TULIP DIARY

届くといいな やさしい風に乗って

神戸ポートタワーその2

2024年05月25日 | 旅日記

5月22日、神戸ポートタワーを見学したときの続きです。展望5階から展望1階までは階段で降りるようになっていました。展望5階から展望4階まで階段で降りてくると4階は光のアートの世界が広がっていました。

展望4階から階段で展望3階まで降りてきました。展望3階にある回転するカフェで飲食できるチケットを購入していたので待っておられた方々が数人おられましたが、先にチケットを購入しておくと先に席に案内していただけたようでした。

ゆっくり回転して行くので景色が変わって行くのを楽しみながら飲食できるカフェでした。

赤いフレンチトーストタワーというパンケーキとアイスコーヒーをいただきました。1階で先に購入したチケットにはこのパンケーキとドリンクの代金が含まれていました。注文は席に案内された後、席の番号が書かれていたQRコードからメニューを開き注文するようになっていました。最近多くなってきた注文方法でした。

この赤い椅子に座りました。右隣に映り込んでいるのは隣に座られた若いカップルの方の私物ですね。

展望3階からのカフェからもハーバーランドのモザイク付近が見えてました。

飲食した後、階段で、展望2階まで降りてきました。お土産などが売られていたショップがありました。

展望1階まで階段で降りてきました。展望1階ではアートの世界が広がっていました。

展望1階にはガラス張りになっていて真下が見えた場所が2か所設けられていました。

真下が見えたもう一か所のがラス張りの場所です。

展望1階からはエレベーターで低層4階まで降りてきました。

低層2階にもショップがありました。

2階からも出られるようになってました。

1階まで降りて真下から神戸ポートタワーをもう一度撮影しました。

この後、ポートタワー前から出ていたシティループのバスで三宮駅まで戻りました。

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大阪市役所で | トップ | 海の中道海浜公園その1 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。