へっぽこゲーマー日記

すーのゲームプレイ&日常日記
特にジャンルこだわらず何でも遊びます。
ネタバレあるのでご注意下さい!

いっしょにごはん。

2013-01-26 20:21:30 | 乙女ゲーム
二ヶ月前から予約していたのに発売日から2日後に届くとか…(笑)
(別にAmazonを責めている訳じゃなくてネタ的にやっぱりなと思っただけですよ~)
てな訳でようやく始めました「いっしょにごはん。」
まだ序盤も序盤なので感想ってほどのもんじゃないですけど第一印象的なメモ。

ドラマCDは全然聞いた事ないのでまっさらな状態でスタート!

大学生が主人公って珍しいですよね?何か大人!(?)

主人公の名前デフォだと音声付きで呼んでくれるの好印象♪
(ただし、今の所名前呼びしてくれるキャラがあまりいない)

ストーリーは無いだろうな~と思っていたけど確かにストーリーは無い感じ?(今の所)
サトウさんの代わりに大家になったはずなのにサトウさんいるし…私必要??
って言うかサトウさんアンドロイドなの説明なかったのに普通に知ってるっぽい…この違和感!

でもキャラどおしがワイワイしてるイベント多いから楽しいっ♪
ほのぼの可愛い系が好きならばオススメ出来ます(´∀`)

楽しみにしてた料理ミニゲームは…え?って感じ。
まだ1個しか見れてないんですけどね…これは…イランやろ??ってレベル。
願わくば他のミニゲームがもう少し内容あるものでありますように!!

スチルは綺麗です~雑誌記事で見る限り少し線が太くて濃い感じしたけどそんな事ないですね。
目パチが地味に嬉しい。

声優さんは相変わらず素晴らしいのでフルボイス万歳です\(^o^)/
卵の人(代永くん)が普通に女の子にしか聞こえないんだが…別にオカマじゃないよ。

食べ物擬人化って紹介あったけど別に食べ物と恋愛って訳じゃなさそうです。
普通に名前に食べ物が入ってるだけ?
っつかこれ…下野さんを唐揚げにしたかっただけの企画だろ??(爆)

おばあちゃんの知恵袋みたいな料理小ネタとかレシピとか豊富に出てくるのも面白いです。
美味しそうなご飯が出てくるシーンばっかなのでお腹がすいてくるかもですね(笑)

データインストールしなくてもセーブ&ロード早くて快適!
システム周りも他オトメイト作品と同じなので遊びやすいし、
ギャラリーのスチルもシーン再生とキャラメッセージ両方出来て親切だと思いました。
あと、謎の「キッチンタイマー」機能付き(笑)


またクリアしたら感想変わるかもだけど~期待どおりの好印象で良かった良かったです♪


ちょっと気になってるカレーの人(小野さん)

赤髪ワイルド系に弱いのさ~
初登場で「取り立て屋かと思った」って言われて某平和島さんを思い出しましたよ(絶対狙ってる)

納豆の人(津田さん)は和服の似合う古風な方…なんだけど着物のデッサンが気になって仕方ない。

遙2のイサトでも思ったんだけど…マフラーしてる肩のラインがおかしいよ。首どんだけ長いん??
割とどうでも良い事だけど気になり出すとそこしか目がいかなくなるんだよね(´д`ι)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今後の予定(※乙女ゲーム)

2013-01-22 19:37:10 | 乙女ゲーム
さて、予定外に滑り込んできた(笑)テイルズも何とか予約ゲーム発売までにクリア出来てほっとしている私です。

そう…今年に入って個人的乙女ゲーラッシュで嬉しい悲鳴なのです(;´д`)
とりあえず今現在予約しているのだけで4つ(更に乙女ゲー以外も1つある)
その他にも予約予定なのやら発売日未定だから待機してるのやら…
お金の問題は勿論ですが~遊ぶ時間あるの!?って感じですね!呆れますね!
いいの、それが楽しくて仕事頑張ってるんだし(真理)

そんな訳で自分用メモですよ(゜Д゜)ノ

●「いっしょにごはん。」1月24日発売予定(通常版予約済)
ドラマCDは全く聞いた事ないのですが…ミニゲームの画面見て「俺の料理」ってゲームを思い出して
やりたくなったと言う珍しいパターンです(笑)
予約した決定打は羽多野さんキャラが攻略対象だって発表あった時でした。
珍しく寺島さん不在なのに予約した理由は羽多野さん…(*⌒∇⌒*)テヘ♪

●「デザートキングダム」2月21日発売予定(限定版予約済)
アムネシアの中でデザートキングダムのネタが出てきたので調べてみたら寺島さんに市来さんが出演されてるじゃないか!
って事で遊んでみたかったのですが…ウチPS2無いんです。場所邪魔だからって売るんじゃなかった…800円だったし(ーー;)
PSPに移植されないかなー?とずっと待っておりました!!てな訳で即予約(笑)
ヤフオクでPS2時代の特典ドラマCDとかも落札して予習ばっちりですv 楽しみ~ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

●「うたの☆プリンスさまっ♪All Star」3月7日発売予定(アニメイト限定版予約済)
発表された当初は「もう続編はいいよ…」と言う気持ちが無かったとは言えないうたプリですが(^_^;)
今度はオールスターでドタバタギャグを期待して限定版予約。音也安定のアニメイト(笑)
でも先輩→先生をクリアしないとプリンスさま攻略できないのね…途中で挫折できないな(;´д`)

●「英国探偵ミステリア」3月7日発売予定(アニメイト限定版予約済)
最初は声優さん本気のコスプレに「一体何事!?(°д°)」と目が釘付けになった私。
その後、主人公にも声が付くって期待出来そう~♪とか推理ものなのに学園ものなんだ~とか気になって
最終的には「恋しば」の三浦さんがあまりにもアレだったので三浦さん補給したくて予約しました(鼻息)


こんだけ集中して発売、移植やシリーズはまだしもオリジナルタイトルの予約は冷静に考えたらヤバイかな?って感じですけど(^_^;)
4つ共めっちゃ楽しみだし、フルコンプしたなるくらい面白いって期待してます!!


あと発売日決定して予約予定なの

●「はつカレっ☆恋愛デビュー宣言!」4月4日発売予定
開発元がブリッジさんってだけで買わない訳にいかないなーと思ってしまうストラバ中毒者(´д`ι)
電撃ガルスタの付録ドラマCDを聞いて木村くんにストラバっぽさを感じたので予約決定☆
(木村くんは色んな役されるけど個人的に相馬くんみたいに等身大なキャラが好きです♪)
ゲームの内容的にはときメモっぽい?あと雪広さんイラストだからか?うたプリっぽくもある。
問題はどこで予約するか…声優的にはアニメイト(谷山さん&梶きゅん)なんだけどAmazonのうたプリ放送局コンビも捨てがたい。

●「アムネシアクラウド」4月18日発売予定
記事を見る限り「ファンディスク」っぽいんだけど~位置づけとしては続編なの??
店舗別特典を聞いてから予約かな…?それとも慎重に評価聞いてからにするか少し検討中。


その他、気になってるタイトル

●「ワンドオブフォーチュン2~君に捧げるエピローグ~」発売済
まだ本編終わってないから購入してませんが…絶対に遊びたいです!!
成長した皆の姿が眩しい!!(^ω^)

●「夏空のモノローグ」3月20日発売予定
評価高かったので遊んでみたいと思っていたタイトルの移植!!このタイミングで無ければなぁ…
そのうちひょっこり買うかと思います。はい。

大本命の「STORM LOVER 2nd」「華ヤカ哉、我ガ一族 黄昏ポウラスタ」はいっそ発売夏とかでもいいよ…
ってくらい発売日集中しちゃってますよ(>_<)
いや、勿論発売日決定楽しみにしてるんですけどね(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エクシリア2クリア~

2013-01-22 17:49:01 | テイルズ
テイルズオブエクシリア2クリア致しました~!!

途中からどんどん暗くなる展開ではありましたが最後までダレる事なく、夢中でプレイ出来ました。
キャラの成長システムが若干ややこしかったので「遊びやすかったか?」と聞かれると微妙ですが
あんまり出来る事に拘らずストーリーだけを追う私にとっては問題無かったです。
逆に次どこに進めば良いか確認出来るし、キャラごとのイベントなども見逃す事なく進められたので
今までのテイルズよりも快適だったと思います。

ただ…クリアした後のモヤモヤ感が半端ないです(^_^;)

前作もクリアした後で何かモヤモヤしましたが…今回はそれ以上かも。
別にストーリーに不満は無いし、この終わり方で正解だとは思うのですが~
RPGは不自然なくらいハッピーエンドでも良いんじゃないかな?って…
王道すぎてつまんないですか?(;´д`)



ここからネタバレ~










予想どおりエルのパパはルドガーだった訳ですが…
ルドガーとユリウスのパパはビズリー…なんですよね??
何かその辺、あやふやにされてるのが気に入らないわ~私がイベント見逃してるだけなのかもだけど(ーー;)
クルスニク一族とかオリジンの審判とか肝心な所が説明不足なのは気のせいじゃないですしね。
結局、リドウって何だったのさ?って感じだし…
そもそも借金作った原因の怪我ってのも目で見てないから「本当に治したの?」と疑ってたのですが
どうやって治療したんでしょかね?

EDはバッド→グッド→ノーマルの順番に見たのですが…
これ…全部バッドだよね?(´д`ι)

感動の涙と言うより、ルドガーの不憫さに泣けましたわ。
入社試験に落ちて、幼女に痴漢の濡れ衣着せられ、列車テロに巻き込まれた挙句指名手配にされ、怪我の治療費として多額の借金を背負い、何かよくわからないまま分子世界を破壊する事になって、兄と殺し合いする運命だったらしくて、最終的に選べるのが世界を壊すか少女を救うかの選択だけって…

喋らないせいもあって「流され主人公」と言われても仕方ないかな…

と言うか前作のキャラは必要だったのだろうか??
主人公や新キャラに重点をおいた新作で良かったんじゃないかな…とクリアして思わずにいられなかったです。
別に前作キャラが悪いって訳じゃないんだけど~最終的にこいつら役に立ってないよね…うん。

特にノーマルEDの後味が一番悪かったですわ。
社長になったルドガーがエルの母親に出会って恋愛より先に「俺の子供を産んでくれ!Let's子作り♪」なノリでドン引き。
でも、逆に考えたらグッドEDの世界では産まれるはずだったエルが産まれないのか…これまた複雑な(ーー;)
パラレル的なものに矛盾を考え出したら負けかしらね?

ビズリーが最期に父親らしい事をしてあげたいとルドガーの代わりに犠牲になってくれたら万事上手く収まったように思うんだけど…
素人の考える筋書きですか?そうですか。

まぁでもテイルズらしさを残しつつ色んな意味で斬新なゲームにしたな~と思うので満足満足です(*^^)v
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GRANRODEO LIVE TOUR 2012-2013 CRACK STAR TOURS

2013-01-15 01:56:26 | 日常
GRANRODEO LIVE TOUR 2012-2013 "CRACK STAR TOURS"
に行って参りました\(^o^)/

Zeppのツアーは昨年に続いて2回目の参加。
今年は新しく建った"ZeppNamba"での開催♪
会場大きくなってるし、個人的に近くなったのがありがたい!!(^o^)v

New Album『CRACK STAR FLASH』をメインにパワフルなステージでございました!!
もうね…感想っても「サイコー!!」しか出てこないわよ(笑)
ホンマ、有り難う!!って気持ちでいっぱい(*^ー^)ノ♪

GRANRODEOの曲って何でこんなに魂を揺さぶられるのか!?
迫力あるサウンドも共感出来る歌詞も全てが生ライブならではな魅力に溢れていて…もう!!(*≧∀≦*)

好きな歌しかないから当然なんだけどさ(笑)

『HAPPY LIFE』アコースティックバージョン良かったなぁ…
あと、加山雄三の『君といつまでも(だっけ?)』歌詞わからなかったのか!? 替え歌になってましたが(^o^;)
中森明菜の『デザイア(だっけ?)』もあやうく新曲が出来る所だったし(笑)
GRANRODEOのゆる~いノリ好きやわ(*⌒3⌒*)

終わってみれば3時間半くらいあったみたいです。全然そんな感じしなかったですわ~
確かにボリューム満点でしたが、楽しくて時間あっちゅー間!!
ああ…幸せだった。

心地よい疲労感を感じつつ、次のライブを楽しみにしております(^-^)/


追記・写真はZeppのペットボトルストラップと去年の夏ツアーのサイリウム。
ストラップはラメ入りで新しくなってました(*^^*)
サイリウムは…前のライブで買ったものの使わなかったので今回使いました~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テイルズってます♪

2013-01-14 00:21:12 | テイルズ
テイルズオブエクシリア2をプレイ中です。

ぶっちゃけ前作は個人的にイマイチでした…
何か15周年記念作品(だったかな?)の割に中途半端な印象が強くて
プレイ中は楽しんでいたけど、終盤のあっけなさ&ラスボスのショボさにガッカリしたせいでそれまでの記憶が飛びました
W主人公だから2周しようと思ってたんだけど…代わり映えしなかったからミラではクリアしてないし。
ちゃんと攻略見ながらプレイしたら隅々まで楽しめたのかもしれませんけどね

それはそうとエクシリア2です。

これまた評価が微妙…(-_-;)
でも、やっぱテイルズは押さえておきたい!! 遊ばないで評価は出来ないしね♪
早くも値崩れしてたので不安も感じながら購入。勢いのままプレイ開始!

あら?思ってたより楽しいじゃない!?

不評らしい借金返済システムはそれほど苦にならないくらいお金稼げるし(難易度easyだからかな?)
行ける場所に制限あるのはRPGとして普通だと思いますし。
交通費も無料だし、アイテムもバンバン拾えるからショップ全く利用しない=お金使わないです。
主人公喋らないのは不自然だけどRPGの主人公ってこんなもんだし…(テイルズにしては異色だけど)

まぁ、前作のマップそのまま使い回しなのは手抜き感あるけど…(-_-;)
慣れたマップだから迷わず進めると言う事にしておこう♪

まだチャプター10なのでクリアしたら感想変わるかもだけど、今の所楽しんでます♪
猫探しとクエストとキャライベントに夢中でメインストーリー放置ですが(^o^;)
好感度上がるとコメント貰えるのが嬉しいですね〓

私はあまりシステムを理解しないでストーリー進行してしまうのですが…
キャラ通しの連携とか個別にスキルを覚えさせたり色々出来るみたいです。
基本、何も考えず○と×を押しているだけの私でも主人公覚醒あるからゲームオーバーならずに来ています。

はい、主人公格好良いです!!
歴代主人公でもユーリの次くらいに好きなビジュアルしております( 〃▽〃)
私、今までも奥村さんのイラストが一番好きだったりするので♪
ポリゴンキャラの頭身も良い感じ〓

ここからは勝手な予想なのですが…
ルドガーってエルのパパ…なのかな!?
ストーリーのネタバレは仕入れないように気をつけてるのですが、序盤ムービー見る限りそんな感じですよね。
だから喋らないキャラなのかな!?って思いながら遊んでるのですが~真相やいかに!?(笑)
まぁ、分史世界とかあるから何でもアリですよね。

考えてみたらテイルズ続編ってあんまり評価良くないんですよね…デスティニー2とラタトスク。
前作キャラを蔑ろにしてるって理由かもしれないけど。
そう考えたらエクシリア2は前作キャラ総出演、むしろ新操作キャラは主人公だけ(笑)
まーどっちにしろ不満が出るのは仕方ない事ですね。
願わくば私も最後まで不満なく楽しめますように…(;´д`)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画で始まった2013年

2013-01-09 20:26:20 | 日常
2013年、早くも10日…私は相変わらずな毎日を送っております。
今年もどうぞよろしくお願い致します♪

先週、今週とたまたま水曜レディースデイに休みを貰えたので映画を見て参りました。
先週は「青の祓魔師」今週は「レ・ミゼラブル」

「青の祓魔師」は原作の番外編と映画オリジナルが良い感じに盛り上がって映画らしい映画でした~♪
ストーリーも先が読める王道っつーか…安心して楽しめました。
変にこじれて複雑なストーリーより断然好きです!(*´ω`*)
ただ、木内さんの映画オリジナルキャラは絶対悪人(と言うか敵?)だと思ってましたけどね~
普通に良い人で少し肩透かし(笑)
とにかく背景が圧巻だったので大きなスクリーンで見れて良かったです!!
アニメ2期もありそうな勢いですね~でも、1期のラストがアニメオリジナルすぎて続き難しそう…?
まぁ、原作が面白いので十分満足しておりますけどね♪

「レ・ミゼラブル」はヒュー・ジャックマン様がミュージカル!?ってだけの知識で行ってきました。
子供の頃から姉の影響でミュージカル好きな私ですが、レ・ミゼラブルは見た事無かったです。
パンを盗んで牢獄に入れられた人が市長になって孤児を引き取るってあらすじは知っていましたが
3部構成で最終的にフランス革命に突入するとは知りませんでしたね~

しかし、古典ってどーしてこー理解不能な展開なんでしょね?(笑)
おい!絶対おかしいだろ?って無茶がすんなり通っちゃうんだから昔の人は寛大です。
19年奴隷生活をして仕事さえ無い男が8年後、市長と工場長になってるファンタジー(笑)
今後の人生設計の為にも、ちょっとそこの段階を詳しく教えて頂きたい所です。
でも、下手に現在アレンジしないで古典のまんまだからこその魅力だなーと思いました。
オリジナルの舞台を見た訳じゃないからエラソーな事言えませんけどね(^_^;)

おかしい箇所は多々あれど、歌のパワーで吹き飛ばしてしまうのが素晴らしいヽ(*´∀`)ノ
いやホンマ、歌の迫力に圧倒されまくりで全然中だるみしなくて上映時間あっと言う間でした!!
ヒュージャックマン様がミュージカル歌手だと言うのは存じておりましたが、ラッセルクロウも美声ですなぁ~
って言うか、全員ソロパートあるし見せ場だらけでした♪
子役の女の子がめちゃめちゃ可愛くて歌も上手かったからもう少し出番欲しかった所です…
歌が上手すぎる役者さんの中で唯一、子役の男の子だけが下手だったんだけど…それがまた逆に目立ってて味あると言うか
これ狙って下手な子使ったよね?って思わずにいられないくらい役にハマってました!

それにしても宿屋の夫婦が悪人(でもギャグ担当なので憎めない感じではある)なのに娘は何であんな良い子に育ったんだろう…?
けなげすぎてヒロインより感情移入しちゃったよ!?
あと、地味に学生の友人その2みたいな黒髪の男の子が一番歌上手かった…何あの存在感!モブなのに!

劇場で大音量で見ていたら生の舞台を見に来たみたいな気分になりました!おっ手軽~♪(*゜▽゜*)
歌が終わった幕間の時に拍手しそうになりましたからね。むしろ拍手ないのが違和感(笑)
いや~ミュージカルって素晴らしいですね!!
またこんな感じの映画作って欲しいなぁ~(´∀`)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする