熱海の在京波終了の話題に続いて、
もう一つ、区域外再放送の話題が飛び込んできた。
徳島のキューテレビ(ひのき)の件。
讀賣テレビの区域外再放送の件ですが、
この訴訟、最高裁まで行ったのですね。
詳しくは公式に出ています。
http://www.cue.tv/pdf/20180906.pdf
大臣裁定制度により、キューテレビは
業務区域の一部には区域外再放送が認められていました。
しかし、認められたかった部分に関して異議申し立て。
総務大臣は異議申し立てを却下したため、
その後は行政訴訟になったようです。
今回、最高裁は上告審として受理していません。
そのため、高裁の判決が結果になる。
東京高裁では、大臣の異議申し立て却下を取り消す
という判決を出していたようです。
徳島の場合、県域民放局が1局というかなり特殊な地域です。
なので、この判例が他の都道府県のケーブルテレビで
適用される可能性はないと思いますが、
区域外再放送の歴史中では、大きな出来事であったとは思います。
もう一つ、区域外再放送の話題が飛び込んできた。
徳島のキューテレビ(ひのき)の件。
讀賣テレビの区域外再放送の件ですが、
この訴訟、最高裁まで行ったのですね。
詳しくは公式に出ています。
http://www.cue.tv/pdf/20180906.pdf
大臣裁定制度により、キューテレビは
業務区域の一部には区域外再放送が認められていました。
しかし、認められたかった部分に関して異議申し立て。
総務大臣は異議申し立てを却下したため、
その後は行政訴訟になったようです。
今回、最高裁は上告審として受理していません。
そのため、高裁の判決が結果になる。
東京高裁では、大臣の異議申し立て却下を取り消す
という判決を出していたようです。
徳島の場合、県域民放局が1局というかなり特殊な地域です。
なので、この判例が他の都道府県のケーブルテレビで
適用される可能性はないと思いますが、
区域外再放送の歴史中では、大きな出来事であったとは思います。