へっぽこゲーマー日記

すーのゲームプレイ&日常日記
特にジャンルこだわらず何でも遊びます。
ネタバレあるのでご注意下さい!

『アイドルマスター SideM GROWING STARS』始めました

2021-10-19 20:26:13 | アイドルマスター
『アイドルマスター SideM GROWING STARS(サイスタ)』
サービス開始おめでとうございます\(^o^)/


…ってサービス開始から既に半月くらい経っておりますが!毎日楽しませて頂いております♪
色んなゲームに夢中でブログ書く暇が無かっただけです(;^ω^)

実は「音ゲー」が苦手な私。新しいアプリも音ゲーと聞いてちょっとガッカリしたのが本音です…
サービス終了してしまった『アイマス SideM LIVE ON ST@GE!』も音ゲー部分が苦手で
イベントはあまり参加出来ずにいました。カード欲しさでそれなりに課金したんですけどね(~_~;)

でもまぁ、新しいユニットも気になるし~ SideMと聞いたらやらない訳に行かないよね?と事前登録。
予想より早くサービス開始されて「え?もう?」ってなりました(笑)
どうでも良いけど略が「サイスタ」なの不思議です。「GROWING」が迷子(;´∀`)

心配していた音ゲー部分ですが、レーンに沿ってノーツが迫ってくるタイプなので比較的遊びやすいと思います!
デフォのままよりもノーツの速さを少しカスタマイズした方がしっくりきました。
3Dモデルじゃないから?ロードが滅茶苦茶早いです!ストレスフリー♪

あと、何よりも感動したのが

合同曲はボーカル選べるんです!!!!

これ、凄くないですか??
好きなキャラを組み合わせて自由にユニットを組める!しかも立ち位置でパートが変わる!

低音ボイスオンリーのユニットとか組むと(知ってる曲なのに)別物みたいになります(笑)
このお遊びが楽しくて苦手なはずの音ゲーが滅茶苦茶楽しい♪
Aランク取れたらオートにも出来ますし、ロード早いのも含めて空いた時間に遊びやすいです(n*´ω`*n)

ストーリーはフルボイス!メインストーリーだけじゃなく、親密度上がると個別シナリオ開放されますし、
ユニットごとの「エピソードゼロ」も用意されています。
お仕事をすると個別のミニイベントが見れたりもします。この辺もかなり種類がありそうです!

あと、頻繁にメールが来たり電話がかかって来たりします。

メールは返事を選べるので反応が楽しいです♪

本編とは関係ないオマケ要素ですが、色んなシチュやポーズで写真を撮って遊べます。
加工したりスタンプ使ったりも出来ます。


サービス最初から盛り沢山でアイドルの魅力を堪能出来る良いアプリだと思いました\(^o^)/
しかも最初のサービスガチャ、満足行くまで引き直し可能って親切ですよね!リセマラの必要が無い~!
私は一回目で英雄さんSSR出て満足して止めてしまったのですが、何度も挑戦した人はSSR4枚とか出たみたいなので
ちょっと早まったかな…と言う気持ちです(;^ω^)

そして早くもイベントがあったのですが、メインストーリーすぐ読めたし音ゲーするだけでアイテムいっぱい貰えたし
限定カードもガチャやランキングじゃなく回数こなせば貰える報酬だったので親切だな~と感動しました!
イベント終わったらイベント楽曲が普通に追加されていつでも遊べるようになってましたしね♪
(てっきり後から有償曲になると思っていたのでイベント終わるまでに出来るだけ遊びましたが…)

新ユニットのC.FIRSTも良い子揃いで「好き!」ってなりました(n*´ω`*n)
315プロの皆は性格や趣味が違ってもお互い認め合って努力する子ばかりなので全員推せますわ~!
(例外として喧嘩腰なのは桜庭さんと牙埼くんくらい?でも彼らも相手を認めてる所はちゃんとありますしね)

SideMの新たな展開にワクワクが止まりません!!(≧▽≦)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

THE IDOLM@STER SideM 4thSTAGE 〜TRE@SURE GATE〜2日目

2019-05-13 09:28:24 | アイドルマスター
はい、トレジャーゲートの2日目ライブビューイングの簡単な感想です。
しつこいようですが個人の勝手な感想なので苦情は受付致しかねます(;^ω^)

2019.5.12 DREAM PASSPORT

◆『MEET THE WORLD!』

まだゲーム内で実装されてないから2日連続で見たとは言え記憶飛んでて振りつけ思い出せないから
早くゲームになって欲しいな~♪

◆『夢色VOYAGER』

出航!(一日目は気球の旅、二日目は船旅だった模様)歌の前に涼くんからのメッセージあったり
涼くんパートは会場が歌えるよう歌詞が出たりする演出が良かったです♪

◆『HIGH JUMP NO RIMIT』

ハイジョ~!!隣の人が熱心なハイジョPだったので勝手に親近感(笑)
昨日も思ったけど千葉しょーの髪型が隼人意識してくれてるの嬉しい!しかも似合う!

◆『千客万来ニーハオサァカス!』
中国来たー!!!チャイナ衣装再現マジありがとうございます!みのりさんだけエッチなのもありがとうございます!
片脚上げて待機する振りつけ大好きなのでテンション上がりましたわ~♪最後ぐらついちゃう禎丞さんもモウマンタイ!

◆『うぇるかむ・はぴきらパーク!』
チャイナな雰囲気から一気に海洋テーマパーク!あれ?今回は振りつけ無い感じ?と思ったら特別バージョンで
ソロメドレーが挿入されて驚きでした!ふーくんの皆を楽しませようとする悪だくみ(?)315ですよ!ありがとう!

◆『ALOHA! HAPPY CREATOR!』
振りつけが大好きなのでトロッコ曲だったのちょっと残念でしたが次回への楽しみを残してくれたと思う事にします♪

◆『Eternal Fantasia』
え?今日もこれ歌うのね?またメンバー変わってパート分け大変なんじゃ…といらぬ心配をしてしまうPですが
カフェパレ揃ってるからそれほど変更なかったので昨日よりスムーズに聞こえました。
でも、自分のパートなのに歌ってない所もあったから結局難易度は高そうなんだけど~まぁ、それこそいらぬ心配か。

◆『Purely&Kindly』
はい♪今日もフィンランドの雪景色を拝めました♪浄化される…

◆『冬の日のエトランゼ』
雪景色から流れ良くエトランゼ!Beitもイケメン回転ずし(笑)に入れて良かった(´;ω;`)
逆にJupiterだけのドライブを密かに期待してましたが実現せず…これは次回、全員揃ってあると信じておこう。

◆『LET’S GO!!』

属性曲、昨日と順番変わってまずはフィジカルから!
前日みたいな謎の魚眼レンズ演出無くなってて本当に良かった…(苦情殺到したのかもしれない)

◆『Friendly Smile』
可愛いしか言えなくなる曲(笑)笑顔は皆を幸せにするね…生きる活力だね…
「ねぇねぇ」ポーズが八代くんと村瀬くんの挨拶になってたと言う楽屋ネタ、想像するだけでメンタル振り切るんですが

◆『POKER FAITH-ポーカー フェイス-』
人数多いから仕方ないかもだけどカメラ抜かれる人が偏りすぎて…
今日しか出演してない人優先して欲しいと思うのはワガママですかね?(円盤早く下さい)

◆『夜空を煌めく星のように』
ドラスタとハイジョ揃うからちょっと期待してたけど本当に来るとは思ってなくてありがとうございます!

◆『Compass Gripper!!!』
大好きなのに3rd.で一回しか披露されなかっただけに嬉しい!(≧▽≦)

◆『Reversed Masquerade』
カフェパレゾンビ!やっぱ盛り上がりますね~♪

◆『Hallo, Freunde!』
帽子被るだけでドイツにしか見えない4th.の共通衣装有能すぎる(n回目)
Altessimoの時は大人しい振り付けが多い土岐さんがにこやかに踊ってる姿を見るだけで尊さが溢れてしまう…
カナダの永野くんも可愛かったよ~WT曲ありがとう

◆『永遠なる四銃士』
期待通り今日もフランスが護りに来てくれた!

◆『GLORIA MOMENT』
これは予想外でした!パンフで寺島さんが「恋をはじめよう」もいつか歌いたいねって書いてたからまさか…?
と期待してたらこっち来ましたか!(笑)炎が燃える熱い演出合ってましたわ~♪

◆『TOMORROW DIAMOND』

絶対来るであろうと確信していた指輪ぱかぁプロポーズ!
手袋が無かったのでどうくるか?と思ってたらナイショポーズしてくれた梅原さんファンサバッチリだ!感謝♪

◆『STARLIGHT CELEBRATE!』
てっきりムンナイで埼玉を抱きに来ると思ってたらこちらでしたか(笑)
ラストを飾るに相応しい曲ですよね(n*´ω`*n)

◆『DREAM JOURNEY』
最後の曲は4th.アニバ曲!初めて聞いた時から「EDっぽい曲」と思ってたらその通りでしたね。
良い曲なんだけど~ちょっとしんみりしちゃうのがライブ向けでは無いような…そんな空気を感じました(;^ω^)

◆『Beyond The Dream』
2日目のアンコールはビヨンド!曲数増えて来たらこういうお遊びしてくれるからワクワクしますね~

◆『DRIVE A LIVE』
終わりの挨拶も最後の曲も笑顔で終われるようになった安心感。1st.と2nd.は何回見てももらい泣きするシーンが多いです。


駆け足な思い出し感想でしたが、4th.ライブ満喫させて頂きました!
一日目も感じましたが、4th.の共通衣装が素晴らしかった!
カラフルで華やかだから角度によって違う衣装に見えるし、ちょっと小物足すだけでガラッと印象が変わるのが凄い!
まさにオールマイティな対応力!勿論ユニットごとにこだわったデザインも健在。
途中で衣装チェンジしてない感じが全くしなかったですね~感動ものでした。

ただ、ライブビューイングちょこちょこカメラ残念だったので円盤の発売が待ち遠しいですね(何度でも書いとく)
終わってみて少しあっさり感じたのは悪い意味じゃなく安定してたからだと思います。
振り返ったら結構曲数もあったんですよね~新曲も多いし!
まぁ…サプライズで未発表曲来るとかバックダンサーなどのお楽しみ要素を期待しすぎた感はあります(;^ω^)
残るワールドトレジャー曲が楽しみですね~♪
告知コーナーで5th.企画が進行してる事も発表されましたしね!
これからの315プロも全力で応援するしかないっす!\(^o^)/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

THE IDOLM@STER SideM 4thSTAGE 〜TRE@SURE GATE〜1日目

2019-05-13 07:14:41 | アイドルマスター
『THE IDOLM@STER SideM 4thSTAGE 〜TRE@SURE GATE〜』
二日間ライブビューイング参戦して来ました!(≧▽≦)


待ちに待った4th.ライブ!トレジャーゲート!(≧▽≦)
さいたまスーパーアリーナの規模はよくわかって無かったのですが画面越しでもメチャクチャ広そうでした!
幕張でも相当大きいと思った田舎者なので実物の想像が追い付きません(笑)

今回はユニット揃っての出演じゃなく、ソロ出演の人もいたり…で、どんな感じになるのか新鮮で楽しみでした♪
まぁワールドトレジャーの為に呼ばれてるのは想像できるんですけどね(笑)
開演前にセトリ考えてワクワクしてました(^▽^)/

では、簡単に覚え書きしておきます~(※あくまで個人の勝手な感想なので苦情は受付致しかねます)

2019.5.11 SMILE PASSPORT

◆『MEET THE WORLD!』
始まりに相応しいワクワクする曲!でもOP演出がいつもと違って登場に戸惑いました(;´∀`)
キャラ絵が順番に出るムービーって盛り上がるじゃないですか~何故カットした?

◆『Eternal Fantasia』 
突然これ来るとは予想外でした。嬉しかった反面、メンバー減るからパート分けの変更がキツそうに感じました。
カンペ見てるのバレバレなのが残念だったし、マイクの不調なのか?音が小さくなる部分あって気になりました。
          
◆『VICTORY BELIEVER』
元気いっぱいなWの2人~!ST@RTING LINEの曲も歌ってくれるんだ!と感激しました♪

◆『和風堂々!~WAnderful NIPPON!~』
彩も新曲じゃなく、こっち来るとは予想外でした!3rd.の時に歌ってない曲だったので嬉しかったです♪

◆『Baile Apasionado』
来ましたスペイン!薔薇を咥えての登場!!そして腰のマント!こう来たか!(共通衣装が有能すぎる)
ふーくん提案のソロダンス格好良かったし、ひるがえるマントがセクシーでした!

◆『RAY OF LIGHT』
出べそステージの床、映像が出る演出!迫力満点でキマリ過ぎでしょ!?
この曲も毎回微妙に振りつけ変更されていて進化し続ける虎牙道を感じます!

◆『トレジャー・パーティー!』
ハイホー!って突然の登場に「?????」アメリカは両日メンバー揃わないからやらないと思って油断しました。
満面の笑顔で振り付きで歌う2人の可愛さよ…尊い

◆『MISSION is ピースフル!』
龍を迎えに来るトロッコと言う流れでした。個人的にこの曲は振りつけ大好きだからトロッコじゃなくて良いんだけど…
と言うかトロッコ演出自体あまり好きじゃないので今回トロッコ多くて少しガッカリでした。

◆『RIGHT WAY, SOUL MATE』
ワキワキダンス再び!\(^o^)/手を組む振りつけの時、2人に距離があったのでちょっと寂しく感じたり…
ステージが広すぎる故の弊害ですね(;´∀`)でも最後の至近距離で視線を合わす所はバッチリ近くて嬉しかった♪

◆『エウレカダイアリー』
え?ピエールしかいないのにエウレカやっちゃうの?予想外ばかりだわ(笑)
ライブで必ずやってるけど回を重ねるごとに1人づつ減っているのが何となく物悲しく感じたり…(;´∀`)

◆『Friendly Smile』
直前のムービーで「寄り道してみようか」って言ってて「何だ?」と思ったらmini!の属性曲!
初っ端から増元さんの笑顔アップ映って可愛いが大暴走でした(≧▽≦)マジこの振りつけ神だよ…可愛いしか言えなくなる。

◆『LET’S GO!!』
サビの部分で魚眼レンズ?が客席を映してグルグル回るような映像流されて「はぁ~?」と怒りを感じてしまいました。
いや…こんな映像望んで無いよ…素直に舞台固定で良い。演者見せてくれ。一回ならまだしもサビの度に流されてうんざり…

◆『POKER FAITH -ポーカーフェイス-』
セクシー腰振りダンスを拝めて感謝しかない。
でも、センターステージのメンバーばかりでメインステージあまり映らなかったので円盤で編集お願いします。

◆『Purely&Kindly』
白いポンチョ可愛くて聖歌隊の少年みたいだった!それとも地上に舞い降りた天使かな?
途中の白い雪が振る演出、ライブビューイングでは小さい風船に見えて「回収大変だな…」とか思ったのですが
二酸化炭素入りのシャボン玉だったみたいですね(;^ω^)幻想的でとても綺麗でした~♪

◆『Tone’s Destiny』
Altessimoの楽曲は終わった時「ブラボー!」って叫びたくなるのわかりますわ~

◆『Symphonic Brave』
イヤモ二の調子悪かったのかな?と思った所がちょこちょこありましたが広い会場だから仕方ないですね。
でも全力の笑顔で歌ってくれてたらそれだけで感謝ですわ(^▽^)/

◆『永遠なる四銃士』
はい、フランス来たー!がっつり守って下さって墜ちない訳ないですね(笑)
3rd.の時より更にキャラごとの振りつけが変わっていて眼福でした…朱雀のやんちゃさが好きです///
あと、白い羽が舞い落ちるのも美しすぎた…騎士さま!!

◆『∞ Possibilities』
これまた微妙に振りつけ変わっていて更に進化し続けるS.E.M!令和一発目の授業(笑)

◆『Sugaring Off Party!』
ゲームの踊り再現が可愛すぎて…シュッシュッシュ~♪
カナダマーク(315ポーズを裏返す)は1人でも出来るWポーズらしいです(?)

◆『笑顔の祭りにゃ、福来る』
こっそり期待してた全員バージョン!実現ありがとう!(≧▽≦)揃いのハッピ~!
キラキラしたものが落ちて来て派手でした!その後トークコーナーで「滑るから気を付けて」と言われてましたがww

◆『LIVE in your SMILE』
最後の曲~と言われて4th.の曲が来るのは予想してたけど全員バージョンは予想外でした。
CDでユニットごとに分けてる意味は特に無かったのね(;^ω^)

◆『Reason!!』
アンコールがこの曲だったのも予想外でした。てっきり『DREAM JOURNEY』かと…そうか今日は歌わないのか
「そうだろ~」でメインMCだった益山さんとずんたさんがポーズ取ってたのに宗悟を抜いてたのは完全なミスですよね
円盤に入らない貴重な映像を見れたと思う事にします…(-_-;)

◆『DRIVE A LIVE』
最後は勿論この曲!でもトロッコ組があるから広い会場あちこちに分散されて映像がカオスな感じに…
ここ、円盤の編集でもっと全員にスポット当たる感じでよろしくお願いします。マジ頼む…

そんな感じで盛り沢山なライブでした♪
でも、3rd.に比べたら少し物足りなさを感じてしまうのはボリューム的に仕方ないかな~
あれがやりすぎなだけだったんだ(笑)
曲数は少なかったけどトークコーナーは結構多かったですしね(^▽^)
一日目のライブビューイングは超アップが多くて「ほぉぉぉぉぉ~」って見惚れてしまいましたね///
ただ、ソロパートで抜かれて無かったり、映る演者に偏りあったのが不満ではありました。
カメラ何台も入ってたので円盤に採用される映像がどうなるのか楽しみでございます!!早く発売して~!!

思ったより長くなったので2日目は後ほど~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アイドルマスターsideM 3rd.ライブBD発売スタート!

2018-11-08 09:34:44 | アイドルマスター
「THE IDOLM@STER SideM 3rdLIVE TOUR ~GLORIOUS ST@GE!~ LIVE Blu-ray
[Side MAKUHARI Complete Box]」購入致しました!(長いw)


2月のライブがようやく円盤に!!首をながーくして待っておりました\(^o^)/

奇跡的にこの幕張は両日現地参戦する事が出来まして…それはもう感動でした(´;ω;`)
冗談抜きで開演して山村くんによる諸注意流れた瞬間に泣いてましたから。
あぁ…この歴史的ライブに立ち会えた喜び。一生ものの宝です。

それにしても改めて3rd.ライブは伝説でしたね。
幕張の46アイドル全員集合ライブだけでも無茶しやがる!
…な内容だったのにその後、3カ月に渡る全国ツアー(笑)でしたからね。
正直、ここまでやってくれるとは思ってなかった内容でした。
公演ごとに出演者が異なるから当然セトリも違う。同じ曲でも演出が違う。
幕張以外は全部ライブビューイング参戦だったのですが~どの公演も大満足!感動をありがとう!
カメラが尋常じゃない数入っていたので円盤発売は確実だと思いましたが、購入も決定事項でした。

心配したのはライブ円盤の発売方法…
なんせ全7公演ですからね(笑)
1枚づつ発売されても最低7枚…
でも3時間越えのライブだからBD1枚で収録されると思えないし最悪カットも考えられる??
バックステージなどのオマケも絶対欲しいし!そこは値段高くても良いからコンプリートBOXをお願いしたい!
どんな形で発売されるのか??発表されるまでドキドキしておりました。

結果、幕張、仙台、福岡、静岡、4回に分けて発売。
幕張は通常版とオマケ付きの初回生産版の2種類と言う315の形での発売となりました\(^o^)/
わかってらっしゃる!!!!!

まぁ、迷わずコンプリートBOX!ですけど(笑)

幕張だけでディスク5枚組。オーディオコメンタリーも入れて18時間以上も楽しめるの??
何度でも見るの間違いないし、このスペシャルなアイテムをたった諭吉2枚で手に入れられるなんて…
今回も実質無料じゃね?
大げさじゃなく、1st.ライブも2nd.ライブもアホほど見返してますから。
作業BGMにしよう~♪って軽率に流したらガッツリ見てしまって作業にならないなんて日常ですから(ダメじゃん)

発売が決まって娘も発売日に有給取るくらいの気合い入れようでした。
一日かけても全部見れないけどね☆

ライブのすばらしさは…もう何度も語ってるので割愛。
詳しくは円盤買って見よう!間違いない!としか言えない(;^ω^)
キャスト知らなくても楽しめるから!そこは私もそうだったので安心して頂きたいです。
見終わった時には315プロ箱推しになってるの間違いないです。はい。

今回は現地と円盤の違いを楽しめたのは大きかったですね~普段、滅多に参加出来ないので。
こんなに沢山のスタッフさんが動いているんだーとかカメラに映らないアングルとか。
幕張で言うならばジュピターの生着替えは現地参加だけのボーナスステージだったのかな(笑)なんて
寺島拓篤さんのタンクトップ姿にハァハァしたのは忘れられない良き思い出(;゚∀゚)=3

特典映像の「合宿」が想像よりも爆笑ものでずーーーっとお腹抱えて笑ってしまいました(;^ω^)
選抜メンバー、圧倒的にボケ揃いでツッコミが足りないよ!?
ちょっとしたオマケかな?と思っていたけどガッツリ2時間ありました♪
「目には目を歯には歯を」がツボ過ぎて…詳しくはコンプリートBOXを見ましょう!!(^▽^)/

あと、公式ツイッターが隠し映像特典があるって教えて下さって…
検索したら、何と今までのライブ円盤にも隠し映像が収録されていた事が判明!!
マジ??今まであれだけ再生してたのに全然知らなかったよ!?(笑)
時間差で全ての隠し映像を見る事が出来てめっちゃサプライズ特典でした\(^o^)/
特にセカライの隠し映像はボリュームあって面白かった…ありがとう…ありがとう公式…尊い…

3rd.円盤のおかげでまたファスライとセカライも再生リピートが止まらなくなった私でした(笑)

来月はお休みですが、来年から三ヵ月連続でまた記憶を入手できる喜び!
嬉しいなぁ~♪こんなに幸せなら毎日頑張れるよ!\(^o^)/
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

THE IDOLM@STER SideM 3rdLIVE TOUR 〜GLORIOUS ST@GE!〜千秋楽・静岡

2018-04-29 21:38:27 | アイドルマスター
昨日に引き続き
「THE IDOLM@STER SideM 3rdLIVE TOUR 〜GLORIOUS ST@GE!〜」
静岡公演ライブビューイング参加してきました!\(^o^)/


いよいよ3rdLIVEツアーも千秋楽!
考えると頭がパニックになりそうだったので出来る限り平常心で参加しました。
昨日ちょっと伴奏のテンポが速い違和感あったのですが(私だけ?)今日はそんな事なくてホッとしました♪
開始時間が早いからかな?曲と曲の間は休ませてくれませんが(笑)トークなどの進行もゆっくり楽しめました♪

※しつこいようですが、今回も予めお断りさせて頂きます~!
あくまで個人的に好き勝手かいてるだけの覚え書きです。あやふやな部分も多いです。
苦情は一切受け付けませんので予めご了承下さいm(__)m


一曲目「Reason!!」
MCはドラスタ仲村くん!ツアーが終着点に到着した感じですね♪

二曲目「HIGH JUMP NO LIMIT」
最初からテンションアゲアゲ!!
やっぱこの歌あがる~!!!!(≧▽≦)

三曲目「Study Equal Magic!」
休む間も無くタケノコ!!アゲアゲな歌が続いてテンションMAX!
しかし私のペンライトの電池突然お亡くなりに…まだ始まったばかりなのに早いよ(;´∀`)

四曲目「MOON NIGHTのせいにして」
満月の映像が流れてまさかのムンナイ!まだ夕方だよ?早くね?(笑)
「おいで」のシーンが横からアングルだったのはレアだったと思う事にします。

五曲目「Legacy of Spirit」
はぁ…やっぱ格好良い。
トークでも言ってたけどレガシーはレジェにとって大事な始まりの曲でどんどん進化してるのわかる…好き。

六曲目「Tone's Destiny」
アルテにとって転機になった一曲ですよね。笑顔で歌う二人がまぶしくて…(n*´ω`*n)

七曲目「Swing Your Leaves」
途中で増本さんの腰に巻いてる布が外れてしまったのですが、間奏の部分でお姫様抱っこしてくれまして(?)
彼女のスカートをストールでカバーする紳士的な信玄さんの姿が見えました!まさかこの為の演出??

八曲目「Undiscovered WORLD」
クリスさんのソロ曲で中盤戦スタート。一人で歌ってると思えない圧倒的迫力と存在感!
伴奏に合わせて階段を上ったり海や島の映像、終盤シャボン玉が噴き出したりとストーリー性ある演出も素晴らしかったです。

九曲目「Symphonic Brave」
いつもより駒田さんだけ妙に声が大きく聞こえたのだけど…ソロ歌って興奮が抜けきらなかったのかな?

十曲目「Never end「Opus」」
ガラッと空気が変わってアルテの世界。この歌は訴えかける力が強くて色々しんどい…
それだけに最後に2人が出会うシーンにグッとくるんですけどね。

十一曲目「Sanctuary World」
圭さんのソロ曲。これまた演出が神々しくて…土岐さんの歌声って不思議な魅力ですよね。
力強いけど中性的な透明感あるし、癒しと言うより心が洗練されるような…上手く言えませんが(;´∀`)

十二曲目「GOLD ~No. 79~」
圭さんソロで心が浄化されてた所、ステージ中央にゴージャスな椅子に座った次郎先生登場!(もさもさ付)
何だそのふんぞり返った座り方はwwww最高に格好良いwwww
そこへ笠間さんとふーみん登場。何か光る長い棒を設置してるぞ?
(この段階、私はポールダンスの棒に見えたので変な想像で興奮したのですがマイクスタンドでしたwww)
セクシーな腰つきダンスありがとうございます!はい、さきほど洗練されたはずの心が一瞬で邪な想いに染まりました。

十三曲目「サ・ヨ・ナ・ラ Summer Holiday」
アダルティーな気持ちのままこの曲に流れてくれてありがとうございます(n*´ω`*n)

十四曲目「夜空を煌めく星のように」
キター!!!ドラスタとハイジョ揃うからこっそり期待してたー!!ありがとうございます!!

十五曲目「永久なる四銃士」
サプライズ~!!!!!エンブレムと四人のシルエット見えた時「まさか…?」と思ったらまさかの朱雀!!!!
こんなんズルいよ~!!!!(´;ω;`)昨日で見納めだと思ってたのに…静岡待機してくれてたのね…
しかもフル初公開!!!ゲームと同じ振りつけ!!!剣を構えた四人が騎士にしか見えない!!!
いやぁ…マジここまで驚かされるとは思って無かったですね…sideMのサプライズ舐めてました。
もしかして歌ってくれるかな~?とは期待してましたが、今までの経緯から考えて朱雀抜きの三銃士が妥当かと。
後のトークで四人が構えてた剣はそれぞれデザインが違うと聞いたの確認したいから円盤早く出して下さい。

十六曲目「トレジャーパーティ!」
四銃士が来たらトレジャーパーティはどうなるの??と思ったらきくてぃ来てくれましたよ~!(≧▽≦)
今回のトロッコ枠!!更にラストは舞台に上がって振りつけを披露してくれました~!!!
あぁ…こっちも早くCD欲しい(うっかりイベント取りこぼして音ゲー入手しそびれた←馬鹿)

十七曲目「サイコーCOUNT UP!」
四季きゅんのソロ曲~!!!!!フルありがとう!ホンマにありがとう!!!(≧▽≦)
バックダンサーで再び登場の益山さんと増本さんと榎木さん♪

十八曲目「Sunset★Colors」
千秋楽静岡で個人的に一番期待していた生演奏やってくれました…ありがとう(´;ω;`)
曲の開始と同時に旬が楽器を落とすハプニングあったのですが、装備する待ち時間に隼人が「四季のソロ格好良かったよ」
って言ってくれたのがもぅ…始まる前から涙腺刺激されてしまいました。そしてメンバー紹介で号泣。

十九曲目「勇敢なるキミへ」
FRAMEが昨日と全く同じ二曲で来たのが意外な気がしましたが代表曲で攻めて来たのかな?
増元さんソロの代わりに今日はワートレ曲あったからバランスは良い感じですよね(^▽^)

二十曲目「約束はドリーミングフライト」
ここからドラスタのターンのスタート!!
バックダンサーはきくてぃと永野くん。可愛い曲とダンスだからピッタリですよね(n*´ω`*n)

二十一曲目「Because」
途中、内田くんがイヤモ二外してアカペラで歌ってくれたのですが…桜庭薫の歌唱力に鳥肌立ちました。
いや…ホンマ凄いよ。ただただ格好良かったですわ。

二十二曲目「THE FIRST STAR」
場の空気を一瞬にして明るく輝かせる輝さん!!
ライブならではのアレンジも盛り込んで魅せ方がわかってるなーって安心感♪

二十三曲目「ARRIVE TO STAR」
何故か自分のパートを歌い忘れるミスが連続したのだけどイヤモニの調子悪かったのかな??
まぁ、そんな些細な事は全然気にならないくらいラストに相応しい曲でした♪
やっぱ画面に描かれる★の演出は感動的ですね~(n*´ω`*n)

二十四曲目「Beyond The Dream」
ここからはサプライズゲストの二人もばっちり参加♪
何でもOPの「Reason!!」も歌いたい~!と言って楽屋で歌って踊って汗だくだったそうです(ありがとう!)

アンコール「GLORIOUS RO@D」「DRIVE A LIVE」
アンコール前、社長からの告知が久しぶりにありました!!まぁ…新情報は8月のニコ生で発表!って内容でしたがww
今後も何かしらの予定あってこれからも続く事が確定されているからか?最後の挨拶で誰一人泣かずに笑顔のフィナーレでした!
ツアーは一旦終わるけど希望と未来しか無い!そんな爽やかな千秋楽でした♪それが何より嬉しい。

ホンマ、振り返っても驚きと感動の連続でした!
何が凄いって1st.ライブでも十分完成されてたし、今でも何度も見てしまうくらい大好きなんですけど
2nd.、グリツア、3rd.と回を重ねるごとに完成度が上っている事!!
毎回315ライブなので「これ以上は越えないだろ??」って思ってるのにこちらの予想を超えてくる攻めっぷり!
315ラインに上限無いんですか??

何はともあれ長期のツアーお疲れさまでした!
最後まで誰一人欠ける事なく開催出来たのがホンマに良かった!インフルエンザが流行した時は毎日神に祈ってましたよ…
幕張で現地参加出来て思ったのはスタッフさんの多さ。
目に見えるだけでもこれだけの人が動いて下さってるんだなぁ…当たり前の事なのかもしれないですが
現地参加しないと中々気付けない部分なので改めて感謝を伝えたいです。

そんな訳で、ツアー終わったものの思っていたよりも抜け殻にならず済みました♪
ずっとずっとその先へこれからも続いて行くんだ~!!って気分です(^▽^)/
まぁ今はまだ興奮状態なので時間たったらどうなるかわかりませんが(笑)

楽しくて315な時間をありがとう!!!
このツアーを見守れた事は一生の思い出です~!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

THE IDOLM@STER SideM 3rdLIVE TOUR 〜GLORIOUS ST@GE!〜六日目・静岡

2018-04-28 22:52:54 | アイドルマスター
「THE IDOLM@STER SideM 3rdLIVE TOUR 〜GLORIOUS ST@GE!〜」
静岡公演ライブビューイング参加してきました!\(^o^)/


最初聞いた時は7公演?長っ!と思った3rdLIVEですが、最後の地「静岡」まで来てしまいました。
残り一回…(´;ω;`)何か既に抜け殻です。
ホンマ感動と幸せをありがとう…あんたら315だったよ。

※しつこいようですが、今回も予めお断りさせて頂きます~!
あくまで個人的に好き勝手かいてるだけの覚え書きです。あやふやな部分も多いです。
苦情は一切受け付けませんので予めご了承下さいm(__)m


今回の静岡公演は…今までと違い個人的な不満がありました。
曲のテンポが全体的に早くアレンジされていたと思います。
あんまり誰も呟いて無かったけど~私はめっちゃ気になりました(-_-;)
何十回、何百回とCD繰り返し聞いていたから早回しのような伴奏に戸惑うと言うか…
そりゃライブだからCD音源どおりにやれとは言わないですけどね。
でも明らか歌いにくそうだったしミスしてたの目立ったし、聞いてるこちらもせかされてる気持ちになってしまいました。
ライブ時間短縮にしても曲の時間を短くするのはどうなんでしょう?せめてバラードはそのままでお願いしたかったです。
実際、ライブ時間は前回より30分ほど短縮されていたみたいですが…体幹時間は今日の方が長く感じました。
ペンライトを振るのもいつもと同じ感じに振れないから何か疲れると言うか(会場のペンライトも何かバラバラでした)
私の周りの人も最初は立って応援していたのにトークで座った時から最後までずっとそのままでした。
今までのライブビューイングで見た事ない光景だったし何となく盛り上がりに欠けました…
最終日は元のスピードに戻っていると良いなぁ(´・ω・`)

愚痴はここまでにして、セトリは今回も神がかってました!\(^o^)/
しんどい…の連続(笑)

一曲目「Reason!!」
静岡のMCはご当地キーホルダーになってるWだと信じて疑ってなかったのですが~まさかの神速一魂!
最後の315ポーズも胸の前と言う朱雀らしい熱さがあってステキでした(n*´ω`*n)
ラジオ聞いてても思いましたが益山さん進行お上手ですよね!すごく気配り出来る方なんだな~と思います。
それに反比例してマイペースで先が読めない深町さんも大好きです(笑)いいコンビだ…

二曲目「VICTORY BELIEVER」
いきなりキックオフで始まってビックリスタートでした!
最後にシュート決める演出、外しても美味しいWが大好きです♪

三曲目「勇敢なるキミへ」
何かめっちゃテンポ早くて付いて行くのに必死だった…この辺りから息切れし始める私(早い)

四曲目「Tone’s Destiny」
いや…だから早いって。こんなに早送りの歌だったっけ??

五曲目「RIGHT WAY,SOUL MATE」
CD聞いてから初のライブお披露目。じっくり聞けて嬉しかったです♪
わきわきする振りつけがバクステで大人気だったらしいです(特に八代くんにw)

六曲目「À La Carte FREEDOM♪」
最終日なのでCafé Parade!来ると思ってたのにこちらで何となく意外でした。
こちらもライブごとにアレンジされているので楽しくて大好きです♪

七曲目「STARLIGHT CELEBRATE!」
安心の定番曲。隣の人がドラスタPだった事が判明。
(ドラスタの時はペンライトも振れないし、ほぼ息をしてなかった…)←わかる

八曲目「ぴんとこな ~蝶よ華よ~」
ソロは絶対歌ってくれると信じていたので安心して聞きほれてました♪
バックダンサーは狩谷さん&小林くん。

九曲目「流るゝ風の如く ~和敬清寂~」
竹藪の映像や和傘を使った演出がぴったりで良かったです。
少し喉の具合がよろしくなかったのは気になりましたが…

十曲目「桜彩」
キリオさん抜きでも二人でしっとりと聞かせてくれました♪
幕張初日は戸惑いが大きくてちゃんと聞けなかったので静岡で聞けて良かった…(´;ω;`)

十一曲目「我が混沌のサバト・マリアージュ」
名曲キター!!!2nd.で歌ったソロでも普通にフルバージョン歌ってくれるんですね!!ワオ!
今回の供物(笑)は山谷くんと熊谷さん。

十二曲目「Reversed Masquerade」
そのままゾンビ曲突入。流れが良いな(笑)

十三曲目「The 1st Movement ~未来のための二重奏~ 」
でべそに来てめっちゃ笑顔で手を振りながら歌っていて驚きました。
圭さんも麗くんも何か吹っ切れたのかな??(笑)

十四曲目「冬の日のエトランゼ」
イントロ流れておおぉー!!って興奮しました!!ドラスタだけでエトランゼ!
いや、歌うかな?と期待はしてたんですけどね。季節的に無いかな?とも思ってたので…ありがとう。

十五曲目「Swing Your Leaves」
ちょ…エトランゼの後にこれは反則。殺す気ですか??
FRAMEとVRデート(笑)また違うバージョンで素晴らしかったです!!…ありがとう。

十六曲目「Happy-Go-Unlucky!」
濱くんの笑顔はホンマ癒し…龍ちゃんがそこにいるよ(n*´ω`*n)

十七曲目「GO AHEAD SMILE!」
神速の二人が後方支援に来てくれて信玄さんが補給物資(?)のバズーカーを撃つ演出。
増本さんの歌声は相変わらず力強くてブレが無かった~好き(n*´ω`*n)

十八曲目「LEADING YOUR DREAM」
ただでさえ早い曲なのにリミックスみたいになってて早口すげー!って思いました。

十九曲目「MOON NIGHTのせいにして」
やつら静岡も抱きに来た…(※隣の人は固まってました)

二十曲目「笑顔の祭りにゃ、福来る」
虎牙道もキリオもいないけど歌ってくれました!\(^o^)/トロッコ枠!
大きなうちわやハッピ衣装でお祭り気分はバッチリ☆

二十一曲目「喝彩!~花鳥風月~」
「笑顔の祭りにゃ、福来る」終わっても彩の二人だけトロッコ残されてるよ~?と思ったらこちらも歌ってくれました!
キリオの不在でもパワフルに歌ってくれてありがとう!「にゃんす」も再現してくれてありがとう!

二十二曲目「バーニン・クールで輝いて」
あぁ…ライブでの神速の安定感は素晴らしい。まさにライブ向きな曲ですよね♪
最後、他メンバーが乱入して来て全員で「OiOiOi」してくれたの感動しました~!(≧▽≦)

二十三曲目「Beyond The Dream」

アンコール「GLORIOUS RO@D」「DRIVE A LIVE」

静岡一日目も見どころたっぷりでとても楽しいライブでした♪
特にMC務めた神速一魂と二人でもパワフルなステージ見せてくれた彩の印象が強いです(^▽^)
中田さんはネックレスのトップにキリオのアクキーを仕込んでくれてたみたいです。そういうの嬉しい…

いよいよ明日がラスト。
個人的にハイジョの生演奏と四季きゅんのソロ曲フルバージョンに期待してるのですが…どうなるのでしょうか??
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

THE IDOLM@STER SideM 3rdLIVE TOUR 〜GLORIOUS ST@GE!〜五日目・福岡

2018-03-26 07:24:07 | アイドルマスター
「THE IDOLM@STER SideM 3rdLIVE TOUR 〜GLORIOUS ST@GE!〜」
福岡公演ライブビューイング参加してきました!\(^o^)/


あれ?三月はライブ一回しか無いの?と感覚マヒするくらいsideMライブ禁断症状が出ておりました(笑)
待ちに待ってた一か月ぶりのライブです!

仙台公演の時は和歌山のシネコン会場ガラガラで寂しいなぁ…と思っていたのですが
今回は満席でした!\(^o^)/会場狭い所に変更されていたの差し引いても人数増えてて驚きでした!
「大阪から来た」って会話も聞こえて来たし、男性Pがメッチャ多かったです。
やっぱ会場埋まってると盛り上がりも違うので嬉しいですね~♪
静岡公演も両日参加予定なのでメッチャ楽しみです(≧▽≦)

それにしても福岡の会場広いですね!!ビックリしました。二階無しで平面…
まさに水平線でした(笑)

※しつこいようですが、今回も予めお断りさせて頂きます~!
あくまで個人的に好き勝手かいてるだけの覚え書きです。あやふやな部分も多いです。
苦情は一切受け付けませんので予めご了承下さいm(__)m


一曲目はおなじみ「Reason!!」
MCは伊東さん!硲先生いつか来ると信じてましたよ!
実は人生初フライトだった小林さんと汐谷さん!
ふーみん「空に耳置いてきちゃった」ネタを最後まで言われ続けて気の毒だけど可愛くて美味しかったです(笑)

二曲目「From Teacher To Future!」
いきなりこれから始まるの~??と嬉しい悲鳴があちこちから上がってました!!
冒頭の口上は福岡バージョンだったらしいのですが…興奮しすぎて気付かなかった。円盤はよ(;^ω^)
ポンポンバックダンサーは今回も健在。アクション派手めになってて笑えましたw

三曲目「うぇるかむ・はぴきらパーク!」
「はっじまるよ~♪」が「はじまるばい~♪」で初っ端から可愛さにやられました(n*´ω`*n)
間奏で野球を始めて客席にボールプレゼント。直央くんバッター志狼くんピッチャーかのんくん審判。
最後は「どっちが遠くませで飛ぶか競争だ~」可愛い(語彙力消失)

四曲目「Café Parade!」
キター!!あの派手なパフォーマンスをでべそでやってくれたのですが~めっちゃ狭そうでしたw

五曲目「Symphonic Brave」
ホンマ、この曲の演出何度見ても格好良いですよね~(n*´ω`*n)

六曲目「強く尊き獣たち」
回を追うごとに殺陣がパワーアップしてるの凄い。道夫さんの飛び蹴り!!

七曲目「魔法のステアー」
ピエール!ピエールが魔法をかけてくれました(n*´ω`*n)
振りつけに合わせてモニターに光が流れる演出がバッチリ決まっていてファンタジックでした♪
最後、ステッキ(が見えた)を舞台に向けると光の先にみのりさんが登場する演出!凄い!

八曲目「Cherish BOUQUET」
ピエールの魔法で登場した高塚さん。ブーケを手に歌って踊ってくれる姿がみのりさんそのものでした!
いや…ホンマに高Pめっちゃ格好良くなりましたよね。前から可愛い顔してたけど垢ぬけたと言うか~圧倒的王子様感。

九曲目「Fun! Fun! Festa!」
暗転してもピエールとみのりさんの会話が続いていて「お祭り行きたいね~」とか言ってるのでまさか…と思ったらそのまさか!
幕張に続いてのファンフェス!盛り上がるし人気曲だから納得だけど予想外すぎて!!
しかも今回はハッピ着用で登場です!みのりさん早着替えwww
不在恭二の代わりに恭二バージョンのカエールも一緒♪歌詞が「三人」のままで嬉しかったです(≧▽≦)
途中、虎牙道がおみこし担いで乱入www彼らもハッピ姿でした!ケータリングは虎牙道に合わせて「ラーメン!」
いや…マジで今回のセトリ考えた人、天才すぎ…(って毎回思ってる)

十曲目「Piece Montee」
Beitの2人に色々やられてもう驚かないぞ!と思っていたのにイントロ聞いて「あれ???」ってなりました。
真っ先に思い浮かんだのが「こやつ、三回目の卵を割に来たのか??」でした(おい)
バックダンサー無しであの可愛い振りつけは無くなっておりましたが、間奏の間にケーキを作るパントマイムを披露。
歌が終わる時にバルーンアートの大きなケーキが登場。なるほどね。

十一曲目「ほっぷ・すてっぷ・ハイ、しーぷ!」
暗転して直央くん登場。あれ?ケーキのプレートがさっきは「Café Parade」だったのに「Happy Birthday」になってる!?
はい、荘一郎は直央くんお誕生日の為にケーキを作っていた訳ですね。何てにくい演出なんだ!!
衣装のサスペンダーとかしっぽを使った振りつけめっちゃ可愛かった…矢野さんが天使でしかなかった…

十二曲目「もっふ・いんざぼっくす♪」
直央くんソロ終わった所でもふもふえんの二人登場して「お誕生日おめでとう~」ってクラッカー鳴らしてました。天使が増えた。
この後のトークコーナーで先日誕生日だったみのりさんと二人のお誕生祝いとして会場のペンライトをろうそくに見立てて
二人が吹き消すって企画をやりました。勿論ライブビューイング組もバッチリ参加させて頂きました♪

十三曲目「Secret!Playful!Drive!」
ここから共通衣装に着替えて後半戦。あートロッコね~もう何が来ても驚かないよ~って油断してたら…イントロ…え?マジ??
仙台で「いつかこの瞬間に名前をつけるなら」歌ってくれたので円盤特典の新曲もアリなんだ~とは思っていたけど
他の二曲はユニット揃う日が無いからお披露目は無いであろうと思い込んでました。何だこのサプライズは!
しかしS.E.Mだけで歌うと何か一気にエロいと言うかアダルティーと言うか~Jupiter成分がいかに健全だったかを思い知りましたw
歌詞に合わせてタイを緩める伊東さんの色気やばいって!!トロッコがスポーツカーに見えてしまったのは私だけでは無いはず…

十四曲目「フェイバリットに踊らせて」
S.E.Mショックで息切れしてるのに休ませてくれません!またもや予想外の咲ちゃんソロです!
今度のバックダンサーはS.E.MじゃなくBeitの2人。みのりさんが花束を手渡して階段をエスコートしながら降り、
ピエールがベンチにハンカチを敷いて座るよう誘導してくれたり~紳士的な二人に挟まれた咲ちゃんがお姫様みたいでした!
最後の挨拶で「(花束受け取るの)高塚ならいいのかよ!」って怒る伊東さんと榎木さんに爆笑してしまいましたwwww

十五曲目「ワンホール = ワンダーランド!」
コール&レスポンスありでした。「ショート?」「ケーキ!」ってケーキしか言わないやつ(笑)

十六曲目「Reversed Masquerade」
カフェパレ勢ぞろいして新曲。ゾンビダンスが進化してるように見えたのですが気のせい?確認したいので円盤はよ。

十七曲目「Sweep Your Gloom」
雨彦さんのソロ。バックダンサーで中島さんと榎木さん登場。
しっとり格好良い曲なのに315って指でやってくれたりお茶目な所が好き(n*´ω`*n)

十八曲目「Flowing Freedom」
汐谷さんがカラコン着用していて想楽くんシンクロ率更に上がっててヤバかったんですけど…!?
言葉を大事にした歌詞だけに背景モニターに文字が浮かび上がる演出が素敵でした!
でも仙台公演の九十九先生をふと思い出してハラハラしてしまいました(杞憂でした)

十九曲目「Legacy of Spirit」
レジェンダーズ!!好き~!!ってなった所でこの曲ですよ…たまりませんね。

二十曲目「RAY OF LIGHT」
CDが発売されて聞きまくってから初のライブなのでようやく落ち着いて聞く事が出来ました♪
手を重ね合うシーン、それぞれの個性が出ていて良いですよね(≧▽≦)

二十一曲目「∞ Possibilities」
共通衣装でこの曲を歌うのは初めてなので今回は光線銃無しでしたが~バッチリ撃ち抜かれました(n*´ω`*n)

二十二曲目「Learning Message」
道夫先生のソロ曲。格好良い歌なのにちょいちょい変なポーズ(失礼)取るなぁと思っていたら最後の方で「数学の記号」を
表現している事に気付きました!最初から確認したいので円盤はよ!!
情熱のポーズ率も高かったですwww

二十三曲目「スマイル・エンゲージ」
もう何が来ても驚かないぞ~と思っていたのにこれまた予想外の曲が来てビックリでした!!マジで膝から崩れ落ちました。
あまりにも衝撃的すぎて頭真っ白。みのりさんの綺麗な花を咲かせる余裕が無かったです(;^ω^)
回を重ねてるだけあって洗練されてると言うか…二人ともウインクとか決めポーズが決まりすぎててヤバい…殺す気ですか?

二十四曲目「エウレカダイアリー」
この曲は歌うであろうと予想していたので落ち着いて聞く事が出来ました(笑)
まぁ…まんまとパーン撃ち抜かれましたけど(笑)

二十五曲目「Beyond The Dream」
最後の曲です!と言われた時に「え…?かのんくんのソロは???」って気持ちが大きすぎてちょっと記憶飛んでます。

アンコール「GLORIOUS RO@D」「DRIVE A LIVE」
最後の挨拶、結構長めに取ってくれてて楽しかったです!
堀江さんが「高塚くんが一緒にいてくれて良かった」みたいな事言った後「あ、こういう事言うとこの人泣いちゃうので今の無し!」
って言った所とか古畑さんの「志狼くんが待っていてくれた」ってエピソードで涙腺少しウルっと来ました。

会場出たら19時半でビックリしました。あっという間に感じたけど4時間もあったの??(開演少し遅れたとしても凄いボリューム)
とにかく315のライブでした!毎回凄い!って思うのにこの楽しさが更新されていくの凄い!凄すぎる…
ひいき目抜きにしてもキャストさんがお客さん(プロデューサー)を楽しませようと頑張って下さってるの伝わってくるし、
スタッフさんも様々な工夫を試みてくれていて一切手抜きが無い。こんなに満足&充実感を味わえるライブ中々無いと思います。

最後の挨拶でMCの伊東さんが「sideMは今後の進展がまだ決まって無いコンテンツなのに~」みたいな発言されてて
え?二期予定無いの??と心配してしまいましたが~ありますよね????いつかきっと!!!!
でも、ランティスの名前が変わるのでランティスとしてのライブは今日が最後…ってお話は寝耳に水でした。大丈夫だよね???

今回のライブで虎牙道ともふもふえんが卒業(←?この表現どうなんだwww)お疲れさまでした!
かのんくんのソロが無かったのは残念でしたが~村瀬さんお忙しそうですしね。それでも四回もご出演して下さって感謝です!
Jupiterのソロ曲も含めていつかお披露目機会あると信じて待ちたいと思います!
3rd.ライブを見ていると叶わない夢は無いような気がします。

そんな訳で色々衝撃大きすぎて予想を遙かに超える福岡ライブでした…
特にBeitね。てっきりソロ曲とエウレカくらいしか歌わないと思って油断してわ…何回変な悲鳴出た事やらwww

今回の福岡ライブでわかった事は
「2nd.でソロ曲歌っていても3rd.でフルバージョン披露するのアリ」
「メンバー揃ってなくても持ち歌歌うのアリ」
「ユニットメンバー揃ってなくてもユニット曲歌うのアリ」

が証明されたので静岡の彩がどうなるか気になる所ですね!まぁ、ソロは歌ってくれると思うんですけど…
でも改めて考えたら彩の歌ってキリオ抜きで成立しない感じがするんですよね~新曲かな??
後、ドラスタだけでも「冬の日のエトランゼ」は期待せずにいられないですね!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

THE IDOLM@STER SideM 3rdLIVE TOUR 〜GLORIOUS ST@GE!〜四日目・仙台

2018-02-25 22:10:41 | アイドルマスター
はい、本日も
「THE IDOLM@STER SideM 3rdLIVE TOUR 〜GLORIOUS ST@GE!〜」
仙台公演ライブビューイング参加してきました!\(^o^)/


今日はFRAMEが来る!って事で新曲に期待しまくりだった訳ですが…
OPムービーでFRAMEがトップバッターだっただけで涙腺がやばかったです(早い)
予想通り熊谷さんのアップから始まり一曲目の「Reason!!」で輝パートの「♪そ~うだろ」を歌ってくれました!(≧▽≦)
はぁぁぁ~格好良い!!(語彙力)
3rd.ライブ、MCが当番制になったおかげで新たな楽しみがありますねぇ…ホンマ、毎回新鮮。

そんな訳でライブ始まりました。
最初の挨拶で印象的だったのは白井さんが宣言した「会場にいるプロデューサーさんはドーナツを揚げる油です」ですかね(笑)
※ちなみに昨日は「ドーナツです」と言い切られました(;^ω^)

二曲目「RAY OF LIGHT」
虎牙道の新曲からスタート!あの、手を重ねる振りつけが印象的ですね~
次回はラップしながら殺陣に挑戦するとかしないとか(笑)

三曲目「LEADING YOUR DREAM」
スピード感あって楽しくなる歌ですよね~♪
背中合わせで歌うと近いけど顔が見えないから不安とか言っちゃう菊池くんが可愛いかよ(知ってた)

四曲目「♡Cupids!」
だからこの曲も反則級に可愛いんですってば!(≧▽≦)
途中出てくる描きおろし絵?の三人がベリーキュートなので思わず声出ましたわ。特に投げキッス大吾くんが…(あざとい)

五曲目「Swing Your Leaves」
キター!!イントロだけで全国のFRAME Pさんが失神したんじゃないでしょうか(;^ω^)
予想よりもヤバかった…としか言えないステージでした。バックに流れる映像も綺麗でドラマのワンシーンのようでした。
舞い落ちる葉を表現したような振りつけの後で腕枕?みたいなポーズ取るのがね…ズルい
途中で一人づつカメラに向かって手を差し出して手つなぎデート!みたいな演出だったんですけどね
ライブビューイング会場でも悲鳴上がってました(わかる)
最後のポーズも葉っぱの形を指で表現してたり…いちいち可愛いのは一体何なんだ!?とにかくFRAMEにやられました…はい。

六曲目「OUR SONG -それは世界でひとつだけ-」
まだ3rd.ライブで披露していない曲だったので歌ってくれて嬉しい!ハイジョの赤衣装で歌ってくれたのも嬉しい!
でもちょっと音外す箇所多かったのでイヤモニの調子悪かったのかな?と思いました(´・ω・`)

七曲目「伝えたいのはこんなきもち」
昨日に引き続きトロッコ枠だったのがちょっと残念…いや、歌ってくれるだけで有り難いんですけどね。
振りつけを見たかったなぁ…もしかして用意してないから次回のお楽しみなのかな?

ここまではANNIVERSARY DISC曲メドレーだったそうです(なるほど気付かなかった)
ここからはソロも交えての中盤戦!

八曲目「新世代ワールド・ビッグスター!」
ソロでも堂々とアドリブまで入れながら歌う古畑くんのパフォーマンスに痺れました!!
何と言うか…もふもふえんって中の人とキャラが年齢的に一番ギャップあるはずなのに一番違和感ないんですよね。
自分に自信もって前へ前へ出て行こうとする志狼くん、大人しく控え目だけど回りに気を使う優等生な直央くん、
自分を可愛く見せるポイントをしっかり把握してるかのんくん。そのまんまキャストの三人に重なってしまいます(笑)

九曲目「青春! サティスファクション」
いつもどおり白井さん独特の激しい動きしながらの熱唱だったのですが~何か途中から息切れしてるような…
段々声も出なくなってきてたし二日続けてのライブでお疲れなのかな?と思っていたら
歌い終わって床に寝転んでしまったからビックリ!「え????」マジで倒れたの??と心配してたら
ハイジョ皆ぞろぞろやってきて「お疲れさま~」って水とタオルを手渡し。はい、演出でした(笑)

十曲目「JOKER オールマイティ」
春名にタオル渡したのはこの伏線だった!って事で定番曲来ました(≧▽≦)
こんな激しいの二曲続けて白井さん大丈夫なのか…?と思ったけど元気いっぱい歌って下さいました♪ありがとうございます!

十一曲目「ハートフル・パトローラー」
決めポーズがいちいち決まる格好良さよ…(n*´ω`*n)
脚を上げた時にバランス崩してこけてしまったけどすぐに立ち上がって「大丈夫だよ」って言う声まで格好良かった。

十二曲目「もっふ・いんざぼっくす♪」
矢野くん、幕張初日の時はシャボン玉出てくるのにも気づかなかったらしいのですが
今回はシャボン玉越しに客席を見る事が出来たとの事です。

十三曲目「…掲げよう、偽りなき自分を。」
万年筆を置いて床に置かれたマイクを取って歌い始めるとモニターに白紙の文庫本が出現して縦書きで歌詞が綴られる演出。
九十九先生にピッタリで素敵な反面、これ歌詞間違えたらキツイやつや…と思っていたら二番の時に一番の歌詞歌ってしまった!
でも、止まる事無く最後まで歌い上げた姿にプロ魂を見たし些細な間違いなんて全然問題無いと思いました!
ただ…徳武くんがライブ最後までホンマに悔しそうで結構引きずっていた感じしたのが気になりました。真面目そうだもんねぇ
いつか挽回するチャンスあると良いなぁ~個人的にも凄く好きな曲なので♪

十四曲目「羽ばたきのMy Soul」
涼くんの本音を伸び伸び歌ってる姿が涼くんそのものにしか見えなかった…
あと、やっぱ三瓶さんは場慣れしてるから貫禄ありますね。安心感(n*´ω`*n)

十五曲目「With...STORY」
F-LAGS念願の?でべそデビュー(笑)
最後トリコロール作るのか?と思って身構えてたら作らなかったです。定番化はしないのか~

十六曲目「夏時間グラフィティ」
昨日に続いて歌ってくれました♪夏が見えました!

十七曲目「RULE ~牙ヲ穿テヨ~」
絶対、間違いなく、格好良いアクション見せてくれるんだろうなーと疑いもしなかったけど
期待以上に激しく格好良い漣がいました。動き激しすぎてライブビューイングのカメラが追いかけきれてなかったし(笑)
そう言えば今日のソロはバックダンサー不在だな~と思っていたら菊池くんと熊谷さんが乱入!
キレッキレのアクションを見せてくれました(≧▽≦)ジャンプの滞空時間対決だったらしいwwww

十八曲目「その場所へ行くために -KEEP ON FIGHTING-」
続いてタケルのソロ。ソロ曲でも対決する二人な訳ね(笑)扇風機が横から後ろから大活躍で衣装がヒラヒラしてました。

十九曲目「情熱…FIGHTER」
格ゲー再び(笑)この熱くて漢苦しい所がたまらん曲です。

二十曲目「いつかこの瞬間に名前をつけるなら」
昨日に続いて歌ってくれました♪
何かこの曲の時の永塚くんが血気盛んな目つきと言うか~いつもと雰囲気違うので目が離せなかったです。
昨日もそうだったかな?確認したいので早く円盤発売して下さい。

二十一曲目「VICTORY BELIEVER」
最初のボールキックは客席に向けて。最後は舞台上でゴールを決めると言う演出。
菊池くんは悠介が「左利き」な事に拘って利き足じゃない方でキックしてくれてたとの事。そう言う所好き!

二十二曲目「勇敢なるキミへ」
やっとライブで「FRAME」呼べたぁぁぁ~!(´;ω;`)嬉しい。そして敬礼格好良い。

二十三曲目「Compass Gripper!!!」
3ユニットが揃うのは今日だけ…だからこれが3rd.ライブでは最初で最後のステージかもしれない。
やっぱりこの曲大好き。爽やかで疾走感があって希望が見える(n*´ω`*n)
でも増元さんはこの可愛い曲をやるって聞いた時、FRAME入ってる事に目を疑ったそう(笑)そんな増元さんが一番可愛いから。

二十四曲目「Beyond The Dream」
ホンマに今回もセトリ考えた人素晴らしいな…と思う終着点でしたわ。
どうでも良いけど熊谷さんの汗が凄かった。三曲続けて歌ったから仕方ない(;^ω^)
後から濱さんに「水風船ぶつけられたみたい」とツッコミ入れられてました。増元さんも汗だくだったけど熊谷さんが凄すぎたw
今回、MCと言う事もあり熊谷さんがアップに映る事が多かったのが嬉しかったです♪~熊谷さんはただ男前なだけじゃなく
目力と笑顔が最高で髪の毛を振り乱して歌う姿がとても男らしくでセクシーでした。

二十五曲目「GLORIOUS RO@D」
アンコールのチームカラーTシャツ、昨日宣言した通り(?)白井さんは赤バンダナになってました!
挨拶の時に触れてはいなかったですが退場の時にアピールしてくれてました♪
…って言うか、最後の挨拶で「皆さんの油の熱気で僕もカラッと揚がってドーナツになりました」みたいな事言ってて
最初の挨拶をしっかり回収してる所が流石すぎて笑いました。

二十六曲目「DRIVE A LIVE」
最後の挨拶恒例のMCが肉声で「本日は本当にありがとうございました!」って言った後でメンバーが「ありがとうございました」
ってやつ、フライングしたの増元さんですよね??もーホンマにこの人は最後まで可愛いwwww


そんな訳で仙台二日目も315でした(≧▽≦)
ちょっとライブビューイングの映像が乱れる…と言うかソロパートが映らなかったりしたのが残念でしたが
昨日のカメラワークが神がかってただけなのかもしれないですね(;^ω^)
でも春名が勝利のドーナッツ食べるシーンすら映してくれなかったのは「?」ってなりました。
まぁ、そこは円盤で間違いなく入るから普段見れない所見れたと思えば良しかな?

来月に福岡公演が控えているのに…既に禁断症状。二月豪華すぎた(笑)
この調子だと静岡公演終わった時には抜け殻でしょうね(-_-;)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

THE IDOLM@STER SideM 3rdLIVE TOUR 〜GLORIOUS ST@GE!〜三日目・仙台

2018-02-25 11:12:29 | アイドルマスター
「THE IDOLM@STER SideM 3rdLIVE TOUR 〜GLORIOUS ST@GE!〜」
仙台公演一日目ライブビューイング参加してきました!\(^o^)/


※しつこいようですが、今回も予めお断りさせて頂きます~!
あくまで個人的に好き勝手かいてるだけの覚え書きです。あやふやな部分も多いです。
苦情は一切受け付けませんので予めご了承下さいm(__)m


今回のライブビューイングは地方民にも優しいので全通する予定です♪
いつもライブビューイングは大阪まで行っていたのですが、近所でも見れるのホンマありがたい(´;ω;`)
電車の時間とか気にしなくて良い幸せ…

しかし…いざ会場に行ったら20人くらい?しかいなくて衝撃でした。
こりゃ地方でやっても採算取れてないだろうな…他の地域は知らないけど和歌山は次回来てくれないかもしれない。
今日(仙台二日目)もチケット取ってるけど同じメンバーしかいないんじゃないかと予想してます(;^ω^)
ライブビューイングは「ちょっと気になってる」くらいの人も参加しやすいと思うのでもっと浸透して欲しいです~!!

いや、マジで映像凄かった!
ちょっとライブビューイング舐めてました。
今まで「アクエリオンEVOL」のイベントとか「戦国BASARA」の舞台とか「幕末Rock」の雷舞を見に行った事ありましたが
衛星中継の乱れとかソロパートでもピンポントで抜いてくれないカメラアングルと生中継だし仕方ないよねーって部分があったので
sideMのライブだって編集された円盤を待っても変わりないかな?と思ってたのです。
でも…全然そんな心配いらなかった。複数カメラを駆使して迫力ある映像を大画面で魅せてくれて感謝しか無かったです!
すごく綿密に計算されたカメラ構成でした…ちゃんと見たい部分をピンポイントで抜いてくれてるし
編集しなくてこのまま円盤化してくれて良いから早く出して!って気持ちです。

前置きが長くなりました(いつも)ライブ見てて個人的に感じた事の覚え書きです~
(※セトリはネット上に上がってたの参考にさせて頂きました。公式発表はまだっぽかったので)

一曲目「Reason!!」
幕張二日目から「Reason!!」トップは定着したのだと思います(トリとアンコールも)
これから始まるぞ!って気持ちになる315な曲♪
この時から千葉しょーくんのアップ多めだったので今日のMCかな?と思ってたら正解でした(^▽^)/

二曲目「夏時間グラフィティ」
外(仙台)は寒いけど熱くしてやるぜー!みたいな始まりでした。
Beit抜きで少し平均年齢下がった?元気いっぱいさが可愛かったです。

三曲目「バーニン・クールで輝いて」
初日に続いてこちら。今回も特にライブバージョンじゃなかったですが盛り上がりは流石っす!!(≧▽≦)

四曲目「RAY OF LIGHT」
はい、彩に続いて虎牙道も発売前新作ぶっこんできましたよ!視聴長めで聞いてた時から気になってたラップ!

五曲目「うぇるかむ・はぴきらパーク!」
はい、可愛い!(笑)舞台裏に冒険だー!ってツアーに出たの驚き(笑)

六曲目「夢色VOYAGER」
やはり旗振らないとね~♪って事で何と神速一魂が後ろで大旗を振る演出!
これで神速もF-LAGSに仲間入り??と言う話から即興無茶ぶりで大火傷する二人(笑)
益山さんいわく「この相棒は背中を預けたと思ったら後ろから撃って来る」

七曲目「"W"onderful Tactics!」
八曲目「"W"orldwide Ambitions!」
Wの二人のソロが続く演出。これは予想してなかったけどなるほど素晴らしかったです!!
ちょっと似てるな~とは思っていたのですが続けて聞くと二つで一つ感がたまらない!!
しかもサビ部分の振付が同じと言うのがまた…

九曲目「HANAMARU LIFE」
大吾くんのソロ!花丸笑顔がめっちゃ可愛かった~!そしてまさかのタオル枠wwww
っつかタオル振り回してるのがライブと言うより温泉上がりっぽいのは何故?(;^ω^)

十曲目「伝えたいのはこんなきもち」
今回のトロッコ枠。ひたすら可愛い…(n*´ω`*n)
途中でモニターでスノウ?っぽいアニマルモチーフが付く演出ありました(オバちゃんはスノウ知りません)
出来れば仙台二日目でも歌って欲しいなぁ~今度は振り付けありで(現時点まだ不明)

十一曲目「♡Cupids!」
もふもふえんに続いて3rd ANNIVERSARY DISC 02
振りつけがズルいくらい可愛い!これでもか!ってくらい可愛い!ハートどんだけ飛ばしてくれんねんwww
三瓶さんの手袋に付いたハートマーク(血じゃないよw)もライブビューイングならバッチリ見えました♪
最後はキューピットになってくれるし…もう撃ち抜かれまくりでしたよ。

十二曲目「ナツゾラRecords」
F-LAGSの可愛さに撃ち抜かれた余韻を引きずりながら夏来ソロをしっとり堪能。
最後が何か意味深な演出でこれは旬ソロかな?と思わせてくれたら期待を裏切らなかった!(続く)

十三曲目「Genuine feelings」
突然現れたピアノに「??」ピアノの前でおじぎする永塚くんに「??」マイクあるよ…まさか??まさか??
はい…そのまさかのピアノ弾き語りでした!!!
ペンライト振るのも忘れるくらい聞き入ってしまいました…正直、そんなに上手じゃないかもしれない
でもこんなに胸を揺さぶられる力強い演奏と歌声に感動しない訳が無い!!ここに旬がいました(´;ω;`)
震える手から紡がれるメロディーが旬の心情を表してるように感じました。ホンマにブラボーでした。

十四曲目「Sunset★Colors」
永塚くんの弾き語りに涙が止まらない所、ステージに現れたのはバンドセット?????????
え…まさか弾かないよね??エアだよね??飾りだよね??
でも飾りでもなんでもいいよ。ステージにHigh x Jokerが存在してるだけでもう胸がいっぱいで頭真っ白だよ!!

…って思ってたらやってくれました生演奏。

ちょっと落ち着こうか。え????この人たち、声優だよね??(今更)

確かにこの歌をアニメで見た時「四季ボーカルで歌ってるからライブの時に他のメンバー暇なんじゃね?」とは思った。
でも幕張初日でトロッコ見た時、別にライブで見ても違和感無かったから最初思った感想なんかぶっ飛んでました。
まさか…まさかこの日の為に練習してくれてたなんて!!!(´;ω;`)
千葉くんはバンドやっててギター弾けるの知ってたけど他メンバー乗り気じゃないし実現するなんて思わなかったです。
一曲だけとは言え、全くの素人がここまで演奏するの大変だったはず。私は楽器の事全くわかりませんが…本気で格好良かった。
しかも10話の再現でメンバー紹介してくれた!!泣くわこんなん…ハイジョPで良かった。今日ライブビューイング来て良かった。
ひいき目抜きにして素晴らしいステージでした!!!
ハイジョって全員見た目イメージも割とキャラ寄りだと思ってたけどバンド演奏してる姿はキャラにしか見えなかった。
この再現率はプロのバンドマンでも無理ですね。ここまで二次元と三次元の境目を見失ったのは初めてかも…感動しました。
本業が忙しい中、練習重ねてくれたキャストの皆さんに何度ありがとうを言っても足りないです(´;ω;`)
白井さんは常にスティック携帯していてホテルのエレベーターのボタンもスティックで押してたとかいないとか(?)

十五曲目「強く尊き獣たち」
すみません…ハイジョショックが大きすぎてちょっとうろ覚え。でも馴染み深い曲だったのですっと入れて助かりました。
相変わらず殺陣が格好良いなぁ…と放心しながら眺めてました。

十六曲目「ROAD TO THE FUTURE」
道流さんのソロ!濱野さんインフル完治間に合って良かったなぁ…
炎が出る演出がすごくハマってて格好良かったです(n*´ω`*n)

十七曲目「いつかこの瞬間に名前をつけるなら」
まさかの円盤特典曲キター!!!今までのライブでは円盤特典の曲は一切歌ってこなかったのでビックリサプライズでした!

十八曲目「漢一貫ロックン・ロール」
がらりと雰囲気変わって朱雀ソロ!にゃこも一緒(しかも全体衣装バージョン!)

十九曲目「威風堂々と」
続いて玄武ソロ。めっちゃ格好良かったです。アイドルと言うよりロックな魂を感じました!

二十曲目「RIGHT WAY,SOUL MATE」
神速一魂も新曲披露♪
ST@RTING LINEの二曲は盛り上げ曲なので気付かなかったけど、改めて神速一魂の二人って歌唱力が安定してると言うか上手いな
…と聞きほれてしまいました。

二十一曲目「AFTER THE RAIN」
幕張初日でも思ったのですが、虹がかかる演出綺麗で良いですよね~♪
くるんってでんぐりかえしする振りつけ難しそうだなのに何度もやって大変だ…と思ってたら最後で菊池くんがちょっと失敗
しちゃったのですが、山谷くんが手を差し伸べる姿を見てわざと失敗する演出だったのか?と思ってしまうくらい自然でした。

二十二曲目「PRECIOUS TONE」
隼人ソロ。この歌、個人的にめっちゃ好きで何度も何度も聞いてたのですがギター弾き語りで歌ってくれてもぅ…315でした。
千葉しょーくんの満面笑顔が大画面で見れただけで大満足ですよ。これからの彼の成長を見守りたい(おかん)

二十三曲目「HIGH JUMP NO LIMIT」
「アイドルの俺らも見たいだろー?」って言ってアイドルしてくれる五人がまぶしかった…キラッキラやでぇ(´;ω;`)

二十四曲目「Beyond The Dream」
トリ定番曲になりましたね。良い曲や…

二十五曲目「GLORIOUS RO@D」
アンコール定番曲。だからイントロから泣けるんだってば…

二十六曲目「DRIVE A LIVE」
ずっとずっとその先へ…


幕張初日の全員集合も見応えあって勿論素晴らしかったけど、この仙台公演の方が個人的に神がかってました。
私がハイジョ推しなのを差し引いても全員の魅力がまんべんなく発揮されていて素晴らしいライブでした!!
楽しくてあっという間だったから三時間半もあったなんて思えなかった。会場出てビックリでしたわ(笑)

それにしても全公演セトリも演出も違うって前振りは伊達じゃなかった。ぶっちゃけ狂気の沙汰です(笑)
どんだけお金かかったんだろう…などと野暮な事を心配してしまうくらい全部が凄いステージです。
こちらの予想を遙かに超えて感動させてくれるんだから全公演終わったら私、窒息して息絶えるかもしれない…
アイマス怖ぇぇぇぇぇぇぇwwwwwww
キャストの皆さんの熱意も凄いけど構成考えて実行しちゃったスタッフさん凄いです。無茶しやがるwwwwww

今から仙台二日目のライブビューイングに向かうのですが…
FRAME来るって事は新曲「Swing Your Leaves」絶対歌うんですよね!!!!????ヤバい…イントロで泣く(こればっか)
そして仙台初日にお預けされてた「Compass Gripper!!!」も!!!!くぅぅぅぅぅぅ~!!!!!想像しただけで今から泣ける(おい)

sideMは一体どれだけ我々を感動させてくれたら気が済むんでしょうかね??
ここ数カ月で財布の紐がゆるゆるになってますが~まだ全然出し足りない気がします。ありがとうしか無いです。

sideMにちょっと興味出てる人、今からでも遅くありません!まだ福岡のライブビューイング申し込み受付中です!
お近くの!劇場で!この感動を共に!!
静岡公演のライブビューイング情報も待ってますよ公式さん!やらない訳ないですよね???
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

THE IDOLM@STER SideM 3rdLIVE TOUR 〜GLORIOUS ST@GE!〜幕張二日目

2018-02-09 20:26:30 | アイドルマスター
幕張ライブが夢のようで…日常に戻ってもまだふわふわしてたのですが
気が付くと一週間たっていました(;^ω^)あれ~???

もう既に記憶があやふやと言うか…ホンマ夢の中なので間違いもあると思いますが
セトリも出てたのでそれ参考にしつつ記憶を取り戻そうと思います。

※しつこいようですが、あくまで個人的に好き勝手かいてるだけの覚え書きです。
何の参考にもなりません!愚痴も多めですが苦情は受け付けませんので予めご了承下さいm(__)m



前日はホテルに泊まっていたので始発に乗って物販並ぶと言う経験を初めてやってみました!
田舎者だから通常は始発に乗っても物販開始時間に間に合わないですからね(;^ω^)
駅でキユちゃんと合流していざ会場!
その時点でそれほどの行列じゃないから余裕かな?と思ってました。
三時間ほど待ちましたがお喋りしてたらそんなに長くも感じませんでしたし…(多少、足先は冷えてキツかったですが)

しかし!物販開始してわずか1分で完売続出!?

え~????

物販戦争ってこんなに過激なの~????ちょっとおかしくないですか?????
まだ十人も買ってないよ…??先発の人たちがどれだけ買ったのかまではわかりませんが
それほど数がご用意されてないのは確かでしょう。
売る気あんの???(-_-;)
数が少ないならせめて個数制限付けておいて欲しい…(切実)

その後も並んでる間にどんどん売り切れて行くグッズ達。
私の番が来る頃には欲しかったリストの商品が全部完売してしまいました(´;ω;`)
「こんなに買っちゃってお財布大丈夫かな?」と心配するくらい買うつもりだったのに完売…
この時点でまだ物販開始1時間経ってないんですよ??私の後ろにも並んでる人いっぱいいるのに…
ラバーストラップとか今日出演じゃないチームもどんどん完売して行って全然残ってませんでした。
もっと作っても在庫残らないと思いますよ???原価安そうなのに!!(言っちゃった)

何とか買えたグッズ…こっちも初日は売り切れで買えなかったから嬉しいけどさぁ…何かガッカリの方が大きくて(´・ω・`)


余談ですが、翌日池袋に行ったらライブグッズが早くも売られていました。
そんなに欲しく無かったなら買わないでよ!!!!
流石にライブ終わって定価以上の金額で買う気にはならなかったので買わなかったですけどね…
もぅ何かホンマにやるせない気持ちになりましたわ。転売屋滅びろ!!
自分用じゃない人には売らないで欲しい…現実問題無理なのはわかってるけど(´;ω;`)

気を取り直してライブです。
前日の反省を活かして最初からライブT(半袖)に着替えておいたのでライブ中も暑さにのぼせる事はありませんでした♪

…しかし、私は失念していたのです。

自分が少食であるが故、外食したら食べ過ぎで気持ちが悪くなる体質な事を…

私は何で昼ごはんを完食してしまったんだろう…遠征テンションおかしい。
美味しく頂いたものの、普段よりも沢山食べた私の胃袋は限界を超えていたのです。

始まってすぐ、大音量が胃に響いて吐き気をこらえるのに必死でした。
楽しいライブなのに前半覚えているのは「ここで吐いたら人生終わる…」ばかりと言う体たらく。
吐き気を我慢してたら今度は下から出て来そうになって慢性便秘症なので地獄でした(下痢の便秘わかる人だけわかって)
折り返し地点、諦めてトイレに避難したおかげで大参事には至りませんでしたが…
もう悔やんでも悔やみきれないです(´;ω;`)
でも、前に舞台見に行った時も同じ事何度かやらかしてるのに懲りてません!!!
普段あんま御飯食べない癖に友達一緒だと浮かれて沢山食べちゃうんですよね…
家に帰って娘に泣きついたら「お母さんはライブ前に外食せんとき」と言われました。うん、覚えとく!(´;ω;`)
こんな体質ですが、医者で検査しても異常無し。むしろ歳の割に健康体と言われます。粗食が一番って事ですね…

そんな私の失態はさておき、ライブは前日に引き続き315でした!
むしろこのくらいの人数の方が全員にスポット当たるしトークは長いし私は好きだなと思いました!
(初日は初日で勿論315だったですけど!)

1曲目「Reason!!」
アニメのOPだし、ライブのOPにも相応しい曲ですね♪
これから始まるぞーってわくわくがあります(n*´ω`*n)

最初の挨拶でもカフェパレがセンターでメインっぽいからドラスタいるのに不思議だな~?
と思ってたら2日目のMCは狩野さんとの事!おぉー!!
確かにこの先、色んな地方を回るけどドラスタが皆勤って訳じゃないし…仲村くん以外の人がMCするの面白い試みですね♪
次公演の仙台は誰かな?ハイジョ両日出るから野上さんだったら嬉しいなぁ~とか期待しちゃいます!

2曲目「Reversed Masquerade」
3曲目「Symphonic Brave」
4曲目「Tone's Destiny」
前日に続いて3rd ANNIVERSARYからこの3曲。(しかし、この辺りから既に私の意識は飛びそうになっている…)

5曲目「サ・ヨ・ナ・ラ Summer Holiday」
6曲目「MOON NIGHTのせいにして」
勝手にこの2曲はドラスタとS.E.Mのコラボを期待していたのですがオリジナルでした~
しかし生「おいで×3」は強烈でしたね!!どこ見ればいいのか迷ってしまう!!

7曲目「A CUP OF HAPPINESS」
ステキなステッキ(笑)ステッキを小道具に踊る狩野さんが英国紳士に見えるマジック(n*´ω`*n)
バックダンサーの笠間さんと駒田さんも凄く似合っていてスマートでダンディな3人でしたね~♪
2nd.ライブの時と違いソロ曲がフル!?これは今後歌ってない人も期待しちゃって良いって事ですよね??

8曲目「Café Parade!」
ソロが続くと思ってたのにまさかのカフェパレ全員集合!
あーこの歌が生で聞ける幸せ…一緒に踊りたくなる楽しい歌ですよね~♪大好き!

9曲目「Echoes My Note」
ダンサー抜きの完全ソロ舞台。でべそに椅子を置いて座ったり立ったりしながらの歌唱。
物凄い緊張が伝わって来て思わず母親目線で見守っておりました(余計なお世話だ)

10曲目「The 1st Movement ~未来のための二重奏~」
会場が光に包まれるような温かみある歌声…浄化ソングだわ(n*´ω`*n)

11曲目「String of Fate」
はぁ…カッコいい(しんどい)

12曲目「∞ Possibilities」
越えた~~~~~!!前日は越えられなかったので嬉しかったです(≧▽≦)

13曲目「Never end「Opus」」
sideMの楽曲の中で異彩を放ってますよね~古典文学劇を見ているような気持ちになります。

14曲目「DRAMATIC NONFICTION」
ドラスタの3人を至近距離カメラが撮影するスタイルだったのですが、背中に回り込んで舞台を見渡すシーンが
アニメと重なって見えて少し涙ぐんでしまいました。あまりモニター見て無かったけど早く円盤で見たい!

15曲目「À La Carte FREEDOME♪」
2日目のトロッコはカフェパレ!うーん…悪くは無い、悪くは無いけど前半と後半でポジションチェンジすると
同じ側の人だけ得しちゃう曲構成だと思うんですよね(-_-;)私の側は前半も後半も近くに来た時に歌わない場所でした。

16曲目「Legacy of Spirit」
めっちゃ好きな曲なのに…直前のMCで限界突破してトイレ駆け込んだので最後しか聞けなかった(´;ω;`)
悔やんでも悔やみきれないけどこの後から少し余裕持って楽しめたので良しとしよう…

17曲目「THIS IS IT!」
冒頭の歌詞「彼女います~」だと思い込んでいたけど英語だったんですね(酷い空耳だ)
結構英語多い歌詞で合いの手入れるの難しい歌だなと思いました。今度カラオケ挑戦してみます(笑)

18曲目「From Teacher To Future!」
学ラン(?)をまとい応援団に扮した先生たち!アニメで聞いたセリフを披露してくれました!(≧▽≦)
それだけでも前日との違いにテンション上がってたのにバックダンサーが!!!!
金色のポンポンを手にした天崎さん、古川さん、土岐さんがめっちゃ可愛かった…ありがとう幕張

19曲目「ARRIVE TO STAR」
前日トリの歌だったので「え?もう終わり?」と思って焦りましたがそんな事は無かったです。

20曲目「流星PARADE」
Jupiter不在ですがライブ特別バージョンって事で。

21曲目「Eternal Fantasia」
あれ?でもこの流れだと「夏時間グラフィティ」は歌えないぞ?と思ってたらこっちがありました!
これだけ大人数で歌ってるのに声が個性的で聴き分けられるのがsideMの良い所ですね♪
個人的に古川さんがカフェパレメンバー以外に絡まれて戸惑ってるアスラン感出てて目が離せなかったです(笑)

22曲目「Beyond The Dream」
前日に引き続きラストを閉めるのはこの曲!前向きで楽しい曲だからラストでも寂しく無い!

アンコールではチームカラーTシャツに着替えて登場!
うん、何かこっちの方がアンコール感ありますね(;^ω^)新衣装も好きですけどね~

アンコールは前日と同じく「GLORIOUS RO@D」「DRIVE A LIVE」これは定着するのかな?(油断は出来ないのがsideM)

前日より人数減ったとは言え、盛りだくさんで全くパワーダウンしていないライブでした!
上にも書きましたがトークが多くてとても楽しかったです!
個人的な悔いからも早く円盤で見直したいです…(-_-;)ホンマに勿体ない事をしましたわ。巻き戻したい…

新情報でGREETING TOURの円盤化が発表されてビックリしました!!
これ、公演ごとに情報小出ししてくれるってやつですか??仙台も期待しちゃいますよ???罪深い…
この時は発売日だけで値段も何枚組かも発表されなかったけど会場全体が購入当然!みたいな空気でしたね(当然私も)
このツアーのダイジェスト見たさに「Reason!!」限定版買い直しましたから(;^ω^)

そう言えば八代くん初日に怪我してたみたいですね…全然気付かなかったです。
ちょっと歌詞飛んだ時あったのもマイクトラブルかな?と思ったし。後からツイッターで知りましたが公式発表は無いので
あまり大きな声で言わない方が良いのかもしれませんね。でも、全然気付かせない八代くんの笑顔は流石だわ…
家に帰って娘に言ったら「そう言えば初日の最後の方ででべそから落ちてたね」と気付いてました…全然話題に出て無かったのに?
落ちたのは見てたけど、すぐ引き上げられて笑ってたから怪我したと思わなくて忘れてたそうです。なるほど。
残りツアーは誰も怪我や病気無く無事に公演出来ますように!!(-人-)

まだまだ3rd.ライブは始まったばかり!!残りライブは全部ライブビューイング参加予定です♪
近所でもやってくれるのホンマ有り難い~(≧▽≦)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする