ヒノキ花粉が猛威を奮っている。♬ヒノキ、ボンバイエ、ヒノキ、ボンバイエ!
終盤らしいから、あと少しのがまん。それにしても朝がつらい。鼻水が止まらない。鼻をかむ時はぜいたくにもエリエールの「贅沢保湿」を使っている。♬ヒノキ、ボンバイエ、ヒノキ...

きょうツルハドラッグ5%割引きやし、
鼻の入口にはサンホワイト(ワセリン)を塗り、目も痒いからステロイド入り眼軟膏を塗っている。♬ヒノキ、ボンバイエ~
アレグラはスギ花粉には効くが、ヒノキ花粉にはあまり効かないのだろうか。ヒノキは粒子が細かいから体に侵入しやすいらしい。また早朝は夕食後に飲んだ薬の効用が切れるので、症状が爆発するのやもしれぬ。♬ヒノキ、ボンバイエ!
そうこうしているうちにヒノキの季節も終わる。30年ほど前に比べると、いい薬があるだけマシってもんだ。ありがたや、ありがたや。花粉症のみなさん、ともにがんばりまっしょー。みずからを鼓舞するようにもう一丁、♬ヒノキ、ボンバイエ、ヒノキ、ボンバイエ、ヒノキ・・・(>うるさいんじゃあ)
このひと月、通院が続いたので、そのご報告&トピックスをば。
1)中性脂肪、下がる
2月末の健保組合の健診結果が返ってきた。この結果いかんによっては「中性脂肪を下げる薬」を飲まされそうだったので、ドキドキしながら結果を開封すると、

なんと、78だった。

これ昨夏の数字:456(基準値は30-149)
「456→78」
果物類、果物&野菜ジュースを控えただけで、この下がり方! バンザーイである。コレステロールを抑えるスタチンを処方する内科にこの結果を持参。どや顔をしそうになったが、そこは抑えまちた(-_-;)
2)歩くと痛い膝が「おけたに整骨院」のおかげで治った!
昨年後半から、歩くと左膝が痛くて困っていた。しかし咳ぜんそくなど他の不具合に比べると、なんてことないと放ってあった。どうせ整形外科に行ったところで待たされたあげく、「レントゲン撮って、はい終わり」であろう。接骨鍼灸院に行くのもなぁ~(痛いことされそっ)。
そこで頼ったのがYouTube。「おけたに整骨院」に行ってみた^^;。
【膝の痛みの治し方】膝痛を解消するマッサージの詳細解説
弊ジムショのYouTubeタイムは夜(入浴前)なのだが、このマッサージを真剣にやっているとかなり時間を食う。そのうちにYouTubeを見ないで、自己流の太ももマッサに移行していった。
しかしおけたに整骨院のおけたに先生も悪くない。この動画で彼が「イチ、二ッ、イチ、二ッ」「(マッサージの)強さは・・・イタ気持ちいいくらいです」と何度か繰り返すのを聞くたび、クスっと笑える。
自己流の太ももマッサージを初めてから、歩くと痛かった左膝の痛みは消えた。代わりに、寝ている時、たまに右膝が痛くなったり・・・ああ、どのみち老化であっちこっち痛いから、しゃーないね。
3)皮膚科で聞いた、巻き爪への対処法
長年、足の親指の巻き爪に苦しんでいる。いや苦しむというほどではないが、厄介だ。
くるんと巻いてしまう親指の爪。風呂でふやかしたところで真っすぐにはならない。爪の切り方のコツも以前皮膚科で教えてもらって実行しているが。やはり伸びてくると靴下に穴をあけてしまうので短めに切ってしまう、そこからくるんと巻いて指にくい込む。最近は巻き爪専門のサロンもあるようだが。へたにワイヤーとかで治療されるのも恐いので、ひたすら自己流でしのぐ。具体的には絆創膏を爪の下に挟み込み(クッションの役割)、直接指に刺さらないようにしていた。
先月、皮膚科に行ったついでに「そうだ」と靴下を脱いで巻き爪を見せた。「爪の切り方、ちゃんとしてらっしゃいますね」と褒められた。で、その女医さんによると、爪に挟むのは絆創膏ではクッション性に乏しいので、湿らせたコットンがいいという。すぐにピンセットでコットンをちょちょいと湿らせ、指に挿入してくれた。「なるほど~」。しかし家で実際にやってみると、百戦錬磨の女医さんのようにピンセットをうまく扱えないことに気づく。コットンも湿らす程度が→どぼどぼ(濡れすぎ)に。ちょうどいい加減というのが難しいのだ。この日は爪がくい込んで傷ついた時のためのゲンタシン軟膏(化膿止め)をもらえたのはよかった。
ほかにも、歯科(半年に一度の定期検診)、乳腺外科(マンモが痛かった)、ホルモン剤を処方してくれる婦人科(久しぶりの内診がめちゃ恐怖だった😢)へ。
やだやだ、どうしてこうも通院というのは疲れるのだろう。これでも3ヶ月に一度と言われてるところを、サボって半年に一度にして医者に呆れられている。内科だけはスタチン(コレステロール抑える薬)をもらいに毎月。これは何度頼んでも、まとめて2ヶ月分とかくれないので困ったもんだ。
*余談*
大阪大学の澤教授らがiPS細胞から開発した「心筋細胞シート」ってすごい。これを心臓に乗せただけで弱った心臓が活性化し、血管もできる?とか。よくわかんないけど、ただただ驚嘆。