ひかり

健康の事、環境の事、趣味の事…

青山繁晴さん 米国公演会、ディナー会の件 5月18日カリフォルニア州サンノゼ

2014年04月30日 | 青山繁晴さん


青山繁晴さんのアメリカでの講演会とディナー会が開催されます。
青山さんが『みんなの連帯が命です。そして今、助けが急ぎ、必要です。』と仰っています。


講演の公式HPは、次の通りです。
http://aoyamainsj2014.jimdo.com/

申し込みの専用ページは、次の通りです。
https://www.eventbrite.com/e/2014-in-san-jose-shigeharu-aoyama-seminar-2014-in-san-jose-tickets-9036577647

青山さんのブログは、次の通りです。又は、当ブログ画面右のブックマークから飛べます。
(この件に関する記事は、複数あります。)
http://blog.goo.ne.jp/shiaoyama_july

人気ブログランキングへ

”ランク”の為に始めたブログではありませんが、
あなたと同じ「志」を持っているかも知れない…と思うと、とても嬉しいです。
このご縁に心から感謝いたします。


fresh の Wrap メニューをお持ち帰り(トロントのビーガンレストラン)♪

2014年04月30日 | グルメ


この日は、昼間外出をするのに、お弁当を作る事が出来なかった。
と言う事で、fresh でテイクアウトをする事に。

fresh では、平日は、サンドイッチ等を入口付近で販売されているのだけれども、
この日は、週末だったので、注文をしてテイクアウトする。

サンドイッチは、注文メニューには無いので、wrap を頼む事にした。
写真左が、クラブハウスラップ、右が、ホリデー。

中身を簡単に説明すると。

クラブハウスラップ
グリル・テンペ・ベーコン、味付き揚げ豆腐ステーキ、トマト、レタス、ニンニク・マヨネーズ

ホリデー
アボカド、賽の目切り豆腐のマリネ、ニンニク・マヨネーズ、人参の千切り、ジカマ、トマト、レタス、キュウリ、赤玉ねぎ、アルファルファ

クラブハウスラップを私は、頂いた。
この豆腐がとっても美味しくて、豆腐だけれどもしっかりと味がついているので、淡白すぎない。
ベーコンもマヨネーズと一緒になって、生野菜をうまく味付けしてくれて、とっても美味しいラップでした。


レストランでテイクアウトする時、注意する事は、フォークやナプキン等を忘れない事。
お店によっては、頼まないと入れてくれないので、自宅へお持ち帰りではない時は、注意。
私達は、忘れてしまって、容器に入ったサラダを頂くのに、
容器の蓋をスプーン代わりに使って頂くはめになりました。

fresh のHPは、次の通り。
http://www.freshrestaurants.ca/


では、また明日~。


人気ブログランキングへ

”ランク”の為に始めたブログではありませんが、
あなたと同じ「志」を持っているかも知れない…と思うと、とても嬉しいです。
このご縁に心から感謝いたします。

Green Living Show(トロント)の続き~ アイスワインじゃなくてアイスシロップなど☆

2014年04月29日 | カナダ


先日は、Green Living Show で買ったもの、貰ったものを紹介しました。
今日は、今回は買わなかったけれども、興味を持った物を紹介したいと思います。

右上から、NIKO化粧品、虫除けパッチ、ビーガンチーズ商品の割引券、ゼオライトの割引券 です。

NIKO化粧品
オーガニックの認定を受けていて、
基礎化粧品、アンチエイジングの商品を取り揃えている。
売り子さんに聞くと、クリームは、界面活性剤を使用していないとの事。
しかし、本当にそうなのかは、再確認したほうが良いだろう。
(言いたくないが、カナダでは、不確かな事をあたかも良く知っているかの様に装って、その場を取り繕う人が多いのだ。)

虫除けパッチ
確か5㎝四方くらいのパッチだった。
これを付けると、ビタミンB1が体中に行き渡り、蚊が寄って来なくなるとの事。
私事だが、夫は蚊に刺されにくく、そして私は全く逆である。
もしかして、ビタミンB1がそうさせているのだろうか?
長年の不思議に答えを貰った気がして、嬉しかった。

daiya 商品の割引券
好きで良く買う商品なので、クーポンは必ず貰う事にしている。
もっと欲しいのだが、独り占めしてはいけない。

ゼオライトの割引券
展示会では、試供品を貰って、割引券まで下さった。
確か、ホームディポに商品を置いているとの事だったと思う。


それから、会場では、オンタリオ産のワインを試飲するコーナーもあって、
夫は、それも楽しみにしていたので、しっかり色々飲んでいました。

あ、ワインで思い出したが、もう一つ面白い物を見つけて、
カードを貰ったのに、無くしてしまった物を今思い出した。
インターネットで調べたら出て来た。(インターネットってホント便利だ。)
アイスシロップだ!
カナダは、アイスワインで有名だが、
アイスワインに使う凍った葡萄からシロップを作ったもの。
とってもフルーティーで美味しかった。
ただ、シロップをどう使うか思い浮かばなかったので、今回は買わなかった。
と言うよりも、高いので、そんな贅沢は出来ないと思ったからだが。
このアイスシロップを作っているのは、世界でこの会社だけだそうなので、
お土産や贈物にも良いかも知れない。
HPのアドレスは、次の通り。
http://www.icesyrup.com/index.php
ただ、展示会で売っていた物は、HPに載っている物とは違って、
”○年もの”(5年だったか?)の熟成度の高い物も売られていた。
あまり沢山売れないから売り出す量を管理しているとの事だったから、HP上では売らないのかも知れない。
ナイヤガラには、お店があるのか?そのお店では、この熟成度の高いシロップを試飲し購入も出来るのか?
そこまでは、解らないので、興味のある方は、問い合わせてみて下さい。

では、また明日~。


人気ブログランキングへ

”ランク”の為に始めたブログではありませんが、
あなたと同じ「志」を持っているかも知れない…と思うと、とても嬉しいです。
このご縁に心から感謝いたします。

美味しい焼うどん(自家製酵母使用)♪

2014年04月28日 | 自家製酵母料理(ビーガン)


今日は、醤油味の焼うどんを紹介したいと思います。
さっぱりしているんだけれども、旨味があってとっても美味しい焼うどんです。

(材料)3玉分
 大豆肉(ミンチ状)    60ml
 醤油           40ml+大さじ3
 自家製赤葡萄ジュース酵母 20ml+大さじ1
 キャベツ         1/4個
 冷凍うどん        3玉
 グレープ・シード・オイル 大さじ3
 青のり          適量

(作り方)
 1)大豆肉を容器に入れ、醤油40ml、酵母20mlを加えて味を染込ませておく。
 2)キャベツは、5ミリ程度の千切りにしておく。
 3)鍋にお湯を沸かしておく。(うどん用)
 4)フライパン/中華鍋を火にかけ、オイル(分量外)を入れ、キャベツを炒める。
 5)キャベツがある程度しんなりしたら、1の大豆肉を加え、炒め合わせる。
   ※大豆肉は、ある程度火を通さないと、特有の臭いが残るので注意。
 6)うどんを茹でる。
   ※沸騰しているお湯に冷凍うどんを入れ、1分後に麺を良く解し、再度沸騰したら茹で上がり。
 7)茹で上がったうどんを5に入れ、グレープシードオイルを回しかけ、オイルを麺に絡ませる。
 8)7の麺に醤油大さじ3、酵母大さじ1を回しかけ良く混ぜて、火を入れ、強火で短時間炒め合わせる。
 9)8を皿に盛り、青のりをかけて出来上がり。

時間のない時に、さっと出来る簡単料理で、
お米を炊く時間が無い時などにも助かります。
大豆肉(ミンチ状)とキャベツのシンプルな焼うどんですが、
お好みで他の野菜も入れてみて下さい。


では、また明日~。


人気ブログランキングへ

”ランク”の為に始めたブログではありませんが、
あなたと同じ「志」を持っているかも知れない…と思うと、とても嬉しいです。
このご縁に心から感謝いたします。

Green Living Show(トロント)で買ったもの☆

2014年04月27日 | カナダ


毎年楽しみにしている Green Living Show に行って来た。
個人的には、今年で4回目だが、展示ブースの配置等が今までと違って、新鮮だった。
でも、毎年、展示ブースが少なくなっている感じがするのは、ただの気のせいだろうか。
これからも続けて開催して欲しいと願う。

さて、今回手に入れる事が出来た物が、写真の通り。
右上から下へ順に、
1)洗濯ボール
2)汚れ落とし(洗濯用)
3)ゼオライト
4)メープル・バター
5)メープルシロップ
6)抹茶

洗濯ボールは、洗剤無しで洗濯出来ると言うもの。
以前から気になっていた商品で、過日のトータルヘルスショーで説明を受け、今回買う事にした。
使ってみて良かったら、また記事をアップしてみたいと思います。

汚れ落としは、洗濯ボールを買う時に、ルーレットで当てて頂いたもの。
シャツの首回りなどの汚れを落とすのに良いとの事で、
使用してみて良かったら、記事にしたいと思います。
現在は、食器洗い用の洗剤を首回りの汚れに使っているのだけれども、
それでも、少し汚れが残るので、どこまで落としてくれるのか楽しみ。

ゼオライトは、コンポスト用の物で、試供品を下さいました。
コンポストを使っていなくても、ゴミ箱に少し入れるだけでも臭いやハエがやって来ないとの事。
フルーツボールの底に入れても、コバエがたからないらしい。

メープルバター
”バター”と言っても、乳製品のバターは入っていない。
メープルシロップを更に煮て出来るのがこれ。
パンにつけると、ほっぺたが落ちるよ。

メープルシロップ
メープルバター同様に、展示会特別価格との事で買いました。
もう一本買っておくべきだったな~。

抹茶
日本の福岡県産との事。苦みが少なく、クリーミーだそう。
これで、ケーキを作ろうと思う。


この他にも、気になるブースもあって、パンフレットや名刺を頂いたので、
また紹介したいと思います。


では、また明日~。


人気ブログランキングへ

”ランク”の為に始めたブログではありませんが、
あなたと同じ「志」を持っているかも知れない…と思うと、とても嬉しいです。
このご縁に心から感謝いたします。

Green Living Show 開催中♪(トロント)

2014年04月26日 | カナダ


毎年楽しみにしているイベントの一つ、Green Living Show が開幕した。
大きな展示会場に、沢山の出展者が集る。
トロントで行われる展示会に全部行った訳ではないが、大規模な展示会だと思う。

初めて行った時は、どれもこれも興味の湧く物ばかりで、
見る物見るものに歓声をあげていたと言っても過言ではなく、とても時間が足らなかったくらいだ。
毎年出展者が総入れ替えする訳ではないので、
2回目以降は、初回程は興奮しなかったが、
毎回なにかしら新しい物に出会えるのが嬉しくて今年も楽しみにしている。

入場料を払わなければならないが、ブースによっては、”展示会特別価格”で商品を提供している所もあるし、
割引券を配っている所もあるので、ある程度のお金は返って来る。
食品関係は、試食できる所も多いので、それも楽しみ。
展示会で知り合った人に再開する楽しみもある。

入場料についてだが、
ホットディールとして、次の3つを見つけた。
Flash your April Metropass at the door and receive 2-for-1 admission!
Show your Presto card at the door to receive 2-for-1 admission!
Show your Live Green Card at the door to receive 2-for-1 admission!
複数で行く場合、お得になる。
幸い私は、Live Green Card を持っているので、一人分浮く!
詳しくは、↓を確認して下さい。
http://www.greenlivingshow.ca/buy-tickets/

出展者リストは、↓です。
http://www.greenlivingshow.ca/2014-exhibitor-list


では、また明日~。


人気ブログランキングへ

”ランク”の為に始めたブログではありませんが、
あなたと同じ「志」を持っているかも知れない…と思うと、とても嬉しいです。
このご縁に心から感謝いたします。


自家製酵母を使った 簡単じゃがいものトマトとオリーブ煮込み☆

2014年04月25日 | 自家製酵母料理(ビーガン)


先日、プチトマトのサラダにオリーブを入れて作ったら、とっても美味しくて、
今日は、簡単煮込みを作ってみました。
アイスプレスのオリーブオイルも少し掛けて、簡単だけど、ちょっと贅沢な味わいを楽しみます。
そして、トマトの酸味のお陰か、塩の量は少なくても、気になりませんでした。

彩りに、ブロッコリーと人参を加えましたが、お好みの野菜を入れて楽しんで下さい。
自家製赤葡萄ジュース酵母が無ければ、赤ワイン+洋風だしで煮込むと良いと思います。

レシピは、いつも通り適当ですが、
塩で味をつけるだけなので、味見をして調整して下さい。
レシピを書いてみると、ステップが多いですが、
トマトソースを作って、そこに茹でたじゃがいもを入れて、サッと煮込むだけの簡単料理です。

夫も大喜びで食べてくれた料理です。
皆さんも是非お試し下さい。

(材料)
 じゃがいも(ユーコンゴールド)  3個
 トマト              4個
 人参               小2本
 ブロッコリー           小1本
 オリーブ             6個
 自家製赤葡萄ジュース酵母     大さじ2
 塩                小さじ1(お好みで増やして下さい)
 アイス・プレス・オリーブ・オイル 少々

(作り方)
 1)じゃがいもは良く洗って、皮をむき、食べやすい大きさに切り、
   水を張った鍋に入れ、5~10分浸しておく。
   ※こうすると、煮崩れしにくい。
 2)トマトは、良く洗って、8等分のくし形に切り、さらに1センチ程度のみじん切りにし、
   1とは別の鍋に入れる。
 3)人参は、良く洗って、皮をむき、食べやすい大きさに切る。
 4)ブロッコリーは、ためた水で良く洗い、食べやすい大きさに切る。
   茎の部分は、固ければ、皮をむき、食べやすい大きさに切る。
   房の青い部分と、茎の部分を分けておく。
 5)オリーブは、種を取り、3ミリ程度の半月切りにしておく。

 6)1のじゃがいもの水を切り、鍋にもう一度水を入れて、さっと洗い、再度水を入れて火にかける。
 7)2を火にかけ、水分が出て、ある程度煮崩れるまで蒸し焼きにする。
   例)強火1分→強中火2分→中火3分
     焦がさない様に、時々混ぜながら火を入れる。
 8)トマトがある程度煮えたら、人参と自家製赤葡萄ジュース酵母を加える。
 9)人参がある程度煮えたら、ブロッコリーの茎の部分とオリーブを加える。
 10)じゃがいもが煮えたら、水を切り、9に入れる。
   ブロッコリーの残りの部分も加え、強火で短時間煮込み、塩で味を整える。
   ※蓋をしたまま、煮込みすぎると、野菜の青さが飛んでしまうので、短時間で煮込み、
    煮た後も、蓋をしない。
 11)器に盛りつけ、オリーブオイルを回しかけて出来上がり。


オリーブの種の簡単で安全な取り方は、以前の記事をご覧下さい。

今回、オリーブは、細かい半月切りにしましたが、
大きめ(1/4或は、半分)に切った方が、オリーブの存在を楽しめて良いと思いました。

お好みで、ハーブ等を入れても美味しいと思います。
冷めても、美味しい煮込みなので、お弁当にもどうぞ。

では、また明日~。


人気ブログランキングへ

”ランク”の為に始めたブログではありませんが、
あなたと同じ「志」を持っているかも知れない…と思うと、とても嬉しいです。
このご縁に心から感謝いたします。

【編み方】草木染め糸の靴下(夏用)♪

2014年04月24日 | 無料編図



かぎ針編み・無料編み図 ATELIER *mati*さんの
畝編みの靴下を参考にして、
過日から編み始めた靴下が出来上がりました。
洗濯機で洗っても縮まず、一安心です。

編図は、既にアップしている、細編みの畝編みの靴下を参考にして下さい。
そこでは、本体部分のはぎ方、つま先部分の拾い目の方法を写真付きで説明しています。
今回は、目数、段数、増減目方法などを下図に記しました。
皆さんのご参考になれば幸いです。

かぎ針編み・無料編み図 ATELIER *mati*さんの
畝編みの靴下の編図は、↓ です。
http://atliermati.blog102.fc2.com/blog-entry-732.html

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



では、また明日~。


人気ブログランキングへ

”ランク”の為に始めたブログではありませんが、
あなたと同じ「志」を持っているかも知れない…と思うと、とても嬉しいです。
このご縁に心から感謝いたします。

青山繁晴さん テレビ番組参加(出演)のお知らせ

2014年04月24日 | 青山繁晴さん


青山繁晴さんがテレビ番組に参加(出演)されます。

4月24日木曜 午前10時台から11時40分ぐらい(未確定)
4月26日土曜 早朝6時55分ぐらいから7時10分頃

詳しくは、青山さんのブログでご確認ください。↓

http://blog.goo.ne.jp/shiaoyama_july/e/514e78f293e1bbb9d3b4cf4754717b8f


人気ブログランキングへ

”ランク”の為に始めたブログではありませんが、
あなたと同じ「志」を持っているかも知れない…と思うと、とても嬉しいです。
このご縁に心から感謝いたします。

トマトとオリーブの簡単サラダ オーブン・ドライ・オニオンのオイル漬け入り☆

2014年04月23日 | 料理レシピ(ビーガン)


とっても簡単で美味しいサラダを紹介したいと思います。
特にレシピを書く程でもない簡単なサラダです。
以前アップしましたオーブン・ドライ・オニオンのオイル漬けと、
アイスプレスのオリーブオイルも少しだけ加えました。
プチトマトだけの贅沢サラダですが、たまには良いものです。

オリーブの種の取り方は、以前紹介した方法が安全です。ご参考まで。


(材料)
 プチトマト               1パック
 オリーブ                3個
 オーブン・ドライ・オニオンのオイル漬け 大さじ1
 塩こしょう               少々
 アイス・プレス・オリーブオイル     少々

(作り方)
 1)プチトマトは、良く洗い、半分に切り、ボールに入れる。
 2)オリーブの種を取り、2ミリ程度の半月切りにし、1に加える。
 3)オーブン・ドライ・オニオンのオイル漬けを1のボールに入れ、指で細かく折る。
 4)塩こしょう、オリーブオイルを少々1のボールに加えて、さっと混ぜて出来上がり。


オーブン・ドライ・オニオンのオイル漬けは、まな板の上で包丁で砕いても良いのですが、
そうすると、跳ねたり、細かくなりすぎたものが、まな板の上に残ってしまいもったいないので、
ボールの中で、ぽきぽき指で折る方が、まな板も汚れません。

オリーブが塩辛いので、塩こしょうは、ごく軽くで良いです。

トマトとオリーブのハーモニーを是非是非楽しんで下さい。

では、また明日~。


人気ブログランキングへ

”ランク”の為に始めたブログではありませんが、
あなたと同じ「志」を持っているかも知れない…と思うと、とても嬉しいです。
このご縁に心から感謝いたします。


 

Loblaws(College 駅近) でお食事♪(トロントのスーパーマーケット)

2014年04月22日 | カナダ


地下鉄 College 駅から東へ数分歩いた所にある Loblaws は、お気に入りのスーパーの一つ。
何と言っても、取り扱っている食品の数は、トロントで一番ではないだろうか???と思える程。
売り場が広いのも良いし、まだ、出来てから、おそらく4年程の新しい店内は、綺麗。

そして、お惣菜売り場も充実していて、ヴィーガンの私も困らない程だ。
自分で好きなお惣菜を容器に自分で入れられるコーナーがあるのだが、そこのお惣菜は、殆どビーガン仕様。
チーズ入りの物が数品あるが、お惣菜の数が多いので、その数品なんて問題無し。

好きな物を好きなだけ入れて、重さで料金が決まるシステムになっている。
お惣菜売り場専用にレジがあって、
野菜コーナーに向かって右側に行くと3つ程レジがあり、
ナプキンや、フォーク等もカウンターにある。

食べる場所は、野菜コーナーの直ぐ隣や、出入り口付近、2階にも少しだけある。

写真は、そのお惣菜を自分で入れたもの。
欲張って沢山選んでしまった。

中身を簡単に説明すると、
下の黄色の物は、左が、カボチャ(squash)、右が黄色ビーツとアルグラのサラダ、
その上の茶色のものは、キノア(Quinoa) のサラダでアーモンドスライスと黄色と赤のピーマンとイタリアンパセリ(?)入り。
その右の黄色のつぶつぶは、クスクスのサラダでレーズンとドライクランベリーとイタリアンパセリ(?)入り。
そして、右上は、アスパラガス。
アスパラガスの左横がリゾーニ (risoni)(米粒状のパスタ)のサラダでドライトマトとオリーブ入り。
その左にちょとだけ見えるのがインゲン豆でおそらく蒸したか茹でたかして唐辛子入りのソースで絡めてある。
その左が、Romaineレタス、トマト、キュウリ等のサラダ。
その下が、Rapiniのペペロンチーノ風。

どれも美味しかったけれども、
特に、米粒パスタのサラダとRapiniのペペロンチーノ風は、おかわりしたいくらい美味しかった。

この米粒パスタ、一度も自分で料理した事が無いが、以前から気になっていた。
今度試してみようかな。


このスーパーの野菜のお惣菜売り場は、自分で好きな物を取る事が出来るので、
レストランでメニューを読むのが苦手な場合や
英語が苦手な日本からの家族や友達が遊びに来てくれた時に、一緒に行くのも良いかも。
(※反対側のメインディッシュコーナーは、店員さんに頼まないといけません。)
それに、スーパーって特に女性を連れて行くと喜ばれるので、
沢山の品揃えがあるこのスーパーなら、2時間は軽く楽しめるのでは?

では、また明日~。


人気ブログランキングへ

”ランク”の為に始めたブログではありませんが、
あなたと同じ「志」を持っているかも知れない…と思うと、とても嬉しいです。
このご縁に心から感謝いたします。

青山繁晴さんの独立講演会の申込開始

2014年04月21日 | 青山繁晴さん


第29回 独立講演会@東京 2014年 5月24日の申込が始まっています。

詳しくは、青山さんのブログ/独立総合研究所のHPへどうぞ。

http://blog.goo.ne.jp/shiaoyama_july/e/af22cae7ca2ba4f1e729e7323375ec26
http://www.dokken.co.jp/lecture/detail.php?id=42


人気ブログランキングへ

”ランク”の為に始めたブログではありませんが、
あなたと同じ「志」を持っているかも知れない…と思うと、とても嬉しいです。
このご縁に心から感謝いたします。

草木染め糸の靴下(夏用)の経過 3♪ 左足完成

2014年04月21日 | かぎ針編み


昨日は、とってもがっかりしたが、今日、片足が完成した。
少し、幅が狭い様な気もするが、
この編地は、履いているうちに伸びて来る感じがするので、
これくらいが丁度いいだろうと思う。
先ずは、洗濯してみて、問題なければ、右足に取りかかろうと思います。
増減目などを記した、編み方は、また後日アップします。


では、また明日~。


人気ブログランキングへ

”ランク”の為に始めたブログではありませんが、
あなたと同じ「志」を持っているかも知れない…と思うと、とても嬉しいです。
このご縁に心から感謝いたします。

草木染め糸の靴下(夏用)の経過 2☆

2014年04月20日 | かぎ針編み



夏用の靴下を細編みの畝編みで編んでいます。
左の写真は、本体部分の増し目を終え、5段平らに編んだ所。
綺麗に90度になっていて、嬉し~。

右の写真は、更に続けて編み、本体部分が編み終わった所。
そして、写真はありませんが、作り目の段と最終段を繋げて、筒状にしました。

試着…

短い。短過ぎる。
つま先に至る部分が足らない。
もっと、長く編まなければ。

あ~。
この頃、初歩的なミスが多過ぎる。
動画を観ながら編んでいるからかな?
いえいえ、動画のせいじゃないんです。
動画を観ていると、集中力に欠けてしまうのもあるのだけれども、
昔は、念には念をという姿勢で編んでいたが、最近、それが窮屈に感じてしまっているから駄目なんだな~。

でも、着実に、前には進んでいるので、頑張ります。とほほ~。

では、また明日~。


人気ブログランキングへ

”ランク”の為に始めたブログではありませんが、
あなたと同じ「志」を持っているかも知れない…と思うと、とても嬉しいです。
このご縁に心から感謝いたします。

草木染め糸の靴下(夏用)の経過 1♪

2014年04月19日 | かぎ針編み


試し編みをして、本番に取りかかったけれども、納得がいかず、再度試し編みをしている所です。

写真の左上が、2回目の踵と足首周りの試し編み、これで良いだろうと思い、
写真右の本番を編み始めたけれども、ご覧の通り、鋭角になっている。
上から押えると、90度になるのだけれども、普通の状態でココまで鋭角になっていると、踵が尖ってしまう。

と言う事で、写真左下の踵の試し編みを始めました。
少し鈍角ですが、踵が尖るよりは良い。

では、また明日~。


人気ブログランキングへ

”ランク”の為に始めたブログではありませんが、
あなたと同じ「志」を持っているかも知れない…と思うと、とても嬉しいです。
このご縁に心から感謝いたします。