テレビニュースなどでは取り上げていないようですが、
ネットでは話題になっています。
放送関連の話題ではないが、電波の問題ということでもあるので
取り上げます。
参考
産経 https://news.yahoo.co.jp/articles/67d8f17f2878c879e26261fa321e35cb48e59f25
ケータイwatch https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/2007155.html
電波というものはワイヤ―すなわち導線が無くても通信ができるので、
双方向性というものに欠ける部分があるが、
大勢に一斉に通知することができるという特性があります。
そんな電波の弱点は乗っ取りもできるということ。
今回はスマホの基地局なわけだが、
放送に置き換えればすなわち「放送ジャック」ということになる。
電界強度が放送よりも強いものを出せは、ラジオなりテレビなり
乗っ取ること(自分の好きな音楽流したり、テレビに映像を流す)
は可能だ。(もちろん法の面から見てもいけないことです)
放送電波では自分の主張を流すというようなこともできるわけ。
まあ、放送ならそれぐらいで済むが、スマホ(キャリア)の電波で
怪しいSMSとか(ろくでもない用件に決まっている)勘弁。
スマホの位置特定などは本当に悪いことに使えるからな。
総務省も昨日の大臣記者会見でこの件についてふてれいる模様
https://www.soumu.go.jp/menu_news/kaiken/01koho01_02001438.html
ネットでは話題になっています。
放送関連の話題ではないが、電波の問題ということでもあるので
取り上げます。
参考
産経 https://news.yahoo.co.jp/articles/67d8f17f2878c879e26261fa321e35cb48e59f25
ケータイwatch https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/2007155.html
電波というものはワイヤ―すなわち導線が無くても通信ができるので、
双方向性というものに欠ける部分があるが、
大勢に一斉に通知することができるという特性があります。
そんな電波の弱点は乗っ取りもできるということ。
今回はスマホの基地局なわけだが、
放送に置き換えればすなわち「放送ジャック」ということになる。
電界強度が放送よりも強いものを出せは、ラジオなりテレビなり
乗っ取ること(自分の好きな音楽流したり、テレビに映像を流す)
は可能だ。(もちろん法の面から見てもいけないことです)
放送電波では自分の主張を流すというようなこともできるわけ。
まあ、放送ならそれぐらいで済むが、スマホ(キャリア)の電波で
怪しいSMSとか(ろくでもない用件に決まっている)勘弁。
スマホの位置特定などは本当に悪いことに使えるからな。
総務省も昨日の大臣記者会見でこの件についてふてれいる模様
https://www.soumu.go.jp/menu_news/kaiken/01koho01_02001438.html