goo blog サービス終了のお知らせ 

初めて知る高齢という現実

最近、弱ってきたオット82歳。
何とか二人で明るく過ごしたいとあがく毎日を記録します。
だんだんグチに移行?

忘れる?

2011年06月01日 13時39分05秒 | You tube

ブログ友、京都にお住まいのtomatoさんの

新緑の京都案内のyou tubeがアップされています。

http://blog.goo.ne.jp/tomato_1935

2~3度試みましたが、リンクが言うこと聞いてくれませんので

クリックお願いします。

あだし野は、昔々死んだ人を野ざらしにしていた場所だそうです。

加茂の河原も同様であったと、『親鸞 』で読みました。

今は昔、その欠片があるはずもありませんが…フ~ムです。

 

オット、今日は内科の診察日。

私しか分からないことですが、ん?と思う言動があります。

細かいことは以前にも増して細かいことを言いますし

よく、覚えているのですが、同じ事を何回も訊くというのは?

年をとれば、脳の細胞も何万個も失われると言いますし

あり勝ちな事かも知れませんが。

注意深く見守る必要があると思います。

 

抵抗して止まるものならいいけど、

流れる水は止められない。

 

来週の神経科の先生に伝えてみよう。

と思った今日この頃でした。

 

 

 

 

 

 

 


バルーン・フェステバル

2011年05月06日 16時04分06秒 | You tube

佐賀のバルーンフェステバルの写真がありましたので、

you tubeにupしました。

お暇の折にご覧くださいませ。

 

 

5~6年前、用事があって佐賀へ出かけましたら

空に浮かぶバルーンを見て、

フェステバルがあっていることを知り

会場へ立ち寄りました。

 

はじめて間近で見たバルーンでした。

そばで見ると大きいこと!

その下のバスケットの中には、4~5名ほど乗っています。

ゆっくり移動しながら、地上に設けられた「的」に向かって、

タマを投げて、的の中心に近いほど勝ちとなります。

絶えず移動しているし、風の具合もあって

思ったところへは届かないようでした。

 

他の方の動画もたくさん投稿されていますので

見てくださいませ。

写真をまとめるのは難しい…

最後は面倒になってしまいました。

勉強足りません

 

 

 

 


熊本城とブルーインパルス

2011年04月29日 15時43分13秒 | You tube

今日から大型連休ですね。

カンケナ~イと思ったけれど、お天気が良いのと

やはり世間の空気が違って感じられる??

 

ほんとはね、病院とか、リハの方が来ないとか

カレンダーの空きがあるので、ノンビリしています。

 

で、you tubeの第3弾upしました。

2007年の4月のことで、丸4年前のことなのですが

熊本城築城400年を記念し、お城祭りの一環として

「ブルーインパルス」の飛来がありました。

熊本城上空で素晴らしい操縦を見せてくれました。

初めて見て、圧倒されました。

 

一眼レフのカメラを持って駆けつけました。

私は、抗がん剤の治療が終わったばかりで

体力的に自信がなかった時でしたが、

帰宅して、PCに撮ったばかりの、雄姿を見て

元気が出ました。ほんとに嬉しかった。

まだ、頑張れると思いました。

 

私にとっては忘れられない撮影でした。

ブログにもupしましたが、

こうしてyou tubeで見るのとは違いますね。

久しぶりに繰り返し見て、また元気回復でした。

 


身近な花々をup

2011年04月24日 09時44分39秒 | You tube

 http://www.youtube.com/watch?v=9PCRl2CqA2U&feature=youtube_gdata

↑ 埋め込み失敗 。

また挑戦だい。

 

この春の花たちを集めてみました。

ボケちゃってるのもあるし、

upしたあと、「しまった」ばかり。

 

長々、かかずらっていると、疲れて眠くなり

何がなんだか分かりましぇ~ん。のです。

 

とか何とか言いながら、曲がりなりにも成功してみると

のぼせ上がってしまいます。

 

昔々の旅行した写真があるけど、それでまた作ってみようかな?

 

 

tomatoさんに刺激を受けて、挑戦してよかったです。

ほんとに有難う~~

 

 


you tubeで見てね

2011年04月21日 12時12分08秒 | You tube

2007年におこがましくもテレビ出演したことがありました。

もちろん録画してありましたので、機会があれば動画として

見てもらいたいと、思っていました。

熊本弁満載なので、他県の方には

聞き取れない箇所もあるでしょうけど、それなりに楽しんで貰えたらと。

 

このブログに貼り付けたいのですが、

これがまたなかなか難しい…

どうやらyou tubeにはアップロードできました。

昨日一日掛かってやっと、やっと…

テレビ局が撮影したものなので、

鮮明ですが画像が大きいのが難点でした。

ちょっとはカットしたりしましたが、なにしろドシロウトの仕業なので

思うようには運びませんでした。

長い(10分くらい)ので、

時間があるとき、あるいは飛ばしつつ見てください。

私もガンの発覚前でしたし、

オットの現在の状況を知る由もなく…

過去から遡るのもオモシロイものです。

 

思いもかけぬテレビ出演などと大それたことが

出来たものだと今更ながらアキレます。

と、いいつつyou tubeへupするなど

不可解な行動ですねぇ。

ま、笑って見てやってくださいませ。