初めて知る高齢という現実

最近、弱ってきたオット82歳。
何とか二人で明るく過ごしたいとあがく毎日を記録します。
だんだんグチに移行?

お久しぶり…

2012年06月03日 15時46分05秒 | 老いのあとさき

よっ!お久しぶり!

すっかり タガが外れて、ブログに寄り付かないば~ちゃんだよ。

どうやら、生きています。ま、元気にしています。

オットに付っきりの看護師しています。

オット酷いの?

徐々に下り坂ではありますが、大過ない毎日…

よく聞くのは、年寄りと子どもは早いって…

あれ~こんなに弱っていたんだ~

という後悔をしたくないばかりに、頑張っておりますのよ。

 

このブログが「愚痴まみれ」の雪だるまになりそうなので

時々は、息をしないとね。

 

午前中、足を延ばしてBスーパーまで

百均のコーナーで大名買いをして(12点)

また、グータラな雑貨を増やしました。

今日のお気に入りは、プラのまな板。

扱いやすいし、軽いし、こりゃーいい。

古くて大きいまな板は捨てようゼ…

 

とにかくエッチラオッチラながら

暮らしていますので、ご安心を!

 

 

 


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
日々好日 (白組26)
2012-06-03 20:19:55
色々話題に事欠かないことは、幸せなのでしょうね。平凡も良し、腹が立つ事も、生きている証ですものね。

今日は、姉が母方の叔母夫婦のところに、久しぶりに母を連れて行ったようです。
高齢で体も不自由な二人が、やっと生活している
姿を見て、切なかったと涙ぐんでいました。
夕方、母も疲れて寝ていました。
とても清潔な環境ではないことが、姉にはたまらなかったようです。
手作りの品を「うまかなー。」と言って食べる
姿を語ってくれました。
すっかりご無沙汰している私のことも話題にして
くれたようで申し訳ない思いでした。
「家で過ごす」ことは、時に残酷にも見えますが
生き方は、様々です。


お変わりなくて、 (koba)
2012-06-03 21:18:28
お変わりなくて何よりです。
自分は毎日更新なんてとても
出来ないのに、カルメンさんの
更新がないとちょっと寂しく思う
勝手な私です。

プラのまな板私も使っています。
軽くてとても重宝しています。
百均、家から3~4分の所にあり
よく利用します。
おはようございます^^ (すみとも)
2012-06-04 09:52:14
早、6月も4日ですね!!

 “百均で 大名買いの 大荷物”・・・お忍び故、お伴なしで・・・自力搬送~(笑)ですら。。

私は、桐のまな板+薄いプラ で、重宝しています  200円でOK 野菜・肉使い分けると300円 

気ままなマイペースブログですが、今月もよろしく(^_^)/~
Unknown (うめぼしカルメン)
2012-06-04 11:36:12
白組26さま
kobaさま
すみともさま

ひとからげのご返事を申し上げて、失礼とは重々存じ上げますが、
ばばの脳力の限界をお察し下さいまして、お許しくださいませ。

>生き方は、様々です。
そうですね、不幸と受け取るか、幸せと受け取るか、紙一重です。
うるさいジジィといっても、それは生きている証拠。生きているって事は、昨日の続き…
ま、有り難いと思わなくっちゃ~ネ。

あまりに変化がないと、刺激もなくってオッサン攻撃の手しか使えないので、
それもまた後悔するし…
そんなこんなのジレンマで、オヤスミ。

>“百均で 大名買いの 大荷物”うまいなぁ~
感服どすえ。
自転車の後ろに山盛りでした。
お供のヤッコも休暇中。

大きな重い古いまな板…
随分使っていないけど、捨てて良いかなぁ?
なんか要ることありそうな気もするし…
と、一事が万事ガラクタが増えます。
思い切って、外に出します。


コメントを投稿