百日紅の花 2017-07-23 10:42:02 | 自然観察 あちこちの家のサルスベリの花が咲き始めました。庭木で一番最後に咲く花との意識があったので、例年より少し早いかなという感じもします。夏の花という感じで、まるで尨犬(むくいぬ)を思わせるくらいに、これからもっと花が大きく重そうになります。 長いことサルスベリを「猿滑り」と書くものと思っていたので、百日紅とはまたずいぶん粋だと思います。
百合の花(カサブランカ) 2017-07-23 10:16:36 | 自然観察 庭のカサブランカが咲き始めました。百合の女王とも評されているように、その純白さは気品に満ちていて見飽きません。香りも強いけどまろやかです。 吉永小百合さんをはじめ、女の子の名前に百合の字が多く使われていますが、今なら娘に百合の字を付けていたかも知れません。
蓮の花 2017-07-21 17:59:37 | 自然観察 綺麗な蓮の花が咲き始めました。葉っぱも大きいけど花も大きく、開花する時に「ボンッ」と音がするということを少し前まで信じていて、いつかその音を聞いてみたいと思っていました。 どうやらそんなことは無いそうですが、でも信じたくなるような大きく重そうな花です。中には淡いピンクがかった花も混ざっており、まさに極楽浄土の花と言えます。
甦る化石生物(ウミサソリ) ーシルル紀ー 2017-07-20 21:38:17 | 趣味(木彫り) 4億4千万年前のシルル紀の海の覇者と言われる最大の節足動物ウミサソリ、何だかロブスターの親分みたいで食べたら美味しいのかもしれません。大きいものは全長2.5mというから、ちょっと料理するのは難しいでしょう。 海の中の生き物って、もし捕食されなければどこまで大きくなるのでしょうか。
悲しい現実 2017-07-20 16:16:42 | 自然観察 6月下旬、農家の親戚宅を訪れた時、納屋の天井のツバメの巣に雛がピヨピヨ鳴いていました。親ツバメは盛んに出たり入ったりして雛に餌を与えていました。とてもほほえましい光景です。 先日訪れた時、巣が空っぽで何の音もしないのです。聞いたところ、数日前に巣の中に蛇がいてみんな食べられてしまったとのこと。いくら自然界の掟と言えども、か弱い雛に手加減も容赦もない現実に納得がいきません。 蛇を見ると多くの人は生理的というか本能的に身震いしますが、それはきっと人間も遠い昔こんな目に遭っていたのではないかと想像した次第です。