ひかり

健康の事、環境の事、趣味の事…

洗濯槽の掃除をやってみたが

2015年07月15日 | その他


スマートクリーンという洗濯ボールを手に入れて、
洗濯槽の掃除について考える様になった。
この洗濯ボールを使う前に、ちゃんと洗濯槽を綺麗にしないと効果が出ないからである。

しかし、このスマートクリーンが推奨するやり方、
つまりお酢(オーガニックを推奨)を480ml入れて漬け込む方法なんだけれども、
どうも効果が無い様な気がしてならない。
ネットで調べてみると、酸素系漂白剤を使った方法が有効だと知ったと言う内容を以前投稿しました

ただ、共同で洗濯機を使っているので、
20台程の洗濯機があるとはいえ、
1~2台の洗濯機であっても、
長時間占領しても良いかと考えましたが、
朝は、殆ど誰もいないので、その時間に行う事にしました。

そして、この洗濯機がとにかく大きい。
薄手の上布団が洗えるくらいなので、
ネットでは、500mlの漂白剤を入れるとあるけれども、
それでは、足らない気がして、1.5リットル入れてみた。

2時間経過して、見に行ってみる。
???綺麗だ。
10秒程、再度洗濯機を回してみたら、
すこ~し、何かが出て来たけれど、
カビと言うよりも、カルシウムが剥がれて来た様な感じ…。

そして、結果、5時間漬け込みましたが、
特にそれ程、汚れも出ずでした。

使用される頻度が多いから、
カビが生えにくいのかな???
でも、それじゃあ、洗濯物が臭う原因の説明がつかない。
漂白剤の量が少なかったのか???

日本とは水質が違うから、この方法では駄目なのかな???

う~ん…。
今度は、お酢を2リットル入れて試してみようか?

あ、ちなみに写真の説明ですが、
ペリエの瓶2本で1.5リットルなので、これに漂白剤を入れて計量し、
そのままランドリールームへ持って行くのに便利でした。
漂白剤が、2種類ありますが、どちらも酸素系漂白剤で、
今回は、左側のものを使いました。
そして、バケツは、洗濯槽に出来るだけ一杯のお湯を溜める為に、
追加でお湯を注ぐのに使用。
そして、ごみ取り用の網が無かったので、
ハンガーとストッキングで網を作ってみたけれども、
今回は、特に必要なかった。
それから、酸素系とはいえ、皮膚に付くと痒くなるので、手袋も用意。

そして、雑巾とガムテープも使いました。
ガムテープは、誰かが洗濯機の蓋を閉じたりしてしまわないように、
蓋を固定するのに使いました。
(因みに、1年程前に J-Town で手に入れた布テープが役に立ちました。
カナダのテープは、薄くて、粘着物が付着したままになってしまうんですよね。)


今、夫に頼んで義母に電話して聞いて貰ったら、
重層やお酢を使うらしいです。
次回は、これを使ってみようかな。
義母の智慧は有り難い。


では、また明日。
皆さんの今、そして未来も、皆さんにとって幸せな時であります様に…。
じゃなくて、
皆さんの今、そして未来も、皆さんにとって幸せな時であります。
(それが必ず実現される為に、”祈り”ではなく、”そうである”と断言しました。)



人気ブログランキングへ