へっぽこゲーマー日記

すーのゲームプレイ&日常日記
特にジャンルこだわらず何でも遊びます。
ネタバレあるのでご注意下さい!

最近のお買い物メモ

2024-05-31 15:11:07 | 日常
今日は「State of Play」に合わせて早起きしたせいで今、物凄く眠いです(;´∀`)
肝心のニュース内容は…移植やリメイクがメインって感じでそれほど自分に刺さる物が無かったですけど
モンハンは楽しみですね~♪グラフィックはそんなに進化してるように感じなかったけどこれからかな?
前PVから言われてましたが、今作は複数武器を持ち込める感じ?
近距離メインで使っていても遠距離使いたい時あるのでこれは嬉しいですね~!
来月は他メーカーの発表も沢山あるでしょうし、忙しくなりそうで今からワクワクしてます!


◆ビックリマン『龍が如く』特別コラボシール付きセット

『龍が如く』がコラボすると聞いて購入。お高い物は手が出ないけどこのくらいなら手を出せて嬉しいです。
注文した後でこれまでの人生で「ビックリマン」を食べた事無かったと気付きました。
自分が子供の頃に流行していて「シールを抜き取ってお菓子を捨てる」行為が問題になっていた事は知っています。
なので何となく美味しく無いから捨てられているお菓子ってイメージが付いていたんですよね(~_~;)
箱買いしたけど食べきれるのかなぁ~そもそも甘い物苦手なので甘過ぎたら食べられないじゃん…
と若干不安に思いながら食べてみたら別に不味くは無かったです。
何で当時の子供たちは捨てていたのだろう??まぁ、味に関わらず食べ物を粗末にするのは許されざる行為ですね。

…とは言う物の、サイズが大きくて一度に食べきるのは結構大変。かと言って開封したら置いておけない仕様のパッケージ。
こりゃ30個消費するの大変だな…と心配しましたが、娘が気に入ったので賞味期限内には食べきれそうです(笑)
キラキラのシールは開封せず大事に取っておきます♪ そうか、これがヒットに繋がるコレクター魂。


◆『ドラゴンズドグマ:ダークアリズン』

今度セール来たら買おうと思っていたので購入しました。
広い心でのんびり楽しむには唯一無二で良いゲームだと思います。
何だかんだで『2』も大ヒットしたみたいですしね(n*´ω`*n)


◆『Gordian Quest』

Steamのウイッシュリスト入れていたらセールのお知らせ来たので購入(1025円)したのですが
後からSwitchの同時期セールで590円だった事に気付いて「しくじったー!」ってなりました。
いや…まぁ、面白かったし。1000円でも十分お釣り来るくらい楽しめたから良いんですけどね。
これでイマイチなゲームだったら余計に面白くなくなる所でした。危ない危ない。
でもやっぱ購入前に他媒体の価格も比較するのは大事だなと改めて思いました。


◆『DEVIL BLADE REBOOT』

「こう言うのが遊びたかったんだよシューティング」でした♪
説明書が付いているのも親切でしたね~この手のゲームって何の操作説明もされずに始まるの多いですから。
敵の弾なのかポイントアップアイテムなのかすらわからない状態で放り出されるとパニックになります。
弾幕シューティングはどうしても画面がゴチャゴチャしがちですが、このゲームは不思議と見やすいです。
クリアポイントをコンティニュー回数に割り振ったのでプレイが楽になりました(笑)


『あぶない刑事』DVDコレクション

放送当時、友達が滅茶苦茶ハマっていて勧められたけど見た事なかった『あぶない刑事』
大人になってようやく舘ひろしさんの魅力に気付けたので購入してみました。創刊号はお安いですしね。
そんな訳で38年前のドラマを見たのですが…え?38年前ってこんなに古いの?と思いました。
アナログ放送だから映像が荒いのはともかく、衣装とか街並みが大昔に感じるんですよ。
そりゃそうか…昭和から平成を挟んでるんですものね(;´∀`)
でもスーツは時代関係なく格好良いからスーツ着ておけば間違いないですね(力説)
何度も断言しておりますが、成人男性が一番格好良く見える衣装はスーツです。
勿論、流行はありますがそこまで左右される物では無いと思います。
今でもスーツをスマートに着こなしている『あぶない刑事』メンバーは良い歳の重ね方されてますよね~♪
ドラマ内容は今じゃあり得ないお金のかけ方していてテレビドラマが元気だった時代を感じました。


SideMのCDも購入しているのですが、予約忘れていたのでまだ届いていません…明日には来るかな?
最近本当に月日経つの早くてうっかりすると発売した事すら見逃しがちです。
電子書籍で購入している漫画の新刊がどっさり貯まっていて続きを買うの迷っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近のお買い物メモ

2024-04-29 08:54:32 | 日常
世間ではGWが始まりましたね~私はサービス業なので例年どおり関係ない…と思ってましたが
今年は何故か2連休+3連休頂けました!ビックリ!
出かける予定は全くありませんが、一体何年ぶりだ?って考え込んでしまうくらいまとまった休みなので
じっくりゲームを遊びたいですね。休みがあろうとやってる事は普段と同じです。


◆『サイドキックスグラッテ』

サイドキックス来年の移植を記念して大阪にグラッテ来ていたので行って参りました!
バスタフェロウズの時に3回ほど足を運びましたがサイドキックスでも実施されて嬉しいですね~♪
ただ、今はアニメイト店内飲食禁止になっていたのであまりゆっくり出来なかったのは残念。
ジオラマ借りて写真撮影してるの私だけでしたわ(;´∀`)


◆『JACKJEANNE 3rd Anniversary』

大阪でも開催して下さったので行って参りました!
前に『オーディンスフィア』で行った事ありますが、ファッションビルの中でゲームイベントが開催されていて
違和感ありまくりだった記憶…(^▽^;)
会場も賑わっていて完売も多く、盛り上がっていた印象。続編が楽しみですね♪


◆『Rise of the Ronin』

滅茶苦茶面白かったです!細かい所までユーザー配慮が行き届いるし、こだわり抜かれた良いゲームでした!
このゲーム遊んだ後だと不便に感じてしまうゲームが多くなってしまったのだけが不満(笑)


◆『Darkest Dungeon』

ウイッシュリスト入れていたら90%オフの280円になっていたので買うしかありませんでした。
噂には聞いてましたが難易度がエグいです(笑)何をどうすれば良いのかわからない理不尽さがありましたが
何回かやり直している内にちょっとづつ進めるようになって面白くなって来ました♪
他ゲームが忙しくてまだ本腰入れてませんがスルメゲーな予感はしています。


◆『スーパーボンバーマンR』

有名シリーズなのに今まで一度も触れた事が無いタイトルでした。
同じように遊んだ事無かった『パックマン』を最近購入して面白かったのでこちらも気になっていたんですよね。
昔ながらのゲームらしくルールはシンプルなのにやり応えあって面白いですね♪
自分で置いた爆弾に吹っ飛ばされたり、うっかりミスする度に大笑いながら遊んでおります。
ボス戦の時に視点が見えづらいのちょっとイライラしますけど…まぁ、許容範囲ですかね?


◆『Buckshot Roulette』

超話題作だったので購入してみました!315円でした!(サイコーに反応してしまうP)
ロシアンルーレットなので運だけゲームかと思いきや、アイテムの組み合わせで大逆転出来るからゲーム性は高いです。
2周目から新アイテム追加されて広がりはあるものの飽きが早いのだけ難点…お値段以上には楽しませて頂きましたが
今後のアプデとか追加DLCでもっと面白くなりそうだから期待しております!


◆『ルミネス リマスター』

勝手にリズムゲームだと思い込んでましたが割とオーソドックスな落ち物パズルゲームでした。
縦・横・斜めでは無く、四角いブロック状にするとピースが消えるってシステムに若干戸惑いましたが
慣れるとコンボ決まって爽快です♪
まぁ…この手のゲーム圧倒的に下手なので高スコアを狙う領域まで遊べないんですけどね(;´∀`)
ぼちぼち楽しみたいと思います。


◆『Stellar Blade』

体験版が滅茶苦茶面白かったので予約待ったなしでした!\(^o^)/
女体がエロいって事ばかり注目を浴び、ポリコレ問題などで話題になってましたが
実際触ってみると上質アクションの方が圧倒的に印象強いです!
難易度は結構高いです。でも回数重ねれば上達を実感出来る作りになっているので初心者(私)でも問題無しです。
ゲームオーバー繰り返してもデスペナルティ無いからモチベが続いて有難いです。
個人的に理不尽な連続攻撃してくるボスが少ない、起き攻めやハメ技してくる敵がいないので助かってます。
倒れても起き上がるまで待ってくれる紳士な敵…こっちは相手が倒れた隙にボコボコさせて頂きますが(笑)

ただ…戦闘よりも探索がシビアでストレス感じてます。壁走りジャンプ移動が出来なくて詰むかと思いました。
何度も失敗するとヒントが出て来るのですが「攻略方法はわかってるんだよ!」とキレそうになりました。
この辺りはもう何回か失敗したらスキップさせて欲しかったかな…2周目するのが今から億劫。
探索自体は面白いんですよ?サブクエストが予想以上のボリュームで本編全く進まないくらい楽しんでます。


オマケ
今年定年を迎えるダンナが自分のPS5買うって言いだしたので新型が我が家にやって参りました。

実物を手に取った瞬間「軽っ!小さっ!」と衝撃を受けました。
…でも、よく考えたらもっとコンパクトなハードが既に手元にありました(;^ω^)しかも安い。

写真じゃちょっと伝わらないかもですが、サイズ比較はこんな感じ。

新型とは言え、性能差は無いので旧型でも全然問題ない印象です。
むしろ前面にUSB差し込み無くなったのは使いにくいな~と思うくらい。
Type-C、2つもいらないでしょ…?(PSVR2使う以外のメリット何かありますか?)

ヘッドセットも欲しいと言うので最新のPULSE Eliteを購入したけど…こちらのドングルもUSBでガッカリ。
結局、背面に刺さないとダメなので使いにくいです。廃熱で熱くなってるけど大丈夫なんですかね?

あと、PULSE 3D(旧型)との音質違いは私のポンコツ耳ではわかりませんでした。
実感出来た違いはイヤー部分が稼働するので耳が痛くなりにくい…くらいかな?
でも頑なにサイズ調整出来ない仕様なのは何故なんでしょうね?頭の大きな人の使用感はどうなんだろう?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近のお買い物メモ

2024-03-28 11:42:37 | 日常
先日、孫の「ハーフアニバーサリー記念撮影」に参加して来ました。
お婆ちゃんそんなオシャレな言い方されてもピンと来なかったけど要するに生後半年のお祝いらしいです。
今はそこも節目としてお祝いするんですねぇ~?(※まだピンと来ていない)
生後一ヵ月の時も写真館で撮影したのですが、その時よりも表情豊かになって可愛い写真がいっぱい撮れました♪
ただ…まだ人見知りが結構あるので気分が乗るまでは大変でした(;´∀`)
ひたすら孫の機嫌を取る為にハイテンションで声かけたり目線もらう為にオーバーアクションを取る婆ちゃん(必死)
「いいよ~!その表情!もっと頂戴!」ってグラビアカメラマンかな?と心の中でツッコミながら撮影する事3時間…
孫もぐったりでしたが婆ちゃんもぐったりでした(笑)
次は一歳のお誕生日かな~?きっとあっという間なんでしょうね(n*´ω`*n)


◆『ユニコーンオーバーロード』

滅茶苦茶面白くてクリアするまで寝不足が続いて大変でした(自己責任)
難易度いつでも変更出来ますし、セーブやアイテムをいつでも使えるのでSRPG初心者でも安心ゲームでした♪
戦闘(オートで見ているだけ)よりも事前準備が重要なのでどちらかと言えばデッキ構築に近いイメージですね。
ヴァニラウェアさんのゲームは相変わらず細部まで丁寧に作られているので遊んでいて心地良いです。
やっぱ限定版を買えば良かったなぁ…とちょっとだけ後悔しております。


◆『バックパック・バトル』

今月大本命のゲームです!DEMO版ガッツリ60時間遊ばせて頂きましたが正式リリース版は更にパワーアップしていて
本当に期待を裏切らないゲームでした!ありがとうございます!
発売されてからも毎週アップデートで追加要素来てるし、作り手の愛とこだわりが素晴らしすぎます…
もっと多くの人にプレイして頂きたい超オススメゲームです!!!
Switchとかスマホに移植されたらもっとおススメしやすいので今後そういう動きあると良いなぁ~(;´∀`)


◆『Balatro』

こちらは今月の大穴。あまりにも評判良いし、軽い気持ちで購入しただけだったのですが
…これまたバックパックバトル同様、時間泥棒のヤバいゲームを手に入れてしまいました(笑)

ポーカー&ローグライクと聞くと難しそうですが、そんなにシビアなゲームではありません。
どちらかと言えばぶっ壊れ数値を叩き出すのが気持ち良い脳汁出まくりゲームって感じです。

今、丁度Steamの「デッキ構築フェス」を開催していて
『バックパックバトル』とバンドル販売&コラボ実施しているの熱すぎません?
偶然同じタイミングで販売されて話題になったローグライクゲームが手を取り合うなんて…最高かよ(´;ω;`)
と言う訳で私はこの2本を永遠に応援しております。気になった人は是非遊んで下さい!!!


◆『Malignant Survivors』

ヴァンサバライクなハクスラ(しかもセールで170円くらい)と聞いて購入。
うーん…面白くない訳じゃないけど170円が妥当かな…今後ステージ追加とかあるのかしら?


◆『北斗が如く』

ネタゲーだろうと半分馬鹿にしながら購入しましたが…キャラゲーとしてかなりのクオリティでビビりました(笑)
ちゃんと『北斗の拳』にも『龍が如く』にも忠実でどちらのファンにも敬意を感じると言うか~良い塩梅です。
まだクリアしていないので詳しい事は語れませんが普通に良作。
最近、原作ありゲームが手抜きだと叩かれる事多いけど昔はちゃんと作っていたんだなぁ…なんて思っちゃいました。


◆『ドラゴンズドグマ2』

雰囲気最高だし、前作を少し遊んだ手触りが良かったので新作を楽しみにしていたのですが…
まぁ…言いたい事(主に文句)がてんこ盛りのゲームで…6時間遊んだ所でギブアップしました(-_-;)
もう少し待てばアップデートで改善される事も多そうですが、そうじゃないんだ。最初にガッカリしたらダメなんだ。
世間一般で炎上している課金要素とか低フレームレートは個人的にそこまで気にならなかったのですが
「ボイスありセリフなのにボタン押さないとテキスト送り出来ない」が我慢出来なかったんだ!
これ文句言ってる人見かけた事ないのですが…私だけなの?皆さんこれ気にならなかったの~??

いっそ「過去作を買って続き遊ぼうかな~」と思ったらセール終わってたので止めました。
不便を楽しめるのは値段が下がった昔のゲームだけなのに…そこ理解出来てないのは商売下手ですよ。


◆『ダンジョン飯』

原作完結したので気になっていた所に「ポイント50%還元」と言う太っ腹セール来ていたので全巻大人買いしました!
いや~滅茶苦茶面白かったです!『バルダーズゲート3』を遊んだ後なので余計に感情移入出来た気がします♪
全体のボリュームも終わり方も丁度良くて何度でも読み返したくなる漫画ですね(n*´ω`*n)
原作を読んだ後でアニメも見たのですが、原作忠実かつ丁寧なアニメ化で素晴らしかったです!
是非ラストまで映像化して頂きたいですね~♪


◆『アイドルマスターSideM CD』

先月の誕生日クーポン使ってまとめ買いしていたCDが届きました♪
最近SideMの関連商品が沢山発売されていますが~流石に全部は追いきれないので気になったのだけ(^▽^;)
「CIRCLE OF DELIGHT」シリーズはお仕事で演じる劇と日常が見えるドラマパートがあって面白いですね♪
「F@NTASTIC COMBINATION」シリーズはユニットごとのコラボなどがあって聞き比べが面白かったです♪


◆『CHELSEA』

子供の頃からあったお菓子が販売終了になるのは寂しいですね…
職場でおそらく最後の入荷あったので記念に購入しておきました。
電車で遠出する時にキオスクで買ってもらったなぁ~当時は箱に入っていて宝石箱みたいと思っていた懐かしい記憶。


◆『CAPCOM 40th UTコレクション』

この間メタルギア復刻UTを買ったばかりだと言うのにまたカプコンからUTが発売されてしまいました。
今年の夏は新品Tシャツがいっぱいあって嬉しいわ~(笑)
しかし…UTと言えば1500円と疑わずにお店行ったら1990円でビックリしました!
オーバーサイズフィットって書いてたから?デザイン的にどう違うのか私にはよく分からなかったのですが…
素材も昔の方が良かったような…
まぁ、デザイン代だと思って我慢します。この手のオタク向けTシャツにしてはお安いですよね。
この塗先生の集合イラスト素敵すぎて一目ぼれでした(n*´ω`*n)


てな感じで今月は結構ゲーム出費が多い一ヵ月でした。
来月はゲームパスで『百英雄伝』あと『FF16』の追加DLCを遊べたらなぁ~と考えています。
ただ…『Stellar Blade』も気になってます(笑)
ここまでポリコレに喧嘩売ってるゲームは応援したくなるじゃないですか?
これが売れたらゲーム業界にはびこるつまらないポリコレ配慮が緩和されるんじゃないかな…?と言う期待。
問題は難易度なんですけどね~明日、体験版が配信されるみたいなので触ってみる予定です!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近のお買い物メモ

2024-02-28 14:16:33 | 日常
孫、生後5か月にして人見知りが発動。顔を見ただけで泣かれてしまうようになりました(´;ω;`)
滅多に会えないから顔を覚えて貰えないのは仕方ない。これもまた必要な成長過程。
でも寂しくて切ないのが本音~(´;ω;`)早く人見知り期が終わって抱っこさせて欲しい!!
息子も人見知り激しくて私以外の人に会ったら泣きまくる期間が長かった事を思い出して絶望。
娘は人見知りが全く無く、見ず知らずの人にでもニコニコ愛想を振りまいていたので個人差ありますね~


◆『ときめきメモリアル Girl's Side 1st Love for Nintendo Switch

公式からスクショ公開禁止期間が設けられているのでタイトル画面だけです。
懐かしいタイトルが現行機で遊べるのは有難い事ですね!
3タイトル同時配信でしたが、DL専用なので慌てる事ないか~と思ってとりあえず初代だけ。
過去ソフト手放してしまったから直接比較は出来ないのですが、グラフィックが綺麗になっていますね!
あと、電話してデートに誘うなどの部分が遊びやすく改善されているように感じました。
寝る前に少しづつ高校生活を楽しむのが最近の日課です(n*´ω`*n)


◆『スイカゲーム 2人プレイモード 追加パック』

あの大人気スイカゲームに2人プレイモードが追加されたと聞いて購入。
でも遊んでくれる人がいないので買っただけでまだ遊べていません\(^o^)/
その内オンラインにも対応するみたいなので…その時を待ちます。

モードが3種類もあって遊びの幅が広がりそうですね~♪


◆『プラチナポイントグッズ』

もうそろそろ欲しい商品は貰いつくした感あるので魅力的な新商品が欲しい所…
出来れば文房具とかばかりじゃなくて大人も使えるグッズが嬉しいです。


◆『バルダーズゲート3デジタル・デラックスDLC』

これだけゲーム楽しんでいるなら追加DLC買っても損はしないだろう!と思い購入。
何か色々特典入っているみたいですが、ゲーム内で使えるアイテムや衣装はどこで入手できるのか不明。
特にアイテムボックスに追加された様子も無いのでどこかで貰えるのかなー?調べてもわからず仕舞です。

ダイススキンだけはすぐに反映されていたんですけどね~他は何の説明も無いので本当に貰えるのかどうか…
でも、サントラとデジタルアートブックだけで十分元は取れたと思うので大満足です!
PS5では視聴出来ませんと書かれているのに公式サイトのリンク貼られて無くて探すの苦労しましたけど…
良いですね、自分のPCにデータとしてDL出来るのは♪ 
以前『アノ1800』の追加DLC買った時は公式サイトで閲覧って形だったのでいちいち繋ぐのが面倒だったんですよね~
やっぱ海外のゲーム買うと細かい所で不便だったりするからもう少し日本もサポートして欲しいなと思います。


◆『熟成黒にんにく』

季節の変わり目で何かダルイ…と思っていた時「ヨーグルトに混ぜて食べる」と言う紹介POPが気になって購入。
だってニンニクだぜ??誰が最初にヨーグルト混ぜようと思ったの??
ニンニクの皮を開けてビックリ。真っ黒でネバネバした怪しい物体でした。

なんじゃこりゃ~!?
でも…買ったからには食べるしかない。気味悪いと思いつつ口に入れて更にビックリ…あれ?フルーティ(笑)
食感は干しプルーンに近いかな?ちょっと酸味があるような香ばしいような不思議な体験。
ニンニクだけどそこまで臭くは無いし、見た目に反して抵抗の無いお味でした。
あくまでニンニクなので過度の摂取はダメみたいだから一日一個を目安に食べて行こうと思います。
まだ効果はわかりませんが…精力出たら良いなぁ(;´∀`)


◆『ユースキンリリップキュア』

乾燥のせいか?マスクがこすれるせいか?唇がひび割れて血が止まらなくなって腫れあがって来ました。
過去最大級の腫れ具合に危機を感じて少しお高いリップクリームを購入。
普段使ってるリップ10倍のお値段だから10倍効果があるに違いない!(※普段使ってるリップが100円なだけです)
何て冗談半分で思っていたら本当に10倍効果あって半日で綺麗に治りました\(^o^)/
腫れが引くどころかひび割れの跡すら消えました…どうゆう事?魔法かな?
私が普段安物を使っているおかげで効果が急激に実感出来ただけで全ての人に効果が保証される訳ではありませんが
やはり少しお高い商品を使わないとダメだなぁ…と考えてしまったお買い物でした(笑)


てな感じで今月のお買い物は控え目でした。誕生月クーポンが各所から大量に届いていたのにね(;´∀`)
『劇場版スラムダンク』のBDは最後まで悩んだんですけどね~買っても多分1回しか見ないだろうなぁと思って我慢。
最近はゲームしかしていなくてサブスクで見れる環境でもほぼアニメ見なくなっているので…
歳と共に終活と言うか~物を増やさないようになりました。物欲も少なくなって来たような気がします(そうか?)

来月は『ユニコーンオーバーロード』と『ドラゴンズドグマ2』をパケ版で予約済。
勿論『バックパックバトル』の製品版も購入予定です!
はい、3月に遊ぶゲームが集中していたから今月ゲームあまり買ってないだけですね(^▽^;)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近のお買い物メモ

2024-01-30 14:49:08 | 日常
劇場版『ゴールデンカムイ』見て来ました。

今まで見た漫画実写化で一番良かったかも⁉と思うくらい面白かったです!
何が良いか…?って原作まんまの進行スピードな所\(^o^)/
帰宅してそのままアニメを5話見直しましたが、映画とほぼ同じでした(笑)
それでいて実写ならではの迫力シーンはアレンジ入れてじっくり見せてくれて圧巻!
キャストさんも全員イメージぴったりでした!名前思い出せない脇役キャラすらも存在感があって良かったです!
主演の山崎さんは映画見る前「ちょっと杉元にしては可愛いすぎじゃない?」と思ってましたが、しっかり杉元でした。
個人的に舘さんの土方さんが格好良すぎて唸ってしまいました…何あのイケジジ
とにかくゴールデンカムイはアニメも実写も良い映像化で製作者の原作愛を感じましたね~♪

ただ、コミックス全31巻の3巻まで…ってこのペースだと完結まで10部作以上になっちゃいそうなんですが?
オジサン達が格好良い作品だけにキャストの平均年齢が高めなので余計な心配もしてしまう…
ハマり役揃いだから「キャストそのままで最後まで映像化して欲しい~!!」と思っている人は多そうです。



◆『ASTLIBRA ~生きた証~ Revision』

ビジュアルが『オーディンスフィア』っつぽいなと思って気になっていたらキャラデザがヴァニラウェアの方でした。
2D横スクロールアクションで操作が心地良いしシステム楽しいし、何よりストーリーが滅茶苦茶良いです!
ちょっと中盤のステージで行き詰ってしまいクリアに至っていませんが~既にお値段以上の満足度を味わってます。
追加DLCシナリオも発表されましたし、長く楽しめそうです(n*´ω`*n)


◆『MAGICUS』

↑『ASTLIBRA』が面白かったので同じ作者さんのこちらも購入。スマホで遊べました。
ダンジョンRPG+パズルって感じのゲームです。最初は意味が分からなかったですが何となく理解して来ました。
隙間時間にちょこちょこ楽しませて頂いてます♪


◆『後日談ストーリー7本セット』

『デスペラドロップス』の後日談DLCが配信されました!
ゲームクリアした時に「面白かったけど後日談無いの少し物足りないな…」と思っていたのですが
個別+トゥルーEDのセットは「これぞまさに私が欲していた後日談!」って内容で大満足でした♪
ちゃんとフルボイス&新規スチル有りなのが嬉しいですね(n*´ω`*n)


◆『龍が如く8』

絶賛プレイ中です\(^o^)/
発売前から「過去最大ボリューム!」「0と7を超える名作!」みたいな事を公式が言っていて
そんなにハードル上げて大丈夫?と不安もありましたが…これは過去最大ボリューム間違いなしです。
遊んでも遊んでもやれる事が多すぎてメインストーリーが進まない!(笑)
しかも中だるみせず面白いのが流石…ただ、ムービーはいつも以上に長いです(;´∀`)


◆『メタルギアUT』

14年前に販売されたメタルギアのTシャツが復刻されました!
懐かしい~!過去に10種類くらい買ってたな…と思って写真探しましたが、ガラケー時代の写真画質悪すぎて
ここに再掲する程じゃないから止めておきます(このブログの14年前のページに一部だけ写真残ってました)
自分で書いたブログ読んで思い出したのですが、買ったTシャツをゲーム内で反映するサービスがあったみたいですね。
それは斬新で面白い試みだし、ケチな私が何種類も買ってしまったのは納得←すっかり忘れてたけど。


◆『愛とは、これまた大仰な』

星野リリィ先生のゲ謎同人誌です。Twitterで作品を拝見して「これぞ私が見たかった映画の後日談!」と思ったので
まとめて読める機会を逃したく無くて購入しました。通販ありがとうございます!
先生のBL好きだったなぁ…と懐かしく思いながら「きぐるみ防衛隊」の続きも気長にお待ちしております。



【オマケ】
今月初めに実施した孫のお食い初め。

お宮参りに続いて息子の時と同じ服を着ていた私…狙った訳じゃなく偶然なのが痛い。
息子と孫の誕生日が近いのでこの手の行事が同じタイミングなんですよね。
滅多に着ない服は傷まないので何年も着てしまう…用事の為に服を買う習慣が無いし。
着ない服を買うくらいならそのお金でゲームを買いたい。脳が全て趣味に傾いている末期ババア。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年を振り返ってみる

2023-12-31 16:16:37 | 日常
今年も最終日となりました!
個人的な事を色々振り返ってみたいと思います~♪


愛しのダネちゃん達、今年も新しい仲間がやって来ました(n*´ω`*n)


◆孫が産まれました。
息子夫婦に待望の第一子が誕生致しました!\(^o^)/
「孫は可愛い」って噂には聞いていましたが、本当に可愛いですね!
自分の子供を育てていた時とはまた違う可愛さがあります(責任が無い、可愛い所取りだから?)

3か月でこんなに大きくなりました~!並んだゴンベが小さく見えちゃう(笑)
お婆ちゃんポケモン好きだからこれからもポケグッズをプレゼントする事多くなると思うけど許してね?

孫が産まれた時に息子から「お母さんが若くて自慢だったから自分も若いお父さんになりたかった」と告白されました。
えー?君、そんな素振り微塵も見せなかったじゃない??(笑)
そう思ってくれてたのなら照れくさいけど嬉しいですね。私の青春を育児に注いだ甲斐がありました。
まぁ…私が実年齢より若く見られるのは若々しいからじゃなく考え方が幼いだけかもしれませんけど(;^ω^)
でも楽しい事を優先出来ない退屈な大人になるくらいなら子供っぽいと思われても趣味に生きる今のままが良いです。


◆XboxとSteam環境を手に入れました。
1月にスチームデック、7月にXboxを購入したおかげでどんなゲームでも遊べる環境になりました♪
ハイスペックPCゲームなどはスチームデックじゃ厳しいので全てのゲームを網羅とは言えませんが…
そこまで極めようと思ったら私のPC知識が足りないのでこの辺りで妥協します。
昔は国産のゲームしか遊んでいませんでしたが、最近は海外ゲームの比率が高くなって来ています。
難しそうで苦手意識が強かったのですが食わず嫌いしないで色々遊んでみると面白さの幅が広がって良いですね。
現在進行形でバルダーズゲート3に沼ってます。面白すぎてしばらく抜け出せそうにないです(笑)


◆運動は継続しています。
昨年から始めたダイエットですが、何とか続いております。運動嫌いな私にしては頑張っていると思います。
体型維持だけじゃなく腰痛や肩こりも解消されたので良い事づくめでした。

痩せたくてガッツリ運動していた時と比べて運動時間は短くなっているので体型は少し戻って来ました(;^ω^)
軽い運動しかしていないと体重は同じでも体脂肪率が増えて筋肉量が減ったりするので身体は正直です。
痩せたからと言って油断しないで運動は続けたいと思います。


そんな感じで今年も楽しい1年でした\(^o^)/
来年もまたゲーム漬けな毎日を過ごしたいな~と願っています♪
相変わらずな私ですが、またお付き合い頂けると幸いです!

皆様、よいお年を!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近のお買い物メモ

2023-12-30 14:23:52 | 日常
いよいよ年末ですね!中々寒くならないのであんま年末感無いですが…
12月のお買い物はこんな感じでございました。


◆『Baldur's Gate 3』

PS5版を購入したら面白すぎてSteam版も追加購入しちゃいました(笑)
思い返せば今までもR18ゲームのコンシューマ版を遊んだ後で本家を購入するパターン多かったですね。
今の所まだ規制の違いをそこまで感じませんが、ある程度システムを理解した上で最初から遊ぶのは楽しいです。
このゲームはレベル上げとか装備よりも自分がゲームのルールを把握出来たかどうかで強さが決まる気がします。


◆『ゾンビ ローラーズ:ピンボール・ヒーロー』

戦闘がピンボールなローグライクゲーム♪
まだそこまでやり込めていませんが滅茶苦茶面白いです!敵はゾンビだけど可愛いから怖さはゼロです。
スチームデックでも気持ち良く操作出来ています(n*´ω`*n)


◆『Slay the Spire』

PS5のゲームカタログで遊んでいたら「30分後にライセンス切れます」とアナウンスされて次の瞬間、真っ暗になりました。
30分とは…??
何はともあれ、貴重なPS+期限切れる瞬間を体験出来ました(笑)区切りが日付変更じゃなくて契約した時間なんですね。

契約期限が12月17日までなのは知っていたのですが、12月17日までの割引セールに滑り込めて助かりました。
プレミアム1年入ってましたが今はXboxゲームパスにも入ってますし、エッシェンシャルに格下げしました。
カタログに魅力的なタイトル追加されたらまたエクストラにしたいと思うのでよろしくお願い致します!
話ズレましたが『Slay the Spire』は携帯機との相性最高なのでスチームデックで遊べるようになって良かったです♪


◆『スノーマン・ストーリー』

クリスマスシーズンに遊べて良かったです。
雪だるまが楽園を目指して旅をするってシュールなテーマですよね。善人しか出てこない優しい世界でした。


◆『アヴェウムの騎士団』

今年発売のゲームなのに90%オフって…流石に暴落しすぎでしょ?と期待せずに購入しましたが
滅茶苦茶面白かったです!発売当初あまり話題にならなかったのは何故なんでしょうね?
(でも定価で買ってたら微妙に感じたかも…)
グラフィック綺麗だしアクション種類多いし日本語吹き替えフルボイスだし操作も遊びやすいです!


◆『DesperaDrops』

買ったまま積んでる乙女ゲーム多いから予約迷ったけど結局買ってしまった新作タイトル。買って大正解でしたね♪
攻略キャラだけじゃなく、敵やサブキャラなど登場人物多いけど無駄なキャラが1人もいなくてお見事でした!
やはりこの手のサスペンス物で登場人物少ないと黒幕なんか消去法で想像出来ちゃって面白く無いですからね。
共通ルート長くて乙女ゲームとしてはお手軽じゃないけど、長い旅を経て仲間の絆を深めるには必要な長さだったし
恋愛に至る過程も説得力あって良かったです。


◆『ジャージ』

部屋着が欲しくてし〇むらさんに行ったらポケモンのジャージがありました。
Sサイズを探しても見当たら無かったので「売り切れたのかな~」と思って仕方なくMサイズにしたのですが、
家に帰ってTwitterを見ていて初めてその日が発売日だった事を知りました。
何と最初からSサイズの取り扱いは無く、M、L、LL、3L、4Lの5種類だったみたいです。
Lサイズの種類多すぎじゃね???((+_+))
ユ〇クロさんも全体的にサイズ大きくなってる気がするんですよね…前はMでも着れたのに最近はSでも大きい。
仕方ないから店頭には無いXSをお取り寄せしているのですが、それでもデザインによっては大きかったりします。
世間の平均身長が伸びているのか…ゆったりデザインが流行ってるのか…私が縮んでいるのか?
周り見渡しても私より小さい人は結構いらっしゃるので皆さんどこでお洋服買っているのか気になる所です。


◆『CADEAUX』

紗与イチ先生のアンジェリーク ルミナライズ本です♪
Twitterでお見掛けしていたイラストがまとめて眺められる幸せ(n*´ω`*n)
アンミナ発売されてもう2年半になるんですね…ネオロマもそろそろ次の動き見せて欲しいですよね~


◆『THE IDOLM@STER SideM CIRCLE OF DELIGHT』

SideMの新しいCDシリーズが発売開始されました!ドラマパートもあるのでパッケージ版購入♪
ライブで初披露された『来来美食』インパクト凄かったですよね!(笑)
クール格好いい系のクラファがこんな可愛くてキャッチーな楽曲を披露してくれるなんて!(ありがとうございます)
FRAMEの新曲も今までと全然違うムーディな雰囲気でビックリですよ。色んな顔を見せてくれますねぇ~(n*´ω`*n)



年末セールで色んなゲーム安くなってる割には我慢した私エライなぁ~と思いますが
コンビニプリペイドキャンペーンでしっかりチャージ済であります(笑)
3ハード(Xbox、PS、任天堂)合わせて4諭吉飛んだので来年の潤いになりそうです。
とりあえず『龍が如く8』と『ときめきメモリアルGS』は予約しました!楽しみ~!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年「買って良かった」物たち

2023-12-25 14:17:28 | 日常
毎月『最近のお買い物メモ』と称して買った物を晒しておりますが、
年末なので一年を振り返って良かった物をまとめさせて頂きたいと思います。

昨年の「買って良かった」物たちはコチラ


◆『Xbox Series S』

『スターフィールド』遊びたいが為に衝動買いしてしまったXboxですが…これは本当に良いお買い物でした\(^o^)/
Switchと同じくらいのサイズ&価格でPS5クオリティのゲーム遊べる凄いハードです!
まぁ、PS5に比べたら多少スペック落ちますが~そこまでこだわる方じゃなければ十分だと思います。
日本人には何となく敷居の高いXboxですが、ゲームパスが優秀すぎるのでもっと多くの人に広まって欲しいですね~♪


◆『スチームデック』

PCゲームが携帯で遊べるのは便利ですが…正直な所、使い勝手はあまり良くないです。
起動が遅かったりフリーズ多発したりソフトの互換性がイマイチだったり充電の持ちが悪かったり
PCに詳しい人でないと対処出来ない事にもちょくちょく遭遇するので私には宝の持ち腐れでした。
これはお高い買い物だったなぁ~と後悔していましたが『Backpack Battles Demo』が配信されてからは
「スチームデック買って良かったなぁ~」と手のひら返ししております(笑)
話題の新作インディーゲームを遊べるってだけでこれは神ハードでしたわ(n*´ω`*n)


◆『Xbox ワイヤレス ヘッドセット』

PS5のヘッドセット持ってるから必要ないか…と思っていたのですが、やっぱ専用の物は使い勝手良いです。
ドングル無しで無線接続出来るのが良いですね♪


◆『コントローラースタンド』

てな感じでゲームハード増えたらコントローラーやヘッドセットも増えたので机の上が乱雑になってしまい
何とか整理出来ないものか?と思って色々探していたら勤務先の100均にピッタリの商品がありました\(^o^)/
同じような機能の商品、多分他のお店だと100円では無いですよね(過去に買ったSwitchスタンドは1000円した記憶)
これからは探し物をする時、まずは100均を探してみようと思います(笑)


◆『ゲーミング座椅子』

去年ゲーミングモニターを購入した頃から欲しいなぁ~と思っていたゲーミングチェア…
家が狭くて置く場所無いから無理!と諦めていたのですが、座椅子タイプもあると聞いて結局買っちゃいました♪
これは本当に重宝しております♪ 確かに置き場所は必要ですが…軽いので移動も楽々です。
回転して座り方を変えられるので長時間同じ姿勢をして腰痛になるのを防いでくれるのが有難い!


◆『自転車用ヘルメット』

着用義務が決まった時は不満しか無かったのですが、いざ手にしてみると便利で手放せなくなりました。
夏はUVパーカーのフードを被った上からヘルメットで固定して首の日焼けを防げました(見た目は気にしない)
雨の日はヘルメットの上から雨合羽のフードを被り、フチをヘルメットのツバにかけておけばフードが飛ばないです。
(後ろを振り向く時もフードの中で顔だけ回転する悲劇を防げます)←わかる人だけわかって
しかし…律儀に自転車ヘルメット被っている人あまりいないですよね(笑)


◆『豆苗プランター』

こちらも100均商品です。豆苗専用だけあって使い勝手が良いです。


◆『着圧レギンス』

ガードルはズレてくると気持ち悪いので使っていないのですが、ハイウエストだとズレて来ないから快適でした♪
特に運動する時は履いてない時よりも履いた方が動きやすかったので夏でも毎日愛用していました。
立ち仕事の時も着圧ソックス履くと足のむくみが違う事に気付いたので、もう手放せないですね。


◆『ポケットタオル3枚セット』

購入したのは去年末なのですが~使い始めたのは今年なのでこちらも追加。
二つ折りの薄さなのでポケットに入れてもシルエットに響かないのが良いですね。
制服のポケットに毎日忍ばせております(n*´ω`*n)


てな訳でゲームハードを2つも買ってしまった年でした(笑)
そんなにハード持っていてもゲーム遊ぶの家族で私1人なんですけどね(;^ω^)
しばらく新ハード出なくていいですよ…出たら欲しくなっちゃうのわかりきってるから!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近のお買い物メモ

2023-11-30 13:16:32 | 日常
先日、布団クリーニング業者さんが我が家に来てくれる事になったので簡単に部屋を片付けたものの
私のゲーミングデスク(ちゃぶ台)は片づけきれなかったのでそのまま隅に寄せていたのですが
業者さんが目ざとくPS5に気付いて「お子さんゲームされるんですか?」と話題を振って来たので
「いえ、家族で私しかゲームしません」と正直に答えた所、物凄く驚かれてしまいました。
オバちゃんがゲームをたしなむと言っても一般的な物だけだろうな~と思っていたでしょうが
話題振られても大体プレイ済みのタイトルばかりだし、しまいにゃVRとかXboxの事まで語り出すし
まさか営業に訪れた所でこんなにゲームの話題で盛り上がるとは…世界にはヤベーオバちゃんがいるな
って感じの反応をされてしまいました。そりゃそうか!(笑)
しかし…幼少の頃からオタクを隠さず生きて来たのに身バレした事無いのが我ながら不思議です。
老若男女問わず、初対面の人でも大体の話題は通じますよ?オタクの年季が違う。


◆『PS5純正コントローラーDualSense』

新型PS5発売に合わせて値上げされた純正コントローラーが公式のセールで7000円くらいだったので予備購入しておきました!
まだ今使っているの壊れてないから不要なんですけどね~と思っていましたが、振るとカラカラ音がする事に気付いたので
いつ壊れてもおかしくないのかもしれません(;´∀`)
それでもPS3時代はコントローラーしょっちゅう買い替えていたのでその頃よりは丈夫になったのかな?
スト6とかやってるから普通に使うより寿命縮まってそうですけどね…


◆『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』

SNSで「容赦ない胸糞ホラー映画」と話題になっていたので見て来ました!
思っていた程も容赦ない内容だとは思わなかったのですが、その辺に期待値を上げ過ぎていたからかもしれません。
もっとこう…トラウマ級のダーク展開が欲しかった所。その手の作品に多く触れてしまったせいで感覚麻痺してます。
ホラー要素もそれほどじゃなかったですが、普通に妖怪アクション映画として面白かったです♪
入場特典のイラストは2枚とも良いイラストでした(n*´ω`*n)映画を見た後で見ると「おぉ~!」ってなりますね。


◆『プロテイン』

ブラックフライデーセールで「3つ買うと800円値下げしてあげるよ」と言われたのでまとめ買いしました。
毎日飲んでるから賞味期限内には使いきれるとは思いますが…場所取って正直邪魔です(;´∀`)
でも近所の店じゃ置いてないフレーバーも買えるのがオンラインの魅力ですね。
ついでに以前買って使い勝手良かったSideMコラボのエコバックも購入。今度はFRAME柄にしました。


◆『バテン・カイトス I & II HD Remaster』

毎日チマチマ進めているのですが、まだ戦闘システムがよくわからなくて苦戦しております。
中ボスとか滅茶苦茶強いんですよね~ガードが間に合わないと死。
試行錯誤してようやく勝った~!!ってムービーに切り替わる瞬間にエラー落ちして呆然としてしまいました…
いや、マジでこういうバグやめて?(´;ω;`)
30分近く頑張った成果が無かった事にされて意気消沈してしまったのでしばらく休憩します。アプデ早くお願いします!


◆『Backpack Hero』

これまたバグ&エラーに悩まされてモチベ下がっている1本です(-_-;)
遊ぶ度にフリーズしたりタイトルに戻されるの何でー??
PCゲームなら環境のせいかな?と諦められたけどSwitch版だったら環境は同じはずですよね??
アプデで何とかなるのお待ちしております…(望み薄)


◆『God Of Weapons』

実績解除の条件が表示されるので出来る限り狙うようにしているのですが、縛りプレイは歯応え出て難しいです~!
現在難易度3まで開放されましたが、全く歯が立ちません(笑)難易度5まで存在するみたいなんですけどね…
もうしばらくは難易度低いステージのまま新しいアイテムとか開放して行った方が良いのかな?
とにかくヤリコミ要素があって飽きずに延々遊んじゃうからコスパ最強です!


◆『闇鍋人狼』

ソロでも遊べる人狼ゲーム。テンポ良くて中々面白いです!キャラも可愛いですし♪
オンラインマルチはまだ挑戦した事無いので今度遊んでみたいと思います。


◆『ドラッグ王子とマトリ姫』

久しぶりに遊んでいますがやっぱり面白いですね♪
最近の乙女ゲームは複雑でダークな物が主流ですが、こういうのでええんやで…って思います。
特殊な設定ではあるものの、普通にオフィシャルラブな距離感で恋愛する余裕あるのが良いです。


◆『キューピット・パラサイト -Sweet & Spicy Darling.-』

まだパッケージポイントを取得しただけでゲームそのものは起動していないのですが~攻略キャラ増えててビックリ!
前作も隠しキャラあったし最近の乙女ゲームにしては割と多めでしたよね?
特典ドラマCDの和気あいあいした会話を聞いているとハチャメチャさは健在みたいだったのでゲーム遊ぶの楽しみです♪


今月は孫のお宮参りもありました。
父方の祖母は赤ちゃん抱っこ権があるらしく、式の間ずっと赤ちゃん独り占めでした♪
柔らかくて温かい重みにほっこりしながら抱っこさせて頂きました(n*´ω`*n)

折角なので息子のお宮参り(28年前)と同じポーズで写真撮って~と息子にお願いしたら
「え?俺を抱っこすんの?」言われました。そんな訳あるかい。

昔はまだデジカメとか無かったので時代を感じますね…劣化が酷い!(一番劣化しているのは本人ですが)
まだ当時のワンピースが現役で着れるのは我ながら物持ちが良いと思います(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近のお買い物メモ

2023-10-27 17:56:42 | 日常
近所にサーカスが来たので見に行って来ました♪
中々そう言う催し物を見に行く機会が無いし、チケット取りとかハードル高いイメージだったのですが
普通に当日券で入場出来ましたし、座席指定とかも特になく1800円でセンター席の前列に座れました。
(もう少しお高いプレミア席もありました)
驚いたのは「写真や動画撮影可能!タグつけてどんどんSNSで拡散して下さい」と言うアナウンス。
時代~!!!
ショー始まる前に携帯の電源切らなきゃ…と思っていたのに真逆の対応をされてしまいました(笑)
でも、いざショーが始まると目が離せなくて写真撮影どころじゃなかったです(;´∀`)
高所での迫力あるパフォーマンス、人間の限界を超えた動き、息を飲むようなスリリングな演出…
うっとりする綺麗なダンスや客席を交えたお笑いなどで緩急つけながらあっと言う間の楽しい時間でした。
こんなに凄いショーを1800円で見ちゃっていいの~?と思ってしまうくらい見応えありました!

キラキラした衣装や大道具を見ながら『なつもん』での金策を思い出していたのはここだけの話(笑)


◆『ねんどろいど 葉月珪』

フィギュア系は集め始めると沼なのわかっているから極力買わないよう心掛けているのですが…
葉月くんは別格でした。発売するならお迎えしない道が無かったです。

背景パーツ(あの教会のステンドグラス)付いているのもポイント高いですね(≧▽≦)
ねんどろいどと言えば他シリーズとの互換性も良いので他キャラをはばたき学園の生徒にする事も可能!
…それ考えちゃったら今まで我慢していたキャラも欲しくなってしまうので自重します(~_~;)


◆『Xbox ワイヤレス ヘッドセット』

PS5純正のヘッドセットを持っているので必要ないかな…と思っていたのですが、やはり無線で繋がる魅力が大きくて
Xbox純正も買ってしまいました♪
ボリュームがダイヤル式だったりイヤーパッドが物凄く柔らかかったり左右のマークが大きかったり使い心地は良いです。

何よりトランスミッター無しで無線繋がるのが嬉しいですね~(n*´ω`*n)
まぁ、PS5のヘッドセットはPCやSwitchでもトランスミッター介して使えるのが便利なので一長一短ですけどね。


◆『コントローラースタンド』

てな感じでヘッドセットが増えたおかげで私のゲーミングデスク(ちゃぶ台)の上がゴチャゴチャになってしまいました。
私1人しかゲームしないのにヘッドセット2つ、コントローラー3つもありますからね(~_~;)
何か良い収納方法は無いかな~?と悩んでいたら100均にこんなスタンドが販売されていました!
探していた私の理想にピッタリのスタンドがまさかの100円(笑)
耐久性もバランスも良い感じですし使い勝手も文句なしです!


◆『プロコンカバー』

Switchの純正プロコン…滅多に使わないせいか?たまに使うとプラスティックが劣化してねっちょりしてるんですよね
手汗のせいだと思うのですが、拭いても何か気持ち悪い。
思い切ってカバーごと変更してしまおう!と分解に初挑戦してみました!
説明書は特についていないけど動画がある…との事でしたが、探しても日本語で解説されたものが見つからなかったので
不器用オバサンには予想より大変でした。
苦戦しつつ完成したプロコンは動作には問題ないものの謎の隙間が出来てしまったので大成功とは言えない状態です。
でも手触り良くなったし何よりピンク色が可愛いので私は満足です♪
…っつか、いつになったら公式プロコンの可愛いカラー発売されるんでしょうね?


てな訳で私のゲーム環境は今こんな感じです(n*´ω`*n)

ゲームグッズだけでなく、メガネ置きもアームクッションも癒しも完備してくれているダネ達が並んでおります♪



◆『THE IDOLM@STER SideM 7th STAGE
  〜GROW & GLOW〜SUNLIGHT SIGN@L LIVE Blu-ray』


SideMの7thライブが発売した週末に8thが開催されるって凄いですよね~!
この盛り上がった気持ちのまま最新ライブが見れるなんて…神ですか?
見どころはいっぱいありますが、トレンド入りしていた『その場所へ行くために-KEEP ON FIGHTING- × RULE
~牙ヲ穿テヨ~ BATTLE MIX』
は記憶より凄かったです!カメラアングル315すぎて変な声出ましたわwww
8thライブもこんなサプライズあるだろうな~って期待しちゃいますね!(明日の話なんですけど)


◆『まんが一本道〆』

体験版を遊んで面白かったのでいつか買おうと思っていたらセールに来たので購入しました。
一番セール率が高かったのでPS4版です。
セールの割引と言えばSteamが最安値!って印象でしたが…今はそうでも無いですね。円安のせいですかね?
ちゃんと一番安い所を調べてから買わないと後で気付いて後悔しかねないです(;^ω^)
それはさておき、カイロソフトさんのゲームは中毒性があって面白いですねぇ~♪
この手のシミュレーションゲームにしてはシステムが理解しやすいのも好印象です。


◆『パックマンワールド リ・パック』

今までパックマンは遊んだ事無かったのですが、レトロゲームの動画配信を見ていて面白そうだな~と思っていた所
Xboxセールで破格の528円だったので衝動買いしてしまいました。勢いって大事!
3Dマップを探索する系だったので思っていたのと少し違って戸惑いましたが、こちらはこちらで面白かったです!
ボーナスステージでは従来のパックマンに近いミニゲームも楽しめたし、しっかりパックマンでした♪
クリアすると2Dパックマンも遊べるらしいので頑張ってクリアしたいと思います~


◆『スーパーマリオブラザーズ ワンダー』

2Dマリオは『スーパーマリオメーカー2』があればもう新作買わなくて良いんじゃないかな…と思ったりもしましたが
私が甘かったです!全力で謝ります!まだ2Dマリオは進化する可能性を秘めていました!
マンネリなんて一切感じない、全ステージ新鮮な魅力に溢れていたから遊んでいてずっとワクワクが止まらなかったです!
特にゆるいオンライン要素が良かった!知らない人たちと一緒に遊びながら助け合えるのがこんなに楽しいとは…
ヒント貰える所はエルデとかデスストを彷彿させつつ、ゴーストに触れる事で復活させられる要素が強かったです♪
何度も助けて頂きありがとうございます!私も少しでも誰かの助けになるよう看板設置させて頂きました。


◆『恐怖の世界』

見た目のインパクトからも話題になっていた新作インディーゲーム!
ポイントクリックアドベンチャーだと思っていたらローグライクRPGって聞いて俄然興味が出たので購入しました。
(こちらはSteam版だけが先に発売されていた事もあり、日本語化記念でセールしていたのでSteam版です)
システムが独特で最初少し戸惑いました。テーブルトークRPG遊んだ事無いのですが、こんな感じの流れなんですかね?
遊び方を理解してからは中毒性ある面白さで何度でも挑戦したくなります♪
まぁ、理不尽な一撃死もあるので難易度は高いと思いますが(まだクリア出来ていません)


◆『TOMORROW X TOGETHER CAFE』

TXTのカフェ第二弾が大阪で開催されたので行って参りました♪
第一弾の時はファーストフードがコンセプトだったらしいのですが今回は高級ホテル?「ROYAL」がコンセプトでした。
…つまりお値段もお高め(;^ω^)
ぶっちゃけメニューの割に高いなぁと思わずにいられないコラボカフェでしたが~
こう言うのは開催して下さる事に意味があるのでOK。喜んでお金を出させて頂きましょう。
店内では日本語曲のPVだけじゃなくカフェ専用の挨拶ムービーも流れていてテンション上がりました(n*´ω`*n)
記念に娘と1つづつ買ったランダムのアクリルスタンド、お互い推しを引き当てると言う驚異の幸運\(^o^)/
2人並べると身長差あるの良いですね♪
アイドルのコラボカフェに行くのは初めてでしたが、2次元のカフェとやっている事は同じなんですね(笑)



今月のお買い物はこんな感じでした。
予約していたのは葉月くんのねんどろいどとマリオワンダーとSideMライブ円盤だけだったんですけどね~(;^ω^)
でも全部大満足なお買い物だったので無駄使いは1つもありませんでした♪

来月予約しているのはキュピパラFDだけです。
同日発売の『デスペラドロップス』がめっちゃ気になりつつも今年発売の乙女ゲーム何一つクリア出来ていない事実…
最近アクション要素ないゲームは中途半端で止まってしまうダメな傾向にあるんですよね(´;ω;`)
気持ち入れ替えてちゃんとクリアしたい気持ちだけは大きいのですが…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする