♪
最初からEDまで入ったゲームだったら駆け足でクリアしちゃって飽きるの早かったかも…(;^ω^)

今回の日記テーマは『私が魔法少女になるまで』

またしても攻略とか役に立つ記事は全く書かれていない、永遠の初心者ハンターの日常日記です。
200時間プレイしてHRも200超えましたが~成果は「防具が強くなった」だけかもしれません。
前回の進捗日記

アプデ前、全クエスト終わっちゃったし、欲しい装備もほぼ揃ったのでやる事がなくなった私。
闘技大会でチャレンジしていない武器などを試しておりました。
まぁ…大半は失敗して終わってたのですがw
その中でも操虫棍が意外と使い勝手良くて面白かったのです!

前に片手剣で挑んだ時よりも短時間クリア出来てる!
操虫棍はライズ体験版でちょろっと遊んでみてトリッキーで面白いけど全然わからない武器と言う感想でした。
使いこなせたら格好良いかもだけど~今作は翔蟲があるから別に操虫棍じゃなくても空中戦出来るしなぁ…
と思ったので結局手を出さず、安定の笛(ポータブルの時から私のメイン武器)を使い続けていたのです。
でも、気まぐれに試してみたスラッシュアックスが楽しかったので新しい武器にはどんどん手を出して行きたい気持ち。
(チャレンジしたけど挫けた弓の事は忘れて下さい…)

闘技大会で唯一未挑戦だった「闘技大会06」にも操虫棍があったので見学がてら挑んでみました。
どうせ最初のバゼルギウスで失敗に終わるだろう…と思っていたのですが

あれ?意外とあっさり倒せたぞ???
まぁ…ソロの多頭クエストだと弱め設定されてるのかもしれないけど。それにしても初見で勝てるとは予想外。
操虫棍は離れた所からジャンプで近付く戦闘スタイルなのでバゼルギウスみたいな攻撃範囲広い敵と相性良い!
おかげで「うんこ爆弾(笑)」に被弾する確率が少ない♪

バゼルギウスに勝てたら後は楽勝だろうから死にたくない!の思いで何とかクリア\(^o^)/

思ったより時間かかってるのは迷子になっていた時間が長かったからですwww
溶岩洞、いまだに迷う(-_-;)

クリア出来ると思っていなかった闘技大会06に勝てたので気分良いから操虫棍を練習する事にしました。

手持ち素材で簡単に作れた魔法少女のロッドみたいな操虫棍www
でもこれ、爆破属性で意外と使い勝手良かったからラスボスもこれで挑みました。


てな訳でついに真のラスボスです!
こちらも見学兼ねてまずはソロで挑んでみたのですが…
マキヒコが弱くてビックリΣ(゚Д゚)
え?もう終わり?って呆気なさでした。
空中で漂う時間が長い上、身体がデカいマキヒコは実に操虫棍と相性が良いモンスター♪
適当に突っ込んで連続技出すだけで簡単に勝てました♪
クエストの内容からマキヒコとヒメ同時クエなのかと思っていたのに一匹づつで肩透かし~余裕じゃん!

…などと思っていた私、数分後に痛い目に合いますwww

マキヒコを食らったヒメの強い事強い事!近寄る事すら許されない!?
途中マガイマガドも乱入してくるし(後から操竜出来るって事を知ったけど初回は逃げまくってて気付かなかった私)
覚醒ヒメ、新たなる攻撃モーションの連続で良くわからないまま3乙しました\(^o^)/
くそ…尻尾切ったのに剥いでる間が無かったぜ…

3回ほど再チャレンジしましたが~「これはソロじゃ無理!」と諦めてマルチに切り替えました。
集中攻撃受けずに済むだけで攻撃モーション見る余裕出るし、随分違いますね。
一撃で死んじゃう可能性は変わりませんが攻撃チャンス生まれるので勝利への道は近くなる感じ。
(下手なので手ごたえありとまでは言えない)

皆様のお力を借りて何とか真ラスボスに勝利!里を救って面構えの違う私(魔法少女のすがた)


いつも思うけど、里の危機なんだから里長も付いて来いよ!!師匠もな!!

EDを迎えたけど平和が訪れた訳じゃないカムラの里。新たなモンスター(?)が登場しました。

「カムラの里においでよ」と言われても気軽に行ける観光地からはほど遠いです。

最終モンスターだけあって防具が優秀!!トータル防御力が501!!

メカメカしい見た目だ…いや、ホンマにモンスターなんですか?ガン〇ムじゃないの??

後姿はちょっと可愛い。

防具組み合わせ考えなくても一式揃えるだけでスキルがいっぱい付くのも嬉しいですね~♪
ただし「体力80%以下をキープ」するのは難易度が高い(;^ω^)
一撃で㏋半分になるのに回復しないでいるなんて自殺行為ですわ~
当たらなければ良いだけ…なんて上級者の発言はとてもじゃないけど出来ません!!
でも総合的な防御力が高いだけで私には十分だし…運よく火力上がれば良いかな~?くらいの気持ちで愛用してます。

EDは迎えましたが、毎週イベントクエスト配信されていて嬉しいですね♪
スタンプとか防具とかモーションなど報酬あるのが素晴らしい!

変な眼鏡とか

投げキッス♡(何故?)

長く楽しませて貰ってる感謝の気持ちを込めて課金アイテムにも手を出してみました。

女の子キャラなのに谷山紀章氏の声がするwww
思っていたよりもボイス量多くて感動しております。投げキッスのモーションだけでボイス3種類くらいある!!
クエスト中もいちいち笑わせてくれるボイス聞こえてくるので緊張感は薄れますが(;^ω^)
中々面白い追加要素なので買ってみて良かったです♪

フクズクを手乗り竜にする重ね着も購入。
色変更も可能なのでお好きな竜を飼う事が出来ます♪
まぁ…フクズクほぼ呼ぶ事無いので使い道はそれほど無いんですけどね~

教官を襲わせて眺めるくらい?(悪趣味な弟子)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続『モンスターハンターライズ』進捗報告

2021-05-14 18:11:34 | モンハン/雑記
『モンスターハンターライズ』
無料アプデで増々面白くなってますね\(^o^)/


今回もまた全く役に立たない私のモンハン日記を書かせて頂きます。前回
上級者のプレイ状況とか詳しい解説とかそう言うのを求めて彷徨い込んでしまった方は申し訳ございません。
永遠の初心者なので初心者の気持ちはわかるかもしれない…そんなへたれハンターのプレイ日記です。予めご了承下さい。

アプデしてまず、HRの上限が解放されました!

私は今までPSP版くらいしかまともに遊べていなかったので衝撃でした。
ポータブルの時ってHR6とかが最高でしたよね??(;´∀`)最近は違ったんですねwww

更に予告されてなかったモンスターがしれっと追加されていて大興奮!(笑)

ワールドに出現したモンスターらしいですが、私は初対面だったのでメチャクチャ怖かったです(笑)

手応え無いな~と思っていた里クエにも手ごわい追加クエが来ました!!
ラージャン、バゼルギウス、マガイマガド!\(^o^)/
多頭クエストと言えばポータブルの時の村クエ「モンスターハンター」を思い出しますね。
あれは鬼畜でした…クリアした時は精魂尽き果てながらもガッツポーズしてましたよ(笑)
流石にあの時ほど難易度シビアじゃなかったですが~1人で挑むには厳しいクエストに違い無かったです。
まず、初っ端に登場するラージャンが既に強い(笑)
私が下手なせいで倒す前に次のモンスターが来るのでほぼ二体同時で倒す羽目に…(-_-)
捕獲しようと罠を貼っても「お前じゃないー!」の方が引っかかったり
興奮状態で罠破壊されたり、討伐してもはぎ取る隙無いのが辛い。
しかも私、闘技場にキャンプある事に気付いて無かったからモドリ玉使っても武器を研ぐくらいしか活用出来ず…

何とかギリギリ討伐出来たもののかなりヤバかったです(;´∀`)

HR上がった今の装備ならもっと短時間で倒せるかもだけど二度とやりたくないです(笑)


里クエにフルコンプマーク付いたのでこれが最終クエだったのかな?
やっぱ上位は無い感じ?それはそれで少し寂しいような…(ワガママ)

後は予告されていた古龍が楽しいですね!
手応えあるし装備は優秀だし報酬は美味しいし!
「これぞモンハン!」って感じの面白さです!!

クシャル防具、恩恵の自動回復凄く無いですか?
テオ装備の毒無効も最高…しかも見切り、超会心、達人芸って強すぎません??全身コーデで使える有能スキル!!

あと、百竜夜行も楽しい!!

サブミッションを効率よく達成する事に燃えてます!!
いつか4人パーティでボイチャしながら挑んでみたいです♪ お時間あう方よろしくお願いします!!

とにかく金欠なのでお金稼ぎに鉱石採取も大事…

増殖タイミングが事前にわかる事を教えて頂いてからは効率よくお金稼げております♪ありがたや~


オトモの方が良いものを拾ってくる事あるから私より優秀…
アイルーの方が使い勝手良いのでアイルーを連れて行く事が増えました(移動は大変ですが…)

そんな感じでまったり楽しんでいたら集会所クエもフルコンプ致しました\(^o^)/


そう言えばスキルとか関係なく可愛い装備をコーディネート出来る重ね着機能も開放されてましたね。

最初は喜んで使っていたものの…今、自分が何を着ているのかわかりにくいので私には使いこなせずw
可愛さより実用性を重視してしまう残念な私…

結構やり込んだので特に目標が無くなってしまったぞ?

と言う事で「今度は遠距離武器にチャレンジしたい!!」と思い、弓を作ってみました。

しかし、この開放されていない部分が気に入らない。


調べたらこれは「強弓の羽根飾り」と言う防具のみ開放されるとの事。

素材が…素材が足りません(´;ω;`)

弓のスキルを獲得する為に「闘技場」で弓以外の武器を駆使してラージャンを倒す必要がある謎…
しかも私が辛うじて使える「狩猟笛」も「スラッシュアックス」もご用意されていない!!
仕方ないので中でも少し使いやすそうな「双剣」をチョイスして挑みました。

レアメダルをゲットする為に2回挑む必要があり、結構大変でした…
1回も死ねない緊張感、オトモも連れ込めないしキャンプも利用出来ない鬼畜さ。
ウツシ教官の愛のムチですかね?2度とやりたくないです(こればっか)


苦労した甲斐あってLv.4開放されました~\(^o^)/

…しかし、恐ろしいくらい弓が使いこなせません\(^o^)/
遠距離武器にあるまじき距離まで近づいた挙句、回避が上手く使えないせいで死にまくり~
鉄蟲糸技のボタンも違うし、ビン装着とかも戸惑いまくりです。

頑張って闘技場をクリアしたり、装備一式揃えるのにお金もかかったので無駄にはしたくないので
もう少し練習しようとは思うのですが…弓を使って疲労した後でスラアク使うとめっちゃ楽しいwww

いや、マジで「俺tsueeeeeee」なんですわ(笑)
面白いようにコンボ決まるし、回避できるから死なないし、使っていてストレスが無い。
…でもスラアク最初に使った時も笛に戻った時「俺tsueeeeeee」思えたから要するに慣れなんでしょうね。

あ、別に笛もスラアクも上級者の域には達しておりません(;´∀`)
使い始めた弓に比べたらまだ使えるって程度の話です。

何だかんだでプレイ150時間越えましたが腕前は相変わらずって感じですね~
今後もゆるーく楽しみたいと思います♪


どうでも良いけど今頃「自宅」の存在を知りました(笑)
自宅帰らなくても不便してなかったからなぁ…野宿生活を満喫してましたわ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『モンスターハンターライズ』進捗報告

2021-04-26 15:13:11 | モンハン/雑記
『モンスターハンターライズ』毎日楽しんでおります♪

下手なりに楽しめるのがモンハンの良い所\(^o^)/
私はPSPぶりにハンター復活したのですが、同じような境遇の方が意外と多いですね。
やっぱ皆さん携帯機で遊べるモンハンがやりたかったんですよね…
いや、3DSも携帯機なんですが~あれはちょっとアクション向きのハードじゃなかったので(;^ω^)

発売直後と言う事もあり、オンラインが賑わっているのも嬉しいですね。
1人でちょっと難しいかな~?ってクエストでも参加要請を出したらすぐ誰か来て下さるし
昔よりもマッチングやチャットのハードルが下がっているように思います。

色んな方に助けて頂き、現段階で出現している最後のクエストまでクリアする事が出来ました!

これが!記念すべきラスボス討伐の瞬間!!
(※ネタバレ注意)


















お前、倒してへんやん…\(^o^)/

倒されてキャンプに送られたのでアイテム補充しようとした瞬間に終了しました(爆笑)
いや~何とも私らしいラストですね。

私は何の役にも立ちませんでしたが、最後までクリアした証として名前の横に兜アイコンが付きました♪

これで装備の品揃えも良くなったので心置きなく上位装備を作れるわ~♪
…と喜びながら上の写真にあるマキヒコくん(※イブシマキヒコ)装備一式作ってみたら息子に
「そんな装備、紙やん。何の役にも立たへんわ」とボロクソ言われました。何だとー!?(-_-メ)

でもまぁ…確かにスキル全然役に立たないしスロット穴が無いので上乗せする事も出来ない。
防御力最大まで上げたけど~うん、使えないな(;^ω^)


って事で自分なりにスキルを考えながら装備を作ってみました。
手持ち素材だけで簡単に作ったので最強装備って紹介する程じゃないですけどね。
まぁ、このブログを参考にしようと言うハンターさんは来ないと思うので大丈夫かな??

◆回避重視

とにかくモンスターと距離を取りたくて作ってみた装備。
あと、耳栓が欲しくてティガレックスを入れてみました。

◆回復重視

百竜武器の追加スキルが優秀すぎて他にも作ってみたくなりますね(色も変えられるし)
とりあえず一番皆さんのお役に立てそうな回復(大)を作りました♪
旋律に「聴覚保護」も付いているし広域化でアイテムもガンガンおすそ分け出来るから有能すぎて震えます。
「気絶耐性」も何気に大事なスキルですよね~状態異常で気絶が一番厄介だと思ってます。
この装備なら安心して前線に突っ込んで行けます(それでもうっかり死んでしまう事ありますがwww)


ラスボスまで笛一本で来ましたが…ここに来て新しい武器も開拓したい!!と欲張り始め
スラッシュアックスを始めてみました。
まだ全然使いこなせて無いですが、先に形から入ろう!と装備整えてみました。

練習は「死なない事がまず大事」ですからね(無駄使いと言わないでwww)


◆毒属性装備

手持ち素材で作れる最強武器がナルガ(毒属性)だったのでそれに合わせた装備です。
これは攻略サイト様を参考に作ってみました。
まだスロット空きあるのでスキル強化して行きたい所です(修羅原珠が無いので装飾品が作れない…)

◆スタミナ奪取装備

手持ち素材寄せ集めで作った割には良い感じに出来た装備セット♪
スタミナ奪取が優秀すぎて目から鱗でした!
今までスタミナにあまり注目してなかったけどモンスターが疲れると大人しくなるので隙が生まれやすいから
立ち回り下手な私にも攻撃チャンスが!!ってな訳で~しばらくこれで練習したいと思います!
これまたスロット空きあるのでもう少しスキル上がる予定です(≧▽≦)


しかし…スキル重視で装備を作るとどーにもゴチャゴチャしてコーディネートいまいちになりますね。
重ね着を課金すべきなのか?でも後からもっと可愛い重ね着出そうだしなーと悩んでます。
救済処置として普段は頭装備だけ見えない設定にしております

これだけでも随分スッキリしますよね。ポーズは気にしないで下さい(笑)

月末にはアップデートが控えておりますし、まだまだ楽しみいっぱいであります!
追加モンスターどれくらい来るのかな~?個人的には色違い亜種が来て欲しいです!( *´艸`)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『モンスターハンターライズ』ファーストプレイ感想

2021-03-28 18:11:16 | モンハン/雑記
『モンスターハンターライズ』発売おめでとうございます~!\(^o^)/

待ちに待ったモンハン最新作!
何が嬉しいって携帯機で遊べる所ですね!PSP版モンハン世代には嬉しい新作!
そんな訳で私も約10年ぶり?にハンター復帰致しました\(^o^)/

キャラメイクが性別じゃなく「タイプ1」「タイプ2」になっているのは時代なんですかね?
男性の外見で女性の萌え声ってのも可能(笑)
濱野大輝さんのプレイヤーボイスが素敵だったので最初男キャラを作成したのですが
始まったムービーで里の双子より身長が低かったので女キャラを作り直しました(;^ω^)
ここまで細かく設定出来るのにどうして体型のカスタマイズが出来ないのだ…
(筋肉量?ってのはあったけど変化がわからなかった)
髪型とかメイクは後からでも変更可能なので適当。どうせ防具で見えないしね…と思ってたら
最近のゲームは解像度が上っているので割と表情までわかりますね。すげぇ

カムラの里は広いし、始まっていきなり求められる事や情報量多くて混乱しましたが
マップからショートカット出来るし、慣れれば移動はそこまで大変じゃない感じでした。

とりあえず最初は良い声の雑貨屋さんにご挨拶。
これから毎日福引でお世話になります(n*´ω`*n)


ただ、amiiboは別にモンハン専用じゃなくても福引可能でした…(わざわざ買ったのに!?)
もしや反応した時の鳴き声が違うだけ?…ちょっと良い景品が出るのかな?(※未確認)

amiibo特典としてガルクの重ね着衣装を貰えました。性能は変わらないっぽいです。
見た目ゴツくなったせいで狩りに連れて行くとモンスターと間違えてボコボコにしてしまいがちです。
折角amiibo買ったので少しでも恩恵受けたくて装備させてますけどね(;^ω^)


里のあちらこちらで特に意味の無いお遊び要素があります。オトモ達が可愛い~♪
住民がいつもと違うアクションしてくれる事あるのも嬉しいですね。



ライズになって変わった事が多すぎていちいち感動しております。

『アイテムがいつでも出し入れ可能』
クエスト出発してからでもアイテムBOXから取り出せるので「持ってくるの忘れたピンチ!」が無い。
『そもそもアイテムが必要無い』
砥石無限大。ピッケルや虫アミ不要。クーラードリンクなど環境に応じたアイテムも不要。
採取した素材でアイテムポーチが圧迫される事も無い!快適すぎて眩暈します…(笑)
『マップ移動がシームレス』
読み込みが一切ない感動!オープンワールドではありませんが丁度良い広さ!
ガルクに乗ってどこまでだって駆けて行ける!翔蟲使って崖だって登れちゃう♪
『マップでモンスターの位置がわかる』
矢印まで出てくれる親切仕様なので最初にモンスター探す時間が短縮できます。
更に移動された時のストレスが無い!ペイントボール切れとの闘いは終わりました(笑)
『剣士とガンナーの防具が共通』
遠距離だからってこの防御力は心もとない…って心配も終わりました。
武器変更したら裸のままクエスト出ちゃった!なんてミスも起こりません。平和な世界。
『食事メニューの効果がわかりやすい』
好きな団子を三つ選ぶ仕組み。この時に流れるムービーが団子の種類によって変化するのが細かい(笑)
団子の材料を探す事で種類が増えて行くのでアクション下手な人でも集められるのが素晴らしい。

あと、初めて行くマップはその場に行くまで開放されないから探索の楽しみがあったり


採取ツアーでネコタクチケットが廃止されていたりしました。


多分まだ他にも今までと違う要素あるんだろうなぁ~
懐かしい部分と新しい部分が組み合わさっていて発見する度に嬉しいです♪

お肉を焼く伝統はそのままでした!上手に焼けました~!\(^o^)/

防具も割と苦労せず一式揃える事が出来ました(序盤だからかな?)

笛吹き名人スキルが付いているのでクルル装備をチョイス。

里クエスト(ソロ)が今までのシリーズよりかなり簡単になっているのも好印象。
序盤から心折られるような激ムズは求めていないのですよ…(;^ω^)
過去作、45分かけても失敗した時とか本気で辛かったですからね~
なので今回がモンハン初めてって人でも楽しみながら始められると思います!
私のようなアクション下手くそハンターでも1クエスト10分くらいでサクサク進められましたからそれは保証します!
後半とか集会所(マルチ)はまだ未確認ですが、つかみがOKならそれで正解なのです!!

そんな易しい里クエスト初の難関が来ました!
☆4緊急クエスト「マガイマガド」

はい、今作の看板モンスターですね。
体験版の手ごわさには度肝を抜かれましたが…


これまたサクっと倒せました\(^o^)/
流石にここまでのモンスターに比べてヒヤっとするシーンも多かったですが、
ソロで十分倒せる難易度に調整されています。

体験版のマガイマガドは15分で倒せるレベルじゃなかったですからね…
なので万が一、体験版で放り投げた人がいたら製品版でリベンジして下さい。
マガイマガドくん、ぼっこぼこに出来ますよ(笑)


マガイマガドを倒したらエンドロールが流れて一旦クリアです。
ここからが本番ですけどね(笑)

年寄りには重いから受け取ってくれと言って何か武器を貰いましたが…私も重い武器はいらないです(※そう言う意味じゃない)

武器と言えば~ここまで笛しか使っていなかったのでそろそろ他の武器も使ってみたいですね。
防具が統一ならば今まであまり使って事なかった遠距離武器なんかも試してみたいし
尻尾切る為に切断武器も練習したいです!
ただ、今作の笛がマジで優秀なので(体験版から下方修正されてなかった)手放せないなぁ…
長年笛を吹いて来たカリピストとして「まさか笛が優遇される日が来るとは!」って気持ちです。

あと、初期オトモ達が優秀すぎて他のオトモを雇用していなかったのですが
サブクエストで「オトモを15匹に増やそう」みたいな事言われて「マジか…」ってなった所です。
探索に出せる…としてもクエスト戻る度に回収するの面倒であんま興味無かったんですけどね(;^ω^)
そう言えば過去作では戻る度に畑へ行って育てた素材を回収していたなぁ~
あの頃の自分マメだったなぁ~と感心してしまいます(笑)

どうでも良いけど探索の送り方が割と乱暴で驚きました

無事に帰って来いよ~(;´Д`)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『モンスターハンターライズ』体験版ちょこっと遊んだ感想

2021-01-11 14:08:39 | モンハン/雑記
『モンスターハンターライズ』体験版が開始されました~!\(^o^)/


※このブログは個人的な思いをつらつら書くだけで攻略などの役に立つ記事は一切ございません!
検索でうっかり来てしまった方がいたら申し訳ないので予めお断りさせて頂きますm(__)m

モンハンはPSP時代に2本遊んだだけですが、当時がっつりハマっていたので思い出深い作品です。
このブログもその当時はモンハン一色でした。オフ会にも積極的に参加して知らない方と狩りを楽しんだり
アドホックパーティで離れたお友達と遊んだりしていました。
ゲームが面白いってだけじゃなく、色んな方と交流して奇跡的な瞬間に立ち会える事が楽しかったんですよね♪
それまではRPGやAVGみたいなストーリーありきのゲームばかり遊んでいましたが、
ストーリーの無い世界で偶然起こるドラマの面白さに目覚めたのはこのゲームが初めてだったように思います。
2落ちして制限時間も迫った時にギリギリ勝利したり、忘れた頃に発動した罠に助けられたり、
全員で大タル爆弾しかけて一気にダメージ与えようとしてる時にうっかり巻き込まれて終了したり
最後の一撃をお供アイルーに奪われたり、エリアの境目で討伐してしまってはぎ取れなかったり…

何より「誰かと遊ぶ」ゲームで「対戦」じゃなく「協力」ってのが新鮮で良かった!
どうしても欲しい素材が出るまで耐久したりするのも1人だと作業になるけど誰かと一緒だと楽しい遠足になる。
装備の組み合わせで効率良いスキルをたくさん付けるのも良し、オシャレ重視でも良し。
武器の種類が豊富だから自分なりの楽しみ方がいっぱいあるのも良い!
絶対勝てない~って敵でも武器を変えたらアッサリ勝てたりするし(笑)
私のような下手でもお友達のおかげで最強装備揃えてソロクエストで最難関に勝てた忘れられない思い出。

語り出すと幾らでも喋ってしまいそうなモンハンの思い出…
その割にDS以降のゲームは遊んでいないのですが(;^ω^)
(※一応Switchに移植されたXXは買ったのですが、ソロでは限界あって上級クエスト開放すら至らず)
Switchで新作が発売されると言う事でハンター業を再開しようと思っています!!
新作ならばきっとオンラインも賑わっているから私のような初心者でも入りやすいはず!


実は「クエスト30回制限」あるのであまり無駄な事はしたくないと思い、まだ3回しか遊べておりません。

タイトル画面、女の人が歌ってる場所が何パターンかあるみたいですね。
これだけで何かスゲェ!ってなりました(早い)

和風な雰囲気も良いな~♪


体験版で討伐出来るのはこの2体。


でもマップにそれ以外の大型モンスターも存在するので狩るのは自由!
チュートリアルは何回でも遊べるみたいです。教官が谷山紀章さんの良い声で励ましてくれます!ヤッタネ!
今作はプレイヤーもバンバン喋るのでちょっと違和感ありましたがテンション上がるので良いと思います
(設定でオフにする事も可)
バトル緊迫していると体力回復とか砥石を忘れがちなので戦闘中でも親切に教えてくれて感激しました!

武器は14種類。今回リストラ武器は無い感じなのかな?(よくわかって無い)

私は迷わず笛をチョイス♪
最初にモンハン触れた時から変わらずお気に入り武器です。
理由は大きくて可愛いから!
昔から小さいキャラが大きい武器をブンブン振り回す姿に萌えてる性癖でして(n*´ω`*n)
笛はリーチ長いし強そう!と思って最初から使っております。
後から「笛は使いにくいし弱い」と言う意見が聞こえてきましたが…あまりそう感じた事はありません。
と言うのも私が何を使っても下手だから(;´∀`)
初心者にオススメで強いと言われる太刀を使ってもそれほど差が無いんですよね…
防御出来る片手剣使っても防御出来た試し無いし(ダメすぎ)
大きい武器が好きなら大剣使えば良いじゃん?って感じですが~
その事に気付いた時には笛の演奏の虜だったのであまり大剣には思い入れが無いんですよね…
(尻尾切りたい時は使いましたが)
そう、忘れがちでしたが~笛は演奏できるんですよ!
効率よい旋律を覚えて効果の重ね掛けなどするとパーティの皆さんにも感謝して貰えるのが嬉しかったです。

そんな感じで元々笛が大好きだった私ですが…
今作の笛がメチャクチャ有能だった事に感激\(^o^)/
何と、演奏する必要が無い!
攻撃ボタンがそのまま演奏になります。今までは演奏中が無防備でコマンド失敗する事が多々ありましたが…
適当にボタン押すだけで攻撃しながらスキルアップ効果が得られるんです!凄くね?

笛ごとに違うコマンドを覚えるのも大変でしたが、画面上に表示されてますし(これは前からなのかな?最近の知らなくて)
重ね掛けしていたら必殺技みたいなのも使えました!\(^o^)/
攻撃しているだけで勝手に回復してくれるので初回オサイズチ討伐した時はアイテム使う事無くクリア出来た程です!
凄い…凄すぎる…これは笛使いが増える予感。

笛の凄さに興奮してしまいましたが、肝心の新要素も見逃せません!
何と、犬に乗れます。

この子、とっても優秀でダッシュ移動していてもスタミナ減らないんですよ!
エリア移動が楽々~♪
モンスターに対峙した時に走り疲れてヘロヘロって事が無い!素晴らしい!
実は、犬に乗って移動すると聞いて3Ⅾ酔いを心配していたのですが…大丈夫でした\(^o^)/
乗ったまま攻撃する事も可能ですが~攻撃力落ちるし、別行動した方が犬も攻撃してくれるのでお得かな?と思います。
犬だけじゃなくお馴染みアイルーも回復してくれたりサポートお利口さんになってます♪
あと、環境生物?ってのが回復やスキルアップや閃光弾的な事に使えるので実質お供ポジション?心強い!

翔蟲って新要素も凄いです!
まだ笛しか使ってないのでよくわかってませんが、武器ごとに攻撃技が変わるみたいです。
攻撃だけじゃなく、移動や受け身にも使えるみたいです。
鉄蟲糸技を当てると…何と、モンスターに乗れます
適当にボタン押してただけで勝手に乗れました(おい)

リオレイアを操縦する日が来るとは…!!
前はモンスター通しが戦ってる場面に遭遇したら巻き込まれそうで近寄れませんでしたが、今作は私のしもべです(?)
何か別ゲームのような迫力!!
うひょ~楽しい~♪

あと、マップに予めモンスターの場所示してくれてるから発見するまで迷子状態回避出来て親切。
ペイントボール切れるかも!って緊張も楽しかったですけどね~素直に時短ありがたい。
その他もちょこちょこ遊びやすく進化しているし、体験版の手応えは期待以上でした!!
何より専用の月額費とか無しでオンライン出来るのがハードル下がってると思います。
(最近では当たり前なのかな?昔PC版モンハンやりたくても月額費いるから断念したんですよね…)


まだオンライン体験出来て無くてソロプレイなのですが、割と初心者に優しくなってるなと感じました。
昔のモンハンはもっと鬼だったですよ…
一番最初のクエストの卵運搬で心折れそうになりましたし(※今作では卵運搬も簡単になってる模様)

早く製品版が遊びたいー!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モンハンコンサート!

2012-09-09 00:00:02 | モンハン/雑記
モンハンコンサート行って来ました!
前から行ってみたかったけど東京しか無かったので我慢していたのです。
今回は初めてのツアーと言う事で関西も来てくれたので勢い良くチケット取りました〓

…勢い良すぎてチケット余分に取っちゃったんですけどね
おかげで予想外に子連れコンサートになりました…
まぁ、子供二人共大きいから放置して大丈夫だし、退屈して来ても無視して自分は楽しむ気でしたけどね。

オーケストラコンサートって興味あるけど敷居高い…と言うか全く無知なので不安もありましたが

心配無用で最初から最後まで食い入るように堪能させて頂きました!
知っている曲が多かったのもありますけど、凄い迫力でめちゃめちゃ面白かったです!
生演奏って本当に鳥肌たちますね~

コンサートだから聞いてるだけかな?と思っていたけど
指揮者さんのパフォーマンスや光によるモンスターの演出など見所いっぱいでした〓

改めてモンハンのBGMは壮大だな~と感動しました。

3DSの最新作をやっていないから知らない曲もありましたが
結構懐かしい選曲もありまして、久し振りに2Gの古代種とか会いたくなりましたわ〓

一曲一曲が短いので盛り上がる曲だけじゃなく、しっとりする曲も織り交ぜてテンポが良かったです。

モンハン好きな息子だけじゃなく、ゲームあまりやって無い娘も初めての生オーケストラ楽しかったと言ってるし、連れて来て良い経験になったみたいです♪

写真は限定アイルーマスコット♪
オーケストラバージョン可愛い過ぎる!(しかし買ったのは息子)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

個人的最強笛ベスト7

2011-08-04 10:20:48 | モンハン/雑記

モンハンP3も結局“狩猟笛”に落ち着いている私です(^o^;)
他の武器も楽しいのですが~PTプレイでサポート出来たら嬉しくて仕方ない♪

ベストタイミングでスキル発動させられたら笛を手離せなくなりますよ(笑)


〔個人的ベスト笛7〕

●夜笛
無属性だから何が相手でもOK
スタミナと防御力(大)維持しながら
気絶無効まで付けられる
敵によっては耐雪、耐泥、風圧も効果的。
千里眼も地味に役立つ。

●マギアチャーム=ベル
可愛い外観がたまらない。これで君も魔法少女(笑)
攻撃力は低いけど龍属性攻撃が高いので後半の強敵にも通用する…と思う
聴力保護を持続させながら体力回復がベスト。

●ウェルテクスシェルン
綺麗な外観と他に使い道無いうなりうねり貝を使いたくて作ってみました。
スタンダードに使える旋律、それと解毒が付くのも便利♪


●フレイムエリオーネ
旋律の組み合わせが多すぎて使いこなせてません
属性攻撃力強化はオールマイティーに便利ですね。
火属性攻撃+水防御、龍防御が付くから使い勝手が良いo(^-^)o
耐震も有効な敵多いですしね♪

●崩笛イコカムルバス
●凶琴【秋嵐】
旋律が同じなのが少し残念
しかし、全属性攻撃強化とか全属性耐性強化とか属性やられ無効とか
属性の制限無いのが優秀過ぎ
耳栓+風圧が同時に付くのも素晴らしい

●覇笛ハウカムトルム
攻撃力+防御力(小)の旋律パターンが2種類入っている…(無意味?)
スタミナ減少無効、風圧完全無効。無効って響きは良いな♪

当たり前だけど最終入手出来る3種の神器は強い!優秀旋律過ぎ
まぁ…使うの私だから相変わらずなんだけどね(-_-;)

斬れ味が悪すぎなので“斬れ味レベル”付いてるアマツ衣装でなきゃ装備し辛いのがネックかな~?

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする