goo blog サービス終了のお知らせ 

ジュリエットオスカー634受信ブログ

ラ・テ受信雑記他・私の得意ジャンルでの情報を発信します。このサイトは個人的な趣味により制作されています。

さらに今朝の放送休止の話題から 1242kHz考察

2020年05月11日 19時36分09秒 | テレビ・ラジオ受信関係
先ほど書いた通り、NHK-Gは放送休止にはなりませんでした。

(群馬の一部休止)

日曜深夜はラジオも放送休止になります。
ツイッターの情報で、1242のニッポン放送休止後、
弱い信号ながら音楽が聞こえるといったものがありました。

私はラジオの放送休止の録音は結構手当たり次第、
気の向くまま行っています。
最近はニッポン放送と文化放送の終了時刻が深夜1時半と一緒の時間に
なってしまってどちらをチェックするか迷うことがあります。
で、昨日は放送終了は文化放送をチェック。
しかし、予備送信所の電波発射も?と考えていた私は、
1時45分から55分の10分のみニッポン放送を録音チェック。
チェックしてみると確かに音楽が流れている。
コールサインが確認できないためどこの放送かはわからない。

ただ、ツイッター情報を追っていると日本語ではなく韓国語らしい
といったものがありました。
で、韓国で1242使っているかといえば、使っております。
MBCムナバンソン(文化放送)、ウォンジュ(原州)局です。
出力は10kwみたいなんですけど、日本国内はニッポン放送以外は使っていませんから、
受信できる可能性は十分あります。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« TBSテレビの新しいOPとED | トップ | COVID19 感染拡大に伴うNHK... »

テレビ・ラジオ受信関係」カテゴリの最新記事