「ブログ村ランキング」の応援クリックをお願いします
お願いいたします。
01:15 RT from Twitter for Android
[E:thunder]驚愕の報道⇒韓国・釜山 古里原発:全電源喪失、1カ月隠す #jishin #jisin #genpatsu #fukushima =加筆あり bit.ly/zIL54m
(弁護士 紀藤正樹 Masaki kitoさんのツイート)
東京新聞 : 全電源喪失、1カ月隠す 韓国・釜山 古里原発 :国際 (TOKYO Web)
2012年3月13日 13時59分
【ソウル=辻渕智之】韓国の国家機関、原子力安全委員会は十三日、韓国南部・釜山にある古里(コリ)原発1号機で定期点検期間中に外部電源が供給されず、非常発電機も作動しない事故が発生しながら、電力事業者の韓国水力原子力株式会社が一カ月以上報告しなかったと明らかにした。同委は十二日夜、事態を重視して今月四日から再稼働していた同機の停止を緊急指示した。
同委によると、事故は二月九日午後八時ごろ発生。外部電源の供給は十二分後に復旧した。ただ、原子炉の稼働を停止した状態の点検中だったとはいえ、給電が途絶して原子炉や使用済み燃料プールの冷却に支障が出かねない事故だった。
同委は事故が今月十二日まで隠蔽(いんぺい)され、報告されなかった点も問題視。韓国の原子力安全法は、原発施設の故障などの事実は遅滞なく同委に報告するよう定めており、同法違反の可能性もある。稼働停止の緊急指示を受け、同機は十三日午後十時ごろに完全停止する見込み。同委は原因究明のため、調査団を急きょ派遣した。
古里1号機は二〇〇七年に三十年の設計寿命を終え、翌年から十年の運転延長に入った韓国で最も古い原発。九州・福岡まで約二百キロの距離にある。今回は十二~十五カ月ごとの定期点検で、核燃料棒交換とともに、同委は特に施設の経年劣化などを重点確認すると事前発表していた。
地元釜山では、福島第一原発事故の発生から一年に合わせ、古里1号機の危険性を訴え、廃炉を求める集会やデモも開かれた。
<古里原発1号機> 韓国最初の商業用原発として1978年に運転を開始。これまでにも、たびたび故障が起きており、地元では閉鎖を求める動きが活発になっている。加圧水型軽水炉。出力58万7000キロワット。韓国南部の釜山中心部から北東約30キロの日本海沿岸にある。 (東京新聞)
01:33 RT from Twitter for Android
東海第二原発の建設に関わった技師さんの話「いいがけんなものを造った/格納容器の鉄板はすごく薄く現場では紙風船と呼んでいた/東海第二も浜岡も大地震に耐えられる設計ではない」東京新聞:岐路に立つ原子力:tokyo-np.co.jp/article/ibarak… これでも再稼働?#脱原発 #東海第二
(チョコとんさんのツイート)
by ueda01 on Twitter
16:06 from Tweet Button
福祉を崩壊させる“自己責任”という言葉。私は大嫌い。宇治市のケースワーカーが、生活保護を申請した母子世帯の女性に「妊娠出産した場合は生活保護に頼らない」と自作の誓約書に署名させていた。外国人へは「日本語を理解しないのは自己責任」とも。 exci.to/zCUVnI
by ueda01 on Twitter
3月議会が終わりましたら、すぐ宮城県石巻市へ災害救援ボランティアに行ってきます。4度目になります。
参加希望の方はどうぞお気軽にご連絡ください。ブログの右欄にある「メッセージ」のところから私宛に送ることができます。
前回はトラックに入りきれないほどの物資のご提供をいただきました。ありがとうございました。
しかし今回は、救援物資は現地で購入することといたしました。そのことによって現地経済を支援することもできるからです。
ボランティアに行きたいけど行かれない、という方にお願いです。現地で物資を購入するための資金、それとボランティアを派遣するための経費にあてる派遣支援資金をお寄せください。ご連絡いただけましたら振込先などをお伝えいたします。
よろしくお願いいたします。
3月議会が始まっています。3月議会での一般質問は15日~16日に行われます。19日は予備日ですが、これまで予備日に開催したことがありません。一人50分以内というの制限時間があるためです。
私の一般質問は、今回は6番目です。私の前に一般質問される方々がそれそれ何分質問をされるのかにより私の開始時間が変わりますが、予想では15日午後2時前後くらいになりそうです。あくまでも予想です。
インターネットのライブ中継でも見られますが、ぜひ傍聴にお出でください。
今回の私のテーマは、
(1)被曝一年を迎え、放射能被害対策の一層の前進を
(2)都市計画道路寺尾上土棚線の北伸計画は断念するときではないか の2つです。
質問者氏名 | 質問方法 | 質 問 の 題 名 |
山田 晴義 | 一問一答 | (1)市長の政治姿勢について |
安藤多恵子 | 一問一答 | (1)市政をいっそう豊かにする市民協働の新たなステ ップにむけて (2)環境政策について (3)表彰条例の見直しについて |
井上 賢二 | 一問一答 | (1)再生可能エネルギーについて (2)土よう学び場事業について |
武藤 俊宏 | 一問一答 | (1)地域医療の充実について (2)日米地位協定と厚木基地のある本市の問題点につ いて |
松本 春男 | 一問一答 | (1)綾瀬市の産業について (2)深谷落合、吉岡西部の区画整理について |
上田 博之 | 一問一答 | (1)被曝一年を迎え、放射能被害対策の一層の前進を (2)都市計画道路寺尾上土棚線の北伸計画は断念する ときではないか |
橘川 佳彦 | 一問一答 | (1)システムの最適化と自治体クラウドについて (2)広報戦略について |
松澤 堅二 | 一問一答 | (1)空き家対策について (2)道路行政について (3)スポーツ観光の取り組みについて |
比留川政彦 | 一問一答 | (1)平成24年度からの高齢者保健福祉計画の策定に ついて (2)児童館の運営管理の現状と方針について |
内山 恵子 | 一問一答 | (1)減災対策について (2)がん予防・早期発見の対策について |
笠間 昇 | 一問一答 | (1)地方分権一括法による自治事務増加に対する市の 対応をおききしたい (2)電気自動車の更なる活躍の場はないかおききしたい |
越川 好昭 | 一問一答 | (1)市の非常勤職員や正職員の賃金・給与を上げないか (2)深中事業は市民負担を増やしたのではないか (3)寺尾上土棚線の北伸について (4)中小企業支援について |
佐竹 百里 | 一問一答 | (1)新在留管理制度に伴う子どもたちの学習権の保障 について |
笠間信一郎 | 一問一答 | (1)生活保護事務について (2)家庭ゴミの戸別収集、有料化について |
二見 昇 | 一問一答 | (1)職員の定数条例と定数管理の見直しについて (2)非常勤職員の賃金及び労働条件について (3)公契約基本条例の制定について (4)深谷落合地区のまちづくりの進捗状況について |
森藤 紀子 | 一問一答 | (1)今後の放射能対策について (2)地域、学校の防災対策について |
青柳 愼 | 一問一答 | (1)アグリパーク構想について (2)可燃ごみ収集所について |
綾瀬市は、昨年の3月議会で重度障害者医療費助成制度を一部改悪してしまいました。
これは、これまで知的障害と身体障害にだけ適用されていたこの制度に、精神障害の方も新たに対象にするという前進的な改正と共に行われた改悪でした。知的、身体、精神の3障害に差別があってはいけない、ということで、精神障害の方も対象にするようにと、私たち日本共産党綾瀬市議団は求め続けてきましたので、この条例改正には賛成しましたが、65歳以上で新たに重度障害になられた方を排除するということには異議を申し立てました。
市の考え方は、精神障害1級の方を対象にすると財政がかかるので、制度を維持するために高齢者は資産があるので除外していく、というものです。
それでは、この改悪の影響が実際にはどうだったのか、3月2日の市民福祉常任委員会で問いただしました。
2011年7月から制度が変わりましたので、その7月から12月までの半年間で、新たに重度障害者になられた65歳以上の方は28名でした。この28名の方は「適用除外」とされ医療費の助成を受けられていません。
その28名の方の所得階層を確認しました。介護保険の所得階層に合わせて報告してもらいました(2012年度からの16段階表で記します)。
第2段階(本人・世帯とも非課税、課税年金収入額+合計所得金額=80万円以下)の方が、5名。
第4段階(本人・世帯とも非課税、課税年金収入額+合計所得金額=120万円超)の方が、1名。
第5段階(本人非課税・世帯課税、課税年金収入額+合計所得金額=80万円以下)の方が、4名。
第6段階(本人非課税・世帯課税、課税年金収入額+合計所得金額=80万円超)の方が、2名。
第7段階(本人課税・世帯課税、合計所得金額=190万円未満)の方が、9名。
第8段階(本人課税・世帯課税、合計所得金額=190万円以上300万未満)の方が、7名。
このように収入の少ない方ばかりが重度障害者になられているという結果があきらかになりました。こうした高齢者差別はすぐやめるべきです。
神奈川県では新年度から「重度精神障害者医療費助成制度を拡充し、精神障害者(1級)の通院を新たに対象にする」としています。
これは通院だけで入院は対象になっておらず、また県と市が2分の1ずつの負担ということなので大きな財政支援とは言えませんが、こうした動きも背景にして、すぐにでも65歳以上を対象に戻すよう、市に働きかけていきます。
22:04 from Twitter for Android
午後、原発ゼロをめざす3・11座間市民集会に参加し、黙祷とアピールパレードなどで私の思いを行動で表してきました。参加者数は250名くらい(この数字は私が指折り数えました)と予想を大きく超え、関心の高さがわかりました。 pic.twitter.com/kzPNX3DO
22:19 from Twitter for Android [ 1 RT ]
原発ゼロの集会は、座間の県立谷戸山公園で開催されましが、公園内のパークセンターの屋根の下の放射線量がかなり高いのを発見しました。0.47マイクロシーベルト毎時を超える箇所もありました。座間市の市議と連携して除染を求めてまいります。
10:17 RT from web
TLを見てるうちに高校時代の一場面を思い出した。生物の教師が「原発が嫌なら電気を使うな!」と言うと、公民の教師が「じゃあ、俺が電気を使わなければ、お前は俺に原発のリスクが襲ってこないと保障できるのか」と反論していた。生徒の目前でこの二人がしていた喧嘩はそのまま現状を先取りしている
(田口卓臣さんのツイート)
10:18 RT from web
放射能がれきは「受け入れたくない」のではなくて「拡散してはいけない」。ドイツ放射線防護協会が、「がれきの拡散は『放射能汚染物質希釈禁止』の国際合意に抵触している」とがれき拡散の即時中止を勧告している。そういう実際的な話なのに「住民の理解が得られず」と感情論にすり替え。違うって。
(まんまるさんのツイート)
10:20 RT from web
ドイツ放射線防護協会のDr. セバスティアン・プフルークバイルの声明文「放射線防護の原則は福島の原子炉災害の後も軽んじられてはならない。」放射線防護協会は問う「住民は、核エネルギー利用の結果として出る死者や病人を何人容認するつもりだろうか?」
(まんまるさんのツイート)
10:20 RT from web
ドイツ放射線防護協会の声明文「放射線防護においては、特定の措置を取らないで済ませたいが為に、あらゆる種類の汚染された食品やゴミを汚染されていないものと混ぜて「安全である」として通用させることを禁止する国際的な合意があります。(続)」
(まんまるさんのツイート)
10:20 RT from web
「日本の官庁は食品の範囲、地震と津波の被災地から出た瓦礫の範囲で、この希釈禁止に抵触しています。ドイツ放射線防護協会は、この「希釈政策」を停止するよう緊急に勧告します。さもなければ日本の全国民が、忍び足で迫ってくる汚染という形で第二のフクシマに晒されることになるでしょう(続)。」
(まんまるさんのツイート)
10:20 RT from web
「空間的に明確な境界を定め、きちんと作られ監視された廃棄物置き場を作らないと、防護は難しくなります。「混ぜて薄めた」食品についてもそれは同じことが言えます。現在のまま汚染された物や食品を取り扱っていくと、国民の健康に害を及ぼすことになるでしょう(続)。」
(まんまるさんのツイート)
10:20 RT from web
「焼却や灰の海岸の埋め立てなどへの利用により汚染物は日本の全県へ流通され始めていますが、放射線防護の観点からすれば、これは惨禍であります。ごみ焼却施設の煙突から、あるいは海に廃棄された汚染灰から、材料に含まれている放射性核種は順当に環境へと運び出されてしまいます(続)。」
(まんまるさんのツイート)
10:21 RT from web
「放射線防護協会は、この点に関する計画を中止することを、早急に勧告します。」ほんと、言われるまでもないことなのに、言ってくれて本当に有難い。ドイツのDr.セバスティアン・プフルークバイルありがとう。プフルークバイル、言いにくいけど。
(まんまるさんのツイート)
by ueda01 on Twitter
東日本段震災からあすで丸一年になります。あらためて、地震や津波で被災された多くの方々にお見舞い申しあげます。私たちは一日も早い再生を願い、そのための支援をこれからも引き続き続けてまいります。
同時に、原発事故の惨禍を二度と再び繰り返してはいけないとの、強い決意をあらためてかみしめています。
あすの3月11日は、哀悼の意を示すと共に、人類の未来に向けて、脱原発の意思を広く示す日にしなくてはならないのではないか、との思いです。私は、座間市の県立谷戸山公園で開催される「原発ゼロをめざす市民集会」に参加して、その意思を示そうと思っています。
下記に、比較的綾瀬市の近くで企画されているイベントを紹介いたしましたので、みなさんもどこかに参加されませんか?
21:42 from web [ 2 RT ]
◇原発ゼロをめざす座間市民集会(座間市)のお知らせ。11日(日)午後1時半、県立谷戸山公園。集会後、小田急線座間駅までパレード。主催=原発ゼロをめざす座間市民の会。問い合わせ=046(255)3215、神奈川土建座間海老名支部
21:45 from web [ 1 RT ]
◇湘南ピースウオーク 未来へ歩こう311(藤沢市)のお知らせ。11日(日)午後2時15分、遊行寺集合。ウオーク後、藤沢名店ビル6階イベントホールで映画「幸せの経済学」&座談会(参加費=500円)。主催=イマジン湘南。問い合わせ=0466(82)1702、へっころ谷・古屋賢悟さん
21:47 from web [ 2 RT ]
◇さよなら原発ウオーク(寒川町)のお知らせ。11日(日)午後2時、寒川駅前公園。放射能測定、ウオーク。主催=実行委員会。問い合わせ=090(4061)4936、中野さん
21:49 from web [ 1 RT ]
◇脱・原発平和パレードinあつぎ(厚木市)のお知らせ。11日(日)午後1時、厚木さつき公園集合。小雨決行。主催=実行委員会。連絡先=046(247)6632、代表・山本さん、046(225)1215、佐藤さん
21:50 from web [ 1 RT ]
◇さよなら原発 つどい&パレード(相模原市)のお知らせ。11日(日)午前10時~、市産業会館ホール。被災地支援物産展など。主催=実行委員会。問い合わせ=042(772)7436、相模労連
21:51 from web [ 1 RT ]
◇さよなら原発3・11ひらつかウオーク(平塚市)のお知らせ。11日(日)午後1時半、八幡山公園集合。メッセージリレー後、ウオーク。小雨決行。雨天中止。主催=実行委員会。連絡先=080(5485)9708、井上さん
21:52 from web [ 2 RT ]
◇3・11行動イン西湘(小田原市)のお知らせ。11日(日)午前10時、川東タウンセンター「マロニエ」202号室。集会後、パレード。主催=放射能から子どもを守ろう! 原発をなくす西湘の会(仮称)準備会。問い合わせ=0465(38)1383、西湘労連
by ueda01 on Twitter
最近、また厚木基地のジェット機騒音が激しいように感じます。
3月2日の金曜日は、午後5時前後でしたが、3機編隊のFA18が基地上空を9~10回も旋回飛行をしてから着陸をするという異常な事態もありました。この事態の顛末は例によって基地側は明らかにしませんが、関係者の話を総合すると、3機編隊が着陸しようと基地に近づいてきたときに、他の輸送機と思われる飛行機が着陸してしまい、3機は降りられなくなった、ということのように思われます。
この10周もさせられた3機のジェット機の燃料はあとどのくらい残っていたのでしょうか・・・。軍事機密などという言葉で、市民の安全がないがしろにされかねない事態ではないでしょうか。
騒音への苦情や、なにかおかしな動きなどを目撃したり、感じたりしたときには、綾瀬市役所 企画部 基地対策課 基地対策担当 にご連絡を入れてください。
綾瀬市は、一応、基地の爆音被害の解消に取り組んでいますので、“抗議”という口調ではなく、“苦情の申告”または“要望”という観点からお願いできると、市の職員もいっそう元気にがんばれると思います。よろしくお願いいたします。
なお、電話は苦手、という方は、メールをぜひご活用ください。
綾瀬市役所 企画部 基地対策課 基地対策担当
電話:0467-70-5604
FAX:0467-70-5704
E-mail:su1130@city.ayase.kanagawa.jp
おかしな動きが感じられたときには、日本共産党綾瀬市議団(松本春男、上田博之)へもご一報お願いいたします。可能な限り現地に駆けつけています。
08:51 RT from web
「今回のガレキは阪神淡路の1.6倍」と言う大嘘がまかり通っているが、阪神淡路のガレキは約2000万トン、東日本のガレキは約2260万トン、「1.1倍」だ。そしてガレキ処理の費用は、阪神淡路が343億円だったのに対して今回は3519億円と「10倍以上」、ここに利権が発生した。
(きっこさんのツイート)
09:50 from Tweet Button [ 3 RT ]
とにかくいろいろなところで測ることができるようにすることが大切。測って安心、測らないと心配!! →東京新聞:放射能測定レストラン 持ち込み食材も有料で:社会(TOKYO Web) tokyo-np.co.jp/article/nation…
by ueda01 on Twitter
震災ガレキについてリツイートしたので、ガレキの広域処理の問題について、問題点をいくつかまとめてみました。私の備忘録です。
1. ガレキの量は阪神淡路大震災とそれほど変わらない
阪神淡路大震災の時のガレキの量は2000万トン、東日本大震災2300万トン(環境相発表)。
2. ガレキ全体の内、被災地の外で処理するとしているのはわずか20%
ガレキ総量の内、わずか20%の約400トンを広域で処理すると言っている。現地処理は80%。
3. ガレキ処理が遅れている理由は、広域処理が進んでいないからではない
4. 処理価格は阪神淡路大震災ときのなんと3倍
阪神淡路大震災の時のガレキ処理費用はトンあたり2万2000円。岩手のガレキの処理費用は6万3000円、宮城は5万円。なぜ処理費が3倍近くになるのか不明。東京では東電の子会社が儲ける仕組みなっている。
5. 被災地に本格的なガレキ処理施設を作れば雇用が生まれる
岩手県の伊達勝身岩泉町長は、朝日新聞のマイタウン岩手のなかで、「あと2年で片付けるという政府の公約が危ぶまれているというが、無理して早く片付けなくてはいけないんだろうか。山にしておいて10年、20年かけて片付けたほうが地元に金が落ち、雇用も発生する」と述べている。
6. ガレキの処理は焼却ではなく、埋め立てを基本に
関東大震災時のガレキで横浜港の山下公園などが作られたように、有害な物質を大気に撒き散らす焼却ではなく、埋め立てを基本にするべき。
7. 放射性物質や重金属、農薬などの化学物質で汚染を全国に広げてしまう
汚染されたものは、域外にはできるだけ持ち出さず、現地で処理することが安全上の基本。広域での焼却処分は、汚染を全国に広げることになる。
放射能関係のブログが続きますが、いま必要な情報ですので掲載いたします。
茅ヶ崎市では3月5日から、市民がスーパーなどで買った食品の放射線量測定ができるようになりました。
上の新聞の写真は、そのことを伝える3月2日付けのしんぶん「赤旗」の記事です。小さい文字ですが、なんとか読めると思います。
茅ヶ崎市でも、ここに至るまでに市民の方の大きな取り組みがありました。綾瀬市でも、こうした体制を引き続き求めていかなければなりません。放射能の危険性について、低線量でも影響があることや、内部被曝が一番怖いことなど、まだよく知らない方々に伝えていかなければなりませんね。
今回茅ヶ崎市で導入されたものは、応用光研工業株式会社 の「微量放射能測定装置: F N F - 4 0 1」です。この機器の検出限界値は、 10Bq(ベクレル)/kgということです。測定可能な核種は、131I、134Cs、137Cs だけのようです。(申し込むと抽選があるようです。詳しくは茅ヶ崎市のHPをご覧ください。)
02:34 RT from Twitter for Android
<東電社員だけが飲んだ ヨウ素剤 証拠写真> goo.gl/Ictqm オフサイトセンターの内部が2日初めて報道陣に公開され、写真の手前側に黄色のトレー内にやはりオレンジぽい黄色箱がある。「ヨウ化カリウム」とはっきり読み取れる。周辺住民は飲んでいない…
(みんなのカルテさんのツイート)
by ueda01 on Twitter
ヨウ素剤のことでは、過去ログの「◆米軍厚木基地で配られた「ヨウ素カリウム」をこの目で確認」もご覧ください。綾瀬市でも備蓄をしておく必要があると思います。
放射能汚染への広がる不安、首都圏巨大地震が4年間で70%という衝撃的発表。いったい横須賀の原子力空母はどうなるのか?。
4月以降、原発がすべてストップすると日本で運転される原子炉は原子力空母と原子力潜水艦だけとなります。
どうすればいいのか、これからのエネルギー問題を含め、専門家のみなさんと一緒に考えましょう。みなさんのご参加をお待ちしております。
講師には、下記の第一人者の方だけでなく、さらに原子力の専門家に参加を依頼中です。「こんな話が聞きたい!」という声を、電話、FAX、メールなどでお寄せください。
電話 046(851)1123
Fax 046(852)2398
メールアドレス jcpmiura@atlas.plala.or.jp
平田 直(東京大学教授)
東大地震予知研究推進センター長。日本の地震予知研究の第一人者。首都圏巨大地震4年間で70%で話題となる。
呉東 正彦(弁護士)
「原子力空母の横須賀母港問題を考える会」共同代表。まちづくり、サラ金問題など「市民の弁護士」として活躍。
井上 哲士(参議院議員)
日本共産党参議院議員。広島育ち。原発依存から自然エネルギーへ転換を主張。参院原発問題訪米調査団に参加。
藤沢市・茅ヶ崎市・寒川町・綾瀬市の地表放射線量を”除染後”放射線量で色分けした「湘南地区 地表放射線量マップ 」がネットにアップされています。
マップの説明欄には、「測定機種 HORIBA PA-1000 Radi を用いて測定されたデータのみを採用。除染が行われていない箇所については極力直近のデータを使用。測定高さは、藤沢市・綾瀬市「5cm」、茅ヶ崎市・寒川町「1cm」」と記されています。
綾瀬市のデータも地図に落とされていますので、全体的な傾向を認識するのに役立ちます。ご参照ください。