Pranava. Yoga+Ayurveda.

ゆるりヨーガとアーユルヴェーダな暮らし

13日新月ヨーガ@久宝寺緑地公園 中止のお知らせ

2015-10-11 | ヨーガ+アーユルヴェーダ
13日久宝寺緑地公園での新月ヨーガは都合により中止させて頂きます


ご予定を空けて楽しみにしていて下さった皆様 大変申し訳ありません



次回開催については改めて お伝え致します






新月・満月ヨーガ→














10月のカレンダー→










クラスのこと・その瞬間の取り留めもないこと呟いております
Twitter→
Facebook→






To live is…


Thinking
Praying
Giving

Much love


Osaka Yao and…Anywhere


Pranava Nivas




↑クリックしていただくとホームページに繋がります





Tanpura introduction of live~Nori Venugopal

2015-10-11 | ヨーガ+アーユルヴェーダ
11月13日 富田林 専光寺・14日 近江八幡 チャクラん堂・15日 淡路島 アートカフェ ナフシャでのインド古典音楽ドゥルパドツアーのタンプーラのNori Venugopalさんの紹介です





Nori Venugopal プロフィール



高校2年生の夏休みバイトで貯めたお金ではじめての海外一人旅


高校を卒業してすぐ船でナホトカに渡りシベリア鉄道でヨーロッパへ


以後ヨーロッパなどの旅先で時々働いては旅の人生が続く
これまでに訪ねた国々はヨーロッパ諸国 中近東やアフリカ・東南アジア・カナダや中南米


初めてのインドは1972年
初めて笛に出会ったのは70年代の南米の旅
ボリビアではケーナやサンポーニャなどを手にする


ドイツに暮らした80年代前半はじめて日本の古典文化の素晴らしさを発見
尺八を手にし日本を訪れては西村虚空などのマスターを訪ね歩く
また小浜の仏国寺の摂心に参加するなど禅文化にも目覚める


ドイツでは、ミヒャエル・フェッターにオーヴァートーン・チャンティング(倍音唱法)を師事


レインボー・ギャザリングなどでワークショップをしたり舞踏ダンサーとコラボレーションなどドイツの内外でパーフォーミング・アートを行う


1980年代中頃からインド滞在が生活の中心となる
北インド楽器の竹の笛バーンスリー・音背景の弦楽器タンプーラ・擦弦楽器サーランギー・リード楽器シャナイー・太鼓ダフリー・そしてチベットのシンギング・ボール等様々な楽器に触れ親しみ研究する


2004年よりバーンスリーの販売を開始




破天荒ながら ピュアで気高い精神を持つNoriさん
今回のライブはタンプーラで参加
きっと その人柄に皆さん魅力されるはず
富田林 専光寺さんと淡路島アートカフェ ナフシャさんでのライブではNoriさんと一緒に私もタンプーラを弾かせて頂きます















10月のカレンダー→










クラスのこと・その瞬間の取り留めもないこと呟いております
Twitter→
Facebook→






To live is…


Thinking
Praying
Giving

Much love


Osaka Yao and…Anywhere


Pranava Nivas




↑クリックしていただくとホームページに繋がります