へっぽこゲーマー日記

すーのゲームプレイ&日常日記
特にジャンルこだわらず何でも遊びます。
ネタバレあるのでご注意下さい!

最近のお買い物メモ

2020-03-30 17:40:25 | 日常
相変わらずコロナが猛威を振るっていて気持ちが沈んだままです。
今日は志村けんさんの訃報もあり、これからもっと被害が大きくなるんじゃないか…と言う不安でいっぱいです。
こんな状況でも普通に仕事行くしか無い現状がもどかしくて仕方ないです。
とにかく一日も早い終息を願ってやみません。
そんな憂鬱な気持ちを慰めてくれた今月のお買い物感想です。

◆『Nintendo Switch Lite コーラル』

ずっと「ライトのピンク出たら買います」宣言してましたが、有言実行で購入致しました\(^o^)/
歴代携帯ゲーム機は全部ピンクで揃えているので発売をずっと待っておりました♪
ケースもピンクを購入したのですがコロナの影響で入荷は5月との事…それまでに終息してるよね??しろよ??

コーラル購入したのでSwitchが3台になった訳ですが…(笑)

従来型は日課にしてる「脳トレ」「フィットボクシング」専用機(+ジョイコン使うゲーム)
コーラルは手軽に遊べるゲームの為のメイン機体。
ターコイズは家族用って事で連携を外して独立させました。

今までも娘が初音ミク遊んでいたりしたら連携してる機体が遊べなくて不便だったんですよね~
パッケージ版で購入していてもDLコンテンツがあるので他ソフトと同時起動が出来ないのは不便…
これで思う存分お互い楽しめます♪(しかもミクにぴったりのカラーだと思いません?w)
でも私は初音ミクのゲーム、ジョイコン使うミックスモードの方が好きなので今まで通り従来型で遊びます。

◆『フォーゴットン・アン』

クリア致しました♪ アクション苦手な私でも何とか最後まで行けて良かった~(一部ジャンプは苦戦しましたが)
謎解きの仕組みが凝っていたし、お話も中々奥深くって良かったです!
オートセーブなので好きな箇所だけ遊ぶ事が出来ないのは少し不便ですがインディーゲームだから仕方ないかな…?
とにかくお値段以上の満足度はありました(≧▽≦)

◆『送り犬』

お手軽にサクっと遊べる良作でした♪
選択肢によって話が変化するアドベンチャーが大好きです。

◆『ふるえ、ゆらゆらと 上弦の章&下弦の章

思っていたよりは面白かったので購入して良かったです!
オススメは出来ませんが、私は結構好きです(私の感想、こういう説明多いな…)

◆『マスカレード 〜地獄学園SO/DO/MU〜

オススメは出来ませんが、私は結構好きです(デジャブ)
集中して遊んでたら脳内がバグりそうになりましたが18禁BLはこれくらいぶっ飛んで欲しい!
ぶっちゃけお上品なBLは飽きました(;^ω^)

◆『ゴシックマーダー -運命を変えるアドベンチャー-

割引セールだったので購入。数時間でフルコンプ出来てしまうボリュームではありましたが
それだけ集中して楽しめた作品だったと思います!とにかく絵が可愛かった!
ただ、謎解きの難易度はかなり低いのでそれ目当てだと肩透かしかもです…(;^ω^)
ネタバレになるので詳しくは言えませんがヒロインは当主です(笑)

◆『レイトン ミステリージャーニー カトリーエイルと大富豪の陰謀 DX

これまたセールだったので衝動買い。
「え?これ1000円で買わせてもらってええの?」と申し訳なく思ったくらい凄いボリュームです!
謎解きの種類が豊富で飽きずに遊べます!
でもお話は子供向けだから広い心で許せる人向け…推理のオチとか「なんやねんそれは」ってなります(笑)
声優さんもね…うん…慣れたら味…かな??

◆『あつまれ どうぶつの森』

前回日記書いた通りめっちゃハマってます(笑)
お友達の島に遊びに行ったり洋服作ったり色々楽しんでます♪
自宅にいながらお友達と交流できるって良い時代ですね~皆、引きこもろうぜ!

◆『ファイアーエムブレム エクストラドラマCD 風花雪月 〜士官学校 探索奇譚〜

風花雪月のドラマCDが出ると聞いたので即予約しておりました!
級長たちしか登場しませんが、戦争関係ない楽しい学園生活を垣間見れて良かったです(^▽^)/
このまま仲良く卒業したかったなぁ…次は他メンバーも絡むドラマCDが出て欲しいなぁ…

◆『あに×びっち』

Duskさんの新作!(これまたジャケット絵がモロなのでトリミング失礼致します)
童貞の義兄と貞操がゆるい義妹の話。Duskさんにしてはライトなラブコメ?
攻め姿勢の妹と戸惑う兄ってレアなシチュだし面白かったです~!最後まで聞くとイメージ変わるのも最高。

◆『BUSTAFELLOWS (ほぼ)10分の1サイズ・両面 ”悪”リルスタンド』

予算の関係で三体しか買えなかったのですが…キャラ選んで購入出来るの有り難いし両面印刷が素敵です!


バスタフェは背景が美しいので写真撮影用に背景シートも販売して欲しい…(公式に要望送りました)

◆『DENGEKI Girl'sStyle Premium』

あの電撃GSが復活!少し薄いですが読みごたえはたっぷりでした♪
何と言っても「ベルばら学園」の描きおろしイラストがある…感謝(´;ω;`)
アプリよりコンシューマ記事の方が多かったのも嬉しかった…乙女ゲーム頑張れ!

◆『電撃PlayStation』

電撃PSも最終号…時代を考えると仕方ないですね。私もしばらく買ってませんでしたし…
久しぶりに買いましたが、奴隷ページのコーナーがそのままでビックリしました!
懐かしい通り越して感動ですよ…今までありがとうございました。

今月は予約ゲーム無かったのに何だかんだで8本も買ってしまいました(;^ω^)
セール怖いですね(笑)
でも全部面白かったので良い買い物でした♪
来月は『オランピアソワレ』を予約済、あとSwitchに移植される『グノーシア』をあらかじめDL済です!
グノーシア来ましたよ~!追加要素は無い感じですが、これでもっと沢山の人に遊んでもらえる~(≧▽≦)
楽しみですね♪ ゲームはお家で楽しめる良き娯楽ですね♪
ゲーム好きで良かったな~(n*´ω`*n)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

森デビュー(笑)

2020-03-28 22:21:27 | どうぶつの森
「絶対に買わない」宣言してたけど…結局『あつまれ どうぶつの森』買いました(笑)

~何で買わない宣言してたか?って言うと娘が
「お母さんどうぶつの森買うよね?買ったら私も少し遊ばせて」
なんて私が買うとも言って無いのに勝手なおねだりして来たからです(-_-;)

いや…別にいつもの事だし良いんだけどさ。ちょっとお母さん都合のいい女過ぎない??
そもそも私はEDとかストーリーの無い箱庭系やりこみゲームそこまで興味無いんですが…(;^ω^)
娘はゲーマーじゃないけど小学生の頃『どうぶつの森』だけは楽しんでたんですよね。
発売一ヵ月くらい前から事あるごとに「買わないの~?」と誘惑してくる娘と私の戦いが始まりました(大袈裟)
半ば意地になって「絶対買わない!」と言ってたのですが…
まぁ、発売されたらツイッターのタイムラインが森一色になってましたよね(笑)
何かよくわからないけどドラゴンクエストビルダーズみたいな感じ?なら楽しそうだ(ちょろい)
結局、娘に「お金半分づつ出し合ってソフト買うならゲーム機貸してあげてもええよ」と言って交渉成立。
発売からわずか2日で陥落しました\(^o^)/


なんかモシャモシャ喋るタヌキの案内に沿って無人島生活が開始されました。


主人公を選べる時は迷わず男の子選択する私ですが、このゲーム性別は後から変更可能なのね(前衛的)

でも名前は変更不可か…モシャモシャ語だけど自分の名前を呼んでもらえるので本名プレイも迷いましたが
フレンドさんと遊ぶ可能性を考えて馴染みある「すー」に決定。
島の名前は冗談で「彼岸島」とか言ってたのですが(※詳しく知りません)漢字が使えないので却下しました。
丁度「ベルばら学園」を再プレイ中だったのでそちらから優雅に拝借致しました。


ここまで無駄に遠回りしたけど(自分の意地のせい)ようやく島の生活スタート!


しかし…初めて捕まえた虫は蛾Σ(゚д゚lll)ガーン

蝶々じゃなかった…夜だから当たり前でした。

蛾しか捕まえられないまま一日目終了(;´∀`)幸先不安ですね…

それでも出された課題を色々こなしていたらマイル?と言うのが貯まったのでマイデザインと交換。
見よう見まねで衣装作成してみました。

ダンデビのレム様っぽいもの…靴が無いので裸足(笑)


SideMの5th.衣装もどき。肩のヒラヒラとか紐をもっと綺麗に再現できるよう手直ししたい…


リンド兄さんはベルト描きたくて上着にズボンはみでてる(笑)

まだ三着しか作っていませんが、マイデザインだけで無限に遊べそうです(≧▽≦)
こんな事ばっかしてるので島は雑草だらけの荒れ放題です(笑)

のんびり過ごしていたら博物館が完成しました(建築期間一日w)

何だこの広さは!?外観と面積が違い過ぎる(笑)
まだ生物が少なくて少し怖い…状態ですが生物いっぱいになったら壮観だろうな~とワクワクします♪
私は釣りが下手なのでいつになるやら…ですが。


まだやっとタヌキ商店が開店した所です。
でも、テント時代の方がATMもあって一か所で済んだので便利良かった…なんて言ったら怒られますかね。

フレンドさんの島にもお邪魔させて頂きました♪



どの島も色んな個性あって素敵でした~!
こんな事も出来るんだ~!って驚きだらけ!
まだまだ初心者だけどこれからの楽しみが増えました( *´艸`)

来月にはイースターのイベントなども開催されるみたいだし、意地はらず早く買って良かったです(笑)
何だかんだで短時間しか遊べない娘より私の方が遊んでます(予想通り)
今後は皆さん見習って私も自分の島を綺麗に飾って行きたいと思います~♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『Side Kicks!』発売三周年!

2020-03-23 08:47:20 | 乙女ゲーム
『Side Kicks!』発売三周年おめでとうございます~!\(^o^)/

すめ先生のサイン会で弥生さんとお逢いした時に「サイドキックス三周年お祝いしましょうね」って約束していたので
私も久しぶりにサイドキックス絵を描いてみました(≧▽≦)
去年はお祝いしてなかったな…私は一体何してたんだ?って思ったら『金色のコルダ3AS』にハマってました。
うん…あれは大ボリュームだし一気に遊ばないとわけわからなくなりますからね。仕方ない(?)
弥生さんは毎年お祝いしてて素晴らしいなぁ~♪

ちなみに一周年の日記はこちら→https://blog.goo.ne.jp/upaupamasami/e/778093acc72151b15470a134c4da616d
(ブログの仕様でジャンプしません。URLコピペでジャンプお願い致します)

サイドキックスは公式がまだ動いて下さってるのが嬉しいです~!!
キャラの誕生日にキャラツイしてくれるとゲーム終わっても彼らの生活は続いてるって感じしますよね(n*´ω`*n)
そう言う「遊んだファンへのサービス」が充実しているコンテンツは信用出来ますね~♪
好きになったゲームって遊んで終わりじゃないんですよ。
遊んだ後でもっと楽しめたらずっと好きが続く。
二次創作が盛り上がってる作品の息が長いのも当然ですよね~
著作権の問題とか色々あると思いますが、売り上げ貢献にも繋がるのはずなので全てを規制してしまうのは良く無いかな?
って個人的に思います。

『BUSTAFELLOWS』の大ヒットで同じスタッフ作品である『Side Kicks!』に興味持って下さった方も多いはず…
続編で無い所がミソです。繋がり無いのでどちらから遊んでもOk。知ってる人だけわかるネタ仕込まれてるのがオシャレ。
是非このビックウエーブに乗って『Side Kicks!』もSwitch移植して欲しいなぁ…なんて(;^ω^)
移植はともかく、新作グッズの発売予定もあるみたいなので今後の展開が楽しみです!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

R18シチュCD感想まとめ

2020-03-22 17:29:58 | R18
DLsiteさんが絶妙なタイミングで割引クーポンを配布して下さるので
DL購入の手軽さに味をしめてしまい、シチュCDを衝動買いしてしまいがちです(;^ω^)
有名声優さんは勿論、知らない声優さん(多分)も素晴らしき美声と演技で当たり作品ばかりです!
シチュCDは手軽に萌えを供給出来る素晴らしい文化ですね!(力説)
良いイヤフォンを買ったので以前よりダミーヘッドの素晴らしさを体感しております♪

個人的で簡単な感想なのであまり参考にはならないと思いますが
極力ネタバレ無しで呟きたいと思います~(※R18の感想なので未成年の方はバックプリーズ!)

◆『その恋は台本に載らない』

「ヒロインが好きな俳優のストーカーした事で逆に脅される」って何か凄い始まりなんですけど…
意外にも感動作でした!冬ノ熊肉さんの魅力を再確認。ここから私の熊肉祭り(笑)が始まります。

◆『HoneyBunny situation.1』

血のつながらない兄との恋愛もの。熊肉さんの優しいお兄さんボイス最高ですよね!(≧▽≦)
貧乳ヒロインの乳首開発がメイン(?)なので挿入エッチは少ない目ですが実況が細かかったです。

◆『ヴァン-私が愛したスパイ-』

配信販売専用らしいです。戦後の中国を舞台に描かれる大河ドラマ。
子供時代の出会いから始まるので中々エロい展開になりませんが、2人が共に暮らす年月を一緒に感じられる名作。

◆『Eternal Triangle~兄と弟に迫られて~

熊肉さんが兄弟二役の3PありCD。これほど俺得なCDは中々無いですね!ありがとうございます!!
しかしヒロインも含めて実の兄弟だとは思わなかったです(;^ω^)これ、凄い冒険じゃないですか?(笑)
でもドロドロしてなかったし、これからも三人仲良し兄弟でいて欲しいな~と思う微笑ましさでした(n*´ω`*n)

◆『双胎性理論』

↑が素晴らしかったので今度は深川緑さんの双子二役ものを購入!
…しかし、こちらはかなりハードでしんどい内容でした…(-_-;)ヒロインもバカだしあまりハマれなかったです

◆『Immorality Marriage~寝取った旦那と寝取られた元彼~

こちらも3Pもの。タイトルから想像できる通り酷い内容でした(褒めてる)
三楽章さんの狂った演技は流石ですね!私は元カレ派だったのですが…最終的に結構すごい展開でした(笑)
そう言えばネトルさん名義の女性向けCD初めて買ったのですが…違いは何なんでしょうね??
(勝手にBLの時はネトルさんなんだと思ってたけどそうじゃなかったみたいです)

◆『明日別れる君だけど』

何故か無料配布していたので遠慮なく頂いたのですが…めっちゃ長編大作だし深いお話でした。
途中バカっぽいプレイあるのですが間違いなく感動作です!同棲してた男女が別れるリアリティが良かったです。

◆『私の大工さん』

ちょっと露骨すぎるジャケット絵に抵抗あって買って無かったタイトルですが、良いと聞いて購入。
(大変申し訳ありませんがライブラリを家族に見られる危険回避すべく画像トリミングしてます)
はい、めっちゃ良かったです~!!!子供の頃から憧れてるお兄さんって最高に好きなシチュです!!!
DuskさんなのにHAPPY甘々なのも意外でした(笑)いや~こっちも良いですね!流石です!!
今月末に発売されるDuskさんの新作もラブコメっぽいので新ジャンル楽しみです!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『ふるえ、ゆらゆらと 下弦の章』フルコンプ感想

2020-03-12 23:27:38 | R18
『ふるえ、ゆらゆらと 下弦の章』フルコンプ致しました~\(^o^)/

う~ん…悪くは無かった。私は結構好きです。
でも何か色々惜しすぎて決してオススメ出来ない
…と言うのが一番の感想です。

上弦の章以上に人を選ぶ内容でした(;^ω^)
数々の謎は解決されるもののスッキリとはしないと言うか~うん、ラブが行方不明(笑)

何よりも共通ルートが『上弦の章』と同じって酷く無いですか?
もしかして何か違う展開が来るかもしれない!…と律儀に全部読み進めましたが何1つ違いはありませんでした!
…共通ルート2時間かかりましたよ。クソ真面目に読まずに飛ばせば良かった(-_-;)

当たり前だけど共通ルートの段階で早浪さんは出番どころか噂にも出て来ない状態…なのに突然個別選べますw

雑すぎませんか??
開始すぐ個別ルート入る乙女ゲームは結構あるけど出会って無い人を選べるのは初めて見ましたわ。

そんな感じで下弦の章を始める前からモチベが下がってしまいましたが…
個別感想行きます~ネタバレ・毒吐きあり・R18表現ありご注意です!!


◆藤原保輔(cv.深川緑さん)
出会いが人さらいですからね…第一印象良い訳無いですよね?(笑)
でも、何だかんだとうやむやにされて仲良くなって行くのが乙女ゲーム!
照れ顔が可愛かったので良し。

初体験がほぼ無理矢理。ヒロインが処女と知って戸惑うのはまぁ~ありがちとしても
「死んだ時、初体験の相手が三途の川へ迎えに来ると言われているのに俺で良かったのか?」
と謝るのは新鮮で面白かったです(そんな言い伝えは初耳ですが)
しかし…中宮の言いなりになってる理由がショボかった(-_-;)
更に兄に迷惑かけた責任を取って切腹…って
晴明の屋敷で切腹するなよ!迷惑だろうが!!!!
保輔さんが死を選んだ事よりも「ここでするな!!」と叫びたかった私。
はい、彼もまた姫の便利機能により瀕死から生還するのですが(知ってた)
お礼と言って断りも無くピアスホール開ける行為にまたしても「?」
こんな事されたら私なら殴り飛ばす。
要所要所でイラつく行動するので萌える暇が無かったですね…
でもHAPPYエンドは上弦下弦合わせても一番幸せで良かったかな?…多分。

◆早浪(cv.あさぎ夕さん)
女嫌いな彼の元で男装して仕事を始め、仲良くなった所でラッキースケベ発動して女バレしてしまう美味しい展開。
早浪さん、かなり性格に問題あるけど時代や身分を考えたら妥当だし恋愛展開は面白かったです。
重症の女嫌いだったのに姫に触れたくて仕方ないこじらせ童貞感が良かった。
ただね…「腹違いの兄弟」って事で近親相姦を嫌悪するヒロインがウザい。
そりゃ倫理に反してるのはわかりますよ?でも許される時代だって言ってんだから受け入れようよ??
一度二度なら仕方ないと思うけど最後の最後まで禁忌にこだわってるからしつこい…って思いました(-_-;)
早浪さんの死に方は服毒死でした!
いや~このゲーム、死に方バリエーションが豊富で金太郎飴を回避してますね(?)
あと、狂った時の顔バリエーションも凄い。結構怖い(笑)
特にこの早浪さんは暗闇で出会ったら悲鳴あげそうなくらい怖かったです…足舐めスチルとか。
スチルと言えば早浪さんは童貞だったくせに色んな体位でエッチして迫力満点でした。さすが帝!!
全裸じゃなくて烏帽子被ったままとかあるから大変マニアックです(;^ω^)
どうでも良いけど膣に指ツッコんでるスチルが位置的に肛門で…そこは濡れないだろ?と思いました。

◆安倍晴明(cv.四ツ谷サイダーさん)
五人の求婚者が出てくるハーレムルートでした。
ここに来てようやくヒロインも「これは竹取物語?」と気付きます(竹取物語の作者も判明しますw)
死にバリエーションが豊富だったこのゲーム、晴明はどんな死に方をするのかな~?と思いきや
何とこの晴明ルートではとうとうヒロインが狂います\(^o^)/
晴明を奪いたいと言う欲望の為に
姫が攻略対象キャラを次々殺して行くまさかの展開!

ちょ…笑いが止まらんでしたよ!!!
しかもこれHAPPYだろうが関係なしの正規ルート!!え?良いのこれで…(;^ω^)
晴明とはエッチな展開になるともれなくBADでした!
HAPPYなエロも用意してくれよ…夜這いに行ったのに食われてガッカリするヒロインとかだけじゃなく。
あと、勝手に外見がオジサンになった晴明ともエッチ出来ると思ってたのにショタのままだったのは残念でした。

冒頭で登場してた謎のオバサン声の正体は晴明の母(妖)でした。
中宮だと思ってたけど流石にそんな力は無かったか…サブキャラに声が無い事を効果的に使って来ましたね(?)
そしてよーやくヒロインが現代に還ります(今まで帰りそうで帰らなかった)
しかし、還った世界は元の世界じゃなく平安時代のメンバーがそのまま転生された(?)世界
どうせなら声だけじゃなく顔を見せてくれよ…何かモヤるから。
よくわからなかったけどめでたしめでたし!でした。

うん…そう、何かよくわからない箇所が多かったです。
ちゃんと読んでたつもりなんですが~次の瞬間「え?今どうなった?」ってシーンが多い。
まぁ~何となくはわかるし、そこまで深く考えなくても良いかな?で済ませましたが。
細部をもう少し丁寧に描写してくれたら化けたと思うだけに惜しいです。

瀕死→キッスで生還→呪いによって狂う展開がワンパターンとか評価が悪かった理由は納得なのですが
私は下弦の章で3P展開無かった事が何よりの不満です!!!
どうしちゃったのアズリングさん!!!!
今までの作品は3P皆勤賞だったのに…ガッカリですよ!!!!
上弦の章で2回あったからって許されない事です!!!
私のワクワクを返して下さい!!!

エロに参加しない守道さんはボイス無しでも良かったんじゃないかな…(やさぐれ)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『マスカレード 〜地獄学園SO/DO/MU〜』クリア感想

2020-03-08 08:09:31 | BL
『マスカレード 〜地獄学園SO/DO/MU〜』クリア致しました~\(^o^)/

(自称)トラウマメーカーPIL/SLASHさんのデビュー作にして問題作!
『Paradise』でピルスラさんにハマって遡る形で過去作をプレイして来てこちらも遊びたいな~と思ったのですが
売り場でパッケージ見て「こんな露骨なパッケージ買えるか!」と諦めた作品です(;´∀`)
いや~これは酷い(褒め言葉)
内容は詳しく調べなかったのですが公開されてるスチル見る限りアホゲー…??明らかにこれネタですよね??
シリアスなハード系BLと言うより乱交パーティ的なギャグだと言う印象でした(;^ω^)

パッケージデザインで購入を諦めたのですが、この度アニメイトゲームスさんで配信開始される事になりました!
めっちゃ有り難い~!!\(^o^)/
こういう家族に見られたくないゲームこそDL購入したいものですよね♪



あ、今回もR18ゲームなので感想に露骨で下品な表現あります。
古いゲームなのでネタバレ配慮無しにガンガン書くのでそちらもご注意下さい!!



ゲーム開始前にこんな忠告が流れて「え…?」と困惑しました。

でも作品を隅々まで楽しむ為にも設定はそのままで突入!

開始早々にクラスメイトから性処理を強要させられてる主人公(しかも慣れてる)
他キャラとの恋愛もあるよね??なのに非処女スタートですか…BLらしいと言えばらしい(笑)
しかし…これをあの『三国恋戦記』のコンビが作ったとは思えない真逆さですね(;´Д`)
スズケンさんの絵もちょっと「?」って感じだったのですが…枚数多いからかな??
アヘ顔が…萌えない…まぁ、元々アヘ顔はそんな好きじゃないから仕方ないか…

無駄な事は一切なくハイスピードで話は進み、殺人犯が学校に立てこもり人質にされる事件発生!
ここからほぼ全裸で進行します(笑)
ガチで全裸。立ち絵まで全裸。スチルどころかゲーム全体の80%くらい全裸なのでは…(;^ω^)
目のやり場に困る…ここまで家族に隠れてコソコソ遊ばねばならないゲームも珍しい(笑)

犯人から要求される数々の仕打ち…
よくもまーこんなの思いつくわねwwwwと
呆れてしまうくらい悪趣味です(笑)
いくら拳銃で脅されてるとは言えやるかな…?と首をかしげるネタ満載。
皆の前で自慰強要から始まり射精早い人が負けの罰ゲームとか分度器で勃起角度計るとか
犯人やりたい放題です!
ぶっちゃけ内容は悪趣味で嫌悪感しか無いです。ボーイズがラブなんて展開は望めない状況です。
でも主人公が割と嫌がって無い(?)ので鬱ゲーでは無かったから何とか乗り切れた感じです。
何と言うか~やってる事は馬鹿ゲーなんだけど無駄に話のクオリティが高い(笑)
その辺りは流石トムさんだな…って感じです。

それにしてもスチル差分が鬼のように多い…
それらほとんどが尻に何を突っ込むかの差分。
そう、尻に何か刺さってるスチル差分が無駄に多い…
玩具(?)の数だけ差分がある。
全員分回収する作業が大変そうなのでフルコンプ出来る気がしません\(^o^)/
それも専用道具じゃなくて学校にある備品(トロフィーとかリコーダー)だから尻の穴の負担が大変そう…
快感より痛みしか無さそうです。真似したいとは決して思いません(当たり前www)

開始早々脅してくれたスカトロ要素ですが~大小嘔吐フルコンプしてます(-_-;)
でも直接的なスチルとか音は無かったのでまぁ…
スカトロ要素よりもこんなに続けて射精できるものなのか?の方が気になりました。若いから??
特殊な状況だし何度も何度も射精してたらぶっ倒れてしまいそうです。健康状態と尻の穴が心配。
ただ、酷い事させられてはいるけど殺し合いとか命にかかわるような行為が無かったので
ピルスラさんにしては平和なんじゃないかな?とも思いました。

嫌悪感も回数重ねたら感覚マヒして平気になって来るのが本当の恐怖かもしれません。

一周が割と短いのでサクサクED回収出来るのも良かったです♪
流石に何日も監禁されると心が病みそうですし~こっちもしんどいですわ(;^ω^)
思ったよりも早く解決出来て好きな相手とHAPPYエンド迎えられました!
メインが人質乱交なのでラブ部分はオマケって感じではありましたが…
それでも十分甘さあったし良かったと思います♪

それよりも真相が予想外のシリアスさで驚きでした!!
まさかマスカレードで泣かされるとは思って無かった(´;ω;`)
こう来たか…って感じです。
え?この感動の真相を知った後であの大量のアホスチル回収せにゃアカンの??wwww
ちょっと犯人に同情しちゃって複雑だわ~

そんな訳で主要ストーリーは全部見れたっぽいのでフルコンプはしていませんが感想書かせて頂きました。
まー酷い内容でしたが他で遊んだ事無い経験が出来たのでプレイして良かったです!
これは間違いなくBL史上最大の問題作です!!

それにしても声優さん…よくここまでやって下さったな…(;^ω^)
お名前は半分くらい存じませんでしたがお声聞いたらすぐにわかる大御所ばかり。
お一人だけわからないから調べたら既にお亡くなりになってたのは複雑でしたが…
それも含めてアニメイトゲームス移植の「ボイスあり」基準がよくわからない。
『神学校』のパッケージ版買ったものの私のPC不調でディスク読み込まないから遊べなくて
仕方ないからDLで買いなおそうかな~?と思ったのですが「ボイスなし」だから止めました。
古いゲームが権利の問題でボイス無しって訳じゃないのかな…ちょっとわからないですね。

全く関係ないけどプレイしながら『暗闇の果てで君を待つ』思い出しました。
異常な状況からの脱出、役立たずの生徒会長(笑)、そして犯人の正体…とか
あれは二周目遊ばないかなーと思って手放したの今になって後悔する良作でしたわ。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『ふるえ、ゆらゆらと 上弦の章』フルコンプ感想

2020-03-07 21:42:45 | R18
『ふるえ、ゆらゆらと 上弦の章』フルコンプ致しました~\(^o^)/

3P愛メーカーA'sRingさんの4作目です!
え?何で3年前発売のゲーム今頃買ったの??って感じなんですが…
発売当初は何となく趣味に合わないかな?と判断して買わなかったんですよね。
と言うのも私はちょっと垢ぬけてなくて中身すっかすかのA'sRingさんが好きだったから!
(※褒め言葉です)

あの「ありえへんやろ?」と思わずにいられないぶっ飛び具合!
重要な事はエロだけ!話なんかオマケ!と割り切ったエロ特化バカゲー!
何と言っても3P!むしろ3Pがメイン!と言わんばかりの力入れっぷり!
3Pと言う非日常を味わえる至高作品!
…それが私の大好きなA'sRingさんでした。バカにしている訳では決してありません。
ゲームと言うのは千差万別、流行に乗じた同じようなジャンルばかり遊びたいとは思いません。
メーカーごとの持ち味を大事にして欲しいのです。

なのでA'sRingさんの路線変更は勿体ないと思いました。
私はA'sRingさんにシリアスなんか望んでいなかったのです…
発売後もあまり良い感想が聞こえて来なかったので自分の直感は間違えて無かったなと思いました。

でも、このゲームを出した後ぱったりと新作が出なくなってしまったのはとても悲しかったのです。
乙女ゲーム業界厳しいしR18はもっと厳しいんだろうなと言うのは痛いほど実感しております。
だからと言って今更買ってもなぁ…と悩んでいたらDL販売サイトからA'sRingさんの作品が消滅したのです!

いつでも買える…って呑気に構えていたら予告なく突然消されてしまったのでビックリしました。
慌てて他のDL販売サイトを探したらDmmさんは復活していたので慌てて購入した…と言う流れです(;^ω^)
前置きが長くなりましたが、そんな感じであまり興味は無かったけど遊べなくなるのは嫌と言うワガママで始めました。



ヒロインは他人に身体を触られると痛みを感じる体質なので誰とも交流する事が出来ず孤独で卑屈な考えの子。
この時点であまり好みの設定じゃないです(;^ω^)
ぶっちゃけ序盤はヒロインの独白ばかりなのでとても退屈…
攻略キャラ以外のモブはボイス無しなので自力で読まなきゃダメだし
無言のシーンが長くて初っ端から全く心が動かされずボーっと眺めておりました。
ノベルゲームって序盤の掴みが大事だと思うんですけどね…

突然の異世界転生!…と言うかタイムスリップ?で平安時代に飛ばされたヒロイン。
なんやかんやで安倍晴明の屋敷で暮らすことに(ありがちでわかりやい超展開)

でも何でこんな露出多い衣装(子供用)を安倍晴明が用意したのかは謎(笑)
シリアスなんだか萌え系なんだか…ヒロインはブラジャーしてない事を心もとないとぼやいてましたが
ノーパンでこの丈の腰布巻いてるだけの方が心もとないと思いました(記念すべき初ツッコミ)

全く選択肢が無いまま共通ルート終了。突然の個別選択画面が出ました(え?ここで?ってタイミング)

上弦の章の攻略キャラは彼ら3人。この段階で誰の事もよくわかってません(笑)
後から考えれば素直に左から順に攻略すれば良い感じに話が理解出来たかな?と思います。
私は保昌→頼光→空也の順でクリアしました。何故、保昌から選んだか?って中の人が気になったからです!
あまり大きな声では言えませんが~某ゲームの貴族キャラと喋り方が同じ!髪型も同じ!(5年後)…と気付いたら
真っ先に行くしか道は無かったのです!いや…ホンマにこれあのゲーム遊んだ人と気持ちを共有したい(笑)

ここからはネタバレ・毒吐きありの個別感想です~
R18の感想なので露骨な表現もあります。ご注意下さい!


◆藤原保昌(cv.谷根千さん)
優しい貴族さまかな…と思わせておいて寝所に忍び込んで来る平安時代のプレイボーイでした。
おかしいと思いつつ流されるヒロイン。
価値観とか今と違うしエロゲだから手っ取り早くて良いですね。現実ではお断りですが。
何故か保昌さんに触られても痛みが無いので行為に溺れるヒロイン。
人肌の暖かさから「これは…恋?」と思い始めた所で突然の裏切り。
左大臣に処女を献上する為に開発していたと抜かしやがりました。いやーこれはHARDな初恋だ!
嫌悪感はあるものの時代が違えばありうるかな~?と思ったので面白い展開だと思いました。
1人くらいこういうクズいるの良いよね!このすましたクズを本気にさせて絶望を与えられれば言う事無し!
…なんて乙女ゲームらしからぬ楽しみを期待してしまう私がクズです(知ってる)
裏切られたものの保昌さんが嫌いになりきれない所、他の女の嫉妬に巻き込まれ(プレイボーイの宿命)
かばった保昌さんが刺されて瀕死。
安倍晴明が陰陽師的なアレでヒロインが陽の気を吹き込めば死なないとか言い出して
口移しで息を注ぎ込むヒロイン。ちょっと乙女ゲームっぽくなって来た?
でも、今度は無理やり命を繋ぎ止めた代償として呪いが発動したから保昌さんが狂ってしまう。
ちょっとー!安倍晴明とんだ役立たずー!!(-_-;)
何が凄いってこれBAD直行じゃなくHAPPYへの通り道って事ですね…何じゃこりゃ(笑)
そして謎のお面によって少し呪いが抑えられたり色々ありましたが(よくわかってない私の脳)
BADでは狂った保昌さんによる兄弟3Pのノルマもこなしてくれて私は大満足でした。

◆源頼光(cv.土門熱さん)
まさに名前の通り頼れる陽キャラでした!でも保昌さんと違って触られると痛みがあるので
ことあるごとにヒロインに手を叩かれて気の毒でした(;´∀`)
それでもめげない陽の人な頼光さんめっちゃ良い人!
このルートでも瀕死になった頼光さんを助ける為にヒロインが接吻治療して呪いがかかってしまうんですが
最初から胸糞な保昌さんと違って狂いながらも苦悩する頼光さんが可哀想でしたわ~
でも、狂ってからDVらしき行為をされたっぽいのにシーン丸々カットされてたのが謎すぎて…
そこスチルなくても良いから描写して欲しかったなぁ…突然飛ぶから「?」ってなりましたわ。
保昌さんに比べるとスッキリするHAPPYだったのは良かったですが、3Pノルマをこなしてくれなかったのは
大いに不満です。っつかエロが何故か青姦しか無い…廊下でするなよ!部屋行けよ!!性癖なの??
最後に安倍晴明の正体が判明するのですが、四ツ谷サイダーさんだから納得の外見でした(笑)

◆空也(cv.まつたけ弥太郎さん)
何か壮大な秘密があるっぽい匂わせばっかで誰も何も教えてくれない事が延々続くので正直ダレました。
そんな勿体ぶるような話でも無いのに引っ張り過ぎ…最終的な話は悪く無かったけど構成が悪いと言うか~
とにかく3人の中で一番面白く無いルートでした。
あんま真剣に読み進めて無かったので理解出来なかった部分もあるのですが~
要するにヒロインが元々こちらの時代の人だったと言う事実がわかるルートでした。
私がこの時代に詳しく無いせいもあるだろうけど…小難しい話が多くて退屈でした。
もう少し簡潔に説明してくれた方が楽しめたと思います。
途中、変態オバサンの命令で「自慰」を強要されて性に目覚めて行く展開は面白いアイデアだったのに…
この子も途中死にかけてヒロインが息を吹き込んで甦って狂っちゃうんですが(知ってた)
しかし世話係のどーまんに3Pを命令するあたりがよくわからなかった…
狂ってるからって理由だけじゃ説得力が無い。ここもう少し丁寧にお願いしたかったですよ!
目の肥えた3P評論家としては雑な展開に萌えられなかったのです。あ、でも茶介さんの苦悩演技は最高でした。
「燕の子安貝」の正体ちょっと無理矢理な感じがして笑ってしまいました。


そんな感じで思っていたよりも全然面白かったし何なら歴代のA'sRingさん作品の中で一番完成度は高かったと思います。
ツッコミ所が少ないのは残念でしたが納得行く話の流れではありました(深く考えなければ)
まだ下弦の章を遊んでいないので感想変わるかもですが…現時点では大満足です!
勝手なイメージで今まで遊んで無かった自分を悔やむくらいには夢中で遊びました。
かぐや姫の原作を上手くアレンジしてたしキャラも良かったと思います。
キャラ絵は癖が強いので好み分かれそうですが(ヒロイン横顔の目がデカすぎてちょっと怖い…とは思いました)
デッサンがしっかりした原画さんなので絡みスチルが美麗!エロゲでこれ一番大事じゃないですか?(力説)
あと、キャラが狂う展開が同じだから金太郎飴って言われてるのかもしれないけど話の流れが違うから気にならなかったし
かぐや姫って姫の美しさに狂わされる男たちの話ですしね(;´∀`)
ヒロインがウジウジしながら月を眺めてるだけの存在なのも原作通りと思えば納得。
エロ回数はそんなに多く無かったけど手順がそれぞれ違ってバリエーションに富んでたので
エロゲとしては十分なラインを保っていると思います。
何よりも延々と喘いでくれる演出は健在でした\(^o^)/
上下巻に分かれての販売でしたがお値段の割にはボリュームあったし個人的には丁度良い長さでした。
少なくともそこまでボロクソに叩くような作品じゃなかったです。
某所のレビューで低評価してる人たちはどんな壮大なエロゲを期待していたのか逆に聞きたいです(笑)



貴重なボイスありサブキャラの守道さん(右)は下弦の章で(3P的な)活躍してくれるのでしょうか?
今からワクワクが止まりません!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまたまたインディーゲームを買ってみた

2020-03-03 20:18:57 | ゲーム全般
インディーゲームを買ってみましたって日記です(三度目)

前回の「インディーゲームを買ってみた」記事はコチラ


何かSwitchのホーム画面から乙女ゲームが消えつつあります(;´∀`)

◆『フォーゴットン・アン』

アニメがそのまま動くゲームって紹介でしたが、まさしくそんな感じ。
画風は昔懐かしい世界名作劇場調(?)
主人公以外のキャラは不燃ゴミ?遺失物?正直…あんま話の内容はわからないままゲームが始まりました\(^o^)/
クリアしたら理解出来るかな~?と楽しみに進めております。
雰囲気がスチームパンクっぽいです(スチームパンクよくわかってないけど)

選択肢によってストーリーエンドが変化するそうです(まだ途中なのでその辺の詳細は不明)
操作は簡単なのですが、結構迷います(;´∀`)え?ここ移動出来るの?ってわかりにくい箇所がチラホラ。
ただ、ジャンプ移動など含めてアクション要素がシビアじゃないので下手でもサクサク進むのが素晴らしいです♪
アクションと言うよりエネルギーの流れを作動してパズルを解くのがメインって感じです。
唯一の不満は行き詰ったらリセットする機能が無い所かな~?あるのかもしれないけど見つけられない…
詰まる度にゲーム再起動しなきゃならないのが地味に辛いです。
ボイスが英語なので英語の勉強になる…かも?
※明日(3月4日)まで80%オフの596円!ビックリお買い得価格!

◆『送り犬』

『学校であった怖い話』のライターさんが関わってると聞いて前から気になってたタイトル。
3月19日まで驚きの100円!買うしかないでしょ(笑)
まず嬉しかったのが「エンディングリスト」の搭載\(^o^)/
マルチエンディングのゲームでは標準装備にして欲しい機能ですよね~♪

ゲーム自体はシンプルな選択肢分岐タイプ。縦書きテキストは珍しい気がしますが。
選択肢によっては極端な分岐を起こしてギャグになったり主人公が変わったりするのが面白かったです。

まぁ…イロモノ系の選択肢はバッド直行なのがお約束(笑)
1プレイが短いのでサクサク色んな話を楽しめるのが良かったです(≧▽≦)
一番最初に王道ストーリーのEDを見てしまったので後に残ったのが余談っぽいのばかりになってしまいましたが~
その辺の順番を気にする人は先にお笑い系を見るのもアリですね。
ED辿りつくのがちょっと難解なものもありましたが、フルコンプまで6時間くらいでした。
思っていたよりもホラーテイストが薄かったのは残念でしたが満足度は高かったです♪
ブツ切りでスッキリしない終わり方のものもありましたけどね…そこをどう想像するかによって人によって怖さが増すかも?

◆『ナンプレ Relax 4 Winter Snow』

シンプルイズベスト!の数独。300問入ってるので長く遊べます。
3月31日まで10%オフの459円です!

数独知らないって人も遊び方も説明してくれてるので安心。
オマケ要素としてBGMが変更出来るらしいです(今知った)

不滅の群馬…?群馬県?

1プレイが短時間なのでムキになって次々遊んでしまいます~単純なのにここまでハマるとは(;´∀`)

インディーゲームはお手軽価格だから今まで遊んだ事無いジャンルにも手を出しやすいのが良いですね~♪
ちょっと翻訳がおかしかったりするのもご愛敬で(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする