ぼんくら放浪記

Blogを綴ることによって、自分のぼんくらさを自己点検しています。

皆既日食

2009-07-27 05:00:00 | 神戸にて
もう一週間前にもなりますが、7月22日神戸では11時前後に日食が見られました。曇っていたのが幸いしたのか、肉眼でも見ることが出来ましたよ。

上の写真は最も欠けていた頃でしょうか。仕事中だったのでそんなにしょっちゅう空を見上げていたのではありません。

          

これは新長田駅で降りて歩いている途中、11時前で欠け始めた時のもの、曇っていて太陽が全く見えなくなる時もありました。

          

太陽が欠け始めたから暗くなってきたのか、ただ単に曇っているので暗いのか、判断がつきかねますが、暗くなったり明るくなったりしたので、太陽が欠けたので暗くなったのではなかったようです。

          

古代の呪の世界では、このような現象に出会う時、人々の心はどのようなものであったのでしょう。日食は定期的に現れるものではありませんし、いくら祈っても現れるものでもありません。このような現象を考えていたはずの呪術師は、次の日食を予想できたのでしょうか。

          

11時を回って太陽は三日月状態になっています。街で見かける人は皆、私も含めて空を見上げているので、滑稽に思ってしまいます。

          

私もこうやって天体ショーを観ているのですが、何十万・何百万円もかけて、わざわざ遠いどこかの島へ出かけて行くなんてことは、そのような価値を何処から見つけ出したのか理解のしようもありませんが、あくせく働く毎日を送る私には思いもよらないことなのであります。

            gooリサーチモニターに登録!




最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
観れたんだ (ちのと)
2009-07-27 05:40:49
ふ~ん、ぼんくらさんは観たんだ、いいなぁ。

私も高いお金を使って子供連れでわざわざ南の島や、飛行機の中から観測するなんざぁ ブームに便乗する輩で、天体の不思議を体験する行為に反すると思っています。

天体ショーは 人間のチカラではどうにもできない神秘で、威厳のあるものだと思います。科学のチカラで原因や仕組みが解明されても、それで大海の満ち干きや、日食月食惑星直列なんか作動できません。

観ることにお金をかける前に、部分食であろうがテレビ中継であろうが、いま自分が立っている場所で空を見上げる・・そんな貴重な体験を私は子供には実感して欲しいと思っています(雨で太陽が出てこなかった悔しさはあるのだが)

なのに長男君は貴重な体験を忘れていたようで「神戸では観れたみたいやねぇ」なんて寂しいメールを送ってきました。

なんでもお金で解決していくのは人より上に自分を置いておきたい・・表れかな。暑い夏をどこにも行かずにいるヤッカミかもしれませんが
観れたけど (ぼんくら)
2009-07-27 08:41:39
たいして感動できたわけでもありません。これから始まるんだと、待ちに待ってたのでもないし、絶対に観てやるという気迫もなかったから。あくまでも仕事の途中、多少はラッキーという気持ちはありましたけどね。
ただ晴天だったらどんな感じだったのかと、そんな期待感はありますね。

ちのとさんと少し違うのは、高い料金を払ってどこかで観たいという人は、それはそれなりに価値観を持ってるんだろうと思うし、自分にはそんな価値観はないということだけなんです。彼らの行為を否定するわけではないのですが、腹立たしいのはその心理を利用して、金を儲けようとする輩たちの方ですね。

何でもお金で解決する・・・今日の『ちのと・こげ★花』の記事とダブります。

次回の皆既日食は26年後ですか・・・私はもうこの世にはいないでしょうが、ちのとさんなら未だ若いからもう一度チャンスがありますね。なにしろ昨日の掃除で、もう今日体が痛むんですからね・・・歳をとると2~3日後に痛み出しますから。
見れたのですね (ごはん)
2009-07-29 10:23:38
私は、職場の中でじ~としていましたよ。
その日は課長と私だけの出勤。あと夏休み。『今、皆既中らしいよ。』『見てきたら~』『外、暑いもん』『だよねー、』『あっ!見える見える!』『ホント♪すっごいですね~』と、ネットで世界中の様子を見ていました。
涼しくてのん気な職場です。
ところで、普通のカメラで写したのですか?
羨ましい (ごはんさんへ)
2009-07-29 17:05:13
実は私も入社以来32年間は内勤でした。内勤といっても、とても忙しい職場で、呑気ではありませんでしたよ。
50歳を越えてから外勤になりましたが、外勤手当などというものがつくとは思ってもみませんでした。

デジカメは普通のものですが、望遠10倍です。曇っていたので撮れたのだと思います。

今日は久し振りに太陽が出て、暑くて堪りませんでしたよ。

コメントを投稿