今朝方眠れないままラジオを聴きました。
2時台の昭和の流行り歌
懐かしい歌声、ほとんどの方が亡くなっています。
4時の心の時間。
東京学芸大学の上野先生のお話の再放送でした。
LDの専門家です。
LDというのは、障害があることとは違って
心の中の整理たんすがスムーズに開け閉めできない
人の事だそうで、4~5%の児童数だそうです。
多い数ですね。
字が極端に汚い字しか書けない
絵を描いても、人には理解できない絵であったり
計算がまったくできない
人の事に興味が無い
つまり字や絵や計算の引き出しが開かない状態
だそうです。
ほかの事では秀でていても…
満遍なく何事にも対処できることは、
ついつい当たり前だと思ってしまいますが
人によっては、デコボコがあるんですね。
それがその人の特性であり、個性であるとか。
そして驚いたのは、上野先生自身がLDだったそうで
それに気付いたのが30歳の時…
友達から「自分の事しか話さない」と指摘されて
字が上手く書けない事などで自覚されたとか。
周りの人たち恵まれていた
当時としては、高価なパソコンをいち早く手に入れ
汚い字を書かないことにしたとか、
講演で、あちこちに飛んでしまう話とか
時間を忘れてしまうことに気をつけているとか…
十人いれば、十色の人間
その人の言動が気に入らないと
変わってるとか、分からず屋とかで一括りにして
片付けようとしますが、
誰もが自分の事は否定されたくないのよ。
何があっても、その人の個性として
「こぎゃんありますもん」精神で
受け流しましょう。
と分かった風のことを言う私を受け流して!!
2時台の昭和の流行り歌
懐かしい歌声、ほとんどの方が亡くなっています。
4時の心の時間。
東京学芸大学の上野先生のお話の再放送でした。
LDの専門家です。
LDというのは、障害があることとは違って
心の中の整理たんすがスムーズに開け閉めできない
人の事だそうで、4~5%の児童数だそうです。
多い数ですね。
字が極端に汚い字しか書けない
絵を描いても、人には理解できない絵であったり
計算がまったくできない
人の事に興味が無い
つまり字や絵や計算の引き出しが開かない状態
だそうです。
ほかの事では秀でていても…
満遍なく何事にも対処できることは、
ついつい当たり前だと思ってしまいますが
人によっては、デコボコがあるんですね。
それがその人の特性であり、個性であるとか。
そして驚いたのは、上野先生自身がLDだったそうで
それに気付いたのが30歳の時…
友達から「自分の事しか話さない」と指摘されて
字が上手く書けない事などで自覚されたとか。
周りの人たち恵まれていた
当時としては、高価なパソコンをいち早く手に入れ
汚い字を書かないことにしたとか、
講演で、あちこちに飛んでしまう話とか
時間を忘れてしまうことに気をつけているとか…
十人いれば、十色の人間
その人の言動が気に入らないと
変わってるとか、分からず屋とかで一括りにして
片付けようとしますが、
誰もが自分の事は否定されたくないのよ。
何があっても、その人の個性として
「こぎゃんありますもん」精神で
受け流しましょう。
と分かった風のことを言う私を受け流して!!