ぼんくら放浪記

Blogを綴ることによって、自分のぼんくらさを自己点検しています。

参議院選挙公示

2007-07-12 05:00:00 | 社会問題
花火みたいな、鮮やかなオレンジの花です。

   

見たこともなかったので、傍に寄って撮ってみました。
トリトマというユリ科の植物。

     

秋まで咲くそうですから、まだまだ楽しめそうです。


さて、今日からいよいよ参議院選挙、外販に出かける頃にはこの掲示板も候補者の顔でいっぱいになっていることでしょう。

     

12名分の枠がありますが、3つを選管が占拠しています。これ以上立候補者はいないという予想でしょうか?
もし9人以上立候補者が出たらどうするつもりでしょう?
尼崎市の選管は高を括っていると言われても仕方がありません。
確か、投票するのは比例代表の候補者と選挙区の候補者の2人(比例代表は政党名でもよい)のはず、自由民主党・民社党・公明党・日本共産党・社民党・新社会党・・・これだけでも2人づつ貼るのは無理です。

     

参院選・比例代表は名簿搭載順じゃなくて得票順に変わったはず、いくらタレント候補を擁立したら得みたいに姑息な政党が横行しようと、選挙管理委員会は厳正な立場であるべきで、比例代表の候補者を掲示板に貼らせないのは筋が通らないと思うのですが、いかがなものでしょう。

   

10番の区画を占領しておいて、『その一票に夢のせて!』ですと?
この低所得者層が悲惨な目にあってる今日この頃、どこに夢をのせれる一票があるというのでしょう。
夢をのせてるのは、投票する人じゃなく、被選挙人=立候補者ばかりではありませんか!?

どこの自治体も財政難で困ってる時代に、ムダな税金を使ってまでこんなことするなんて、白井市長も案外革新的ではないのかも知れません。

さて、あなたは誰に・何党に投票しますか?

戦争出来る国造りを推進する勢力にですか?それとも憲法9条を守る勢力にですか?

財政難を乗り切る策として税金を低所得者層から搾り取る勢力にですか?大企業や金持ちに施している減税分を払ってもらおうという勢力にですか?

それでも未だ足らんということで消費税を10%まで引き上げようと考えている勢力にですか?それとも消費税を3%に引き下げようと訴えてる勢力にですか?

自殺者まで出した続出する事務所費問題、頬被りする勢力にですか?追求する勢力にですか?

ここまで読んで下さった方々、今回の選挙の争点は以上のような点だと思うのですが、よ~くお考えになって必ず投票には行きましょうね。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿