goo blog サービス終了のお知らせ 

Pranava. Yoga+Ayurveda.

ゆるりヨーガとアーユルヴェーダな暮らし

ヨガノワ@宇治「食堂山小屋」

2016-11-17 | くらしあそび
11月13日 京都宇治の「食堂山小屋」さんでのヨガノワ お陰様で無事に終了しました



事の発端は もう それは「好き!」ってところから始まりました
ただ それだけだったなー



ヨーガが好きとか 歌うことが好きとか 住む街が好きとか



企画から当日まで3人でキャっキャ楽しくて仕方がなかった



もちろん今も3人で余韻に浸りながら それぞれ感じたこと胸に前に向かっています



当日 主催として自分も楽しみながら 皆んなが気持ち良く過ごせて 幸せな場所に着地出来るように 全体に心を配ってくれた さっちゃんには大感謝してます


好きって気持ちを実現出来た
ありがとうね



そして 本当に私達のしていることを気に入ってくれて サポートしてくれた山小屋の博和さんと美しいお食事を用意してくれた あつこさん


お店もお食事も お二人の人柄が現れていて 本当に寛げました
ありがとうございました



それから なにより参加して下さった皆さんに 心から感謝の気持ちを…



お仕事とか 家族のこととか 社会や地域でのこととか 自分自身のこととか 大変なこと沢山ある中で こうして わざわざ来てくれたこと 一緒に1日を過ごせたことに感謝しています
ありがとうございました




さっちゃんやMeenakshiが撮ってくれた写真をシェアしますね






裏に表に尽力してくれた さっちゃんのアーサナクラス
呼吸ごと アーサナごと 時間ごとに あんなに皆さんが変わっていくなんて…
受け付けで挨拶した時とは内的に皆さん別人のようでした




さっちゃんの的確で丁寧かつユーモアのあるガイドは 皆さんを安心して調和しているところへ導いていたように想います

身体を意識してあげるとか 労わってあげることは深部までリラックス出来るんだなーと改めてヨーガの可能性を感じました





動物性のものを使っていない山小屋さんのお食事

ヴィーガンとかベジタリアンとか そんな括りなど必要ない美味しさ
丁寧に作られたものって 丁寧に食べたくなります

食べたもので出来ている私達の身体

こんな美しい お食事をいただいたら 美しくなれるね





参加者の皆さんが 熱心に質問をしてくれた 私あこのアーユルヴェーダの時間


実際に身体にアプローチすること以外に ヨーガやアーユルヴェーダの智慧だったり それを伝える側の言葉や声で 固定概念とか人を覆ってしまって 自分本位の美しさとか幸せを忘れさせているヴェールを取り去ることが出来るかもっていう可能性を感じた 私にとっても多くを学べた時間になりました






東京からヨガノワの為に来てくれたキールタン担当のMeenakshi

彼女のキールタンやっぱり好きだな
彼女の弱さとか脆さの向こう側から響いてくる力強い波動が 皆んなをまとめてました






ハルモニウムの音や皆んなの声や自分が響かせる声が溶け合って 空間までトロトロ ふわふわしてた

身体でも 思考でもないところで感じること…
音の世界は やっぱり凄い



至らぬ点多々ありましたが来てくれた皆さんや会場の山小屋の博和さん・あつこさんのおかげで幸せな気持ちで1日を過ごせました
ありがとうございました



自分が ご機嫌であること…
それが自分と関わる人たちの幸せになること体感的に掴んでもらえたのなら幸いです










アーサナとアーサナの合間のシャバーサナで感じる余韻

知識で意識の向けどころや概念が変わった瞬間の感覚

ハルモニウムが鳴り止んだ後の静寂とか

自分に起きたことの その後の時間こそが その人本来の美しさや生命力が立ち上がってくるんじゃないかと想っています

どうか 流れの速い 今の時代に 皆さんが 真に自分に 世界に寛げますように





MeenakshiとacoとSachikoとバルタン星人








11月のクラスは→





To live is…


Thinking
Praying
Giving

Much love




Osaka Yao and…Anywhere


Pranava
Yoga+Ayurveda.


↑クリックしていただくとホームページに繋がります




クラスのこと・その瞬間の取り留めもないこと呟いております

Twitter
Instagram