goo blog サービス終了のお知らせ 

あまちゃんの カタコト中文日記

中国・杭州がえりのライター助手、日々のいろいろ。

泰森チキン

2016-08-31 | グルメ
まもなく杭州に来て 1年。
最初のころは 宅配(日本人向け)の
冷凍肉ばかり買ってたけど、
今年に入って ようやく超市(スーパー)のパックのお肉も買うように。

で、最近のヒット商品はこれ ↓
泰森という会社の鶏肉(これは ささみ)。

いわゆるブランド肉なのかな〜

テレビのCMでも イケメン? でもないか。
たまに見かけます。
ネットで検索したら、なんとアメリカの会社だったよ。
宅配の冷凍肉はカレーやシチューに入れても硬かったから、これからは泰森(タイセン)さんのにしようっと。

*おまけショット*

きょうのランチは
ちらし寿司〜 日本とかわらないね。

そうそう 今朝は
この夏ずっと着たきりスズメ(クマ?)だった お気に入りの服を手洗いしたよ。あしたから9月たしね。




コメント

メロンも終わりかな(杭州人の現状)

2016-08-30 | グルメ
最近 超市(スーパー)でも あまり見かけなくなってきた 瓜やメロン類。
そろそろ季節が終わりかな?
困るんだよな〜 毎朝メロンずきのおじちゃんがたぺてたから。

これはちょっと大きすぎるし、値段も高いので(600〜700円)どうしようかな〜と迷いつつ、

買っちゃいました。新疆ウイグル自治区のメロン。

やっぱり デカすぎた? 切りにくいのら。

毎朝たぺるから すぐなくなるよね。

*おまけ*

先週 色んなところから 回ってきた
この作文?というか 日記みたいな文章。
オモチロイので ちとご紹介。
訳しますと・・・
「(G20を前にした)杭州人の現状」
晩飯のあと、スーパーへ行ってあすの朝飲む牛乳を買ったが。
結果、スーパーを出てすぐに警備員さんに ひとくち飲めと言われ。
そのあと バスに乗ったら運転手にも ひとくち飲まされ。
バスを降りて 歩いていたら 道で出くわした警官にも また ひとくち飲まされ・・・。
見ると あとひとくちしか残ってないので、なんとか明日にとっておこうとしたが。
家に帰ると 団地の警備員(軍の兵隊さん)に最後のひとくちを飲まされ。
こうして 僕の朝飯の牛乳は寝る前になくなったのであった。

きょう夕方のニュースでやっていたのは鉄道の駅のようす。
G20を前に、
杭州人が、

続々と杭州から出て行きます!
(ボクたちはまだ いるよ)



コメント (2)

人気スター 王宝強の災難

2016-08-29 | イケメン(明星)
"SMAP解散‼︎ "
で日本列島に衝撃が走った翌日。
中国語の先生にそのことを話すと、
「実は中国でもきのう 同じような 衝撃が走ったの…」と先生が語り始めたのは、

映画スター↑王宝強(ワンバオチャン)の離婚宣言。

あ、ご覧の通り 決してイケメンではありません。
が、今や中国を代表する映画スターです。
日本の俳優でいうと 顔は金山一彦よりも さらに朴訥なかんじ。

彼は幼い頃 ジェット・リーに憧れて
少林寺で修行。いっけん鈍臭そうに見えて カンフーアクションもお手のもの。

今や主演映画が目白押し、年末には初監督作品も公開されるバオバオ(愛称)。

今回 映画ファンがこぞって
「カワイソすぎ〜!」
とバオバオに同情。
というのも ただのリコンではなく・・・

彼の奥さんが(たぶん一般人)なんと彼のマネージャーと浮気してたんだって。
彼が一生懸命 映画撮ってるあいだに・・・ひどい話だね。
(> どこがSMAPと同じ衝撃やねん⁉︎)

〜興味のあるかたは つづき↓をどうぞ〜


貧しい田舎出身のバオバオ。結婚して2人の子宝にも恵まれ 、お家も買って、

はた目には この上なく幸せに見えていたからね。

今回のことはあちこちでネタにされ、
あるテレビでも 取り上げられてました。
司会者はこう言ってます、
「まだリオ五輪たけなわのなか」
流れてきたこのニュースに、

「まさか王宝強が金メダルを獲ったのか?」
という錯覚さえ 抱いたくらい。

続いて、王宝強のこれまでの作品を紹介。ようは映画の番組なのね。

ボクがお江戸で見た「イノセント ワールド(天下无贼)」では端役ながらも

主役のアンディラウや レネリウさんを喰うほどの存在感を発揮。これで一気にその名が知られることに。

大学の授業でみた「人在囧途」も

ネットでみた「泰囧」もおもしろかった〜。
いつか機会があれば

みんなにも見てほしいな。
って、イケメン ちゃうから 興味ないよね(^_^;)



コメント (2)

ソルダム と 顔のあるスイカ

2016-08-28 | グルメ
ボクのだいすきな 夏のくだもの

ソルダムくんを ここ杭州でも みっけ。
こっちでは
紅心李 ほんしんりぃ っていうんたね。
ボスに むいてもらいました。

べつの果物屋さんを きょう覗いたら、
あろうことか
スイカくんが みんなボクのほうを見るからビックリしたよ〜

*おまけショット*

あま..ずっぱい、ソルダムサイコー!
コメント

三郎で 親子丼

2016-08-27 | グルメ
ヨガの筋肉痛が 今ごろ激しく出てましてね。年を感じます〜

そのヨガのあと、
お腹が減ったので ちょっと足をのばして 初めて入る日本メシ屋さんへ。その名も「三郎」。

なぜか杭州の日本メシ屋の店内は
やたら 天井から こういうモノが吊るしてあるんたよな〜
わかった、わかった、すごーく日本の雰囲気でてるね (^_^;)

壁には
梅沢富美男(早乙女太一?)みたいなポスターが。
して 注文したのは、
親子丼。甘辛くておいしかった。でも鶏肉は少なめ。そのぶん、椎茸やえのき茸が はいてたよ。
汁物がついてなくて残念だけど
日本飯で約600円は安い!
サブちゃん、また来ようっと。
コメント