goo blog サービス終了のお知らせ 

ジュリエットオスカー634受信ブログ

ラ・テ受信雑記他・私の得意ジャンルでの情報を発信します。このサイトは個人的な趣味により制作されています。

テープの再生速度が・・・

2022年02月19日 19時14分37秒 | アーカイブ(OPED・TV画面)
もともとの元テープがダビング編集されたもののせいか、
現在ICレコーダーでテープ内容をMP3化しているわけだが、
録音内容によってはスピードが遅く感じるものがある。
モノによっては再生中のスピードが不安定なものがちらほら。
以前のテープ同士のダビング編集が失敗しているのもあるかも。
今後うpするものの中には音が明らかにおかしいものも
出てくるかもしれませんがご容赦ください。

カセットテープの音・整理計画

2022年02月14日 19時27分00秒 | アーカイブ(OPED・TV画面)
先日、新しくラジカセを買いました。

オーム電機のやつなんですけど、
主な目的はカセットテープの音声をデジタル化しておきたい!

電波関連雑誌の山田先生の特集を読むたびに思っていたのですが
私も自分で録音したものは結構あるけど、
ラジカセが無いと聞けないし、なによりテープに何が録音されているかわからない。
私、テープに年代とか書いていなかったので何年録音かわからないものも結構ある。
(と言っても1990後半~2000年代しかカセット録音活動はしていないが・・・)
という訳で、先日から少しづつテープ再生内容をラインでICレコーダーで
デジタル化している。(画像参照)
このカテゴリーは、出てきた音声資料公開のため作っておきます。