goo blog サービス終了のお知らせ 

へっぽこゲーマー日記

すーのゲームプレイ&日常日記
特にジャンルこだわらず何でも遊びます。
ネタバレあるのでご注意下さい!

今までありがとうございました!

2025-04-26 14:51:30 | 日常
個人が好き勝手書くだけの内容薄いブログではございましたが~
開設から6021日、16年以上経っていたみたいです(笑)


残念ながらGooブログのサービスが終了する事になったのでこのブログもピリオドを打つ事になりました。
特に有意義な内容を書いていた訳じゃないし…これを機に辞めようかな?と本気で考えたのですが
ゲームをクリアした時の熱い想いを吐きだす場所が無いのは寂しいなぁ…と思ったので引っ越す事にしました。
新ブログ「へっぽこゲーマー日記」
内容全く変わり無し、更新も今まで通り気まぐれではありますが…
これからもお付き合い頂ければ幸いです(n*´ω`*n)

しばらくはこのブログも消えずに残っているみたいですが、更新は今回が最後になります。
過去データもそのまま引っ越し出来るとの事なので一応手続きしましたが…
どんな風に引っ越しされるのかわかっていないので上手く行くのかどうかは現時点不明です(;´∀`)

私が割とマイナーなゲームの感想書いていたおかげだと思うのですが、
かなり昔の記事でもセールの度に読んで頂いてるみたいなのでそれなりに需要はあったのでしょうか?
長年続けていた事は無意味じゃなかったと救われる気持ちです。ありがとうございます。

それでは、これにて失礼致します。
ご縁がありましたらまたよろしくお願い致します<(_ _)>
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近のお買い物メモ

2025-03-31 13:41:44 | 日常
終活の一環でフィギュアやぬいぐるみは増やさないようにしよう!…って思っているのに
気が付けばドンドン増えております。お店で目が合ったら仕方ないですよね?(言い訳)
先日も見てるだけ~のつもりでポケモングッズを眺めていたら一緒にいた娘がパモを見つけ
「お母さん!この子めっちゃ可愛い!買って!」とおねだりして来ました。
確かに可愛い…でもお誕生日でも無いのに子供が欲しがったからと安易に買い与えるのはどうかと思い拒否。
しばらく他のお店で買い物をし、いざ帰ろうってなった時に娘が「やっぱり諦めきれないから買って来る!」と
パモを迎えにさっきのお店に戻って行きました。よほど気に入ったんですねぇ~
帰宅してからもパモを眺めながら「今日一番良い買い物をした♪」と満足そうでした。
今まではぬいぐるみに全く興味が無く「ほこりが付くのに飾る人の気持ちがわからない」とか言ってた癖に(笑)

そんな娘なのでぬいぐるみを飾る場所は無く、パモも私のゲーミングデスク(ちゃぶ台)が定位置になりました。
四つん這いキャラは安定感があって良きですね。
そう言えば写真中央の小さいパモも以前娘がお店で一目ぼれしておねだりされて買ったんでした…
(その時はポケモンセンターまで車で連れて行ってもらったお礼だった)
ぬいは人類を笑顔にしますね(n*´ω`*n)


◆『花笑む彼と & bloom』

前々から気になっていたのですが、プレイしそびれていたのでSteam発売開始セールの勢いで購入しました。
少女漫画みたいな気持ちで楽しめてとても良かったです♪
変に絡んで来るサブキャラ女(ライバル)とか当て馬が登場しなかったのも好印象かな…?
現実に疲れ果てた社会人が幸せな恋愛に集中したい時、オススメの作品です。
こんな若いイケメン兄ちゃんばっか働いてる花屋なんて現実に存在しないと思いますけどね(禁句)


◆『和階堂真の事件簿 TRILOGY DELUXE』

推理ミステリーだけど総当たりで何とかなるので行き詰る事無くサクッと楽しめる良作です。
『都市伝説解体センター』が楽しめた人ならマストプレイかと思います。
既読がわかりにくい(カーソル位置に配慮が無い)登場人物に個性が見えず感情移入出来ない…など
残念な点はあれど、次回作でこれらが改善されている所は流石ですね。


◆『サイレントヒル2』

セール来る度に買おうかどうしようか悩んでいたのですが、3D酔いで遊べない心配もあったので
パッケージ版で購入しました。こう言う時、やっぱディスク付きのPS5持っていて良かったなと思います。
最近はDL版を買う事が多いんですけどね~その方が便利ですし。
感想ブログも書きましたが、3D酔いは問題無かったです。
でも虫の集団(ただの背景)が無理すぎたので2周目はやらないと思います。
ホラーだから汚くおぞましい景色は仕方ない…にしてもうごめく虫の集団は無理です。
モンハンワイルズみたいに視覚オフ機能が欲しい(?)←あれはあれで気持ち悪いから使ってませんが。


◆『古銭プッシャーフレンズ参』

本当にくだらない(褒め言葉)ですが謎の中毒性があります。
オンライン対戦とか出来るみたいですが、どんな感じになるのかは試しておりません。誰か遊んで下さいますか?


◆『おくだけスタディ 19×19まで暗算ー指一本で19×19まで暗算できるかんたん勉強学習教養ゲームー

暗算は苦手なのですが、算数パズルは大好きです。
ゲーム感覚で楽しめるかな?と思ってよく調べもせずに購入したのですが…
開始9分で終わってしまいました\(^o^)/
まさかの結果に目を疑い、隠しステージを探しましたが全40問でした。それ以上でもそれ以下でもありません。
ゲームとして販売するならばフリーモードとかエンドレスモードがあっても良いと思うんですけどね…
今後、この手のゲームを買う時はもう少し慎重に検討してからにします。良い勉強代でした(セールで199円)


◆『ポケモン不思議のダンジョン 救助隊DX』

カタログチケットで買おうと思っていたのですが、欲しい抱き合わせソフトが今後発売されない可能性あるので
パッケージ版を購入しました(ポケモンZAはSwitch2でも出ると信じています)
でも、その後放送されたダイレクトで2026年もまだSwitchソフト出る事が判明したのでカタチケでも良かったですね。
ちなみに以前DLセールで購入したシレン5は難しくて途中で詰みました。
シレンは斜め移動と足踏み回復が上手く行かなかったりアイテムの種類多くて効果がイマイチ理解出来なかったのですが
ポケダンはその辺りが初心者にも優しくなっております!\(^o^)/
アイテム収集重視、階段重視を選んでオート移動してくれるし技の効果も原作ポケモンに近いからわかりやすい!
何と言ってもポケモン達が可愛い(n*´ω`*n)
フシギダネになって移動出来るだけで私には神ゲー。メチャクチャ面白くてどハマリしています♪
この操作性で新作は勿論、探検隊とか他のポケダンシリーズも移植して欲しいなぁ…難しいのかしら?


◆『Nintendo DREAM』

いつもはdマガジンで拝見しているのですが、付録にサントラ付く時だけ購入させて頂いております。
今回は表紙、裏表紙が都市伝説解体センターの書きおろしってのも嬉しいですね♪
幻想水滸伝のサントラ聞いたら懐かしくなって手持ちのサントラを引っ張り出してまた聞いたりしてます。
ゲームの移植作は悩んだ末に買って無いんですけどね…PSとPSPで2回購入してますし(;´∀`)
でも戦闘スピードアップしたり遊びやすく改善されているんですよね~?やっぱ欲しいなぁ…


◆『リスアニ!』

前回のSideM特集回があまりにも良かったので今回も即買いしました!
お値段かなり高くなっていたけど…物価高くなってるから仕方ないかな?と思いつつページを開いてビックリ。
90%以上前回の内容と全く同じじゃないですか⁉
よく見れば表紙に「再録」って書かれてますけどね…「再録 ほか」じゃなくて再録がメインじゃん!!
良く調べもせずに飛びついた私が悪かった。でもこれは流石にアカンですよ(-_-;)
今までの楽曲を紹介するディスコグラフィは再録で良いとしてもインタビューくらい違うキャストにお願いして下さいよ?
熱心なファンしか買わないようなマニアックな雑誌でこれやられると失望が大きいです。
「前回買い逃したから嬉しい!」って人もいるのでしょうが…私は不信感しか残っていないので次は買わないです。


◆『ペネット』

築30年マンションともなると壁の染みが酷くて、一部屋づつ業者さんに頼んで貼り換えしていたのですが
結構なお値段するんですよね~当たり前なんですけど。
そこで「貼り換え」するんじゃなく「上から塗って汚れを隠す」方法を試す事にしました。
コンシーラやファンデーションで顔面のシミを目立たなくするイメージです(完全には消えない)
ダメ元で試してみたのですが…これが予想以上に綺麗になるからメチャ楽しいです\(^o^)/
ペネット塗る前に重曹を薄めた水で壁のホコリや汚れを取るのですが、この段階で既に綺麗になります。
壁紙は紙だから水拭きするのは良く無いと思って今までホコリ落とすくらいしかしてなかったんですけど
意外と濡らしても大丈夫なんですね~面白いくらいに汚れが流れ落ちます♪
その後、水を含ませたスポンジでペネットを薄く伸ばして行くだけ。簡単!
費用も1000円くらいだし、もし壁のシミや汚れに悩んでいる方がいたら是非お試し頂きたい方法です。
ただ…結構な重労働ではありますので、無理すると全身筋肉痛になります(笑)
1日1枚くらいのペースでのんびり家を綺麗にするのがベストかな?(;^ω^)


本当なら今日、アストロボットのねんどろいどが届く予定だったのですが…
今日になって「ご注文の商品の発送に遅延が発生しました。」ってメールが来て到着日未定になってしまいました。
再販が決まった半年前に注文してからずっと楽しみにしていたのに~(´;ω;`)
昨日の段階では「明日中にお届け」ってなっていたんですよ?

なのに今日は「キャンセルも承ります」とキャンセルページに誘導されるようになってしまいました。
しかも配達状況を確認するページが消えている…だと??

一体何があったのか…?
そもそも予約段階では2月発送予定だったものが4月に延期されていたんですよね。
なのに「3月中にお届け」って受け取り日が前倒しになって最終的に「到着日未定」
元々の発売時期に予約悩んで我慢したけどゲーム遊んだらやっぱ欲しくなっちゃって(安定の高騰)
再販になったので今度こそ手に入れたいんですよね~キャンセルしたら絶対後悔するやつ。
無事手元に届く事を気長に待ちたいと思います(´;ω;`)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近のお買い物メモ

2025-02-28 14:21:17 | 日常
何かここ連日ブログ更新していますが…今月は本当に面白いゲームばかりで忙しかったです(笑)
今月発売されて遊んだ新作、今年の(個人的)GOTYランクイン間違いなしって気持ちです。
まだ2月なんですけどね(;´∀`)
いや…あと残り10か月の内にこれ以上面白い新作ゲームが発売される可能性も…??


◆『龍が如く8外伝 Pirates in Hawaii』

今回は張り切ってコンプリートBOXを購入させて頂きました!
終活で今後はグッズ増やさないようにしよう…と思っているのに凝りません(;´∀`)
「真島吾朗危機一髪」も可愛いですが~私が欲しかったのは「眼帯レプリカ」
だって兄さんになれる公式アイテムですよ??こんなん欲しいに決まってるじゃないですか!?

ウッキウキで開封したら「身に付けないで下さい」の注意書きが…何と無情な(いや、当たり前)
それでもこっそり着用してみましたが~ヒモが長すぎて実用性(?)は無かったです。
まぁ…使えないけど鑑賞用として格好良いよね?と思っていた所、ピッタリな使い道を発見!

ウチのダネちゃんにジャストフィット(笑
背中に背負った種にヒモを引っ掛けると丁度良い長さでした。
そうか…この子の為に存在した眼帯レプリカだったのね(違うから)
そんな訳で大満足のコンプリートBOXでした♪
アクリルボードだけスタンドの刺し方がわからなくて飾らずそのまま押し入れに入ってますが…


◆『無双アビス』

まだキャラ半分くらいしか開放出来ていないのですが、今後もキャラ追加あるみたいなので
長く楽しめそうです♪ 操作キャラやビルドでプレイ感結構変わりますからね~(n*´ω`*n)
しかしソフト本編よりも衣装チェンジ出来るDLCの方がお高い不思議(笑)
操作キャラ小さいからお着替えさせてもあんま面白み無さそうな気はするんですけどね…?


◆『都市伝説解体センター』

本当に面白い作品でした!これは心にいつまでも残る名作だと思いました!
それにしてもこの手の安価で遊べるアドベンチャーゲームって名作多くないですか?
『レイジングループ』『グノーシア』『パラノマサイト』とか独創性に富んでいて凄かったですし。
この『都市伝説解体センター』も上3作品をクリアした時と同じ感動を抱きました。
きっと今後は口コミでじわじわ売れて行くと思います。まさに都市伝説
墓場文庫さんの前作『和階堂真の事件簿』もいつか遊びたいのでウイッシュリストinしました!


◆『ドラえもんのどら焼き屋さん物語』

最大ランクまで行って売り上げもトップになれたのでゴールが見えて来ました♪
他のカイロソフトさんゲームより難易度は低めだと思います。
原作ありのゲームなのでこの手のゲーム遊んだ事無い初心者にやさしいのは良いですね。
キャラも可愛いしイベント頻繁におきるしメインストーリーも良かったから飽きずに最後まで行けそうです!


◆『ときめきメモリアルGirl's Side 2nd Season』

セールで買っておいて実はまだ起動していないのですが…(どら焼き経営に忙しくて)
GS2だけDS版買ってなかったからこのバージョンは初プレイになります。
今、気づいたけど『2nd Kiss』じゃなくて『2nd Season』なんですね。事故チュー無し?


◆『Monster Hunter Wilds』

いよいよ発売されましたね!待ってましたぁ~!!
まだ2時間ほどしか遊べていませんが、操作周りの面倒な事は随分排除されていますね。
若い人に「昔はペイントボールやクーラードリンクを忘れると大変だった」なんて言っても信じないのでは?(笑)
ただ、グラフィックはちょっと見づらいかなぁ…綺麗なんだろうけど私はライズの方が色彩豊かで見やすかったです。
この辺りは慣れの問題かな?
何はともあれ、このブログ書き終えたら本腰入れてハンター業に戻ろうと思っています。

その前に31アイスのコラボも受け取り行って来ました!
全国チェーンのお店とコラボして下さるの有難い地方民です。

31アイスと言えば~娘が誕生日にアイスケーキを買ってくれました(n*´ω`*n)

わーい!\(^o^)/お母さんの喜ぶチョイスよくわかってくれてるね!
流石、26年私の娘をやっているだけの事はある。感心しちゃいますわ(何様?)
でもまさかお店の人もお母さんに向けた誕生日ケーキだとは思わなかっただろうなぁ…


◆『機動戦士Gundam GQuuuuuuX Beginning』

美容院のお兄ちゃんに「ネタバレ見る前に見た方が良い!」と力説されたので何の知識も無いまま行って来ました。
入場特典がやたら豪華でビックリ。パンフレット並みの厚みありますよ?最近の映画は凄いですね。
で、肝心の映画は~面白かったけどどの辺りがネタバレなのかすらわかりませんでした(;´∀`)
単品で見ても面白かったから問題無しです。でもオバちゃんは前半のパートの方が好きでした。


◆『Song Collection from The Rose of Versailles』

劇場版ベルサイユのばらの劇中歌CDです。映画見たその日に予約しました。するしか無かった(笑)
曲を聴くだけでどのシーンか思い出せるのでまた映画見たくなりますね~♪


そんな感じであっという間に過ぎ去り楽しかった2月でした!明日から3月!
しばらくは予約ゲームも無いですし、モンハン一色になる予定です!…多分!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『劇場版ベルサイユのばら』見て来ました

2025-02-08 15:01:17 | 日常
『劇場版ベルサイユのばら』見て来ました~\(^o^)/

正直な所、見る前はそこまで期待していませんでした。
だって2時間で完結出来る話じゃないでしょ?どう考えても尺が足りない…
せめて『はいからさんが通る』みたく前後編にすべきでは?と思っていました。

でも、見終わった時の満足度は高かったです!
確かに尺は足りていない…惜しい!とは思いましたが
大事なポイントは押さえられていたし、話自体は王道だから初見でも理解は出来るはず。
特に登場人物の感情や事件の説明を「詩」で表現するミュージカルスタイルは大正解でした!
尺の短さを補う手法がお見事。ミュージカルって好き嫌いはあると思いますけどね(;´∀`)
私はOPの演出を見た時に「ダンデビみたい!」ってグッと心を掴まれ、違う意味で熱くなってました。
(後から知ったのですが、吉村監督と金春さん脚本のダンデビコンビだったので私の興奮は間違いじゃありませんでした)

原作知っている人なら美しい絵と声優さんの熱演で蘇ったベルばらの世界に感動してしまうし
今まで知らなかった人でも「ベルばら入門編」として最適なんじゃないかと思いました。
映画見てベルばらに興味持ってくれたら嬉しい!原作はもっと色んな事件が丁寧に描かれているので。

そりゃ…カットされた部分に不満を感じたガチ勢の方もいたでしょうけどね(;´∀`)
令和の時代にベルばらが蘇っただけで感謝です。
ベルばらは後世に語り継がれるべき傑作。古臭いって敬遠されていては勿体ない。
私だって生まれる前の漫画だから世代じゃないです。姉が持って無かったら読まなかったと思います。
読み始めたら古臭さは気にならないとしても若い人はキッカケ無かったら読まないですよね…

公開されて気にはなってるけどまだ見ていないって人は是非、劇場に足を運んで頂きたいです。
映画館ならではの迫力ありますし、見どころ沢山ギュッと凝縮されて退屈しない映画だと思いますので。
声優さんは流石の実力派揃いでした!特にヒロイン2人の成長による演技変化は鳥肌ものでした。
Wヒロインでしたが、前半はマリーアントワネット後半はオスカルが主役って感じでしたね~
お相手の男性たちも素敵でしたが、少女漫画なのでやはりヒロインにスポット当たってました。

感動したので久しぶりにパンフレット購入!(スラムダンク以来かな?)
劇中歌の歌詞が全て掲載されていてお値段以上の満足度がありました♪
歌唱CDが発売されると知ってその日の内に予約も完了!届くのが楽しみです(n*´ω`*n)

映画館から帰宅して即原作を読み返してみたのですが、前に読んだ時とまた違う感想になりました。
昔読んだ時は断然アンドレ派(黒髪好き)だったのですが、今だとフェルゼンの包容力に惹かれますね。
それだけに劇場版のフェルゼン出番少なさが残念…今回の映画で唯一の残念ポイントです。
彼の見せ場はオスカルの死後だからカットされたの仕方ないとは言え、もう少し出番欲しかったですわ。
あ、でも子供の頃から一番の推しはルイ16世です。今回の映画でも更に株を上げました!
何だかんだで結婚したら一番幸せにしてくれるのはルイ16世…刺激は少ないかもしれないけど(;´∀`)

改めて驚くのはベルばらが週刊連載で池田先生が24歳の時に描かれた作品だと言う事…
天才過ぎでしょwww
歴史の壮大さだけじゃなく登場人物の感情とか物凄く深く絡み合っているこの大作を1年で完結?
今の時代だったら人気作は美しく完結させて貰えずにダラダラ続く長期連載になっていたかも…(~_~;)

そしてまたこのゲームをプレイしております!『私立ベルばら学園』\(^o^)/

いやホンマ、このゲームはもっと評価されるべき名作。
タイトルからネタ枠かな?と思いきや…しっかり原作オマージュされた現代アレンジ乙女ゲームになってます。
フランス革命によって不幸な結末を迎えてしまったベルばらキャラを幸せに出来るゲームです。
主人公はモブ目線でオスカル様にキャーキャー出来ますので乙女ゲームと言うより少女漫画?
体験版もありますのでSwitch持っている人は是非お試し下さい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近のお買い物メモ

2025-01-28 20:12:37 | 日常
去年4月に買ったダンナのPS5コントローラーが壊れたので修理に出しました。
「修理立て込んでるので1ヵ月くらいかかるかもしれやんけどええかな?」みたいなお断りあったのに
5日ほどで交換された新品が届いたのでビックリしました!ありがとうございます!

…しかし、タイムリーに話題になっていましたが
ソニーって周辺機器は保障期間切れたら修理してくれないそうですね。
今回ギリギリ保障期間内だったから対応してくれたけど保障切れていたら有償でも修理して貰えない所だった訳です。
まぁ、コントローラーなんて消耗品だし今までも壊れたら修理出すより買い替えてましたが…今は結構な高額商品。
定価より少しでも安く修理出来るのであればお願いしたい所です。しかもコントローラーだけじゃなく
PSポータブルやデュアルセンスエッジまでも修理不可とは思いませんでした。
3万円以上する高級品ですよ??保障過ぎたら泣き寝入りの使い捨て商品だったんですか??

購入時に故障の事なんか考えないですが、修理出来ないって最初から知ってたら考えちゃいますよね…
色々な事情はあるのでしょうが、修理受け付けしてくれないのはもっとアナウンスするべきだと思いました。



前置きが長くなってしまいましたが今月のお買い物メモです。
3万円もするような高価な買い物はありません(;´∀`)


◆『リトルノア楽園の後継者』

ローグライクアクションゲーム。難易度は低めだと思います(まだラスボスに勝ててませんが)
仲間をゾロゾロ引き連れて行けるのですが「仲間=技」だから編成によってコンボが変化するの面白いですね。
アクションは爽快でサクサク進められるし2Dのキャラは敵味方問わず可愛いですし良いゲームだと思いますが~
自動生成マップのバリエーションがあまり無くて飽きが早いのは難点かな…って感じです。
ラスボスまでノーダメージで進められるようになったのでお手軽さあって繰り返しプレイのストレスは少な目。
この手の死んだら終わりゲームって絶望してしばらくやりたくない…ってなりがちなのでその点は助かってます。


◆『猫弁当』

いわゆるバックパック系パズル。色んな形のピースを回転させたりしながら整理するのが楽しいです。
何で「ネコ」なのかは謎。

何かデジャブあるなぁ…と思ったら前にもネコが弁当作るゲーム買ってましたね。




◆『JET KAVE ADVENTURE』

原始人がジェットパックを駆使してジャングルを冒険する2Dアクションゲーム
100円だったので思わず買ってしまいましたが、かなり満足度が高かったです!
3日後にドンキーコング買う予定だったけどこれで十分なんじゃね?と思ってしまった程です。
ライフ制ではあるもののコンティニュー無限だから難易度は易しい気がします。
いやらしい部分に隠されているアイテムをコンプする楽しみもあるしボリュームも十分ありました♪


◆『ドンキーコングリターンズHD』

↑で満足したから買わなくて良いんじゃね?と思ったけど予定通り購入。カタログチケットの半券ありましたし。
ドンキーコングは64の時に序盤挫折したので難しいって知っていたのですが…USJ行く前にやっておきたかったのです。
はい、無茶苦茶難しいです\(^o^)/
初見殺しポイント多すぎるし残機20以上あっても同じ失敗を繰り返すから一瞬でゲームオーバーになります(下手すぎ)
でも…面白いんですよね(笑)
今は無理でも次は行けるかも?って気持ちになれるから楽しい(n*´ω`*n)
失敗繰り返していたら「お手本プレイ」を見れるようになりますし補助アイテムもバンバン使えます♪
ゲーム起動するまでのロードが長いのだけは不満…Switch2来たら改善されるのかしら?


◆『母胎ソロ』

実写ムービー恋愛アドベンチャー!中々に新鮮な体験をする事が出来ました(n*´ω`*n)
この作品を遊んで「私は萌え系じゃない方が抵抗なく楽しめる」ような気がしました。
いや…最近ギャルゲーのノリをキツく感じるようになりましてね…昔は好きだったんですが。
なので次は可愛い女の子(実写)と恋愛する系も遊んでみたいです。
グラビア系の露骨なエロ描写あるのは勘弁ですけど。


◆『ZERO ESCAPE 9時間9人9の扉 善人シボウデス ダブルパック

脱出系アドベンチャーゲームの2作品を遊べる移植作。
内容は素晴らしかったのですが、スチームデックで遊ぶにはかなり難があるのでオススメ出来ません(;´∀`)
PC持っていなくてもPS4とかXboxで販売されています。ただ、Steamの値引き率は魅力的ですよね…


◆『ZERO ESCAPE 刻のジレンマ』

↑の続き。3部作なのにダブルパックの仲間に入れて貰えなかった完結編。
まだ未プレイですがビジュアルイメージがガラっと変わっていて驚きました。
どういう事情があったのかわからないですけどシリーズ物っぽく統一感あった方が良かったのにと思いました。


◆『トミカ』

マリオカートのトミカが半額だったのでつい買っちゃいました。実物めっちゃ可愛い(n*´ω`*n)
シューターを使うと予想以上にスピード出てちょっとビックリしました(笑)
切り替えたらちゃんとドリフトするんですよ。私はマリカでドリフト出来ないのに!?


◆『ナイトキャップ』

「シルクのナイトキャップを使うと髪の毛サラサラになるよ!」と娘にオススメされたので買ってみたのですが
装着が下手なのか?ナイトキャップ付けて寝たら寝ぐせが酷いです(笑)
元々髪の毛が傷んでると思った事が無いのでサラサラになったかもどうかよくわからないのが本音…
でも枕に付く抜け毛は減ったような気がします。そりゃそうか?


◆『有閑俱楽部』

1冊77円と言う訳の分からないセールが実施されていたので19巻まとめて購入してしまいました。
昔、全巻持っていたんですけどね…実家を処分した時に置いてた本は処分しちゃいましたし。
大事に取っておいても紙の本って劣化しますよね。懐かしい本も電子化されると有難いです。

ま~久しぶりに読んでもバッチリ覚えておりました。子供の頃の私は気に入った漫画何十回も読み返してましたから。
そして驚いたのは17巻だけ(持っていたのに)読んでいなかった事!(笑)
大人になってからは新刊の内に購入するけど読まずに積んでいたりして読み逃しが結構あるんですよね…
シュリンクしたまま何年も放置とかするのでタチが悪いです。子供の頃の私に説教されそうです。
とにかく今読んでもゴージャスで面白い漫画でした!日本が元気じゃないと生み出されなかった名作ですね。
今だったら問題になりそうなネタ(未成年飲酒喫煙とか)も多くて時代を感じました(;^ω^)


そんな感じで今年もスタート致しました!
5月にTXTのライブ行ける事になったのでメッチャ楽しみです!
健康第一で毎日頑張りたいですね~♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年を振り返ってみる

2024-12-31 13:58:58 | 日常
はい!大晦日でございます!
仕事納めして来ましたよ~(仕事始めは1日です)
恒例なので一年振り返ってみたいと思います!



今年我が家にお迎えした子達(n*´ω`*n)
ゲーミングデスク(※ちゃぶ台)の上で私のゲームプレイを毎日応援してくれています。
来年はアストロボットのねんどろいどが仲間入りする予定。


◆ダンナが定年退職しました。
お仕事お疲れ様でした…ですが、まだ年金貰えないのに定年って変な話ですよね?
これからどうやって生活しろと…
今すぐ稼ぎに出て欲しい所ですが、本人は失業保険もらい終えるまでは次の職を探す気が無いらしいです。
別に構わないのですが、ずーーーっと家にいて退屈して来ないのかな~?と思います。
やっぱ外で仕事するって大事だし、家族以外の人と会話しない生活続くとと老化進行しそうで心配。
まぁ…何を言っても自分の思うようにしかしないので放置してます。
(でもそろそろ私も1人の時間が欲しいぜ)


◆志摩スペイン村に行って来ました。

ポケモンとのコラボに合わせて娘と2人で家族旅行して来ました♪
…なのですが、数日前にまさかのコロナ感染(;´∀`)
大流行の時にもかからなかったのに旅行の直前にかかるなんて思いもしなかったですよ。
ギリギリ療養期間には被らなかったのですが、喉が痛くてご馳走もいつもの感覚で味わえ無いし
体力も落ちているしで散々でした。
それでも旅行は楽しかったし、思い切って行って良かったと思います!
特にポケモンのコラボはあの時だけだったので断念していたら一生悔やむ所でした…
と言うか、また改めてスペイン村は行きたいと思ってます♪とても良いテーマパークでした!


◆TOMORROW X TOGETHERのライブを楽しみました!

昨年もライブ参加させて頂きましたが、今年はアンコール公演も含め2回参加する事が出来ました♪
他にもカフェに2回、VR映画に2回…と今年大阪まで遠征したのはほぼTXT関連でした(笑)
昨日はレコード大賞、今日は紅白とカウントダウンTVに出演…日本でも活動してくれて感謝!
来月はゆっくりホリデーを楽しんで頂きたいですね。


振り返ると今年もゲームばかりしていた1年でした(通常運転)
でも、ゲームジャンルは毎年ころころ変わっているような気がします。
今年は高難度アクションと王道RPGが多めでしたね。
来年はモンハンかな~(笑)

それでは皆様、良いお年を♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近のお買い物メモ

2024-12-29 09:44:32 | 日常
「積みゲーあるからしばらくゲーム買わないぞ!」と(一応)思っているのに
年末年始のセールは誘惑が多すぎて困りますね。
凝りもせずまたコンビニプリペイドカードキャンペーンでPSもSwitchもチャージ済なので
追加購入バッチ来い!な環境は整っております(Xboxは近所にゲオが無くて諦めた)
今月まだあと3日あるので本当に今月のお買い物がこれで終わるのか怪しいですが…
戒めの為にも一旦ブログにまとめておきます。


◆『鉄拳8 DLC』

買ったものの『スト6』がメインなまま、あまり遊べていなかった『鉄拳8』ですが…
この度『FF16』のクライヴが参戦すると聞いてDLCを購入致しました!
ドミナントって言うデビル化に近い設定があるので鉄拳の世界にピッタリですね。
触ってみたら思った以上に再現度が高く、技バリエーションの多さに感動しました\(^o^)/
イフリートだけじゃなく、他の召喚獣属性も盛り込まれていましたし、トルガルも登場します♪
ちょっと残念だったのは英語音声しか無い所ですね~あらゆる言語が飛び交う鉄拳らしいと言えばらしいのですが
原作を日本語で遊んでいたから違和感バリバリありますわ。

キャラだけじゃなく「フェニックスゲート」ステージ付きの少しお高いセットを購入しました。
「フェニックスゲート」固有の演出が迫力満点で素晴らしかったです!
まぁ…私の腕前が残念なせいでへっぽこクライヴくんなのも原作そのままでしたけどね(笑)


◆『カルドアンシェル』

体験版が面白かったので購入。
ちょっと中二なノリが恥ずかしかったりしますが…そこは目を瞑って楽しんでおります。
無料アプデでステージ追加されてますし、お値段の割にボリュームは結構あると思います(まだ途中)
入手できるカードによって全然違うプレイになるから新鮮な気持ちで繰り返し遊べます。
ディーバの効果が派手なので必殺技を出すの忘れがちな私です(;´∀`)


◆『スーサイド・スクワッド キル・ザ・ジャスティス・リーグ

『スーサイド・スクワッド』の映画をさらっと見た事あるもののDCコミックスに詳しく無いですし
評価もイマイチだったので購入予定は全く無かったのですが…

この値段なら買いますよね?何故かデラックスエディションの方が安いし。
(そう言えば去年の今頃、『アヴェウムの騎士団』も同じ理由で購入しましたね)
購入後、アプデ終了のお知らせ来たので実質サービス1年の大失敗ゲームだったみたいですが
引き続きオフラインで遊べるみたいなので元々オンラインで遊ばない私には問題ないです。
日本語吹き替えされてるしゲームそのものは面白いのですが、サブクエストなどやる事は同じなので
そこまでやり込もうとは思わないかな~って感じではあります。


◆『ロストオデッセイ』

XBOXは過去作も現行機で普通に遊べるのが良いですね。
私はシリーズSが初XBOXなので360やONE時代のゲームがそのまま遊べるのは有難いです♪

このお値段で過去の名作が遊べるならそりゃ買いますよね~?

まだ序章が終わった所なのですが、思っていたよりも手触りが良かったです。
昔のゲームだし、もう少し遊びにくいかな?と覚悟していたのですけどね。
トリガー目押しボーナスがちょっとしたアクセントになっていて良いですね(n*´ω`*n)


◆『スチームワールドディグ』

ストア見ていたら100円だったので衝動買い。探鉱ゲームは中毒性あって良きですね。
ちゃんと考えて掘り進めて行かないと戻れなくなって詰みますが…自爆して戻る事は可能(力技)
メトロイドヴァニアはジャンプ移動が下手過ぎて詰みがちな私も何とか進められております。
死んでもその場所に戻ればアイテムを取り戻せるソウルライク的な要素もアリ。


◆『Voice of Cards』



『囚われの魔物』もバンドルで購入済ですが、まだインストールしておりませんのでとりあえず最初の2作品。
メチャクチャ面白いです!私、RPGはこれくらいの規模の作品が好きだな…と改めて思いました。
ボリュームたっぷり!やり応え満載!の物より最後まで夢中で楽しめる気がします(歳のせい?)
BGMやグラフィックの雰囲気が好き。カードをめくる音が心地よいです。


◆『Loddlenaut』

某実況者さんの動画を拝見して体験版をプレイ。3D酔いが大丈夫そうだったので製品版購入。
(体験版は日本語対応されていませんでしたが、製品版はバッチリ対応しております)
結果、ドはまりして昨晩一気にクリアしてしまいました。絶賛寝不足中です(;´∀`)
ゆる~い雰囲気の中、深海を綺麗にしていくゲーム性が素晴らしかったです!
ここまでフリーズ連発して再起動したゲーム他に無かったってくらいスチームデックと相性悪かったですが
投げ出すよりも遊びたいが勝ちました。
海外ではSwitchでも配信されてるみたいなので将来的に日本版が出たらもっとヒットして欲しいタイトルです。
※12/30追記※
国内Switchでも『Loddlenaut』販売されてました!
ストアセール見ていたらアイコン出て来てビックリ(^_^;)
しかも今なら半額セール中!ご興味ある方は是非♪


◆『UT me!』

先月お試しで作ってみたTシャツ版が良い感じだったので今着れる冬物も欲しくなって追加注文しました。
まとめ買いなら送料無料になるし…で、頼まれてもいない息子の分も作成。
サイズ違うとプリントサイズも変わるんですね~しかし同じお値段なのに布材料費が全然違いそうだぞ?(笑)

トレーナーはXSサイズが無かったのですが、ダボっと着るデザインだからSでも丁度良い感じでした♪
息子も珍しく喜んでくれたので注文して良かったです。


◆『保温グッズ』

暑がりなので真冬でも薄着な私ですが、鍼灸院に「冷えてるから腰痛になってる」と指摘を受けたので
対策しようと思って購入しました。
今までは毛糸のパンツ的な物を履いても運動して汗だくになってもお尻が氷のように冷たいままだったから
冷たいのが当たり前だと思っていましたが、このレギンスは人としての体温を取り戻せたのでビックリしました!
湯たんぽも昔からある商品だけあって効果的ですね。60度のお湯を入れて3時間くらい使っても温かいままでした。
これらアイテムを活用してこの冬を乗り越えようと思います(使うのすぐ忘れるんだけど…今も忘れてた)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近のお買い物メモ・番外編

2024-12-23 13:51:42 | 日常
毎年、この時期に「買って良かった物たち」って1年振り帰りブログを書いていたのですが
…今年は特筆するほどの大きな買い物はしていなかったみたいです(笑)
大きな買い物と言えば敷布団があったのですが~まとめて書くほどのネタは無いですしね(;´∀`)
そんな訳で今年は趣味に走ったどうでも良いネタを書こうと思います。

ちなみに昨年の「2023年「買って良かった」物たち


事の発端は娘(26)が仕事から帰宅して爆笑しながら見せてくれたこちらでした。

あら 可愛い

一体どうしたん?って詳しく話を聞いたら
どうやら先日、飲み会の席で上司に「私、今これ一番欲しいんですよ~」って写真を見せたら
今日突然呼び出されて「毎日ご苦労様」って個人的なプレゼントとして下さったらしいです(笑)
酔っ払いの戯言を覚えていてわざわざ用意して下さるなんて…これは今まで以上にお仕事頑張らないといけませんね。
対象年齢3才以上\(^o^)/

で、どうして娘がこれを欲しがっていたか?って話なんですけど
元々子供の頃からシルバニア好きってのはあったのですが、選定メンバーがですね
TOMORROW X TOGETHERのイメージアニマルとピッタリだったから(笑)
5人組でリーダーがウサギ、そしてキツネ、クマ、リス…惜しいのはペンギンがいない所!

ここはペンギン加入しなきゃでしょ?って事で私が推しをメ〇カリでお迎えさせて頂きました。

ようこそ!

シルバニアファミリーTXTちゃん爆誕!\(^o^)/




ネコちゃんはステージから引き下ろされ、身ぐるみも剝がされてしまいましたが…
MOA(ファン)として第二の人生を送って頂く事にしました。

どうでも良いけど最近の娘の趣味が平成を逆走していて笑える。

たまごっちも飲み会で二次会移動する時、酔っ払いテンションで同僚と一緒に買ったそうです。
「懐かしい~!今なら大人だから買える~!」って言いながら(笑)
大人って良いね。


いや~シルバニア可愛いねぇ~眺めているだけで癒されるわ~と言って
色んな商品を検索する母娘。沼にハマると危ないジャンルな気がします。

そしてここで重大な事実が判明。

私達が「リス」だと信じて疑っていなかった子がリスじゃありませんでした…




こちらが正しい「くるみリスの赤ちゃん」


はい、「リス」だと思い込んでいた子は「シマネコ」でした…
何で5匹セットの中にネコが2種類もおんねん!?
…っつか、シルバニアファミリーってネコの種類多すぎじゃね?(;^ω^)
「シマネコ」「チャコールネコ」「ラテネコ」「ほしぞらネコ」「ペルシャネコ」「メイプルネコ」「シルクネコ」


まぁ、良い…我が家では「リス」と言う事にします!
君にはリスの概念を持って過ごしてもらおう!










~数日後~
職場でおもちゃ売り場の掃除をしていた私。ふとこの子が目に入る。

あれ?この子をウチに連れて帰ったらステージ下ろされたあの子も寂しく無いんじゃね?


てな訳でこちらはこちらで幸せそうになりました(n*´ω`*n)
お口の形がちょっと違うの個性出てて可愛いですね~♪
(可哀想なのはアイデンティティを奪われたシマネコの赤ちゃんだけと言う結果)


以上、平和な我が家の日常日記でございました。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近のお買い物メモ

2024-11-29 13:25:05 | 日常
ブラックフライデーセールが開始されましたね(※でも馴染み無くてよくわかっていない)
買おうかな?と思っていたゲームが昨日より400円も値上がりしていていました。
セールの雰囲気で誤魔化そうとしてないか?私は騙されないぞ?
昨日買っておけば良かった…と思わなくも無いですが、今買っても遊びきれないので次の機会に期待します!


◆『Stellar Blade DLC』

ステラーブレードに有料DLCが来ました!
発売以来、無料で沢山衣装追加して下さった感謝の気持ちを込めてしっかり購入♪
課金要素あってもこちらが気持ちよく払いたくなるシステムは理想的ですね。

『ニーアオートマタ』序盤で詰んでいるのであまり詳しく無いのですが、ダメージ受けたら衣装が破れたり
スカートの中を覗こうとしたら蹴りを入れられたり…は原作ネタのようです。
そう言う愛のあるコラボは良いですね♪
作品自体が元々リスペクトいっぱいの内容だったので実現したコラボだと思います。素晴らしい!


◆『Street Fighter 6 Outfit 3 』

有料衣装である「Outfit 3」のセールが来たので最近よく使用しているエドの衣装を購入しました。
正直な所、この衣装は太って見えるのでゲーム内やり込みで貰える「Outfit 2」が一番好きなんですけどね(;^ω^)
まぁ、でも対戦する時に相手が「Outfit 3」使っていると気持ちが盛り上がるので自分も所持しておきたいのです。

ストリートファイターと言えばこれも注文しました!
スタンプを自由に配置して自分だけのアイテムを作れるユニクロのサービスです。
折角なので自分がよく使用しているキャラで作ってみました♪
お気に入りのキンバリーちゃん、滅多にグッズ化されないキャラなので嬉しいです。


◆『Ruiner』

90%オフ213円だったので買ってみました。
操作が独特でメチャクチャ難しいのでクリア出来ない予感はしていますが…お値段分は十分楽しめたと思います。
スピード感が気持ち良いですし、武器をバンバン拾って使い捨てて行くのが豪快で面白いです。


◆『龍が如く極』

DLカードを見かけたので買ってしまいました。
PS4版と比べたらグラフィックも落ちるしロードも長いですがSwitchでも十分遊べます。
何より嬉しいのはPS4だとスクショ撮れなかったのにSwitchだと撮影可能な所です!
この流れで他シリーズも移植して欲しいですね~いや、そのままの移植より『0』は極リメイクが理想かな?


◆『Pixel Cafe』

100円で購入しましたが、ボリュームあってまだクリア出来ていません\(^o^)/
複数のボタンを操作する忙しいゲームですが、遊び始めると止め時を見失う中毒性があります。
難易度だけでなく、タッチパネルに操作切り替えたり自分好みに変更するオプションも充実しています。
個人的にジャイロセンサーの操作はスティックにした方が遊びやすかったです。


◆『サムライスピリッツ』

Xboxのリワードポイントで購入出来たのですが、私のレバーレスコントローラーがXboxに対応していなかったので
PS5で購入すれば良かったな…と後から思いました(;´∀`)
最近のワンボタンで必殺技出せる格ゲーに慣れてしまうと少し古いゲームの技コマンドは苦戦しますね。
方向キーが絡んでくるコマンド入力はレバーレスの方が圧倒的に遊びやすいです(どのみち下手ですが)

課金キャラも格安になっていたので名前が気になったキャラを購入。
いろはちゃん、セクシー担当でメイドであの日助けた鶴…と言う設定てんこ盛りキャラでした(笑)


◆『Wall World』

コツコツ採掘しながら敵の攻撃に備えるタワーディフェンス!
遊び始めると時間があっという間に溶ける中毒性高いゲームです。
(今月買ったインディーゲーム全部そんな感じで大当たりでした)


◆『ダンジョンクロウラー幸運ウサギと魔法の爪』

海外産ローグライトの中でもかなり取っつきやすいゲームだと思います。
UFOキャッチャーって素材も面白いし、アイテム効果も直感的に理解出来ます。
難易度設定によってはボスごとに体力回復するのが良いですね。
おかげで第1目標のダンジョン20階までは何とか到達出来ます(それ以降の難易度は結構高いですが…)

お婆ちゃん(?)の部屋に行くとお小遣いと体力回復してくれるのが癒しです。ほっこり。


◆『Bioweaver』

前作はヴァンサバライクでキャラを開放していく楽しみがありましたが、今作はRPGのように自キャラを育てて行く感じです。
まだクリアまで到達していませんが、敗北を繰り返しながら強化しているのでいつかクリア出来そうです。


◆『てんせいせいかつ』

可愛いドット絵ですが、しっかり18禁です(;´∀`)
お着替えさせたり外出したり~日常シミュレーションを楽しめます。まぁ…メインはエロですが(笑)


◆『スチームプリズン -Beyond the Steam-』

よく調べもせずに『スチームプリズン』ってだけで予約していたのですがFDだったみたいです。
後日談的なものと別にミニゲームがあってビックリ。最近この手のFDを買っていなかったので懐かしさを感じてしまいました。

…と言うか、このミニゲーム(間違い探し)が激ムズで衝撃(笑)

すぐ解けるだろうと甘く見ていたのに全く見つからなくてゲームオーバー食らいました。
しかもやり直したら間違い場所が変更されるガチっぷり。
こんな本気のミニゲームだったとは(;´∀`)老眼だから厳しいのか?そんなバカな。

ゲーム本編はまだ全キャラ登場した序章段階ですが、既に面白いです♪
グランドエンディング後の平和な世界だからキャラのやり取りが愉快なんですよね~こう言うのが見たかった!
本編は話が重すぎてこのノリでは行かなかったですからね…この後どうなるかはわからないので油断出来ませんけど。

パッケージ並べたら人口密度が上がってるのを感じますね。

新キャラも良い感じなので楽しみです(n*´ω`*n)


◆『フシギダネ』

購入した時はフタ部分しか目に入っていませんでしたが、キャンディポットらしいです。
そんなオシャレな名称聞いてもいまいちピンと来なかったのですが~要するに小物入れって事ですよね?

相変わらず3D化されたダネちゃんはどの角度から見ても可愛い。
短いあんよがプリチー(n*´ω`*n)

飴を入れる予定は無いので飾る事にしました。
材料はお馴染みダイソー。工作苦手な私の強い味方(笑)


仕上がりはこんな感じになりました。

思っていたよりも容量が少なくて底上げに用意したスポンジが不要でした(洗い物に使います)
スポンジはともかく、つるのムチ部分も大量に余ってしまったので何か良い利用アイデアお待ちしております。

コンソメパンチも購入しました~♪こういうコラボある時に初代御三家は優遇されるから有難い。
ダネちゃんセンターだから実質主役ですね?



◆『CanCan』

オバちゃんには縁が無いファッション雑誌ですが、表紙に釣られて初購入です。
紅白出場も決まりましたし、TXTの活動から目が離せませんね!!全日本国民、大晦日にTXT見てくれ~!!
私は明日も京セラのアンコールコンサート参加予定です!
ただ…多忙ゆえに体調崩すメンバーが続いていて心配です。スビンにはゆっくり養生して頂きたい。
また飛びっきりの笑顔を見せてくれる日を楽しみに待ってます(n*´ω`*n)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近のお買い物メモ

2024-10-30 13:41:26 | 日常
来月60歳になるダンナが定年退職しました。今、有給消化との事で毎日家にいます…
そしてずーっとグランツーリスモ7やってます。
いや、別に構わないんですけどね?他にする事も無いみたいだし(-_-;)
色んな物に興味あって広く浅くつまみ食いする私には同じゲームだけ遊ぶスタイルがちょっとわからないだけです。

はい、そんな私。今月は一体何本ゲームを購入したのでしょうか?(ヤケクソ)


◆『スーパーマリオパーティジャンボリー』

Switchでのマリオパーティは3本目ですが究極の完成形って感じがしました!
何よりソロプレイでも楽しいのが素晴らしい!
毎回マリパ買ってもソロプレイだった私には朗報(家族に遊んでもらえない可哀想な子なんです)
ソロ専用モードがご用意されてるの初の試みじゃないかな?
あと、CPUが賢くなっていたりスキップ可能な部分があるのでプレイが快適なんですよね。
メインのすごろく以外にも遊べるモードいっぱいあるし、勿論オンラインでも遊べるから長く楽しめそうです♪


◆『トラブル・マギア ~訳アリ少女は未来を勝ち取るために異国の魔法学校へ留学します~

感想書いた通り神作でした!\(^o^)/これは大げさじゃなく期待を遥かに超える面白さでしたね。
このゲームはネタバレ一切見ないで全キャラクリアして頂きたいです!
最後の最後まで遊んでこんなに満足度高いストーリー中々お目にかかれないです。
ホンマ…騙されたと思って体験版だけでも遊んで欲しい。
数々の乙女ゲームを遊んで来た私が保証します(あまり信用出来ない?)


◆『未解決事件は終わらせないといけないから』

前々から気になっていたタイトル。好きな配信者が実況動画を始めたので見るより先に自力クリアしたくて購入しました。
数時間でサクっと終わる…って聞いていたのに思ったより難しくて苦戦しました(;´∀`)
情報量が一気に来るんですけど、文字が小さくて画面外に表示される物も多いから頭の中で整理しきれないんですよね
これくらいのゲームなら私のPCでも動くかな?と思って試したらスチームデックよりも快適に遊べたので何とかなりました。
画面の大きさは勿論ですが、マウス操作向きのゲームだと思いました。
内容についてはネタバレしたくないから触れません。
ただ、韓国産のゲームなのに日本舞台なの不思議な気がしました。おかげで名称とか馴染み深かったですけどね。


◆『Slay the Princess』

日本語対応したと聞いたので購入してみました。
何と言うか…圧倒されるゲームですね。こんなに選択肢多いノベルゲーム初めて見ました(笑)
基本的に同じ事の繰り返しなんですけど遊ぶ度に全く違う展開を見る事が出来ます。
分岐どうなってんの?クリア到達しても見ていないイベントの方が多いんですけど?
鉛筆書きとは言え、手描きアニメーションの枚数も狂気を感じます(;^ω^)
でも肝心の話はよくわからないまま終わりました。これ、ラブストーリーだったの???


◆『ロマンシング サガ2 リベンジオブザセブン』

ロマサガは難しそうなイメージあって遊んだ事なかったのですが、今作やたら評判良いので体験版を遊んでみました。
多分、リメイクに辺り遊びやすく改善されているのだと思いますが(オートセーブあるし)手触りが非常に良かったです♪
話がわかりやすい(大事)属性や技の説明がわかりやすい(大事)ムービーが短い(超大事)
グラフィックはちょっと…いや、かなり?古臭いですが、私は十分だと思いました。
ロードの長さはやや気になりましたが…Switchだから仕方ないかな?

これは購入して続き遊びたいな~と思い始めた時にこんな選択肢が出て来ました。
王である父が死の間際に1人残された王子に全てを託す…とても重みある御言葉に対する返事です。

「はい、はい。」…????(ボイス付き)
シリアスなシーンなのに何だこのふざけた選択肢は!?と全力でツッコミしてしまいました(はい、購入決定)
PS5版の方が安価なので悩みましたがロード時間より寝転んで遊べる方を優先しました。
来月はロマサガに全力投球したいと思います!楽しみ!


◆『フシギダネ』

明治コーヒーとイチゴのセットを買うとペットボトルチャームが付いて来るってキャンペーンがありました。
こういう時、初代御三家が推しだとメンバーに入ってる事多くて助かりますね(n*´ω`*n)
しかし…肝心の商品が売っていない。田舎だからですか?
もう手に入らないだろうな~と諦めていたらメ〇カリにあったので購入させて頂きました。
(出品者の方はペアになっているピカ様が目当てだったらしいです。助かります)


◆『腰いい寝』

かれこれ30年くらい腰痛に悩まされ、ヘルニアの手術も経験している私です。
フィットボクシングやリングフィットを毎日するようになってからは随分マシになったのですが
それでも定期的にギックリ腰をやってしまいます。
圧倒的に腹筋が足りてない…子供の頃から年季入った運動嫌いなので(´;ω;`)
今回もギックリ腰をやりそうな気配を感じる腰痛を患ってしまい、寝起きが困難になっていました。

「もしや布団が悪いのでは…?」と思い買い替えを検討してみたのですが、検索ヒットするのはマットレスばかり。
狭い和室に寝ているのでベッドは論外。マットレス収納する場所も無い。
かと言ってマットレスと一体化したような重い布団を毎日上げるのも無理。
そんな中、こちらの商品はこの布団単体でも腰痛に特化した商品との事。しかも無料レンタル有り。
これは試すしか無いわね~と思って藁にも縋る思いでレンタル手続きしてみたのですが…

一晩寝ただけで腰痛治りました\(^o^)/

自分でもビックリです(笑)昨日まで寝返りすら出来ない痛みで夜中に何度も目を覚ましていたのに
布団変えただけで朝までグッスリ寝られたし、普通にスッと起きられたんです。
あ~これはレンタル期間中だけどお買い上げ決定ですわ~ポチッ

もしかして30年も痛みと隣り合わせな生活していたけど早めに布団を見直していれば防げたかもしれないって事?
何か一気にバカバカしくなってしまいました(;´∀`)
もし、私みたいに腰痛に苦しんでいる人がいたら一度お布団見直してみて下さい~


●10月31日追記●

近所のイオンモールに出張ポケモンセンター来たので行って来ました!
そんなに買うつもりじゃなかったけど…見たら欲しくなっちゃいますね(;´∀`)
グッズ増やさないようにしてるのに~ポケモンは別枠だから仕方ない。

5000円以上お買い上げで貰えるクリアファイル余裕でした(笑)他にも冊子やシール貰えて嬉しかったです♪

購入物は実用性を考えて収納ケースとか靴下。後は目が合ったらお持ち帰りするしかなかったぬいぐるみ達…

マッギョはポケセン行く度に探していたのですが毎回売り切れてまして…今回も最後の一匹だったから運命でした。
ミライドンは一目ぼれ。パモさんは娘がどうしても欲しいと言ってカゴに入れて来たものです(買ったのは私だ)
私の机の上、ダネちゃんばかりズラーっと並んでいるのでこの子達が仲間に入れるのかちょっと心配ですが
良い感じに飾って毎日眺めたいです(n*´ω`*n)

プラチナポイントグッズも届きました。

こちらも実用性重視です。今まで交換したグッズもちゃんと愛用しております。
姫さんの手配書(笑)ゲーム未プレイなのですが見た瞬間に引き換えておりました。
同じく「ルイージマンション2」も未プレイなんですけどね(3は遊びました)
このサイズのトートバッグはカバンに忍ばせておくと便利なので今後のグッズもこの路線でお願いしたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする